• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋岡 豪人  ハシオカ タケト

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00463092
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(地球表層システム研究センター), 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(地球表層システム研究センター), 研究員
2019年度 – 2020年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(地球表層システム研究センター), 研究員
2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球表層システム研究センター, 研究員
2014年度 – 2016年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究開発センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 複合領域
キーワード
研究代表者以外
眼球 / 魚類成長ー回遊モデル / 成長ー回遊モデル / 成長-回遊モデル / 眼球水晶体 / 耳石 / 同位体 / 生物地球化学タグ / 魚類成長-回遊モデル / 生態・行動 … もっと見る / 生活史 / 生物環境 / 水圏環境 / 行動 / 生態 / 水産動物 / モニタリング / 太平洋 / 環境変動 / 海洋生態系 / クロロフィル / 北太平洋 / 温暖化予測 / 生態系 / 生元素 / 長期変動 / 海洋区系 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  地球化学的生態指標とモデル解析を融合した高時間・高空間解像度回遊履歴復元

    • 研究代表者
      伊藤 進一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  魚類成長-回遊モデルを用いたカタクチイワシの生活史戦略の解明

    • 研究代表者
      伊藤 進一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  生元素循環および生態系の長期変動解明

    • 研究代表者
      千葉 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構

すべて 2019 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] カタクチイワシの温暖化影響評価に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤進一・米田道夫・中村政裕 ・松山倫也・北野載・郭晨穎・ 金子仁・北川貴士・高橋素光・橋岡豪人・松村義正
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03956
  • [学会発表] 太平洋表層におけるアンモニア・亜硝酸・硝酸の季節変化2016

    • 著者名/発表者名
      安中さやか・橋岡豪人・吉川知里・脇田昌英・村田昌彦・千葉早苗・内田裕・野尻幸宏・中岡慎一郎・笹野大輔・青山道夫・児玉武稔・橋濱史典・古谷研
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学 (鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24121007
  • [学会発表] 植物プランクトンの競争関係を明らかにする取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      橋岡豪人
    • 学会等名
      海洋生態系モデリングワークショップ
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24121007
  • [学会発表] 海洋低次生態系モデリングの現状と将来展望2015

    • 著者名/発表者名
      橋岡 豪人
    • 学会等名
      2015年度 日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市、千葉県、日本
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24121007
  • [学会発表] Response of phytoplankton community structure to global warming2014

    • 著者名/発表者名
      橋岡豪人, 平田貴文, 千葉早苗, 山中康裕
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市、神奈川県、日本
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24121007
  • [学会発表] 植物プランクトンの感じる海洋区2014

    • 著者名/発表者名
      橋岡豪人, 中野英之, 山中康裕, 千葉早苗
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎市、長崎県、日本
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24121007
  • [学会発表] 海洋生態系モデルで表現される植物プランクトンの鉛直プロファイル

    • 著者名/発表者名
      平田 貴文, 野口 真希, 橋岡 豪人, 宮崎 千尋, 山中 康裕
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市、千葉県
    • 年月日
      2013-05-19 – 2013-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24121007
  • [学会発表] 春季ブルームにおける植物プランクトンの種間競争のメカニズム ~国際的な海洋生態系モデルの相互比較研究から~

    • 著者名/発表者名
      橋岡 豪人, 平田 貴文, 野口 真希, 山中 康裕
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市、千葉県
    • 年月日
      2013-05-19 – 2013-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24121007
  • [学会発表] 植物プランクトン現存量と基礎生産力の季節変動

    • 著者名/発表者名
      橋岡 豪人
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス、港区、東京都
    • 年月日
      2014-03-26 – 2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24121007
  • [学会発表] 海洋生態系-物質循環モデリングの現状と展望 ~モデル相互比較研究から~

    • 著者名/発表者名
      橋岡 豪人
    • 学会等名
      日本海洋学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館、札幌市、北海道
    • 年月日
      2013-09-17 – 2013-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24121007
  • 1.  伊藤 進一 (00371790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  千葉 早苗 (40360755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  本多 牧生 (20359160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  虎谷 充浩 (90246075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小埜 恒夫 (40371786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安中 さやか (80620393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  松山 倫也 (00183955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  米田 道夫 (30450787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  北川 貴士 (50431804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  高橋 素光 (80526989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  中村 政裕 (00781832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  瀬藤 聡 (10463100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柴野 良太 (80786880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野尻 幸宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  市川 忠史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中岡 慎一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  吉木 朝子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi