• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小関 右介  Koseki yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00513772
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大妻女子大学, 家政学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 大妻女子大学, 家政学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 大妻女子大学, 家政学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64040:自然共生システム関連 / 自然共生システム
研究代表者以外
小区分39060:生物資源保全学関連 / 合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
遺伝的多型 / メタ群集 / メタバーコーディング / 環境DNA / 遺伝的多様性 / 自然共生システム / 物質フロー / 安定同位体比 / 生態系サービス / 生態系機能 … もっと見る / 水田養魚 / 稲田養魚 / 環境保全型農法 / 環境配慮型農法 … もっと見る
研究代表者以外
血縁関係推定 / 局所個体群 / 移住率 / アカメ / 個体数推定 / 遺伝的多様性 / 景観 / 生息地の連続性 / 森林-河川生態系 / ポートフォリオ効果 / ゲノム / 生活史 / 森林-河川 / 生活史多様性 / SNP / 家系分析 / カワマス / ポートフォリオ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  希少海産魚アカメの局所個体群は孤立化していないか―「現在」の移住率を血縁から探る

    • 研究代表者
      中山 耕至
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
      合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境DNAを用いた魚類多種同時遺伝的多型分析法の開発と淡水魚類メタ群集研究の実践研究代表者

    • 研究代表者
      小関 右介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  景観構造が創発する生活史多様性とそれがもたらす集団動態の安定化機構の解明

    • 研究代表者
      佐藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
      神戸大学
  •  アカメは“いま”何個体いるのか?―マルチコホートCKMR法による個体数推定

    • 研究代表者
      高橋 洋
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  伝統的農法「稲田養魚」の高い米魚生産性を支える生態系プロセスの科学的検証研究代表者

    • 研究代表者
      小関 右介
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      大妻女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Small giants: tributaries rescue spatially structured populations from extirpation in a highly fragmented stream2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi Jun‐ichi、Morita Kentaro、Koseki Yusuke、Endo Shinsuke、Sahashi Genki、Kishi Daisuke、Kikko Takeshi、Ishizaki Daisuke、Nunokawa Masanori、Kanno Yoichiro
    • 雑誌名

      Journal of Applied Ecology

      巻: - 号: 8 ページ: 1997-2009

    • DOI

      10.1111/1365-2664.14200

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12329, KAKENHI-PROJECT-18K05807
  • [雑誌論文] 佐渡島の淡水魚類相:60年間の変遷の検証および最新魚種目録2021

    • 著者名/発表者名
      小関右介
    • 雑誌名

      人間生活文化研究

      巻: 2021 号: 31 ページ: 62-67

    • DOI

      10.9748/hcs.2021.62

    • NAID

      130008089280

    • ISSN
      2187-1930
    • 年月日
      2021-01-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12329
  • [学会発表] A new amplicon error filtering method for environmental DNA-based population genetic research2024

    • 著者名/発表者名
      Koseki Y, Takeshima H, Yoneda R, Katayanagi R, Ito G, Yamanaka H
    • 学会等名
      第71回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12329
  • [学会発表] "Multiplex approach to ameliorate primer bias in MiFish eDNA metabarcoding: a case study of Ayu, Plecoglossus altivelis"2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Isobe, Yusuke Koseki, Hirohiko Takeshima, Hiroki Yamanaka
    • 学会等名
      The eDNA Society International Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12329
  • [学会発表] 環境DNAに基づくハプロタイプ分析のための新たなアンプリコンフィルタリング手法2023

    • 著者名/発表者名
      小関 右介, 武島 弘彦, 米田 龍仁, 片柳 海斗, 伊藤 玄, 山中 裕樹
    • 学会等名
      第6回環境DNA学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12329
  • [学会発表] 米魚同時栽培水田における水界食物網構造と物質フロー2019

    • 著者名/発表者名
      小関右介・松崎慎一郎
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00638
  • [学会発表] 安定同位体比を用いた米魚同時栽培水田の物質フロー解析2018

    • 著者名/発表者名
      小関右介・松崎慎一郎
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00638
  • [学会発表] 米魚同時栽培水田における生態系プロセス解明のための安定同位体比分析2017

    • 著者名/発表者名
      小関右介・松崎慎一郎
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00638
  • 1.  武島 弘彦 (50573086)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  秋田 鉄也 (60625507)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 洋 (90399650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中山 耕至 (50324661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋口 康之 (70436517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 拓哉 (30456743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  勝村 啓史 (10649544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  立木 佑弥 (40741799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山中 裕樹 (60455227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  光永 靖 (90319658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi