• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福田 祥大  FUKUDA Shota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00464610
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 産業医科大学, 医学部, 非常勤医師
2014年度 – 2016年度: 産業医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
心臓血管外科学
研究代表者以外
食生活学 / 医用システム
キーワード
研究代表者
僧帽弁逸脱 / 弁形成術
研究代表者以外
心不全 / 脂肪酸 / 運動耐容能 / 慢性心不全 / 多価不飽和脂肪酸 / 僧帽弁逸脱 / 心エコー図 / mitral valve prolapse / echocardiography / papillary muscle / mitral valve
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  慢性心不全に対するω-3多価不飽和脂肪酸の効果

    • 研究代表者
      荒木 優
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  僧帽弁輪拡大による二次性左室基部収縮低下:弁形成術は左室基部収縮低下を改善させる研究代表者

    • 研究代表者
      福田 祥大
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  収縮中後期僧帽弁逸脱における左室・僧帽弁連関(乳頭筋の異常上方運動)の役割

    • 研究代表者
      尾辻 豊
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      産業医科大学

すべて 2018

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Basal Left Ventricular Dilatation and Reduced Contraction in Patients with Mitral Valve Prolapse can be Secondary to Annular Dilatation: Pre- and Post-operative Speckle Tracking Echocardiographic Study on Left Ventricle and Mitral Valve Annulus Interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Shota Fukuda, Jae-Kwan Song, Keitaro Mahara, Hiroshi Kuwaki, Jeong Yoon Jang, Masaaki Takeuchi, Byung Joo Sun, Yun Jeong Kim, Tetsu Miyamoto, Yasushi Oginosawa, Shinjo Sonoda, Masataka Eto, Yosuke Nishimura, Shuichiro Takanashi, Robert A. Levine, Yutaka Otsuji
    • 雑誌名

      Circulation: Cardiovascular Imaging

      巻: 印刷中 号: 10

    • DOI

      10.1161/circimaging.115.005113

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10226
  • 1.  尾辻 豊 (30264427)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  竹内 正明 (30236434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  芳谷 英俊 (30351894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  春木 伸彦 (70469394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  桑木 恒 (80623868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒木 優 (20620553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江藤 政尚 (20419526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高梨 秀一郎 (30206776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  馬原 啓太郎 (40398607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 康之 (50235280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西村 陽介 (50301338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  阿部 幸雄 (80748666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安恒 亨 (10336034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  荻ノ沢 泰司 (20596720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮本 哲 (30611305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  津田 有輝 (50525491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村岡 秀崇 (80749317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  園田 信成 (90299610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi