• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 修一  Shuichi Mori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00467630
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教
2012年度: 東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教
2012年度: 東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 特任助教
2011年度: 東京医科歯科大学, 大学院疾患生命科学研究部, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連 / 創薬化学
研究代表者以外
小区分47040:薬理学関連
キーワード
研究代表者
フッ素 / 6配位フッ化硫黄化合物 / 六配位フッ化硫黄構造 / レチノイド / テトラフルオロスルファニル基 / ペンタフルオロスルファニル基 / 核内受容体 / 医薬化学 / ヒストンメチル化 / 蛍光プローブ / SNAr反応 / ヒストンメチル化酵素 / エピジェネティクス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 筋小胞体 / 大規模スクリーニング / 細胞内カルシウム動態 / モデルマウス / カテコラミン誘発性多型性心室頻拍 / RyR2阻害薬 / ハイスループットスクリーニング / 抗不整脈薬 / 2型リアノジン受容体 / ドラッグスクリーニング / カルシウム / 心臓 / 不整脈 / リアノジン受容体 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  不整脈治療薬としての2型リアノジン受容体阻害薬の有用性

    • 研究代表者
      呉林 なごみ
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47040:薬理学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  六配位フッ化硫黄構造を有する新規化合物の創製と核内受容体リガンドへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      森 修一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  新規蛍光プローブを利用した、ヒストンメチル化酵素阻害剤スクリーニング系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      森 修一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2013 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] NRSF- GNAO1 Pathway Contributes to the Regulation of Cardiac Ca 2+ Homeostasis2022

    • 著者名/発表者名
      Inazumi Hideaki、Kuwahara Koichiro、Nakagawa Yasuaki、et al.
    • 雑誌名

      Circulation Research

      巻: 130 号: 2 ページ: 234-248

    • DOI

      10.1161/circresaha.121.318898

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07297, KAKENHI-PROJECT-19K08580, KAKENHI-PROJECT-19K16497, KAKENHI-PROJECT-20H03673, KAKENHI-PROJECT-19K07105, KAKENHI-PROJECT-19K07116, KAKENHI-PROJECT-19K07299, KAKENHI-PROJECT-21K08126, KAKENHI-PROJECT-20K17077, KAKENHI-PROJECT-22K08099
  • [雑誌論文] Mice with R2509C-RYR1 mutation exhibit dysfunctional Ca2+ dynamics in primary skeletal myocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi Yoshitaka、Oyama Kotaro、Kobirumaki-Shimozawa Fuyu、Murayama Takashi、Kurebayashi Nagomi、Tachibana Toshiaki、Manome Yoshinobu、Kikuchi Emi、Noguchi Satoru、Inoue Takayoshi、Inoue Yukiko U.、Nishino Ichizo、Mori Shuichi、Ishida Ryosuke、Kagechika Hiroyuki、Suzuki Madoka、Fukuda Norio、Yamazawa Toshiko
    • 雑誌名

      Journal of General Physiology

      巻: 154 号: 11

    • DOI

      10.1085/jgp.202213136

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06789, KAKENHI-PROJECT-22K06652, KAKENHI-PROJECT-21K19929, KAKENHI-PLANNED-22H05053, KAKENHI-PLANNED-22H05054, KAKENHI-PLANNED-22H05055, KAKENHI-PROJECT-20H03421, KAKENHI-PROJECT-19K07105, KAKENHI-PROJECT-19K07306, KAKENHI-PROJECT-20K06467, KAKENHI-PROJECT-19H03404, KAKENHI-PROJECT-23K24778, KAKENHI-PROJECT-23K24067
  • [雑誌論文] Development of a water-soluble ryanodine receptor 1 inhibitor2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida Ryosuke、Mori Shuichi、Murayama Takashi、Nakamichi Ayaka、Chai Xikun、Kurebayashi Nagomi、Iinuma Hiroto、Kagechika Hiroyuki
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 74 ページ: 117027-117027

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2022.117027

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06652, KAKENHI-PROJECT-22K15244, KAKENHI-PROJECT-19K07105, KAKENHI-PROJECT-19H03404, KAKENHI-PROJECT-23K24067
  • [雑誌論文] A reconstituted depolarization-induced Ca2+ release platform for validation of skeletal muscle disease mutations and drug discovery2022

    • 著者名/発表者名
      Murayama Takashi、Kurebayashi Nagomi、Numaga-Tomita Takuro、Kobayashi Takuya、Okazaki Satoru、Yamashiro Kyosuke、Nakada Tsutomu、Mori Shuichi、Ishida Ryosuke、Kagechika Hiroyuki、Yamada Mitsuhiko、Sakurai Takashi
    • 雑誌名

      Journal of General Physiology

      巻: 154 号: 12

    • DOI

      10.1085/jgp.202213230

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06652, KAKENHI-PROJECT-22K06828, KAKENHI-PROJECT-19K07105, KAKENHI-PROJECT-19H03404, KAKENHI-PROJECT-23K24067
  • [雑誌論文] A novel RyR1-selective inhibitor prevents and rescues sudden death in mouse models of malignant hyperthermia and heat stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Yamazawa Toshiko、Kobayashi Takuya、Kurebayashi Nagomi、Konishi Masato、Noguchi Satoru、Inoue Takayoshi、Inoue Yukiko U.、et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 4293-4293

    • DOI

      10.1038/s41467-021-24644-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04922, KAKENHI-PROJECT-19H03198, KAKENHI-PROJECT-19K06955, KAKENHI-PROJECT-19K07105, KAKENHI-PROJECT-19K07306, KAKENHI-PROJECT-20K06467, KAKENHI-PROJECT-20K11368, KAKENHI-PROJECT-21K19752, KAKENHI-PROJECT-19H03404
  • [雑誌論文] Differential effects of the formin inhibitor SMIFH2 on contractility and Ca 2+ handling in frog and mouse cardiomyocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata Koji、Matsuyama Sho、Kurebayashi Nagomi、Hayamizu Kengo、Murayama Takashi、Nakamura Kunihide、Kitamura Kazuo、Morimoto Sachio、Takeya Ryu
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 26 号: 8 ページ: 583-595

    • DOI

      10.1111/gtc.12873

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07297, KAKENHI-PROJECT-19K07105, KAKENHI-PROJECT-19K07355, KAKENHI-PROJECT-19H03404
  • [雑誌論文] Structural development of a type-1 ryanodine receptor (RyR1) Ca2+-release channel inhibitor guided by endoplasmic reticulum Ca2+ assay2019

    • 著者名/発表者名
      Mori Shuichi、Iinuma Hiroto、Manaka Noriaki、Ishigami-Yuasa Mari、Murayama Takashi、Nishijima Yoshiaki、Sakurai Akiko、Arai Ryota、Kurebayashi Nagomi、Sakurai Takashi、Kagechika Hiroyuki
    • 雑誌名

      European Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 179 ページ: 837-848

    • DOI

      10.1016/j.ejmech.2019.06.076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07105, KAKENHI-PROJECT-16H04667, KAKENHI-PROJECT-16K08507, KAKENHI-PROJECT-19H03404
  • [産業財産権] 2型リアノジン受容体活性抑制剤2022

    • 発明者名
      國廣なごみ、村山尚、影近 弘之、森 修一、湯浅 磨里、飯沼 大翔
    • 権利者名
      順天堂大学、東京医科歯科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07105
  • [産業財産権] 2型リアノジン受容体活性抑制剤2021

    • 発明者名
      国広なごみ、村山 尚、影近弘之、森修 一、湯浅磨里、飯沼大翔
    • 権利者名
      国広なごみ、村山 尚、影近弘之、森修 一、湯浅磨里、飯沼大翔
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07105
  • [産業財産権] 2型リアノジン受容体活性抑制剤2020

    • 発明者名
      国広なごみ、村山尚、影近弘之、森修一、湯浅磨里、飯沼大翔
    • 権利者名
      順天堂大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-020656
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07105
  • [学会発表] CPVTモデルマウスに対するRyR2特異的阻害薬の効果2021

    • 著者名/発表者名
      呉林なごみ, 村山尚, 石井光一郎, 小西真人, 杉原匡美, 森修一, 飯沼大翔, 湯浅磨里, 村越伸行, 影近弘之, 櫻井隆
    • 学会等名
      第94回 日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07105
  • [学会発表] Effects of novel RyR2 inhibitors on cardiac myocytes from diseased hearts2020

    • 著者名/発表者名
      Nagomi Kurebayashi, Takashi Murayama, Masato Konishi, Shuichi Mori, Mari Ishigami-Yuasa, Hiroyuki Kagechika, Haruo Ogawa, Sachio Morimoto, Takashi Sakurai
    • 学会等名
      63th Annual Meeting of the Biophysical Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07105
  • [学会発表] trans-テトラフルオロスルファニル構造を有する新規レチノイドの創製2019

    • 著者名/発表者名
      杖本望、森修一、河内恵美子、影近弘之
    • 学会等名
      日本レチノイド研究会第30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06546
  • [学会発表] 六配位フッ化硫黄構造を有するレチノイドの創製2019

    • 著者名/発表者名
      杖本望、森修一、河内恵美子、影近弘之
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06546
  • [学会発表] ペンタフルオロスルファニル基を脂溶性部位として有する新規レチノイドの創製2019

    • 著者名/発表者名
      森修一、杖本望、河内恵美子、影近弘之
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06546
  • [学会発表] 六配位フッ化硫黄構造を有する新規レチノイドの創製2019

    • 著者名/発表者名
      森修一、杖本望、河内恵美子、影近弘之
    • 学会等名
      第37回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06546
  • [学会発表] 六配位フッ化硫黄構造を有する核内受容体リガンドの創製2018

    • 著者名/発表者名
      森修一、杖本望、河内恵美子、影近弘之
    • 学会等名
      日本レチノイド研究会 第29回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06546
  • [学会発表] ペンタフルオロスルファニル基を疎水性部位に有する新規レチノイドの創製2018

    • 著者名/発表者名
      杖本望、森修一、河内恵美子、影近弘之
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第13回年回
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06546
  • [学会発表] Discrimination between lysine and N--methyllysine using SNAr reactions2013

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Mori, Takashi Fujiwara, Asuka Takaguchi, Tomoya Hirano, Hiroyuki Kagechika
    • 学会等名
      The 2nd HD Physiology International Symposium
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790127
  • [学会発表] Discrimination between lysine and N-〓-methyllysine using SNAr reactions2013

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Mori
    • 学会等名
      The 2nd HD Physiology International Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2013-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790127
  • [学会発表] SNAr反応を利用したリジン・メチル化リジンの識別2013

    • 著者名/発表者名
      高口明日香、森修一、平野智也、影近弘之
    • 学会等名
      日本薬学会 第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790127
  • [学会発表] Development of Novel Bisubstrate-Type Inhibitor of Histone Methyltransferase SET7/92011

    • 著者名/発表者名
      Mori, S.
    • 学会等名
      AIMECS
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790127
  • 1.  呉林 なごみ (50133335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村山 尚 (10230012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  村越 伸行 (80447218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  井上 由紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  杜 成坤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  国広 なごみ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  小比類巻 生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  石田 良典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  森本 幸生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi