• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

城口 克之  Shiroguchi Katsuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00454059
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームディレクター
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー
2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, ユニットリーダー
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命システム研究センター, ユニットリーダー
2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 上級研究員
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 上級研究員
2007年度 – 2008年度: 早稲田大学, 理工学術院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 / ゲノム生物学 / 小区分43040:生物物理学関連 / ゲノム生物学 / 複合領域 / 分子生物学およびその関連分野 / 生物系 / 生物物理学
研究代表者以外
中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 / 小区分49060:ウイルス学関連 / 中区分50:腫瘍学およびその関連分野 / 免疫学 / 動物生産科学
キーワード
研究代表者
シークエンシング / 機械学習 / イメージング / 1細胞解析 / 1細胞解析 / RNAシークエンシング / バイオイメージング / 遺伝子発現解析 / 細胞操作 / AI … もっと見る / T細胞 / シークエンサ / バーコード / 情報科学 / 網羅的計測 / 運命予測 / 細胞解析 / microscopy / cell-cell interaction / sequencing / T cell / TCR / 細胞相互作用 / ピッキング / 次世代シークエンサ / 遺伝子発現 / 自動化 / 1細胞操作 / 免疫細胞 / 血液細胞 / 深層学習 / 一細胞解析 / 画像解析 / 細胞分取 / 網羅的遺伝子発現解析 / 免疫 / 受容体配列 / リンパ球 / 受容体 / 抗原 / 定量計測 / ネットワーク / 菌叢 / 腸内細菌 / 定量解析 / 細菌叢 / シークエンス / デジタル計測 / ゲノムワイド / バーコーディング / デジタル定量 / 高精度定量 / ハイスループット / 単一細胞解析 / 1分子生理学 / 角度計測 / 1分子計測 / エネルギー / アクチン / 運動 / Caged ATP / 一分子観察 / モーター蛋白質 / ミオシン / ATP / 構造変化 / 顕微鏡 / 分子モーター / 蛋白質 … もっと見る
研究代表者以外
一細胞オミクス / 蛍光顕微鏡 / 1細胞オミクス / バイオイメージング / HIV / ウイルス感染症 / エイズウイルス / ウイルス感染 / マルチオミクス / システムウイルス学 / ウイルス学 / 固形腫瘍 / 免疫 / 腫瘍血管 / 代謝 / mitochondria / respiratory chain / interferon-gamma / mTORC1 / p62 / Nrf2 / がん細胞 / IFNg / 腫瘍浸潤CD8T細胞 / IFNγ / Glut-1 / NRF2 / CD8TIL / 活性酸素 / ミトコンドリア / 酸化的リン酸化 / 解糖系 / インターフェロンγ / CD8T細胞 / 腫瘍微小環境 / 免疫学 / 腸管免疫 / 腸管免疫系 / TCRレパトア解析 / シングルセル解析 / 大腸炎 / 繁殖 / 卵巣 / エクソソーム 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  多細胞システムの運命を左右する稀少細胞の検出とオミクス解析

    • 研究代表者
      市村 垂生
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  予測科学・網羅的解析の統合と細胞の未来決定機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      城口 克之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  リアルタイム網羅的遺伝子発現計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      城口 克之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  ハイスループットリンパ球抗原同定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      城口 克之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  腫瘍と免疫細胞の対峙を代謝で読み解く腫瘍微小環境研究

    • 研究代表者
      鵜殿 平一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分50:腫瘍学およびその関連分野
    • 研究機関
      岡山大学
  •  包括的マルチオミクス解析によるウイルス感染ダイナミクスの時空間的理解

    • 研究代表者
      佐藤 佳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  シンギュラリティ細胞の内部状態を同定するための細胞操作&遺伝子発現解析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      城口 克之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  菌叢ネットワークの解明と“マスター”細菌の同定研究代表者

    • 研究代表者
      城口 克之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      分子生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  家畜繁殖障害の原因究明を目指した分泌小胞エクソソームによる卵巣制御機構の解明

    • 研究代表者
      杉浦 幸二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生産科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ガン免疫治療を目指した革新的ハイスループットT細胞受容体-抗原ペア同定法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      城口 克之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  腸管免疫系を構成するTリンパ球のシングルセル解析への挑戦

    • 研究代表者
      長谷 耕二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  一塩基同定・一分子定量精度をもつゲノムワイド非コードRNAデジタル計数法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      城口 克之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  細胞集団中のマイノリティのジェノタイプを一細胞レベルで同定する方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      城口 克之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  ゲノムワイドRNA高精度絶対計数法の標準化研究代表者

    • 研究代表者
      城口 克之
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  ミオシンファイブの歩行機構:足首の角度制御の仕組み研究代表者

    • 研究代表者
      城口 克之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] DNA分子バーコード法とその新機能 バイオイノベーションに向けて ~バイテクノロジーの新技術からの新しい視点~2019

    • 著者名/発表者名
      城口克之、小川泰策
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781314112
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [図書] 1細胞,1分子における核酸配列決定・定量技術の現状と展望2018

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [図書] JSI Newsletter2016

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      日本免疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14425
  • [図書] ミオシンVは梃子 (てこ) の動作とブラウン運動により歩く2008

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Japanese Scientists in Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [図書] A rod probe reveals gait of myosin V Physics of Self-Organization Systems, edited by S. Ishiwata and Y. Matsunaga2008

    • 著者名/発表者名
      K. Shiroguchi
    • 出版者
      World Scientific
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [雑誌論文] High-throughput identification and quantification of single bacterial cells in the microbiota2022

    • 著者名/発表者名
      Jin, J., Yamamoto, R., Takeuchi, T., Cui, G., Miyauchi, E., Hojo, N., Ikuta, K., Ohno, H., and Shiroguchi, K.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 13 号: 1 ページ: 863-863

    • DOI

      10.1038/s41467-022-28426-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21525, KAKENHI-PLANNED-18H05411, KAKENHI-PROJECT-19H01030, KAKENHI-PROJECT-19K05907, KAKENHI-PROJECT-20H03501
  • [雑誌論文] Robotic data acquisition with deep learning enables cell image-based prediction of transcriptomic phenotypes2022

    • 著者名/発表者名
      Jin J., Ogawa T., Hojo N., Kryukov K., Shimizu K, Ikawa T., Imanishi T., Okazaki T., Shiroguchi K
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA.

      巻: 120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [雑誌論文] A circulating subset of iNKT cells mediates antitumor and antiviral immunity2022

    • 著者名/発表者名
      Cui G,,, Shiroguchi K., Ikuta K.
    • 雑誌名

      Sci. Immunol.

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [雑誌論文] Different cell imaging methods did not significantly improve immune cell image classification performance2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Ochian K, Iwata T, Ikawa T, Tsuzuki T, Shiroguchi K and Takahashi K.
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 17 号: 1 ページ: e0262397-e0262397

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0262397

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0222, KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [雑誌論文] B cell-derived GABA elicits IL-10+ macrophages to?limit anti-tumour immunity2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang B,Vogelzang A,Miyajima M,Sugiura Y,Wu Y,Chamoto K,Nakano R,Hatae R,Menzies RJ,Sonomura K,Hojo N,Ogawa T,Kobayashi W,Tsutsui Y,Yamamoto S,Maruya M,Narushima S,Suzuki K,Sugiya H,Murakami K,Hashimoto M,Ueno H,Kobayashi T,Ito K,Hirano T,Shiroguchi K,Matsuda F,Suematsu M,Honjo T,Fagarasan S
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 599 号: 7885 ページ: 471-476

    • DOI

      10.1038/s41586-021-04082-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14594, KAKENHI-PLANNED-18H05411, KAKENHI-PROJECT-21K19392
  • [雑誌論文] Mitochondrial reactive oxygen species trigger metformin-dependent antitumor immunity via activation of Nrf2/mTORC1/p62 axis in tumor-infiltrating CD8T lymphocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Nishida Mikako、Yamashita Nahoko、Ogawa Taisaku、Koseki Keita、Warabi Eiji、Ohue Tomoyuki、Komatsu Masaaki、Matsushita Hirokazu、Kakimi Kazuhiro、Kawakami Eiryo、Shiroguchi Katsuyuki、Udono Heiichiro
    • 雑誌名

      Journal for ImmunoTherapy of Cancer

      巻: 9 号: 9 ページ: e002954-e002954

    • DOI

      10.1136/jitc-2021-002954

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411, KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PROJECT-18H04033, KAKENHI-PROJECT-21H04771, KAKENHI-PROJECT-19H03528, KAKENHI-PROJECT-21K15505, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] HaloTag-based conjugation of proteins to barcoding-oligonucleotides2020

    • 著者名/発表者名
      3.Yazaki J*, Kawashima Y, Ogawa T, Kobayashi A, Okoshi M, Watanabe T, Yoshida S, Kii I, Egami S, Amagai M, Hosoya T, Shiroguchi K, Ohara O
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 48 号: 2 ページ: e8-e8

    • DOI

      10.1093/nar/gkz1086

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411, KAKENHI-PROJECT-19K05745, KAKENHI-PROJECT-19H02856
  • [雑誌論文] Osteoprotegerin-dependent Mcell self-regulation balances gut infection and immunity.2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Nakamura Y, Kobayashi N, Shiroguchi K, KawakamiE, Mutoh M, Takahashi-Iwanaga H, Yamada T, Hisamoto M, Nakamura M, Udagawa N, Sato S, KaishoT, Iwanaga T, Hase K.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 11 号: 1 ページ: 234-234

    • DOI

      10.1038/s41467-019-13883-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08504, KAKENHI-PROJECT-19K07239, KAKENHI-PROJECT-19K10395, KAKENHI-PROJECT-19K22532, KAKENHI-PROJECT-19K21170, KAKENHI-PUBLICLY-18H04680, KAKENHI-PLANNED-18H05411, KAKENHI-PUBLICLY-19H04813, KAKENHI-PROJECT-17H04088, KAKENHI-PROJECT-17H04089, KAKENHI-PROJECT-19H03702, KAKENHI-PROJECT-17KT0055, KAKENHI-PROJECT-17K19776, KAKENHI-PROJECT-20K21689
  • [雑誌論文] Multiomics Investigation Revealing the Characteristics of HIV-1-Infected Cells In?Vivo2020

    • 著者名/発表者名
      Aso Hirofumi、Nagaoka Shumpei、Kawakami Eiryo、Ito Jumpei、Islam Saiful、Tan Benjy Jek Yang、Nakaoka Shinji、Ashizaki Koichi、Shiroguchi Katsuyuki、Suzuki Yutaka、Satou Yorifumi、Koyanagi Yoshio、Sato Kei
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 32 号: 2 ページ: 107887-107887

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.107887

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15767, KAKENHI-PROJECT-18KK0447, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21723, KAKENHI-PLANNED-18H05411, KAKENHI-PUBLICLY-19H04826, KAKENHI-PROJECT-18H02662, KAKENHI-PROJECT-20H03724, KAKENHI-PROJECT-19J01713, KAKENHI-PROJECT-19J22802, KAKENHI-PROJECT-20J23299, KAKENHI-PROJECT-18KK0230, KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429
  • [雑誌論文] Runx/Cbfβ complexes protect group 2 innate lymphoid cells from exhausted-like hyporesponsiveness during allergic airway inflammation2019

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Chizuko、Kojo Satoshi、Yamashita Motoi、Moro Kazuyo、Lacaud Georges、Shiroguchi Katsuyuki、Taniuchi Ichiro、Ebihara Takashi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 447-447

    • DOI

      10.1038/s41467-019-08365-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05805, KAKENHI-PROJECT-18H02647, KAKENHI-PUBLICLY-19H04820, KAKENHI-PLANNED-19H05747, KAKENHI-PROJECT-17H04090, KAKENHI-PLANNED-18H05411, KAKENHI-PROJECT-18H02620
  • [雑誌論文] 次世代シークエンサーを用いたDNA, RNAの網羅的デジタル計測2016

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 雑誌名

      現代化学

      巻: 546 ページ: 47-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14425
  • [雑誌論文] デジタルRNAシークエンシング: ゲノムワイドな1分子定量法2016

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 雑誌名

      生物と化学

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006176426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115719
  • [雑誌論文] デジタルRNAシークエンシング ゲノムワイドな1分子定量法2016

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 雑誌名

      生物と化学(日本農芸化学会)

      巻: 54 ページ: 787-788

    • NAID

      130006176426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14425
  • [雑誌論文] 2本足モーター, ミオシンVの脚の動きを見る2009

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 雑誌名

      生物物理 49

      ページ: 27-29

    • NAID

      110007044733

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [雑誌論文] 2本足モーター、ミオシンVの脚の動きを見る2009

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 雑誌名

      生物物理 49(1)

      ページ: 27-29

    • NAID

      110007044733

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [雑誌論文] ミオシンVは梃子(てこ)の動作とブラウン運動により歩く2008

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 雑誌名

      Japanese Scientists in Science

      ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [雑誌論文] Myosin V walks by lever action and Brownian motion2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Shiroguchi and Kazuhiko Kinosita, Jr.
    • 雑誌名

      Science 316

      ページ: 1208-1212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [産業財産権] 核酸増幅に関する技術(仮)2022

    • 発明者名
      城口克之、他
    • 権利者名
      理化学研究所、他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-004729
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [産業財産権] 細胞操作に関する技術(仮)2020

    • 発明者名
      城口克之、他
    • 権利者名
      理化学研究所、他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [産業財産権] 細胞搬送システム2018

    • 発明者名
      城口克之、他
    • 権利者名
      理化学研究所、他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [産業財産権] 細胞搬送システム2018

    • 発明者名
      城口克之、小川泰策、平藤衛
    • 権利者名
      理化学研究所、ヨダカ技研(株)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-203728
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [産業財産権] 光学顕微鏡の長焦点深度観察方法と光学顕微鏡2008

    • 発明者名
      城口克之, 木下一彦
    • 権利者名
      早稲田大学, メイジテクノ株式会社
    • 産業財産権番号
      2008-023166
    • 出願年月日
      2008-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [学会発表] 細胞死の不可逆性の理解に向けた、一細胞遺伝子発現解析と細胞の運命予測の統合2023

    • 著者名/発表者名
      岡庭有明、城口克之
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18118
  • [学会発表] 細胞死の不可逆性の理解に向けた、一細胞遺伝子発現解析と機械学習による細胞の運命 予測の統合2023

    • 著者名/発表者名
      岡庭有明、城口克之
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18118
  • [学会発表] Developing live-image based transcriptomic state prediction for studying dynamics of the metastasis model EMT2023

    • 著者名/発表者名
      Tobias Frick、城口克之
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23855
  • [学会発表] Predicting cell fates by image-based machine learning for comprehensive and quantitative understanding of cell death and survival2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Okaniwa, Katsuyuki Shiroguchi
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] Live prediction with image-based deep learning accesses temporal variability of single-cell transcriptomic states2022

    • 著者名/発表者名
      Tobias Frick, Katsuyuki Shiroguchi
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23855
  • [学会発表] バイオDXの効果? 細胞の”顔つき”から種類・状態を捉える2022

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      第433回CBI学会講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] 実験自動化ロボットの開発と統合データ解析による 1細胞decoding2021

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      バイオDXの最前線  CRESTバイオDXキックオフシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] An automated microscopy-based picking system for single cells which links dynamic behavior with whole gene expression2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Shiroguchi
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] バイオイメージングとRNAシークエンシング(と機械学習)の融合による1細胞動態解析2020

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      九州大学先導物質化学研究所 非常勤講師セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] 細胞動態観察・オミックス解析・機械学習を融合した 新規 1 細胞解析法の開発と免疫研究への応用2020

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      東京理科大学 総合研究院合成生物学研究部門シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] 1細胞統合解析:  ライブイメージングと 網羅的遺伝子発現解析の融合2020

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      広島県立大学 生命システム科学特別講義
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] 1細胞を観て採る自動システム2020

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      Laboratory Automation Developers Conference 2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] Development of an automated system to take datasets of images and sequences for the same single cells2020

    • 著者名/発表者名
      Taisaku Ogawa, Katsuyuki Shiroguchi
    • 学会等名
      AGBT2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] Linking cell dynamics and gene expression by integration of live imaging and RNA sequencing2019

    • 著者名/発表者名
      城口 克之
    • 学会等名
      LSBM Symposium 2019
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] 細胞動態と遺伝子発現状態を繋ぐ:顕微鏡ライブイメージングと1細胞RNAシークエンシングの融合と自動化2019

    • 著者名/発表者名
      城口 克之
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会バイオフィジックスセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] Probing Taxa-Specific Bacterial Coordinational Distribution in Intestinal Microbiota by Super-accurate Method BarBIQ2019

    • 著者名/発表者名
      J. Jin, R. Yamamoto, T. Takeuchi, E. Miyauchi, H. Ohno, K. Shiroguchi
    • 学会等名
      EMBL Symposia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17389
  • [学会発表] Automation of live imaging, single cell picking, and sequencing system2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Shiroguchi
    • 学会等名
      ICSB2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] 顕微鏡ライブイメージングと1細胞RNA-seqを組み合わせた自動化システムの開発とシンギュラリティ生物学への応用2019

    • 著者名/発表者名
      小川 泰策、城口 克之
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] 新規手法開発により生命システムの理解へ迫る:①核酸・細胞の“デジタル”定量法の開発 ②シークエンシングとライブイメージング法の融合2019

    • 著者名/発表者名
      城口 克之
    • 学会等名
      京都大学ウイルス・再生医科学研究所 セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] 細胞動態と遺伝子発現を結ぶイメージングとシークエンシングの統合解析2019

    • 著者名/発表者名
      城口 克之
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] 細胞の網羅的遺伝子発現の経時”計測”と未来予測に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      城口 克之
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] An applicational study of a novel developed method BarBIQ: analysis of microbiota in different locations of a murine cecum & colon2018

    • 著者名/発表者名
      Janshi Jin, Reiko Yamamoto, Tadashi Takeuchi, Eiji Miyauchi, Hiroshi Ohno, Katsuyuki Shiroguchi
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of The Japanese society of Immunology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17389
  • [学会発表] A novel quantification method for bacterial microbiota analysis with high dynamic range cell barcording2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Shiroguchi
    • 学会等名
      IFPT’10&IWSC'11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19364
  • [学会発表] A novel method for the high throughout analysis of bacterial microbiota: bacteria identification with the single-base accuracy and bacteria quantification at the single-cell level2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Shiroguchi
    • 学会等名
      BIT's 8th Annual Congress of Molecular & Cell Biology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19364
  • [学会発表] An automated system of single cell picking and sequencing for dynamic observation of living cells2018

    • 著者名/発表者名
      城口 克之
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] A novel high-throughput method for quantification of microbiota distribution at the single cell level using high dynamic range DNA barcofing2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Shiroguchi, Janshi Jin,Tadashi Takeuchi,Eiji Miyauchi, Hiroshi Ohno
    • 学会等名
      IMMUNOLOGY (USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19364
  • [学会発表] A robotic system for combining single-cell RNA-seq with live cell imaging2018

    • 著者名/発表者名
      小川 泰策, 伊川 友活, 城口 克之
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05411
  • [学会発表] 次世代細菌叢解析:高いダイナミックレンジをもつDNAバーコードを用いて2017

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19364
  • [学会発表] 1細胞レベル・塩基分解能でのハイスープット菌叢解析2017

    • 著者名/発表者名
      城口克之、Jianshi Jin
    • 学会等名
      第11回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県、藤沢市)
    • 年月日
      2017-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14425
  • [学会発表] A novel high-throughput method for quantification of microbiota distribution at the single cell level2017

    • 著者名/発表者名
      Jianshi Jin, Tadashi Takeuchi, Eiji Miyauchi, Hiroshi Ohno, Katsuyuki Shiroguchi
    • 学会等名
      CSH Asia on “Tumor Immunology & Immunotherapy”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17389
  • [学会発表] DNA分子バーコード法の新機能と新規細菌叢解析への展開2017

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      AMED成果報告会学 東海大学医学部生命科学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19364
  • [学会発表] A novel high-throughput method for bacteria counting and de-novo 16S rRNA sequence identification with single-base resolution2017

    • 著者名/発表者名
      Jianshi Jin1, Kaori Fukuhara, Tadashi Takeuchi, Eiji Miyauchi, Hiroshi Ohno, Katsuyuki Shiroguchi
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of The Japanese society of Immunology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17F17389
  • [学会発表] Finding genomic minority cells by sequencing2016

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県、つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14425
  • [学会発表] High Throughput Single Cell Analysis for Target Genomic Sequences2016

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      International conference on Single Cell Research 2016
    • 発表場所
      東京大学(東京都、文京区)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14425
  • [学会発表] A Novel Method for High Throughput Single Cell Identification and Counting by Target Gene Sequencing2016

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      QBiC Symposium 2016
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府、豊中市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14425
  • [学会発表] 細胞集団中のマイノリティのジェノタイプを一細胞レベルで同定する方法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26115719
  • [学会発表] Genome-wide Digital mRNA Counting Using "Molecular Barcoding" and Its Application for Differentiation Study2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Shiroguchi
    • 学会等名
      BIT’s 5th Annual World Congress of Molecular & Cell Biology-2015
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2015-04-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640119
  • [学会発表] Genome-wide Digital mRNA Counting Using "Molecular Barcoding" and Its Application for Differentiation Study2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Shiroguchi
    • 学会等名
      BIT’s 5th Annual World Congress of Molecular & Cell Biology -2015
    • 発表場所
      Nangjing (China)
    • 年月日
      2015-04-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14425
  • [学会発表] RNA分子数の絶対定量により状態変化を捉える:分子バーコーディング法によるRNAゲノムワイドデジタル計測法の開発とその応用2014

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2014-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640119
  • [学会発表] Towards next generation system-wide measurements: Highly accurate and absolute quantification of RNA molecules from small amounts of sample by "molecular barcoding"2014

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640119
  • [学会発表] Accurate system-wide gene expression analysis with single molecule resolution by using molecular barcoding2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Shiroguchi
    • 学会等名
      MicroRNAs & Single Molecule Biology/Genome Editing Europe Symposia-2014
    • 発表場所
      Cambridge, UK
    • 年月日
      2014-11-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640119
  • [学会発表] Absolute genome-wide quantification of gene expression with single molecule resolution using molecular barcoding2014

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-09-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640119
  • [学会発表] 100 cell transcriptome analysis: highly accurate absolute digital quantification with single molecule resolution using molecular barcoding2014

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640119
  • [学会発表] Watching 'anckle' action of myosin V2009

    • 著者名/発表者名
      K. Shiroguchi, H. F. Chin, E. Muneyuki, E. M. De La Cruz, K. Kinosita Jr.
    • 学会等名
      53^<th> Annual Meeting of the Biophysical Society of U.S.A
    • 発表場所
      Boston Massachusetts U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [学会発表] ミオシンVのリカバリーストロークの顕微鏡観察 : 一方向性運動における役割2009

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [学会発表] ミオシンVのリカバリーストロークの顕微鏡観察 : 一方向性運動における役割2009

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      生体運動合同班会議
    • 発表場所
      東京大学(駒場)
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [学会発表] ミオシンVの足首の動きを見る (アクチンなし)2008

    • 著者名/発表者名
      城口克之, Harvey Chin, 宗行英朗, Enrique M. De La Cruz, 木下一彦
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [学会発表] 「一分子による構造変化の研究 : ミオシンVの歩き方」大阪大学蛋白質研究所セミナー '蛋白質の構造変化の仕組みを探る'2008

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所
    • 年月日
      2008-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [学会発表] ミオシンVの足首の動きを見る(アクチンなし)2008

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [学会発表] ミオシンVの歩く仕組み2007

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [学会発表] 「二本 '足' を持つ輸送モーター、ミオシンVの歩き方」「アクチン・ミオシン : 分子と細胞を如何にして結び付けるか」の会2007

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      ワークショップ
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [学会発表] 'Walking' mechanisms of myosin V, a two-'foot' linear motor protein2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Shiroguchi
    • 学会等名
      The 5th 21st century COE symposium on Physics of Self-organization Systems「Toward Next Generation Physics」
    • 発表場所
      Ibuka Hall International Conference Center Waseda University, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [学会発表] ミオシンVの歩く仕組みと, 生体 'モーター' の理解へ向けて2007

    • 著者名/発表者名
      城口克之
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19579004
  • [学会発表] Highly Reproducible and Sensitive Genome-Wide Digital RNA Counting using Molecular Barcoding

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Shiroguchi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      South Hadley, USA
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640119
  • 1.  杉浦 幸二 (20595623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長谷 耕二 (20359714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鵜殿 平一郎 (50260659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 佳 (10593684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 渉 (40708161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菱木 貴子 (10338022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久保 亜紀子 (50455573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中岡 慎治 (30512040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 穣 (40323646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  市村 垂生 (50600748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  JIN JIANSHI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 12.  伊川 友活
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  生田 宏一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  崔 广為
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  中野 令
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  岩永 ひろみ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  伊東 潤平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  谷内 一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi