• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 尚美  Nakashima Naomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00510174
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 特任准教授
2017年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 特任准教授
2014年度 – 2016年度: 大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 特任講師
2015年度: 大阪市立大学, その他の研究科, 講師
2015年度: 大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 講師
2014年度: 大阪市立大学, 生活科学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学
研究代表者以外
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
アセスメント / アセスメント指標 / 予防的支援 / 母子生活支援施設 / 利用者の主体性 / 予防促進型アセスメント指標 / 退所後支援 / 特定妊婦 / スーパービジョン / 協働連携 … もっと見る / 協働・連携体制 / 産前産後母子支援 / ソーシャルワーク実践 / リービングケア / 退所支援 / 地域を基盤としたソーシャルワーク / 予防強化型アプローチ / 社会的養護施設 / 入所時アセスメント / 利用者理解 / 予防強化 / 予防強化型支援 / インケア / アドミッションケア / ソーシャルワーク実践モデル … もっと見る
研究代表者以外
児童虐待発生予防 / 子育て世代包括支援センター / 母子保健との連携 / 妊娠期からの切れ目ない支援 / 保護者支援 / ペアレンティングプログラム / 家庭養育 / 母子・学校保健 / 親性育成 / 中学生の乳幼児とのふれあい / 学校保健 / 子育て世代包括支援 / 継続した養育体制構築 / 継続した養育体制 / 連携における実践の型 / 親性準備性 / 多職種連携 / 子ども子育て支援事業 / 妊娠・出産包括支援モデル事業 / 母子保健との連携ニーズ / 切れ目ない支援 / 子ども・子育て支援事業 / 母子保健との多職種連携 / 子ども・子育て新制度 / 地域子ども・子育て支援事業 / 予防ソーシャルワーク / 社会的排除 / 経済的困窮 / 地域支援 / ソーシャルネットワーク / 社会的包摂 / 大都市 / 生活困難 / 社会福祉関係 / 地域包括支援センター / 相談機関 / 都市 / 生活困窮 / 総合相談 / ソーシャルワーク / 社会支援 / ネットワーク / 生活困窮者 / 貧困 / 地域福祉 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  児童虐待予防を目指す家庭養育推進ペアレンティングプログラム構築への開発的研究

    • 研究代表者
      中川 千恵美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      大阪人間科学大学
  •  母子生活支援施設における退所後支援に向けた予防促進型アセスメント指標の開発的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 尚美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  児童虐待発生予防となる親性を育む有機的な連携実践モデルの構築

    • 研究代表者
      中川 千恵美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大阪人間科学大学
  •  母子生活支援施設における予防強化型ソーシャルワーク実践モデルの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 尚美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  地域子ども・子育て支援事業実施におけるアセスメント指標作成の開発的研究

    • 研究代表者
      中川 千恵美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大阪人間科学大学
  •  生活困窮者支援における総合相談を基盤とする都市型予防ソーシャルネットモデルの構築

    • 研究代表者
      岡田 進一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 母子保健・医療サービス 遠藤和佳子編著『はじめての子ども家庭福祉』2017

    • 著者名/発表者名
      中川千恵美、遠藤和佳子、中島尚美
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380813
  • [雑誌論文] 児童虐待発生予防としての子育て世代包括支援センターでの多職種連携2020

    • 著者名/発表者名
      中川千恵美、中島尚美、小野セレスタ摩耶、山中徹二
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学紀要

      巻: 19号

    • NAID

      40022302840

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04285
  • [雑誌論文] 継続的な養育支援体制構築に向けた市区町村母子保健事業における事業評価の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      中川千恵美、中島尚美、小野セレスタ摩耶、山中徹二
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学紀要

      巻: 17 ページ: 37-43

    • NAID

      40021595194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04285
  • [雑誌論文] 妊娠期からの切れ目ない支援における母子保健事業の実施体制と現状2017

    • 著者名/発表者名
      中川千恵美、中島尚美、小野セレスタ摩耶
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学紀要

      巻: 16 ページ: 49-55

    • NAID

      40021264444

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380813
  • [雑誌論文] 社会的養護施設としての母子生活支援施設の存在意義に関する考察-社会的養護体制の構築過程にみる位置づけの分析をとおしてー2016

    • 著者名/発表者名
      中島尚美
    • 雑誌名

      『生活科学研究誌』 大阪市立大学大学院生活科学研究科・生活科学部

      巻: 14

    • NAID

      120006006291

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380747
  • [学会発表] 保護者支援プログラムの現状について―文献研究を通してー2023

    • 著者名/発表者名
      中川千恵美、中島尚美、小山顕
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02023
  • [学会発表] 公募シンポジウム:子ども家庭福祉の人材育成としてのスーパービジョンの試みー母子生活支援施設における実践的取り組みからー2022

    • 著者名/発表者名
      中島尚美、廣瀬みどり、水谷春美、清水裕子、中尾愛
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04219
  • [学会発表] 公募シンポジウム「産前・産後支援におけるソーシャルワークと医療との協働・連携体制-母子生活支援施設の活用に向けた課題-」2021

    • 著者名/発表者名
      中島尚美,大神嘉,田中恵子,藤岡果林,廣瀬みどり
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04219
  • [学会発表] 地域における家庭養育を促進する妊娠期からの有機的な連携について2021

    • 著者名/発表者名
      中川千恵美,中島尚美
    • 学会等名
      日本子ども 虐待防止学会(Jaspcan)第27回学術集会 かながわ大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04285
  • [学会発表] 妊娠期からの継続した養育支援体制構築に向けた連携を機能させる社会福祉士の役割2020

    • 著者名/発表者名
      中川千恵美、中島尚美
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第26回学術集会 いしかわ金沢大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04285
  • [学会発表] 産前・産後における母と子への予防的支援の展開-母子生活支援施設の実践に焦点化して-2020

    • 著者名/発表者名
      中島尚美、當眞郁子、田中恵子、山森美由紀、廣瀬みどり
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04219
  • [学会発表] 子育て世代包括支援センターにおける児童虐待発生予防となる多職種連携と親性準備性の育み2019

    • 著者名/発表者名
      中川千恵美、中島尚美、小野セレスタ摩耶、山中徹二
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会(Jaspcan)第25回学術集会 ひょうご大会 公募シンポ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04285
  • [学会発表] 児童虐待発生予防としての子育て世代包括支援センターでの多職種連携2019

    • 著者名/発表者名
      中川千恵美、中島尚美、小野セレスタ摩耶、山中徹二
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04285
  • [学会発表] 母子生活支援施設における退所に向けた支援に関する研究-実態調査による「支援者が退所支援において重視するポイント」に焦点化してー2019

    • 著者名/発表者名
      中島尚美
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第67回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04219
  • [学会発表] Municipal maternal and child health services toward building continuous childrearing support:Present state and issues in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      C.Nakagwa, N.Nakashima, M.Ono, T.Yamanaka
    • 学会等名
      0903 2018 ISPCAN(International Society for the Prevention of Child Abuse and Neglect) Prague
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04285
  • [学会発表] 切れ目ない支援に向けた市区町村母子保健事業における事業評価の現状と課題―福祉職との連携に焦点化してー2017

    • 著者名/発表者名
      中川千恵美、中島尚美、小野セレスタ摩耶
    • 学会等名
      韓国社会福祉学会 春季大会
    • 発表場所
      The Ocean Resort (韓国 麗水市)
    • 年月日
      2017-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380813
  • [学会発表] Continuous child rearing system in Japan:Foucusing on partnership with maternal child healt section2017

    • 著者名/発表者名
      Chiemi Nakagawa, Naomi Nakashima,Maya Selesta Ono
    • 学会等名
      THE PLAY GROUP MEETUP Hosted by Play Group Victoria,Austraria, Supported by State Goverment Victoria
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04285
  • [学会発表] 母子生活支援施設における支援の標準化に向けた検討-「入所時アセスメント指標」の活用をとおしてー2016

    • 著者名/発表者名
      中島尚美
    • 学会等名
      日本社会福祉学会 第64回秋季大会
    • 発表場所
      佛教大学 紫野キャンパス(京都府京都市北区紫野北花ノ坊町96)
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380747
  • [学会発表] 妊娠期からの切れ目ない支援における保健師の連携の実態と課題2016

    • 著者名/発表者名
      中川千恵美、小野セレスタ摩耶、中島尚美
    • 学会等名
      日本社会福祉学会 第64回(2016年度)秋季大会
    • 発表場所
      佛教大学 (京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380813
  • [学会発表] 妊娠期からの切れ目ない支援における母子保健事業の実施体制と現状2016

    • 著者名/発表者名
      中川千恵美、小野セレスタ摩耶、中島尚美
    • 学会等名
      第17回日本子ども家庭福祉学会全国大会
    • 発表場所
      日本社会事業大学(東京都、清瀬市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380813
  • [学会発表] 子育て世代包括支援センターにおける支援や専門職の方向性 -妊娠・出産包括支援モデル事業の取組事例集の検討を通して-2015

    • 著者名/発表者名
      中川千恵美、中島尚美、小野セレスタ摩耶
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      久留米大学御井学舎 ( 福岡県・久留米市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380813
  • [学会発表] 子ども・子育て支援事業実施の切れ目ない支援における母子保健との連携ニーズについて2015

    • 著者名/発表者名
      中川千恵美、中島尚美、小野セレスタ摩耶
    • 学会等名
      子ども家庭福祉学会
    • 発表場所
      関西学院大学 ( 兵庫県・ 西宮市)
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380813
  • [学会発表] 堺市における生活困窮者自立促進支援モデル事業の取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      岡田進一・関川芳孝・山野則子・清水由香・中島尚美・所正文・守屋紀雄・横山紀代美・稻田耕太
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      東北福祉大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285166
  • [学会発表] 社会的養護施設としての母子生活支援施設の存在意義-社会的養護体制の構築過程にみる位置づけの分析をとおしてー2015

    • 著者名/発表者名
      中島尚美
    • 学会等名
      日本子ども家庭福祉学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2015-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380747
  • [学会発表] 市における生活困窮者自立促進支援モデル事業に関するプロジェクト研究2015

    • 著者名/発表者名
      岡田進一・岩間伸之・関川芳孝・山野則子・所道彦・小野達也・嵯峨嘉子・野村恭代・鵜浦直子・中島尚美・清水由香・所正文・横山紀代美
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      久留米大学(福岡県・久留米市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285166
  • [学会発表] 母子生活支援施設における入所時アセスメントの検討-自立支援計画作成に向けての情報入手の視点に焦点化してー2015

    • 著者名/発表者名
      中島尚美
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      久留米大学(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380747
  • 1.  中川 千恵美 (30280035)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  岩間 伸之 (00285298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  岡田 進一 (20291601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  関川 芳孝 (10206625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  所 道彦 (80326272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  小野 達也 (30320419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  西田 芳正 (10254450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山野 則子 (50342217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  嵯峨 嘉子 (30340938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  野村 恭代 (10461188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  鵜浦 直子 (10527774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  清水 由香 (90336793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  小野セレスタ 摩耶 (80566729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  小山 顕 (80434918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  廣瀬 みどり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮口 智恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  海田 泰隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大塩 孝江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi