• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 恵太  Kobayashi Keita

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00468860
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 研究副主幹
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 研究職
2016年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 任期付研究員
2008年度: 早稲田大学, 理工学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
研究代表者以外
小区分29010:応用物性関連 / 原子力学 / 数理物理・物性基礎
キーワード
研究代表者
固液界面 / アモルファス / セメント水和物 / 分子動力学 / 機械学習
研究代表者以外
機能性材料 / 運動インダクタンス変化法 / 尤度判定回路 / MBE成膜装置 / 4K動作 … もっと見る / 運動インダクタンス / イメージング / ラジオグラフィー / 超伝導検出器 / 中性子検出器 / 位相すべり / モノリシックチップ / 単一磁束量子回路 / 原子力エネルギー / 中性子検出 / 単一磁束量子SFQ / Nb集積回路 / マイクロ・ナノデバイス / 中性子イメージング / 超伝導材料・素子 / 超伝導中性子検出器 / ボロン10 / Nb超伝導体 / ギンツブルク・ランダウ理論 / 遅延時間型超伝導検出器 / 単一磁束量子素子 / MgB2超伝導体 / ラジオグラフィ / 中性子 / 数理物理 / ボーズ・アインシュタイン凝縮 / 数理物性 / ボース・アインシュタイン凝縮 / 物性基礎論 / 場の量子論 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  酸素空孔に焦点をあてた革新的不揮発メモリ機能と電子状態・局所構造の新奇相関の解明

    • 研究代表者
      久保田 正人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分29010:応用物性関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  機械学習分子動力学による珪酸カルシウム水和物細孔中の水・イオンの輸送現象の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小林 恵太
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  百万画素サブミクロン分解能中性子ラジオグラフィのための固体超伝導検出器システム

    • 研究代表者
      石田 武和
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  中性原子ボース・アインシュタイン凝縮現象の熱場の量子論に基づく定式化

    • 研究代表者
      山中 由也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数理物理・物性基礎
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2014 2013 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Quantum phases in p-orbital degenerated attractive 1D fermionic optical lattices2014

    • 著者名/発表者名
      K Kobayashi, Y Ota, M Okumura, S Yamada, M Machida
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: Vol.89 号: 2 ページ: 23625-23625

    • DOI

      10.1103/physreva.89.023625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340022, KAKENHI-PROJECT-23500056, KAKENHI-PROJECT-24340079, KAKENHI-PROJECT-23226019
  • [雑誌論文] Ferromagnetism in multi-orbital Fermi gas loaded on a one-dimensional optical lattice2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, M. Okumura, Y. Ota, S. Yamada, and M. Machida
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 2014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226019
  • [雑誌論文] Massless collective excitations in frustrated multi-band superconductors2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, M. Machida, Y. Ota, F. Nori
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 88 号: 22 ページ: 2245161-5

    • DOI

      10.1103/physrevb.88.224516

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21102002, KAKENHI-PROJECT-22224007, KAKENHI-PROJECT-22340022, KAKENHI-PROJECT-24340079, KAKENHI-PROJECT-23226019
  • [雑誌論文] Quantum phases in intrinsic Josephson junctions : Quantum magnetism analogy2013

    • 著者名/発表者名
      M Machida, K Kobayashi, T Koyama
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: Vol.491 ページ: 44-46

    • DOI

      10.1016/j.physc.2013.02.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340022, KAKENHI-PROJECT-24340079, KAKENHI-PROJECT-23226019
  • [雑誌論文] Full Numerical Simulations of Dynamical Response in Superconducting Single-Photon Detectors2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Ota, K. Kobayashi, M. Machida, T. Koyama, F. Nori
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 23 号: 3 ページ: 2201105-2201105

    • DOI

      10.1109/tasc.2013.2248871

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22224007, KAKENHI-PROJECT-23226019
  • [雑誌論文] Analysis of collective excitation for multi band superconductor : Frustrated spin model approach2013

    • 著者名/発表者名
      K Kobayashi, Y Ota, M Machida
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: Vol.494 ページ: 13-16

    • DOI

      10.1016/j.physc.2013.04.057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340022, KAKENHI-PROJECT-24340079, KAKENHI-PROJECT-23226019
  • [雑誌論文] Quantum Field Theoretical Analysis on Unstable Behavior of Bose-Einstein Condensates in Optical Lattices2008

    • 著者名/発表者名
      Keita Kobayashi, Makoto Mine, Masahiko Okumura, Yoshiya Yamanaka
    • 雑誌名

      Annals of Physics 323

      ページ: 1247-1270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540364
  • [雑誌論文] Quantum field theoretical analysis on unstable behavior of Bose-Einstein condensates in optical lattic es2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, M. Mine, M. Okumura, Y. Yamanaka
    • 雑誌名

      Ann. Phys. 323

      ページ: 1247-1270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540364
  • [雑誌論文]

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi, M.Mine, M.Okumura, and Y.Yamanaka
    • 雑誌名

      Ann.Phys. (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540364
  • [雑誌論文] 1

    • 著者名/発表者名
      小林 恵太, 峰 真如, 奥村 雅彦, 山中 由也
    • 雑誌名

      (掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540364
  • [学会発表] 超伝導非平衡ダイナミクスにおける準粒子による非断熱効果2013

    • 著者名/発表者名
      町田昌彦,小林恵太,小山富男,石田武和
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226019
  • [学会発表] 高次量子渦を持つ2成分BECにおける動的不安定性2009

    • 著者名/発表者名
      竹井郁夫, 峰真如, 小林恵太, 須永知夏, 山中由也
    • 学会等名
      日本物理学会2009年年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540364
  • [学会発表] 高次量子渦を持つ2成分BECにおける動的不安定性2009

    • 著者名/発表者名
      竹井郁夫, 峰真如, 小林恵太, 須永知夏, 山中由也
    • 学会等名
      2009年年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540364
  • [学会発表] ボーズ凝縮体における高次量子渦崩壊の解析的記述2008

    • 著者名/発表者名
      小林恵太, 中村祐介, 峰真如, 山中由也
    • 学会等名
      2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540364
  • [学会発表] ボーズ凝縮体における高次量子渦崩壊の解析的記述2008

    • 著者名/発表者名
      小林恵太, 中村祐介, 峰真如, 山中由也
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540364
  • [学会発表] Unstable Behavior of a BEC in an Optical Lattice-Quantum Field Theoretical Approach2008

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi, M.Mine, M.Okumura, and Y.Yamanaka
    • 学会等名
      Ultracold NanoMatter 2008
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2008-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540364
  • [学会発表]2007

    • 著者名/発表者名
      小林 恵太, 峰 真如, 奥村 雅彦, 山中 由也
    • 学会等名
      基研研究会「熱場の量子論とその応用」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540364
  • [学会発表] 12007

    • 著者名/発表者名
      小林 恵太, 峰 真如, 奥村 雅彦, 山中 由也
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540364
  • 1.  奥村 雅彦 (20386600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  峰 真如 (80434306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  三木 茂人 (30398424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  王 鎮 (70359090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  前澤 正明 (40357976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山中 由也 (10174757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  石田 武和 (00159732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  篠原 武尚 (90425629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宍戸 寛明 (80549585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  曽山 和彦 (90343912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  及川 健一 (80391332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  原田 正英 (50354733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮嶋 茂之 (50708055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 雅光 (10377864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  太田 幸宏 (60386597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  新井 正敏 (30175955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小嶋 健児 (10301748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤巻 朗 (20183931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  日高 睦夫 (20500672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  町田 昌彦 (60360434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  四谷 任 (70393296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  久保田 正人 (10370074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  樹神 克明 (10313115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ノリ フランコ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  奥 隆之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi