• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 正和  ナカムラ マサカズ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00450924
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 公益社団法人地域医療振興協会(地域医療研究所), ヘルスプロモーション研究センター, センター長
2007年度 – 2008年度: 財団法人大阪府保健医療財団大阪府立健康科学センター, 健康生活推進部, 部長
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
検査値 / 循環器・高血圧 / 社会医学 / 疫学研究 / 生活習慣 / 糖代謝 / 脂質代謝 / 介入研究 / 体重 / メタボリック・シンドローム / 禁煙 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る アドボカシー / ヘルスプロモーション / 自治体 / コンピテンシー / 保健師 / たばこ対策 / チーム学習 / 診療指標 / 電子カルテデータ二次利用 / 糖尿病診療 / 医療の質改善 / 電子カルテ / 糖尿病 / プライマリ・ケア / 診療の質改善 / アドボカシ- / 教育プログラム / 現任教育 / ケースメソッド / 公衆衛生看護学 / 人財育成 / 評価尺度 / 健康づくり計画 / 地域 / 尺度開発 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  プライマリ・ケアにおける糖尿病診療の質改善の体制の構築と有効性の検証

    • 研究代表者
      西村 正大
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      公益社団法人地域医療振興協会(地域医療研究所)
  •  たばこ対策の推進に向けたコンピテンシー基盤型アドボカシー能力向上プログラムの開発

    • 研究代表者
      道林 千賀子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      岐阜医療科学大学
  •  自治体のたばこ対策の推進に関する保健師のコンピテンシー評価尺度の開発

    • 研究代表者
      道林 千賀子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      岐阜医療科学大学
  •  禁煙がメタボリック・シンドロームの構成因子に及ぼす長期的影響に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      中村 正和
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      (財)大阪府保健医療財団大阪府立健康科学センター

すべて 2020 2018 2017 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 地域での市町村レベルのたばこ対策の評価-改変型RE-AIMモデル(PAIREM)の枠組みを用いた受動喫煙防止と禁煙支援の分析-2017

    • 著者名/発表者名
      道林千賀子、中村正和
    • 雑誌名

      教育医学

      巻: 63 ページ: 145-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12352
  • [雑誌論文] 禁煙治療の新たな薬剤α4β2ニコチン受容体の部分作動薬バレニクリン2008

    • 著者名/発表者名
      中村正和
    • 雑誌名

      日本アルコール精神医学雑誌 15

      ページ: 15-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659167
  • [雑誌論文] 問診における喫煙状況の把握と禁煙支援・治療の実際2008

    • 著者名/発表者名
      中村正和
    • 雑誌名

      産業医学ジャーナル 31

      ページ: 28-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659167
  • [雑誌論文] 予防としての禁煙2008

    • 著者名/発表者名
      中村正和
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌 97

      ページ: 103-113

    • NAID

      10021254592

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659167
  • [雑誌論文] 健診や医療の場での禁煙支援・治療の実際2007

    • 著者名/発表者名
      中村正和
    • 雑誌名

      人間ドック 22

      ページ: 90-116

    • NAID

      10025744775

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659167
  • [学会発表] 自治体のたばこ対策に関するコンピテンシー評価尺度-保健師用の開発2020

    • 著者名/発表者名
      道林千賀子、中村正和、表志津子、岡本理恵
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会示説発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11262
  • [学会発表] 自治体のたばこ対策を推進する保健師のコンピテンシー2018

    • 著者名/発表者名
      道林千賀子,表志津子,中村正和,岡本理恵,市森明恵
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12352
  • [学会発表] 特定健診・特定保健指導における禁煙の意義と方法2008

    • 著者名/発表者名
      中村正和
    • 学会等名
      第49回日本人間ドック学会学術大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659167
  • [学会発表] 禁煙治療と職域健診での対策2007

    • 著者名/発表者名
      中村正和
    • 学会等名
      第39回日本動脈硬化学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659167
  • [学会発表] 特定保健指導における禁煙支援の意義と方法2007

    • 著者名/発表者名
      中村正和
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659167
  • 1.  道林 千賀子 (20733801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  表 志津子 (10320904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  石川 善紀 (30450919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木山 昌彦 (10450925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 正大 (40898475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  望月 崇紘 (00898843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤原 直樹 (70458313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi