• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松崎 素道  MATSUZAKI Motomichi

研究者番号 00511396
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5811-798X
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 医学部, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 研究員
2016年度: 長崎大学, 熱帯医学・グローバルヘルス研究科, 客員研究員
2015年度: 東京大学, 医学系研究科, 助教
2015年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教
2012年度 – 2015年度: 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 … もっと見る
2011年度: 東京大学, 医学系研究科, 助教
2011年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2009年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 特任助教
2007年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(PD)
2006年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(PD)
2005年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(PD)
2003年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 特別研究員(DC2) 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 植物生理 / 小区分49040:寄生虫学関連 / 寄生虫学(含衛生動物学) / 生物多様性・分類
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
ゲノム / 紅藻 / 色素体 / アラインメント / イントロン / パーキンサス / 遺伝子レパートリー / ゲノム進化 / イソプレノイド / 二次共生 … もっと見る / マイクロアレイ / DNA結合タンパク質 / アピコプラスト / 比較ゲノム解析 / マラリア / 中間宿主 / 実験的交雑 / 病原性因子 / 有性生殖 / QTL解析 / 病原性 / トキソプラズマ / 超並列シーケンシング / 2aペプチド / N末端 / 形質転換 / タンパク質輸送 / 微細構造 / 進化 … もっと見る
研究代表者以外
寄生 / 進化 / 微生物 / オルガネラ / 共生 / 感染症 / ゲノム / 生態学 / 色素体(葉緑体) / 二次共生 / 原生生物 / 寄生虫 / 藻類 / 色素体(葉緑体) / 細胞内共生 / 内部共生 / 葉緑体 / ミトコンドリア 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  中間宿主を用いた実験的交雑によるトキソプラズマの新規病原性遺伝子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 素道
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49040:寄生虫学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  マトリョーシカ型進化原理の展開

    • 研究代表者
      野崎 智義
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  寄生体ゲノム情報獲得に向けたサブトラクションシーケンス法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 素道
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  マトリョーシカ型進化原理(総括班)

    • 研究代表者
      野崎 智義
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  二次共生における共生藻のオルガネラ化過程の解明

    • 研究代表者
      石田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  貝類寄生虫パーキンサスに見出された縮退色素体の維持機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 素道
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      東京大学
  •  原始紅藻のゲノム情報を用いた真核生物の初期ゲノム進化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 素道
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      東京大学
  •  紅藻との比較ゲノム解析によるマラリア原虫類色素体(アピコプラスト)の未知機能探索研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 素道
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Parasites resistant to the antimalarial atovaquone fail to transmit by mosquitoes.2016

    • 著者名/発表者名
      Goodman CD, Siregar JE, Mollard V, Vega-Rodriguez J, Syafruddin D, Matsuoka H, Matsuzaki M, Toyama T, Sturm A, Cozijnsen A, Jacobs-Lorena M, Kita K, Marzuki S, McFadden GI.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 352 号: 6283 ページ: 349-353

    • DOI

      10.1126/science.aad9279

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23117001, KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [雑誌論文] Drug selection using bleomycin for transfection of the oyster-infecting parasite Perkinsus marinus2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto H, Kita K, Matsuzaki M
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 未定 号: 5 ページ: 563-566

    • DOI

      10.1016/j.parint.2016.04.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004, KAKENHI-PROJECT-26253025
  • [雑誌論文] Investigation into the Physiological Significance of the Phytohormone Abscisic Acid in Perkinsus marinus, an Oyster Parasite Harboring a Non-Photosynthetic Plastid2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, H, Suzuki, S., Nagamune, K., Kita, K., Matsuzaki, M.
    • 雑誌名

      J. Eukaryot. Microbiol.

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 440-446

    • DOI

      10.1111/jeu.12379

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04726, KAKENHI-WRAPUP-16H01703, KAKENHI-PROJECT-26253025
  • [雑誌論文] 貝類寄生虫パーキンサスの生物学2011

    • 著者名/発表者名
      松崎素道
    • 雑誌名

      藻類

      巻: 59巻 ページ: 14-16

    • NAID

      10027882815

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [雑誌論文] The search for the missing link : a relic plastid in Perkinsus2011

    • 著者名/発表者名
      Fernandez Robledo JA, Caler E, Matsuzaki M, Keeling PJ, Shanmugam D, Roos DS, Vasta GR.
    • 雑誌名

      International journal for parasitology

      巻: 41 号: 12 ページ: 1217-1229

    • DOI

      10.1016/j.ijpara.2011.07.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [雑誌論文] A Cryptic Algal Group Unveiled:A PIastid Biosynthesis Pathway in the Oyster Parasite Perkinsus marinus2008

    • 著者名/発表者名
      松崎 素道
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution 25(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10695
  • [雑誌論文] Genome sequence of the ultrasmall unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae 10D2004

    • 著者名/発表者名
      松崎 素道
    • 雑誌名

      Nature 428(6983)

      ページ: 653-657

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-03J11253
  • [学会発表] なぜ共生由来オルガネラはDNAを維持するのか-貝類寄生虫に見る最後の抵抗2017

    • 著者名/発表者名
      松崎 素道
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター展示棟(仙台市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-16H01703
  • [学会発表] マラリア原虫の遺伝子点変異によるアトバコン耐性獲得様式の解明2016

    • 著者名/発表者名
      彦坂健児、本間一、松崎素道、野呂瀬一美、北潔
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] 貝類寄生虫パーキンサスにおけるミトコンドリアDNAの存在様式2016

    • 著者名/発表者名
      松崎素道、坂本寛和、畑昌幸、増田功、北潔
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] 貝類寄生虫パーキンサスのオルガネラ局在タンパク質を標的とした遺伝子導入における薬剤選択系の確立2016

    • 著者名/発表者名
      坂本寛和、北潔、松崎素道
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] Characterization of endosymbiotic organelles in the oyster-infecting parasite Perkinsus marinu2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki M, Sakamoto H, Hata M
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Matryoshka-type Evolution of Eukaryotic Cells
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-10-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] Development of a drug selection system for transfection of the oyster parasite Perkinsus marinus (Alveolata)2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto H, Kita K, Matsuzaki M
    • 学会等名
      VII European Congress of Protistology
    • 発表場所
      セビリア大学・スペイン(アンダルシア州セビリア)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] Mitochondrial respiratory chain of an oyster parasite Perkinsus marinus2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki M, Kuroda M, Masuda I, Sakamoto H, Sakamoto K, Inaoka DK, Kita K
    • 学会等名
      VII European Congress of Protistology
    • 発表場所
      セビリア大学・スペイン(アンダルシア州セビリア)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] Development of a drug selection system for transfection of the oyster parasite Perkinsus marinus (Alveolata)2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto H, Kita K, Matsuzaki M
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Matryoshka-type Evolution of Eukaryotic Cells
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-10-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] Characterization of secondary plastid membrane transporter homologs in Perkinsus marinus2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto H, Hata M, Kita K, Matsuzaki M
    • 学会等名
      12th International Colloquium on Endocytobiology and Symbiosis
    • 発表場所
      カナダ・ノバスコシア州ハリファックス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] Perkinsus marinus mitochondrial genome is mixture of randomly fragmented linear DNAs2013

    • 著者名/発表者名
      Hata M, Masuda I, Kita K, Matsuzaki M
    • 学会等名
      2th International Colloquium on Endocytobiology and Symbiosis
    • 発表場所
      カナダ・ノバスコシア州ハリファックス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] Mitochondrial genome of oyster pathogen Perkinsus marinus is composed of randomly-fragmented linear DNA molecules2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki M, Hata M, Masuda I, Kita K
    • 学会等名
      ICOP XIV
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] 貝類寄生虫パーキンサスはランダムに断片化された線状のミトコンドリアDNAを持つ2013

    • 著者名/発表者名
      松崎素道、畑昌幸、増田功、北潔
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] マトリョーシカ型進化の最終段階2012

    • 著者名/発表者名
      松崎素道
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス・兵庫
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] 貝類寄生虫パーキンサスが明らかにするオルガネラ進化の最終局面2012

    • 著者名/発表者名
      松崎素道
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      兵庫医科大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2012-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] An oyster parasite Perkinsus marinus harbors reduced, DNA-lacking plastid.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki M, Kuroiwa H, Kuroiwa T, Nozaki H, Kita K
    • 学会等名
      Forum Cheju 15 (日韓寄生虫学セミナー)
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] 貝類寄生藻パーキンサスにおける色素体微細構造2011

    • 著者名/発表者名
      松崎素道・黒岩晴子・黒岩常祥・野崎久義・北潔
    • 学会等名
      日本藻類学会35回大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] 貝類寄生虫パーキンサスの色素体とミトコンドリア2011

    • 著者名/発表者名
      松崎素道
    • 学会等名
      第19回分子寄生虫学ワークショップ
    • 発表場所
      神戸市立神戸セミナーハウス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] 貝類寄生性原虫パーキンサスの色素体には固有のDNAが存在しない2011

    • 著者名/発表者名
      松崎素道、黒岩晴子、黒岩常祥、野崎久義、北潔
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学(東京都港区)
    • 年月日
      2011-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] 蛍光融合タンパク質を利用したパーキンサス色素体およびミトコンドリアの細胞学・生化学的解析2011

    • 著者名/発表者名
      松崎素道、増田功、黒岩晴子、黒岩常祥、野崎久義、北潔
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] Relic plastid and absence of its own DNA in the oyster parasite Perkinsus marinus2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki M, Kuroiwa H, Kuroiwa T, Nozaki H, Kita K
    • 学会等名
      Memorial Symposium for the 26th International Prize for Biology
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] 蛍光融合タンパク質を用いたパーキンサス色素体の解析2010

    • 著者名/発表者名
      松崎素道
    • 学会等名
      第18回分子寄生虫学ワークショップ
    • 発表場所
      草津セミナーハウス(群馬県吾妻郡草津町)
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] 共生進化の最終ステップ:貝類寄生虫パーキンサスの色素体2010

    • 著者名/発表者名
      松崎素道
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会(BMB2010)
    • 発表場所
      ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] 貝類寄生藻パーキンサスへの遺伝子導入に用いる薬剤選択系の開発2010

    • 著者名/発表者名
      松崎素道・野崎久義・北潔
    • 学会等名
      日本藻類学会第34回大会
    • 発表場所
      つくば・筑波大学
    • 年月日
      2010-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] 寄生性原虫パーキンサスにおける色素体の構造とタンパク質輸送2010

    • 著者名/発表者名
      松崎素道・黒岩晴子・黒岩常祥・野崎久義・北潔
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中部大学(愛知県春日井市)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] Biogenetic Aspect of DNA-lacking Plastid of the Oyster Pathogen Perkinsus marinus2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki M, Kuroiwa H, Kuroiwa T, Nozaki H, Kita K.
    • 学会等名
      11th International Colloquium on Endocytobiology and Symbiosis
    • 発表場所
      トロムソ大学(ノルウェー)
    • 年月日
      2010-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] Biochemical and microscopical studies of a vestigial plastid in Perkinsus marinus2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki M, Kuroiwa H, Kuroiwa T, Nozaki H, Kita K.
    • 学会等名
      18th Meeting of the International Society for Evolutionary Protistology
    • 発表場所
      石川県立美術館(石川県金沢市)
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] A DNA-lacking plastid in the oyster pathogen Perkinsus marinus2009

    • 著者名/発表者名
      松崎素道・黒岩晴子・黒岩常祥・野崎久義・北潔
    • 学会等名
      The 9^<th> International Phycological Congress
    • 発表場所
      東京・代々木オリンピックセンター
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] パーキンサス色素体にDNAはあるか-準定量的なDNA存在量の検討-2009

    • 著者名/発表者名
      松崎素道・増田功・黒岩晴子・黒岩常祥・野崎久義・北潔
    • 学会等名
      第4回日本進化原生生物学研究会
    • 発表場所
      仙台・宮城教育大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] 貝類寄生虫パーキンサスの新奇なプラスチド:機能と進化2009

    • 著者名/発表者名
      松崎素道・黒岩晴子・黒岩常祥・野崎久義・北潔
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸・ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] A DNA-lacking plastid in the oyster pathogen Perkinsus marinus2009

    • 著者名/発表者名
      松崎素道・黒岩晴子・黒岩常祥・野崎久義・北潔
    • 学会等名
      The 9^<th> Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路・淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] A DNA-lacking plastid in the oyster pathogen Perkinsus marinus2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki M, Kuroiwa H, Kuroiwa T, Nozaki H, Kita K.
    • 学会等名
      The 9th International Phycological Congress
    • 発表場所
      代々木オリンピックセンター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] A DNA-lacking plastid in the oyster pathogen Perkinsus marinus2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki M, Kuroiwa H, Kuroiwa T, Nozaki H, Kita K.
    • 学会等名
      The 9th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] オルガネラの共生史~紅藻・アピコンプレクサ・パーキンサス2009

    • 著者名/発表者名
      松崎素道
    • 学会等名
      寄生虫分類形態談話会第74回例会
    • 発表場所
      東京・国立科学博物館新宿分館
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] シゾンゲノムの解読とその概要2009

    • 著者名/発表者名
      松崎素道
    • 学会等名
      寄生虫ゲノム討論会
    • 発表場所
      豊中・千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] 貝類寄生虫パーキンサスのオルガネラDNA2009

    • 著者名/発表者名
      松崎素道・増田功・北潔
    • 学会等名
      第9回日本ミトコンドリア学会年会
    • 発表場所
      東京・東京大学
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770084
  • [学会発表] 貝類寄生虫パーキンサスの二次共生色素体2008

    • 著者名/発表者名
      松崎 素道
    • 学会等名
      日本藻類学会第32回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(港区)
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10695
  • [学会発表] 貝類寄生虫PerkinsusのDNA含有オルガネラ2007

    • 著者名/発表者名
      松崎 素道
    • 学会等名
      第67回日本寄生虫学会東日本支部大会
    • 発表場所
      東京大学(文京区)
    • 年月日
      2007-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10695
  • [学会発表] 貝類寄生虫Perkinsusのオルガネラとそのゲノム2007

    • 著者名/発表者名
      松崎 素道
    • 学会等名
      第15回分子寄生虫学ワークショップ
    • 発表場所
      草津セミナーハウス.(草津町)
    • 年月日
      2007-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10695
  • [学会発表] Algae-derived isoprenoid biosynthesis pathway suggesting a plastid in an oyster parasite, Perkinsus marinus2007

    • 著者名/発表者名
      松崎 素道
    • 学会等名
      Annual Meeting 2007 of Phycological Society of America and International Society of Protistologists
    • 発表場所
      Providence,RI,USA
    • 年月日
      2007-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10695
  • [学会発表] 貝類寄生虫パーキンサスにおける藻類由来イソプレノイド生合成系2007

    • 著者名/発表者名
      松崎 素道
    • 学会等名
      第3回日本進化原生生物学研究会
    • 発表場所
      海洋研究開発機構(横浜市)
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-05J10695
  • [学会発表] Abscisic acid biosynthetic pathways have been lost in a non-photosynthetic plastid of Perkinsus marinus, a protozoan parasite of oyster

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto H, Suzuki S, Nagamune K, Kita K, Matsuzaki M
    • 学会等名
      Protist2014
    • 発表場所
      カナダ・アルバータ州バンフ
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] 寄生虫が持つ葉緑体-光合成しないのになぜ必要?-

    • 著者名/発表者名
      坂本寛和、畑昌幸、北潔、松崎素道
    • 学会等名
      日本原生生物学会
    • 発表場所
      宮城教育大学、仙台
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] 寄生虫が持つ葉緑体-光合成しないのになぜ必要?-

    • 著者名/発表者名
      坂本寛和、鈴木重雄、永宗喜三郎、北潔、松崎素道
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス、多摩区、川崎
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] Randomly-Fragmented Linear DNA Molecules constitute Mitochondrial Genome of Perkinsus marinus

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki M, Hata M, Masuda I, Kita K
    • 学会等名
      Annual meeting for CIFAR Integrated Microbial Biodiversity program
    • 発表場所
      カナダ・ブリティッシュコロンビア州ウィスラー
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] RNA-seq analysis on randomly-fragmented linear mitochondrial genome of an oyster pathogen Perkinsus marinus

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki M, Hata M, Masuda I, Kita K
    • 学会等名
      Protist2014
    • 発表場所
      カナダ・アルバータ州バンフ
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] 貝類寄生虫パーキンサスの遺伝子導入における薬剤選択法の確立

    • 著者名/発表者名
      坂本寛和、北潔、松崎素道
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      杏林大学三鷹キャンパス、三鷹
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • 1.  石田 健一郎 (30282198)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 勲 (70168433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野崎 智義 (60198588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  守屋 繁春 (00321828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小保方 潤一 (50185667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  稲垣 祐司 (50387958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  永宗 喜三郎 (90314418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  洲崎 敏伸 (00187692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  坪井 敏文 (00188616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  津久井 久美子 (00420092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橘 裕司 (10147168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  橋本 哲男 (50208451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金子 修 (50325370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永井 宏樹 (80222173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黒田 誠 (80317411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平川 泰久 (40647319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 雅裕 (00444521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  神川 龍馬 (40627634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木原 久美子 (50622916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高島 康弘 (20333552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi