• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 慎一  イシカワ シンイチ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00444662
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 医学部, 臨床教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教
2012年度 – 2015年度: 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
疼痛学
研究代表者以外
麻酔科学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
痛み / 神経ブロック / 低侵襲 / 腰椎椎間板ヘルニア / 慢性痛 / 内視鏡 / 脊柱管 / 超音波
研究代表者以外
医療・福祉 / バーチャルリアリティ … もっと見る / 認知科学 / 二次元電気泳動 / 自家血注入 / 脊髄髄液漏 / 脳脊髄液減少症 / シスタチンC / 髄液漏 / 2次元電気泳動 / バイオマーカー / 硬膜外自家血注入 / 外傷性脳脊髄液減少症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  三次元プリンターで難治性疼痛肢を再現したロボットアーム鏡治療の鎮痛効果の検証

    • 研究代表者
      佐藤 健治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  硬膜外超音波を用いた脊椎関連疾患の診断治療の探索的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  外傷性脳脊髄液減少症患者の脳脊髄液中バイオマーカーの検索

    • 研究代表者
      板野 義太郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 神経ブロックのための3D解剖学講座2013

    • 著者名/発表者名
      石川慎一ら
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      MEDSi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659290
  • [学会発表] ラジオ波経皮的椎間板髄核摘出術に椎間板造影が有用であった3症例2014

    • 著者名/発表者名
      石川 慎一
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会 第48回大会
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659290
  • [学会発表] 「頭頸部の痛み」の治療戦略2014

    • 著者名/発表者名
      石川 慎一
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会 第48回大会
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2014-07-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659290
  • [学会発表] 仙骨硬膜外腔における血管走行の解剖学的特徴

    • 著者名/発表者名
      木下真佐子、石川慎一、荒川恭祐、西江宏行、森松博史
    • 学会等名
      第24回 中国・四国ペインクリニック学会
    • 発表場所
      サンポート高松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659290
  • 1.  西江 宏行 (20379788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  佐藤 健治 (70359884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  板野 義太郎 (30127542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  溝渕 知司 (70311800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五福 明夫 (20170475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi