• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石光 芙美子  ISHIMITSU Fumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00453457
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知県立大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 愛知県立大学, 看護学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 目白大学, 看護学部, 専任講師
2012年度 – 2013年度: 目白大学, 看護学部, 講師
2009年度 – 2011年度: 目白大学, 看護学部, 専任講師
2009年度: 目白大学, 看護学部, 講師
2008年度: 目白大学, 看護学部看護学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
術後せん妄 / せん妄 / 術後認知機能障害 / クリティカルケア看護 / 看護介入 / 周手術期看護 / 臨床看護学 / 周手術期看護学 / 看護師 / 教育プログラム … もっと見る / 予防 / プログラム構築 / 手術期 / 周手術期 / プログラム開発 / 周術期 / チームアプローチ / 質評価 / 閾値下せん妄 / 周術期看護 / 臨床看護 / 症状看護 / 質指標 / プロスタグランジン / 睡眠覚醒周期障害 / 睡眠覚醒リズム / 発症予測 / アセスメント / 前駆症状 / 高照度光療法 / 睡眠障害 / 介入研究 / 無作為化比較試験 / 睡眠覚醒リズム障害 … もっと見る
研究代表者以外
VR / リスクアセスメント / 映像教材 / 看護教育 / サルコペニア / プログラム開発 / 術前化学療法 / 骨格筋量 / 高齢者 / 食道がん / 周術期看護 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  VRと広範囲投映によるリスクアセスメント教材を持続的に作成する学習モデルの構築

    • 研究代表者
      広瀬 会里
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  看護師主導の術後せん妄ケア看護教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      石光 芙美子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  術後せん妄予防のための看護介入プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      石光 芙美子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  食道癌高齢患者の治療に伴う骨格筋量減少を予防するための周術期看護プログラムの開発

    • 研究代表者
      深田 順子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  術後せん妄症状看護の質指標の構築研究代表者

    • 研究代表者
      石光 芙美子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      愛知県立大学
      目白大学
  •  尿中プロスタグランジンD2を用いた術後せん妄発症予測のための判断基準と介入の評価研究代表者

    • 研究代表者
      石光 芙美子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      目白大学
  •  高照度光療法を用いた術後せん妄回避手法の効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石光 芙美子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      目白大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] チームアプローチを基盤にしたせん妄ケアの現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      石光芙美子
    • 雑誌名

      目白大学健康科学研究

      巻: 9 ページ: 29-36

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463320
  • [雑誌論文] Nursing intervention using light for prevention of postoperative delirium : A randomized controlled trial2013

    • 著者名/発表者名
      Ishimitsu,F
    • 雑誌名

      J.Ochanomizu Asso.Acad.Nurs

      巻: 8(1) ページ: 16-27

    • NAID

      40019901612

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792199
  • [学会発表] Team Approach toward Postoperative and ICU Delirium Care and Challenges2019

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Ishimitsu
    • 学会等名
      The 2019 European Delirium Association meeting(Edinburgh)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10317
  • [学会発表] The differences in delirium severity and delirium symptoms between postoperative delirium and subsyndromal delirium.2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Ishimitsu
    • 学会等名
      The 13th Annual Meeting of the European Delirium Association 2018 (Utrecht, Netherlands)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463320
  • [学会発表] 術後せん妄への早期介入を可能にする前駆症状の検討2017

    • 著者名/発表者名
      石光芙美子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第43回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463320
  • [学会発表] Subsyndromal delirium から捉えたせん妄ケア構築の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      石光芙美子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第42回学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463320
  • [学会発表] 術後及びICUせん妄ケアにおけるチームアプローチの現状2015

    • 著者名/発表者名
      石光芙美子
    • 学会等名
      第41回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463320
  • [学会発表] チームアプローチを基盤にした術後及びICUせん妄ケア実践上の困難2015

    • 著者名/発表者名
      石光芙美子
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463320
  • [学会発表] The Aspects of Prodromal Symptoms of Postoperative Delirium Considered by Certified Intensive Care Nurse in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Ishimitsu
    • 学会等名
      The 5th American Delirium Society Annual Conference
    • 発表場所
      Baltimore, Maryland ( United States of America)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463320
  • [学会発表] 臨床看護師の捉える術後せん妄の前駆症状とその様相2013

    • 著者名/発表者名
      石光芙美子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792199
  • [学会発表] 専門看護師(急性・重症患者看護)の捉える術後せん妄前駆症状に関する実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      石光芙美子
    • 学会等名
      第39回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 年月日
      2012-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792199
  • [学会発表] 術後せん妄に関連した術後睡眠覚醒リズムの特徴2011

    • 著者名/発表者名
      石光芙美子、佐藤千史
    • 学会等名
      第37回一般社団法人日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792199
  • [学会発表] 高照度光療法を用いた術後せん妄発症回避手法の効果の検討2010

    • 著者名/発表者名
      石光芙美子
    • 学会等名
      第30回 日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792199
  • [学会発表] 高照度光療法を用いた術後睡眠感への効果の検討2009

    • 著者名/発表者名
      石光芙美子, 他2名
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791711
  • [学会発表] 高照度光療法が術後患者の自己睡眠感に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      石光芙美子
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791711
  • [学会発表] 専門看護師(急性・重症患者看護)の捉える術後せん妄前駆症状に関する実態調査

    • 著者名/発表者名
      石光芙美子
    • 学会等名
      日本集中治療医学会雑誌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792199
  • [学会発表] 臨床看護師の捉える術後せん妄の前駆症状とその様相

    • 著者名/発表者名
      石光芙美子
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会講演集33回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792199
  • 1.  深田 順子 (60238441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鎌倉 やよい (00177560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡邉 直美 (40736782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西岡 裕子 (10405227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  広瀬 会里 (90269514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤野 あゆみ (00433227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横山 加奈 (20551683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  入部 百合絵 (40397500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河邉 紅美 (80966705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 裕子 (20640303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 里佳 (60850170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  片岡 純 (70259307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内村 栞 (00981705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi