• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武島 弘彦  TAKESHIMA HIROHIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50573086
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福井県里山里海湖研究所, 研究部門, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 福井県里山里海湖研究所, 研究部門, 研究員
2022年度 – 2023年度: 福井県立大学, 海洋生物資源学部, 客員研究員
2020年度 – 2023年度: 東海大学, 海洋学部, 特定研究員
2017年度 – 2020年度: 総合地球環境学研究所, 研究部, 外来研究員
2016年度: 総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 特任助教 … もっと見る
2016年度: 統合地球環境学研究所, 特任助教
2016年度: 総合地球環境学研究所, 特任助教
2015年度 – 2016年度: 総合地球環境学研究所, 人間文化研究機構, 特任助教
2015年度 – 2016年度: 総合地球環境学研究所, 研究高度化支援センター, 特任助教
2014年度: 総合地球環境学研究所, 研究高度化支援セミナー, 特任助教
2014年度: 総合地球環境学研究所, 研究高度化支援センター, 助教
2013年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 助教
2013年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 特任助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 小区分39060:生物資源保全学関連 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 水圏生産科学
研究代表者以外
生物多様性・分類 / 小区分39060:生物資源保全学関連 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 環境影響評価 / 合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連 … もっと見る / 小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 小区分64040:自然共生システム関連 / 生物資源保全学 / 生態・環境 / 水圏生産科学 隠す
キーワード
研究代表者
リュウキュウアユ / 絶滅危惧種 / 環境DNA / ゲノミクス / CKMR / 近親関係 / 個体数推定 / 存続 / アユ / 魚類 … もっと見る / 集団ゲノミクス / 保全 / 河川環境 / メタ個体群 / マイクロサテライトDNA / DNA分析 / 生物多様性 … もっと見る
研究代表者以外
遺伝的多様性 / 適応 / 魚類 / マイクロサテライト / ゲノム / ゲノム分析 / 保全遺伝学 / 系統地理 / 淡水魚 / 適応進化 / 琵琶湖 / 古代湖 / 河川工作物 / 集団・種多様性 / 進化 / 血縁関係推定 / 局所個体群 / 移住率 / アカメ / 耐病性 / 遺伝子選抜 / 分子育種 / 遺伝的多型 / メタ群集 / メタバーコーディング / 環境DNA / 個体数推定 / 小集団化 / 淡水魚類 / 景観 / 生息地の連続性 / 森林-河川生態系 / ポートフォリオ効果 / 生活史 / 森林-河川 / 生活史多様性 / SNP / 家系分析 / カワマス / ポートフォリオ / トランスクリプトーム / 生体アミン / 水平偏光 / トランスクリプトーム解析 / ハリガネムシ / 宿主操作 / 進化ゲノミクス / 保有遺伝変異 / ゲノミクス / 保全生物 / 西之島 / 魚類相 / 西ノ島 / 硫黄島 / 北硫黄島 / 南硫黄島 / 火山列島 / 小笠原 / 生物地理 / 集団ゲノミクス / 伊豆・小笠原弧 / 二次的接触 / 種分化 / ミトコンドリアDNA / 更新世 / 南シナ海 / 次世代シーケンサー / 分子系統 / 人口統計学 / 遺伝基盤 / 固有種 / 生態学 / 行動学 / 系統進化 / 種内変異 / 種間比較 / 産卵管 / 卵の保護 / 精子競争 / 交尾 / カジカ科魚類 / 精子 / 多面的評価手法 / 生息分布 / 多面的評価 / 遡上能力 / 移動阻害 / 生態的影響評価 / 生息環境 / 遺伝的攪乱 / 安定同位体 / 魚類群集 / 安定同位体比 / マイクロサテライトDNA / PITタグ / 生息環境改変 / 遡上阻害 / 底生魚類 / 初期形態変化 / 戻しスジアイナメ / 雑種の交配 / 季節回遊魚 / 分子分類 / アイナメ系雑種 / クジメ系雑種 / ホストスイッチ / 稚魚 / カジカ亜目 / カムチャッツカ / スジアイナメ / ナメダンゴ / 半クローン / DNAバーコーディング / 生態的移動弱者 / 種間関係 / 生物多様性 / カジカ / 底生魚 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (172件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  DNA分析で実現させる絶滅危惧魚類リュウキュウアユの個体数変動モニタリング研究代表者

    • 研究代表者
      武島 弘彦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
      合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      福井県里山里海湖研究所
  •  魚類における耐病性責任遺伝子を用いた宿主と病原体の史的攻防メカニズムの解明

    • 研究代表者
      坂本 崇
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  希少海産魚アカメの局所個体群は孤立化していないか―「現在」の移住率を血縁から探る

    • 研究代表者
      中山 耕至
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
      合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境DNAを用いた魚類多種同時遺伝的多型分析法の開発と淡水魚類メタ群集研究の実践

    • 研究代表者
      小関 右介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  リュウキュウアユのゲノミクスで探る絶滅危惧魚類の存続に不可欠な遺伝的特性研究代表者

    • 研究代表者
      武島 弘彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      福井県立大学
      東海大学
  •  景観構造が創発する生活史多様性とそれがもたらす集団動態の安定化機構の解明

    • 研究代表者
      佐藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
      神戸大学
  •  淡水魚類の保全ゲノミクス:自然史と危機診断を結ぶ枠組みの構築

    • 研究代表者
      渡辺 勝敏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  アカメは“いま”何個体いるのか?―マルチコホートCKMR法による個体数推定

    • 研究代表者
      高橋 洋
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  宿主操作の分子・神経メカニズムから解き明かす生態系のエネルギー流

    • 研究代表者
      佐藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  集団ゲノミクスによる海洋島環境における浅海性魚類アカハタの集団構造形成史の解明

    • 研究代表者
      栗岩 薫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  遺伝的多様性は種の存続のために必要か?-長生きのヘビースモーカーのゲノム分析

    • 研究代表者
      高橋 洋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  古代湖・琵琶湖における湖沼適応の起源と集団ゲノミクス

    • 研究代表者
      渡辺 勝敏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      京都大学
  •  河川工作物が底生魚類の個体群・群集に及ぼす生態的影響の多面的評価手法の確立

    • 研究代表者
      棗田 孝晴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      茨城大学
  •  脊椎動物の陸上進出を促した精子・生殖様式の多様化機構の解明:カジカ魚類の比較から

    • 研究代表者
      安房田 智司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  危機的状況にあるリュウキュウアユの存続に向けたメタ個体群構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      武島 弘彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  暖流系生物の分布拡大で変遷する寒流域生物群集-漂着・繁殖あるいはゲノムパラサイト

    • 研究代表者
      宗原 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  温帯古代湖・琵琶湖の魚類群集における湖沼適応の実態と遺伝基盤の解明

    • 研究代表者
      渡辺 勝敏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      京都大学
  •  更新世の氷期-間氷期サイクルが南シナ海沿岸魚類の多様性形成過程に与えた影響の解明

    • 研究代表者
      武藤 望生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      東海大学
      総合地球環境学研究所
  •  カジカ等の生態的移動弱者の生物多様性に配慮した河川管理方策の提案

    • 研究代表者
      棗田 孝晴
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      茨城大学
  •  次世代大量ミトゲノム解析による魚類多様性研究の新展開:サンガー法から超並列法へ

    • 研究代表者
      西田 睦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      琉球大学
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本魚類学会編「魚類学の百科事典」(分担執筆:「反復配列」,pp.498-499)2018

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦
    • 総ページ数
      718
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303177
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [図書] 日本魚類学会編「魚類学の百科事典」(分担執筆:「種内の遺伝的変異」,pp.480-481)2018

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦
    • 総ページ数
      718
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303177
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [雑誌論文] Detailed kinship estimation for detecting bias among breeding families in a reintroduced population of the endangered bagrid catfish Tachysurus ichikawai2024

    • 著者名/発表者名
      Hinano Mizuno, Kouji Nakayama, Tetsuya Akita, Yasuyuki Hashiguchi, Tomonori Osugi, Hirohiko Takeshima
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: online 号: 2 ページ: 109-124

    • DOI

      10.1002/1438-390x.12183

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191, KAKENHI-PROJECT-23K05945
  • [雑誌論文] 集団ゲノミクスで探るアユの生態的差異の遺伝基盤2024

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦
    • 雑誌名

      水産育種

      巻: 53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [雑誌論文] Salinity tolerance and early survival of F1 hatchlings crossbred between amphidromous and landlocked strains of ayu under experimental condition2023

    • 著者名/発表者名
      Iguchi Kei’ichiro、Takeshima Hirohiko
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: online 号: 4 ページ: 467-473

    • DOI

      10.1007/s10228-023-00905-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [雑誌論文] リュウキュウアユのゲノミクスで探る絶滅危惧魚類の存続に不可欠な遺伝的特性2023

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦
    • 雑誌名

      水産育種

      巻: 52 ページ: 75-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [雑誌論文] The detailed population genetic structure of the rare endangered latid fish akame Lates japonicus with extremely low genetic diversity revealed from single-nucleotide polymorphisms2023

    • 著者名/発表者名
      Naito Takuya、Nakayama Kouji、Takeshima Hirohiko、Hashiguchi Yasuyuki、Akita Tetsuya、Yamasaki Yo Y.、Mishina Tappei、Takeshita Naohiko、Nagano Atsushi J.、Takahashi Hiroshi
    • 雑誌名

      Conservation Genetics

      巻: online 号: 4 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/s10592-023-01517-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191, KAKENHI-PROJECT-20H03012, KAKENHI-PROJECT-19K06862, KAKENHI-PROJECT-23K18052, KAKENHI-PROJECT-21K14919, KAKENHI-PROJECT-23K26935
  • [雑誌論文] Fine‐scale phylogeography of coastal fishes in the South China Sea: Possible roles of biological traits and geography2021

    • 著者名/発表者名
      Muto Nozomu、Kakioka Ryo、Ghaffar Mazlan Abd、Quan Nguyen Van、Vilasri Veera、Traifalgar Rex F. M.、Babaran Ricardo P.、Muto Fumihito、Takeshima Hirohiko、Motomura Hiroyuki、Ishikawa Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography

      巻: 48 号: 11 ページ: 2785-2800

    • DOI

      10.1111/jbi.14239

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03012, KAKENHI-PROJECT-19KK0190, KAKENHI-PROJECT-23K20304
  • [雑誌論文] Interploidy gene flow involving the sexual-asexual cycle facilitates the diversification of gynogenetic triploid Carassius fish2021

    • 著者名/発表者名
      Mishina Tappei、Takeshima Hirohiko、Takada Mikumi、Iguchi Kei’ichiro、Zhang Chunguang、Zhao Yahui、Kawahara-Miki Ryouka、Hashiguchi Yasuyuki、Tabata Ryoichi、Sasaki Takeshi、Nishida Mutsumi、Watanabe Katsutoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 22485-22485

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01754-w

    • NAID

      120007169935

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009, KAKENHI-PROJECT-20H03012, KAKENHI-PROJECT-20K06191, KAKENHI-PROJECT-21K14919, KAKENHI-PROJECT-19H00534, KAKENHI-PROJECT-18H01330
  • [雑誌論文] Difficulty in sex identification of two local populations of red-spotted masu salmon using two salmonid male-specific molecular markers2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Rui、Takeshima Hirohiko、Sato Takuya
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 69 号: 2 ページ: 275-279

    • DOI

      10.1007/s10228-021-00837-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03012
  • [雑誌論文] Ecosystem size predicts the probability of speciation in migratory freshwater fish2020

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Yo Y.、Takeshima Hirohiko、Kano Yuichi、Oseko Naoharu、Suzuki Toshiyuki、Nishida Mutsumi、Watanabe Katsutoshi
    • 雑誌名

      Molecular Ecology

      巻: - 号: 16 ページ: 3071-3083

    • DOI

      10.1111/mec.15415

    • NAID

      120006843524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03629, KAKENHI-PROJECT-20J01503, KAKENHI-PROJECT-18H02509, KAKENHI-PROJECT-20H03012
  • [雑誌論文] The distribution and early growth of juvenile Pacific bluefin tuna Thunnus orientalis around Sado Island in the eastern Sea of Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroshige、Kodama Taketoshi、Suzuki Nobuaki、Mochizuki Yosuke、Ashida Hiroshi、Sato Takuya、Takeshima Hirohiko、Nohara Kenji
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 86 号: 6 ページ: 1019-1028

    • DOI

      10.1007/s12562-020-01470-w

    • NAID

      40022414247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03012
  • [雑誌論文] Vertical distribution of larval Pacific bluefin tuna, Thunnus orientalis, in the Japan Sea2020

    • 著者名/発表者名
      Kodama Taketoshi、Ohshimo Seiji、Tawa Atsushi、Furukawa Seishiro、Nohara Kenji、Takeshima Hirohiko、Chiba Satoru N.、Ishihara Taiki、Sawai Etsuro、Kawazu Masanori、Okazaki Makoto、Ono Tsuneo、Suzuki Nobuaki
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part II: Topical Studies in Oceanography

      巻: 175 ページ: 104785-104785

    • DOI

      10.1016/j.dsr2.2020.104785

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03012
  • [雑誌論文] Host selection and ovipositor length in eight sympatric species of sculpins that deposit their eggs into tunicates or sponges2019

    • 著者名/発表者名
      Awata Satoshi, Sasaki Haruka, Goto Tomohito, Koya Yasunori, Takeshima Hirohiko, Yamazaki Aya, Munehara Hiroyuki
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 166 号: 5 ページ: 59

    • DOI

      10.1007/s00227-019-3506-4

    • NAID

      120006847758

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2020094

    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19518, KAKENHI-PROJECT-16H04841, KAKENHI-PROJECT-17H03629, KAKENHI-PROJECT-17H03856, KAKENHI-PROJECT-17K07906
  • [雑誌論文] A new targeted capture method using bacterial artificial chromosome (BAC) libraries as baits for sequencing relatively large genes2018

    • 著者名/発表者名
      Kae Koganebuchi, Takashi Gakuhari, Hirohiko Takeshima, Kimitoshi Sato, Kiyotaka Fujii, Toshihiro Kumabe, Satoshi Kasagi, Takehiro Sato, Atsushi Tajima, Hiroki Shibata, Motoyuki Ogawa, Hiroki Oota
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 7 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0200170

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14805, KAKENHI-PLANNED-16H06412, KAKENHI-PUBLICLY-17H05132, KAKENHI-PROJECT-17H01453, KAKENHI-PROJECT-16H02966, KAKENHI-PROJECT-17H03738, KAKENHI-PROJECT-16H06320
  • [雑誌論文] Extra-pair paternity in socially monogamous Streaked Shearwaters: forced copulation or female solicitation?2018

    • 著者名/発表者名
      Sakao Miho、Takeshima Hirohiko、Inoue Koji、Sato Katsufumi
    • 雑誌名

      Journal of Ornithology

      巻: 160 号: 1 ページ: 137-144

    • DOI

      10.1007/s10336-018-1587-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03629, KAKENHI-PROJECT-16J06585
  • [雑誌論文] Cryptic genetic divergence in Scolopsis taenioptera (Perciformes: Nemipteridae) in the western Pacific Ocean.2018

    • 著者名/発表者名
      Kakioka, R, N. Muto, H. Takeshima, AC. Gaje, RS. Cruz, UB. Alama, AMT. Guzman, RFM. Traifalgar, RP. Babaran, O. Muda, WM. Arshaad, S. Arnupapboon, K. Phuttharaksa, QV. Nguyen, TT. Pham, H. Motomura, F. Muto, S. Ishikawa.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 65 号: 1 ページ: 92-100

    • DOI

      10.1007/s10228-017-0596-1

    • NAID

      40021440756

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966, KAKENHI-PROJECT-17H03629, KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [雑誌論文] Rapid and cost-effective molecular identification of the three mackerel species of the genus Rastrelliger (Perciformes: Scombridae) using PCR-RFLP analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Muto N, Takeshima H, Kakioka R, Alama UB, Guzman AMT, Cruz RS, Gaje AC, Traifalgar RFM, Motomura H, Muto F, Babaran RP, Ishikawa S.
    • 雑誌名

      Marine Biodiversity

      巻: 未定 号: 2 ページ: 609-611

    • DOI

      10.1007/s12526-016-0537-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840131
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of obligate fish-parasites of the family Cymothoidae (Isopoda, Crustacea): Evolution of the attachment mode to host fish and the habitat shift from saline water to freshwater.2017

    • 著者名/発表者名
      Hata, H., Sogabe, A., Tada, S., Nishimoto, R., Nakano, R., Kohya, N., Takeshima, H., Kawanishi, R.
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 164 号: 5 ページ: 105-105

    • DOI

      10.1007/s00227-017-3138-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05230, KAKENHI-PROJECT-17K07568, KAKENHI-PROJECT-16H02966, KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [雑誌論文] Rapid and effective isolation of candidate sequences for development of microsatellite markers in 30 fish species by using kit-based target capture and multiplexed parallel sequencing2017

    • 著者名/発表者名
      Hirohiko Takeshima, Nozomu Muto, Yasuyuki Sakai, Naoya Ishiguro, Keiichiro Iguchi, Satoshi Ishikawa, Mutsumi Nishida
    • 雑誌名

      Conservation Genetics Resources

      巻: online first 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1007/s12686-017-0699-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966, KAKENHI-PROJECT-16H04841, KAKENHI-PROJECT-26291079, KAKENHI-PROJECT-26840131, KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [雑誌論文] Genetic and morphological differences among the three species of the genus Rastrelliger (Perciformes: Scombridae).2016

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Muto, Ulysses B. Alama, Harutaka Hata, Armi May T. Guzman, Ramon Cruz, Arnold Gaje, Rex Ferdinand M. Traifalgar, Ryo Kakioka, Hirohiko Takeshima, Hiroyuki Motomura, Fumihito Muto, Ricardo P. Babaran, Satoshi Ishikawa
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 63 号: 2 ページ: 275-287

    • DOI

      10.1007/s10228-015-0498-z

    • NAID

      40020815940

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538, KAKENHI-PROJECT-26840131, KAKENHI-PROJECT-24241083
  • [雑誌論文] 東日本大震災がアユ資源に及ぼした影響2016

    • 著者名/発表者名
      大竹二雄,川上達也,畑 正好,武島弘彦
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 82 ページ: 146-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [雑誌論文] Mitogenome Sequencing Alleviates Random Rooting Effect in Phylogeography.2016

    • 著者名/発表者名
      Shotaro Hirase, Hirohiko Takeshima, Mutsumi Nishida, Wataru Iwasaki
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: - 号: 4 ページ: 1267-1278

    • DOI

      10.1093/gbe/evw063

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538, KAKENHI-PROJECT-15J06937, KAKENHI-PROJECT-25340063, KAKENHI-PROJECT-26850131, KAKENHI-PROJECT-16H06279
  • [雑誌論文] Genetic and morphological differences among the three species of the genus Rastrelliger (Perciformes: Scombridae).2016

    • 著者名/発表者名
      Muto N, Alama UB, Hata H, Guzman AMT, Cruz R, Gaje A, Traifalgar RFM, Kakioka R, Takeshima H, Motomura H, Muto F, Babaran RP, Ishikawa S.
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 63 ページ: 275-287

    • NAID

      40020815940

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840131
  • [雑誌論文] Using dense locality sampling resolves the subtle genetic population structure of the dispersive fish species Plecoglossus altivelis.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirohiko Takeshima, Kei'ichiro Iguchi, Yasuyuki Hashiguchi, Mutsumi Nishida
    • 雑誌名

      Molecular Ecology

      巻: - 号: 13 ページ: 3048-3064

    • DOI

      10.1111/mec.13650

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538, KAKENHI-PROJECT-25340063, KAKENHI-PROJECT-26550099, KAKENHI-PROJECT-25840145
  • [雑誌論文] Genetic similarity of the Hainan medaka populations collected from hyper- and hypoosmotic environments in northern Vietnam.2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hayakawa, Quang Dung Le, Masato Kinoshita, Yusuke Takehana, Kei Sakuma, Hirohiko Takeshima, Shigeaki Kojima, Kiyoshi Naruse, Koji Inoue
    • 雑誌名

      Ocean Science Journal

      巻: 50 号: 2 ページ: 231-235

    • DOI

      10.1007/s12601-015-0020-6

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538, KAKENHI-PROJECT-25840092, KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] Severely depleted genetic diversity and population structure of a large predatory marine fish (Lates japonicus) endemic to Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takahashi, Naohiko Takeshita, Hideaki Tanoue, Shusaku Ueda, Hirohiko Takeshima, Teruhisa Komatsu, Izumi Kinoshita, Mutsumi Nishida
    • 雑誌名

      Conservation Genetics

      巻: 16 号: 5 ページ: 1155-1165

    • DOI

      10.1007/s10592-015-0729-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538, KAKENHI-PROJECT-25440227
  • [雑誌論文] Group composition, relatedness, and dispersal in the cooperatively breeding cichlid Neolamprologus obscurus.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H., Heg, D., Takeshima, H., Takeyama, T., Awata, S., Nishida, M. & Kohda, M.
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology

      巻: 69 号: 2 ページ: 169-181

    • DOI

      10.1007/s00265-014-1830-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24770016, KAKENHI-PROJECT-25340063, KAKENHI-PROJECT-26450485, KAKENHI-PROJECT-26540070, KAKENHI-PUBLICLY-26118511, KAKENHI-PROJECT-25304017
  • [雑誌論文] Severely depleted genetic diversity and population structure of a large predatory marine fish (Lates japonicus) endemic to Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takahashi, Naohiko Takeshita, Hideaki Tanoue, Shusaku Ueda, Hirohiko Takeshima, Teruhisa Komatsu, Izumi Kinoshita, Mutsumi Nishida
    • 雑誌名

      Conservation Genetics

      巻: 16(5) ページ: 1155-1165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] Comparison of Symbiodinium dinoflagellate flora in sea slug populations of the Pteraeolidia ianthina complex2015

    • 著者名/発表者名
      Makiko Yorifuji, Hirohiko Takeshima, Kohji Mabuchi, Toshiki Watanabe, Mutsumi Nishida
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 521 ページ: 91-104

    • DOI

      10.3354/meps11155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] Molecular identification of species and ploidy of Carassius fishes in Lake Biwa, using mtDNA and microsatellite multiplex PCRs2014

    • 著者名/発表者名
      T. Mishina, M. Takada, H. Takeshima, M. Nakano, R. Tabata, M. Nishida, K. Watanabe
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 61 号: 2 ページ: 169-175

    • DOI

      10.1007/s10228-014-0388-9

    • NAID

      40020049201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041, KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] Variation in morphological characteristics of Japanese fluvial sculpin related to different environmental conditions in a single river system in eastern Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Natsumeda, T., T. Tsuruta, H. Takeshima, S. Awata, K. Iguchi
    • 雑誌名

      Ecology of Freshwater Fish

      巻: 23 号: 2 ページ: 114-120

    • DOI

      10.1111/eff.12045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041, KAKENHI-PROJECT-23380107, KAKENHI-PROJECT-25304011, KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of microsatellite loci in the Asian horn snail Batillaria attramentaria (Mollusca, Gastropod).2014

    • 著者名/発表者名
      Itoh, H., S. Kamimura, H. Takeshima, S. Kojima
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [雑誌論文] Evolutionary origin of the Scombridae (tunas and mackerels) : members of a Paleogene adaptive radiation with 14 other pelagic fish families2013

    • 著者名/発表者名
      Miya, M., Friedman, M., Satoh, T.P., Takeshima, H., Sado, T., Iwasaki, W., Yamanoue, Y., Nakatani, M., Mabuchi, K., Inoue, J.G., Poulsen, J.Y., Fukunaga, T., Sato, Y. and Nishida, M
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8 号: 9 ページ: e73535-e73535

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0073535

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041, KAKENHI-PROJECT-23710231, KAKENHI-PROJECT-24770082, KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] MitoFish and MitoAnnotator : a mitochondrial genome database of fish with an accurate and automatic annotation pipeline2013

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, W., Fukunaga T., Isagozawa R., Yamada K., Maeda Y., Satoh T.P., Sado T., Mabuchi K., Takeshima H., Miya, M. and Nishida M
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution

      巻: 30 号: 11 ページ: 2531-2540

    • DOI

      10.1093/molbev/mst141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041, KAKENHI-PROJECT-23710231, KAKENHI-PROJECT-24770082, KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] Mitogenomic sequences and evidence from unique gene rearrangements corroborate evolutionary relationships of myctophiformes (Neoteleostei)2013

    • 著者名/発表者名
      Poulsen, J.Y., Byrkjedal I., Willassen E., Rees D., Takeshima H., Satoh T.P., Shinohara G., Nishida M. & Miya M.
    • 雑誌名

      BMC Evolutionary Biology

      巻: 13 号: 1 ページ: 111-111

    • DOI

      10.1186/1471-2148-13-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370035, KAKENHI-PROJECT-23370041, KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [雑誌論文] Hidden Diversity in a Reef-Dwelling Sea Slug, Pteraeolidia ianthina (Nudibranchia, Aeolidina), in the Northwestern Pacific.2012

    • 著者名/発表者名
      M. Yorifuji, H. Takeshima, K. Mabuchi, M. Nishida
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 29 号: 6 ページ: 359-367

    • DOI

      10.2108/zsj.29.359

    • NAID

      40019296425

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [雑誌論文] A set of SNPs near or within STR regions useful for discriminating native Lake Biwa and introduced "Eurasian" strains of common carp2012

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi, K., H. Song, H. Takeshima, and M. Nishida
    • 雑誌名

      Conservation Genetics Resources

      巻: (in press) 号: 3 ページ: 649-652

    • DOI

      10.1007/s12686-012-9613-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21710242, KAKENHI-PROJECT-23370041, KAKENHI-PROJECT-24510323
  • [雑誌論文] Low genetic differentiation between two geographically separated populations of demersal gadiform fishes in the Southern Hemisphere2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshima, H., A.Hatanaka, S.Yamada, Y.Yamazaki, I.Kimura, M.Nishida
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems

      巻: 86 ページ: 339-349

    • NAID

      10030209981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [雑誌論文] Correlation of accumulated mRNA levels of growth hormone, growth hormone receptor I and insulin-like growth factor I with the larval body size of F2 offspring derived from a fast-growing strain and wild fish of torafugu Takifugu rubripes2011

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, G., S.Furukawa, Y.Kurosu, T.Yamada, H.Takeshima, M.Nishida, T.Mitsuboshi, T.Otaka, K.hirasu, T.Koda, Y.Takemasa, S.Aki, T.Mochizuki, H.Fukushima, Y.Fukuda, S.Kinoshita, S.Asakawa, S.Watabe
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology

      巻: 79 ページ: 854-874

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [雑誌論文] Hidden diversity in a reef-dwelling sea slug, Pteraeolidia ianthina (Nudibranchia, Aeolidida), in the northwestern Pacific

    • 著者名/発表者名
      Yorifuji, M., H.Takeshima, K.Mabuchi, M.Nishida
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] A new amplicon error filtering method for environmental DNA-based population genetic research2024

    • 著者名/発表者名
      Koseki Y, Takeshima H, Yoneda R, Katayanagi R, Ito G, Yamanaka H
    • 学会等名
      第71回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12329
  • [学会発表] 環境DNAに基づくハプロタイプ分析のための新たなアンプリコンフィルタリング手法2023

    • 著者名/発表者名
      小関 右介, 武島 弘彦, 米田 龍仁, 片柳 海斗, 伊藤 玄, 山中 裕樹
    • 学会等名
      第6回環境DNA学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12329
  • [学会発表] 異なる年級群の当歳魚間に見出される兄弟姉妹関係に基づくネコギギ移植集団の個体数推定-CKMR法の試行2023

    • 著者名/発表者名
      田口心, 水野ひなの, 中山耕至, 秋田鉄也, 橋口康之, 大杉奉功, 南野洋孝, 鈴木厚裕, 武島弘彦
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] "Multiplex approach to ameliorate primer bias in MiFish eDNA metabarcoding: a case study of Ayu, Plecoglossus altivelis"2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Isobe, Yusuke Koseki, Hirohiko Takeshima, Hiroki Yamanaka
    • 学会等名
      The eDNA Society International Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12329
  • [学会発表] 集団ゲノミクスで探る海産アユと琵琶湖産アユの違い2023

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会秋季大会ミニシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] 異なる年級群の稚魚間に見出される兄弟姉妹関係に基づくアカメ成魚の個体数推定-CKMR法の試行2023

    • 著者名/発表者名
      内藤拓哉, 中山耕至, 武島弘彦, 秋田鉄也, 橋口康之, 小関右介, 高橋洋
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] 絶滅危惧魚類リュウキュウアユのゲノム特性2022

    • 著者名/発表者名
      柳川実桜, 野原健司, 梁田椋也, 三品達平, 橋口康之, 安房田智司, 井口恵一朗, 西田睦, 武島弘彦
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] ダム湖の外来魚オオクチバスにおける新たな駆除効果の評価方法の開発;大規模DNA分析を用いた高精度近親関係解析による個体数推定法の適用2022

    • 著者名/発表者名
      奥村健太, 野原健司, 井戸啓太, 坂本正吾, 稲川崇史, 沖津二朗, 松崎厚史, 佐々木良浩, 大杉奉功, 秋田鉄也, 田原大輔, 武島弘彦
    • 学会等名
      応用生態工学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] ダム湖の外来魚オオクチバスにおける新たな駆除効果の評価方法の開発;大規模DNA分析を用いた高精度近親関係解析による個体数推定法の適用2022

    • 著者名/発表者名
      奥村健太, 野原健司, 井戸啓太, 坂本正吾, 稲川崇史, 沖津二朗, 松崎厚史, 佐々木良浩, 大杉奉功, 秋田鉄也, 田原大輔, 武島弘彦
    • 学会等名
      応用生態工学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] カジカ(Cottus pollux)種群における遺伝子浸透と高水温適応の関連性2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐, 三品達平, 武島弘彦, 田原大輔, 渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] 森と川のつながりが維持するアマゴの生活史多様性:野外操作実験とゲノム解析の融合へ2022

    • 著者名/発表者名
      上田るい, 金岩稔, 照井慧, 瀧本岳, 武島弘彦, 勝村啓史, 橋口康之, 山﨑曜, 佐藤拓哉
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] 絶滅危惧魚類リュウキュウアユのゲノム特性2022

    • 著者名/発表者名
      柳川実桜,野原健司,梁田椋也,三品達平,橋口康之,安房田智司,井口恵一朗,西田 睦,武島弘彦
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] Causes and consequences of life-history variation in wild populations: relating individual fitness to population dynamics and local adaptation using a pedigree analysis2022

    • 著者名/発表者名
      野田祥平, 秋田鉄也, 武島弘彦, 佐藤拓哉
    • 学会等名
      個体群生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] Detailed kinship estimation for detecting bias among breeding families in a reintroduced population of endangered bagrid catfish, Tachysurus Ichikawai2022

    • 著者名/発表者名
      水野ひなの, 中山耕至, 秋田鉄也, 橋口康之, 大杉奉功, 武島弘彦
    • 学会等名
      個体群生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] 森と川のつながりが維持するアマゴの生活史多様性:野外操作実験とゲノム解析の融合へ2022

    • 著者名/発表者名
      上田るい, 金岩稔, 照井慧, 瀧本 岳, 武島弘彦, 勝村啓史, 橋口康之, 山﨑 曜, 佐藤拓哉
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03012
  • [学会発表] Detailed kinship estimation for detecting bias among breeding families in a reintroduced population of endangered bagrid catfish, Tachysurus Ichikawai2022

    • 著者名/発表者名
      水野ひなの, 中山耕至, 秋田鉄也, 橋口康之, 大杉奉功, 武島弘彦
    • 学会等名
      個体群生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03009
  • [学会発表] と川のつながりが維持するアマゴの生活史多様性:野外操作実験とゲノム解析の融合へ2022

    • 著者名/発表者名
      上田るい(神戸大院・理), 金岩稔(三重大院・生資), 照井慧(UNCG), 瀧本岳(東大院・農), 武島弘彦(東海大), 勝村啓史(北里大), 橋口康之(大阪医大), 山﨑曜(遺伝研), 佐藤拓哉(京大・生態研セ)
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0163
  • [学会発表] Causes and consequences of life-history variation in wild populations: relating individual fitness to population dynamics and local adaptation using a pedigree analysis2022

    • 著者名/発表者名
      野田祥平*(京大理), 秋田鉄也(水産研究・教育機構), 武島弘彦(福井県立大), 佐藤拓哉(京大生態研セ)
    • 学会等名
      第38回 個体群生態学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0163
  • [学会発表] カジカ(Cottus pollux)種群における遺伝子浸透と高水温適応の関連性2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐,三品達平,武島弘彦,田原大輔,渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06191
  • [学会発表] アマゴ野生集団における繁殖成功の個体間変異:ゲノムワイド家系解析からの評価2022

    • 著者名/発表者名
      野田祥平(神戸大院・理), 秋田鉄也(水産機構・資源研), 武島弘彦(東海大), 佐藤拓哉(京大・生態研セ)
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0163
  • [学会発表] アマゴ・サツキマスにおける回遊多型の遺伝基盤の探索2020

    • 著者名/発表者名
      上田るい・ 田中達也・勝村啓史・橋口康之・武島弘彦・Michael R. MILLER・佐藤拓哉
    • 学会等名
      第67回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [学会発表] フナ類における無性型3倍体の起源とゲノム多様性2019

    • 著者名/発表者名
      三品達平・井口恵一朗・武島弘彦・橋口康之・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      2019年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [学会発表] Adaptive introgression facilitates colonization of high-temperature environments in the Japanese fluvial sculpin Cottus2019

    • 著者名/発表者名
      Ito, R., Mishina, T., Takeshima, H., Tahara, D., Watanabe, K.
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04841
  • [学会発表] アカメ Lates japonicus における高い遺伝的多様性を示すゲノム領域の探索2019

    • 著者名/発表者名
      橋口康之・三品達平・武島弘彦・中山耕至・田上英明・竹下直彦・ 髙橋 洋
    • 学会等名
      2019年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [学会発表] フナ類における無性型3倍体の起源とゲノム多様性2019

    • 著者名/発表者名
      三品達平・井口恵一朗・武島弘彦・橋口康之・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第52回日本魚類学会年会(高知大学,高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] Adaptive introgression facilitates colonization of high-temperature environments in the Japanese fluvial sculpin Cottus pollux2019

    • 著者名/発表者名
      Ito, R., T. Mishina, H. Takeshima, D. Takahara and K. Watanabe
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] マイクロサテライト DNA および SNP によるアカメの遺伝的集団構造分析2019

    • 著者名/発表者名
      内藤拓哉・中山耕至・武島弘彦・橋口康之・三品達平・竹下直彦・田上英明・髙橋 洋
    • 学会等名
      2019年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [学会発表] 企画集会「島嶼の希少魚リュウキュウアユの保全を考える:生態学,遺伝学,社会学の包括的視点から」2018

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・安房田智司
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会,札幌コンベンションセンター(札幌).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 多様な繁殖様式を持つカジカ科魚類における交尾行動と精子競争に関係した精子の平行進化2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳・守田昌哉・柴小菊・稲葉一男・宗原弘幸・山崎彩・古屋康則・武島弘彦・安房田智司
    • 学会等名
      第65回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04841
  • [学会発表] 伊豆・小笠原弧におけるアカハタの遺伝的集団構造2018

    • 著者名/発表者名
      栗岩 薫・佐久間 啓・千葉 悟・武島弘彦・松浦啓一
    • 学会等名
      日本魚類学会2018年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07548
  • [学会発表] 極めて低い遺伝的多様性をもつアカメLates japonicusの全ゲノム分析2018

    • 著者名/発表者名
      高橋洋・三品達平・橋口康之・武島弘彦・中山耕至・田上英明,・竹下直彦
    • 学会等名
      第51回日本魚類学会年会(50周年記念大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] 福井県南川のカジカ集団にみられる高水温環境への適応的な遺伝子浸透2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐・三品達平・武島弘彦・田原大輔・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第34回個体群生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] 極めて低い遺伝的多様性をもつアカメLates japonicusの全ゲノム分析2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋 洋・三品達平・橋口康之・武島弘彦・中山耕至・田上英明・竹下直彦
    • 学会等名
      2018年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [学会発表] Copulatory behavior and sperm competition drive the evolution of sperm characteristics in sculpins2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Takeshi, Morita Masaya, Shiba Kogiku, Inaba Kazuo, Munehara Hiroyuki, Yamazaki Aya, Koya Yasuhori, Takeshima Hirohiko, Awata Satoshi
    • 学会等名
      ISBE 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04841
  • [学会発表] ゲノムワイドに探る種間交雑に伴う淡水カジカの適応進化2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐・三品達平・武島弘彦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [学会発表] マイクロサテライトDNA分析によるアユカケの遺伝的集団構造2018

    • 著者名/発表者名
      大橋慎治・武島弘彦・田原大輔
    • 学会等名
      第51回日本魚類学会年会(50周年記念大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] 初めて明らかとなった奄美大島産リュウキュウアユのメタ個体群構造2018

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・小黒環・佐久間啓・久米元・米沢俊彦・西田睦・井口恵一朗・安房田智司
    • 学会等名
      第51回日本魚類学会年会(50周年記念大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] ゲノムワイドに探る種間交雑に伴う淡水カジカの適応進化2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐・三品達平・武島弘彦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] マイクロサテライト DNA 分析によるアユカケの遺伝的集団構造2018

    • 著者名/発表者名
      大橋慎治,武島弘彦,田原大輔
    • 学会等名
      2018年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04841
  • [学会発表] 生態調査と大規模DNA分析から明らかとなったリュウキュウアユのメタ個体群構造.企画集会「島嶼の希少魚リュウキュウアユの保全を考える:生態学,遺伝学,社会学の包括的視点から」2018

    • 著者名/発表者名
      小黒環・安房田智司・武島弘彦
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会,札幌コンベンションセンター(札幌).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] RNA-seqに基づく琵琶湖固有魚種の分岐年代と適応進化2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐・三品達平・田畑諒一・小北智之・武島弘彦・橋口康之・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 大規模マイクロサテライト DNA 分析によるアユカケの遺伝的集団構造2017

    • 著者名/発表者名
      大橋 慎治・武島 弘彦・田原 大輔.
    • 学会等名
      2017年度日本魚類学会年会,北海道大学函館キャンパス(函館市).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] ,大規模マイクロサテライトDNA分析によるアユカケの遺伝的集団構造2017

    • 著者名/発表者名
      大橋慎治・武島弘彦・田原大輔
    • 学会等名
      2017年度日本魚類学会(北海道大学函館キャンパス、函館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] RNA-seqに基づく琵琶湖固有魚種の分岐年代と適応進化2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐・三品達平・田畑諒一・小北智之・武島弘彦・橋口康之・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京新宿区)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] “稀な性”と倍数性を超えた遺伝子流動がもたらす3倍体フナの進化と多様性2017

    • 著者名/発表者名
      三品達平・武島弘彦・高田未来美・井口恵一朗・川原玲香・橋口康之・田畑諒一・佐々木剛・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第50回日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03720
  • [学会発表] “稀な性”と倍数性を超えた遺伝子流動がもたらす3倍体フナの進化と多様性2017

    • 著者名/発表者名
      三品達平・武島弘彦・高田未来美・井口恵一朗・川原玲香・橋口康之・田畑諒一・佐々木剛・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      2017年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03629
  • [学会発表] 大規模な地点サンプリングの戦略により明らかとなったアユの遺伝的集団構造2016

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・井口恵一朗・橋口康之・西田 睦
    • 学会等名
      第49回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] ミトコンドリアDNAと核DNAを用いて推定されたクロ・キバラヨシノボリ種群における遺伝子流動2016

    • 著者名/発表者名
      山崎曜・武島弘彦・鹿野雄一・大迫尚晴・鈴木寿之・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 大規模マイクロサテライトDNA分析によって明らかとなったリュウキュウアユの遺伝的集団構造2016

    • 著者名/発表者名
      小黒環・安房田智司・米沢俊彦・井口恵一朗・西田睦・武島弘彦
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 同所的に生息する卵寄託カジカ9種の宿主選択と産卵管の進化2016

    • 著者名/発表者名
      安房田智司,佐々木晴香,後藤智仁,古屋康則,武島弘彦,山崎彩,宗原弘幸
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] 博物館魚類標本からのDNAデータ復元への挑戦2016

    • 著者名/発表者名
      千葉悟・橋口康之・川原玲香・佐々木剛・佐藤崇・中江雅典・武島弘彦
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 交雑起源の無性生殖種のゲノムワイドなアリル発現パターン:遺伝的不和合の補償との関連性2016

    • 著者名/発表者名
      三品達平・橋口康之・武島弘彦・川原玲香・佐々木剛・遠藤未来美・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本進化学会第18回東京大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 西太平洋におけるオニアジの隠蔽種と交雑2016

    • 著者名/発表者名
      武藤望生,Arnold GAJE, Ramon CRUZ,Ulysses ALAMA,Armi GUZMAN,Rex TRAIFALGAR,Ricardo BABARAN,本村浩之,武藤文人,武島弘彦,石川智士
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840131
  • [学会発表] 定性トランスクリプトーム解析を用いた琵琶湖固有魚種の湖沼適応遺伝子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐・三品達平・橋口康之・小北智之・武島弘彦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本進化学会第18回東京大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] ミトコンドリアDNA分析に基づく日本産ナマズ属3種の系統地理2016

    • 著者名/発表者名
      佐久間 啓,松崎慎一郎,金尾滋史,舟尾俊範,鹿野雄一,武島弘彦
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] カジカ科魚類における精子の形態と運動性の進化:交尾行動と精子競争に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳・守田昌哉・柴小菊・稲葉一男・宗原弘幸・山崎彩・古屋康則・武島弘彦・安房田智司
    • 学会等名
      第49回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学,岐阜県岐阜市
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04841
  • [学会発表] Genetic and morphological differences among the three species of the genus Rastrelliger (Perciformes: Scombridae) and their identification using PCR-RFLP.2016

    • 著者名/発表者名
      Muto N, Alama UB, Guzman AMT, Cruz R, Gaje A, Kakioka R, Takeshima H, Hata H, Motomura H, Muto F, Traifalgar RFM, Babaran RP, Ishikawa S
    • 学会等名
      International Conference on Fisheries and Aquatic Sciences.
    • 発表場所
      Amigo Terrace Hotel
    • 年月日
      2016-01-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840131
  • [学会発表] Solving the mixed-stock problem by an integrative approach: a case study of the genus Rastrelliger (Pisces: Perciformes: Scombridae).2016

    • 著者名/発表者名
      Muto N, Alama UB, Guzman AMT, Cruz SR, Gaje CA, Kakioka R, Takeshima H, Hata H, Motomura H, Muto F, Traifalgar RFM, Babaran RP, Ishikawa S.
    • 学会等名
      The 25th Federation of Asian and Oceanian Biochemists and Molecular Biologists Conference
    • 発表場所
      Philippine International Convention Center
    • 年月日
      2016-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840131
  • [学会発表] 同所的に生息する卵寄託カジカ9種の宿主選択と産卵管の進化2016

    • 著者名/発表者名
      安房田智司・佐々木晴香・後藤智仁・古屋康則・武島弘彦・山崎彩・宗原弘幸
    • 学会等名
      第49回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学,岐阜県岐阜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04841
  • [学会発表] 西太平洋におけるオニアジの隠蔽種と交雑2016

    • 著者名/発表者名
      武藤望生・GAJE Arnold・CRUZ Ramon・ALAMA Ulysses・GUZMAN Armi・TRAIFALGAR Rex・BABARAN Ricardo・本村浩之・武藤文人・武島弘彦・石川智士
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 大規模な地点サンプリングの戦略により明らかとなったアユの遺伝的集団構造2016

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・井口恵一朗・橋口康之・西田睦
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] ミトコンドリア全ゲノム情報に基づく琵琶湖産魚類の高精度な人口学的歴史の推定2016

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・武島弘彦・平瀬祥太朗・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 定性トランスクリプトーム解析を用いた琵琶湖固有魚種の湖沼適応遺伝子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤僚祐・三品達平・橋口康之・小北智之・武島弘彦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本進化学会第18回東京大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] Highly divergent lineages in the freshwater needlefish Xenentodon within the Mekong River System.2016

    • 著者名/発表者名
      Kakioka R, Muto N, Kounthongbang A, Ito S, Hort S, Takeshima H, Ishikawa S, Iguchi K.
    • 学会等名
      Annual meeting of the Ichthyological Society of Taiwan and the Asian Society of Ichythyologists
    • 発表場所
      Nangang Exhibition Center, Taiwan
    • 年月日
      2016-05-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840131
  • [学会発表] ミトコンドリア全ゲノム情報に基づく琵琶湖産魚類の高精度な人口学的歴史の推定2016

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・武島弘彦・平瀬祥太朗・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第49回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 交雑起源の無性生殖種のゲノムワイドなアリル発現パターン:遺伝的不和合の補償との関連性2016

    • 著者名/発表者名
      三品達平・橋口康之・武島弘彦・川原玲香・佐々木 剛・遠藤未来美・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本進化学会第18回東京大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] ミトコンドリアDNA分析に基づく日本産ナマズ属3種の系統地理2016

    • 著者名/発表者名
      佐久間啓・松崎慎一郎・金尾滋史・舟尾俊範・鹿野雄一・武島弘彦
    • 学会等名
      第49回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 大規模マイクロサテライトDNA分析によって明らかとなったリュウキュウアユの遺伝的集団構造2016

    • 著者名/発表者名
      小黒 環,安房田智司,米沢俊彦,井口恵一朗,西田 睦,武島弘彦(
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] 落差工がカジカ大卵型の移動生態に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      片山 暢・田原大輔・武島弘彦・棗田孝晴
    • 学会等名
      平成28年度公益社団法人日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2016-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 大規模な地点サンプリングの戦略により明らかとなったアユの遺伝的集団構造2016

    • 著者名/発表者名
      武島 弘彦,井口恵一朗,橋口康之,西田睦
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] ミトコンドリア全ゲノム情報に基づく琵琶湖産魚類の高精度な人口学的歴史の推定2016

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一,武島弘彦,平瀬祥太朗,西田 睦,渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02966
  • [学会発表] 回遊性ハゼ科魚類の淡水進出に伴う平行的種分化: 近似ベイズ法を用いた検証2016

    • 著者名/発表者名
      山﨑 曜,武島弘彦,鹿野雄一,大迫尚晴,鈴木 寿之,西田 睦,渡辺勝敏
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] Coastal fish diversity in the South China Sea. International Workshop on Area-capability studies in Coastal Zone of Southeast Asia.2015

    • 著者名/発表者名
      Muto N, Kakioka R, Takeshima H, Alama UB, Hata H, Guzman AMT, Cruz R, Gaje A, Traifalgar RFM, Yangphonkhan B, Phuttarakusa K, Arnupapboon S, Vilasri V, Babaran RP, Motomura H, Muto F.
    • 学会等名
      International Workshop on Area-capability studies in Coastal Zone of Southeast Asia.
    • 発表場所
      Research Institute for Humanity and Nature
    • 年月日
      2015-12-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840131
  • [学会発表] 有性・無性の生殖サイクルを介した稀な遺伝子流動が促進するフナ類の多様化2015

    • 著者名/発表者名
      三品 達平・武島 弘彦・高田 未来美・井口 恵一朗 ・田畑 諒一・西田 睦・渡辺 勝敏
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] フナ類でみられる繁殖を介した倍数性変動2015

    • 著者名/発表者名
      高田 未来美・山本 軍次・武島 弘彦・井口 恵一朗・立原 一憲・西田 睦
    • 学会等名
      2015年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 次世代シーケンシングによるリュウキュウアユの集団ミトコンドリアゲノミクス2015

    • 著者名/発表者名
      武島 弘彦・佐久間 啓・川原 玲香・米沢 俊彦・ 安房田 智司・井口 恵一朗・西田 睦
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 長野県千曲川水系の支流枝沢におけるカジカ大卵型(Cottus pollux LE)の食性と餌料選択性の流程変異2015

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴・宮本北斗・鶴田哲也・武島弘彦・安房田智司・井口恵一朗
    • 学会等名
      2015年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 次世代シーケンシングによるリュウキュウアユの集団ミトコンドリアゲノミクス2015

    • 著者名/発表者名
      武島 弘彦・佐久間 啓・川原 玲香・米沢 俊彦・ 安房田 智司・井口 恵一朗・西田 睦
    • 学会等名
      2015年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 南シナ海におけるメガネタマガシラの遺伝的集団構造2015

    • 著者名/発表者名
      柿岡 諒・武藤 望生・武島 弘彦・Osman MUDA・Sukchai ARNUPAPBOON・Kamolrat PHUTTHARAKSA・Nguyan VAN QUAN・ Arnold GAJE・Ramon CRUZ ・Ulysses ALAMA・Armi GUZMAN・Rex TRAIFALGAR・Ricardo BABARAN ・本村 浩之・武藤 文人・石川 智士
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] Comparative mitogenomics of endemic fishes in Lake Biwa: evidence of natural selection and adaptation to lake environments2015

    • 著者名/発表者名
      Tabata, R., H. Takeshima, S. Hirase, M. Nishida and K. Watanabe
    • 学会等名
      Speciation in Ancient Lakes 7
    • 発表場所
      Great Lakes Institute for Environmental Research(カナダ)
    • 年月日
      2015-08-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 琵琶湖水系における底生魚カマツカの形態的多様性と遺伝的集団構造2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤千晴・富永浩史・三品達平・山﨑 曜・武島弘彦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 琵琶湖水系における底生魚カマツカの形態的多様性と遺伝的集団構造2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤 千晴・富永 浩史・三品 達平・山﨑 曜・ 武島 弘彦・渡辺 勝敏
    • 学会等名
      2015年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 脊椎動物における頻繁な倍数性の進化―フナ属魚類における倍数性多型の起源2015

    • 著者名/発表者名
      三品 達平, 武島 弘彦, 高田 未来美, 井口 恵一朗, 田畑 諒一, 西田 睦, 渡辺 勝敏
    • 学会等名
      NGS現場の会第四回研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 南シナ海におけるメガネタマガシラの遺伝的集団構造2015

    • 著者名/発表者名
      柿岡諒,武藤望生,武島弘彦,Osman MUDA,Sukchai ARNUPAPBOON,Kamolrat PHUTTHARAKSA,Nguyen VAN QUAN, Arnold GAJE,Ramon CRUZ,Ulysses ALAMA,Armi GUZMAN,Rex TRAIFALGAR,Ricardo BABARAN,本村浩之,武藤文人,石川智士.
    • 学会等名
      2015年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840131
  • [学会発表] 有性・無性の生殖サイクルを介した稀な遺伝子流動が促進するフナ類の多型化2015

    • 著者名/発表者名
      三品達平・武島弘彦・高田未来美・井口恵一朗・田畑諒一・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      2015年度日本魚類学会年会.
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] グルクマ属魚類3種の遺伝的・形態的差異2015

    • 著者名/発表者名
      武藤望生,Ulysses ALAMA,畑 晴陵,武島弘彦,柿岡 諒,Arnold GAJE, Ramon CRUZ,Armi GUZMAN,Rex TRAIFALGAR,Ricardo BABARAN,本村浩之,武藤文人,石川智士.
    • 学会等名
      2015年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840131
  • [学会発表] 琵琶湖水系における底生魚カマツカの形態的多様性と遺伝的集団構造2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤 千晴・富永 浩史・三品 達平・山﨑 曜・ 武島 弘彦・渡辺 勝敏
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 有性・無性の生殖サイクルを介した稀な遺伝子流動が促進するフナ類の多様化2015

    • 著者名/発表者名
      三品達平・武島弘彦・高田未来美・井口恵一朗・田畑諒一・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] グルクマ属魚類3 種の遺伝的・形態的差異2015

    • 著者名/発表者名
      武藤 望生・Ulysses ALAMA・畑 晴陵・武島 弘彦・柿岡 諒・ Arnold GAJE ・Ramon CRUZ ・Armi GUZMAN ・Rex TRAIFALGAR・Ricardo BABARAN・ 本村 浩之・武藤 文人・石川 智士
    • 学会等名
      第48回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07538
  • [学会発表] 日本列島のフナの集団構造2014

    • 著者名/発表者名
      三品達平・高田未来美・武島弘彦・井口恵一朗・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立 生命の星・地球博物館(小田原市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 長野県千曲川水系支流におけるアカザの食性と餌料選択性(ポスター)2014

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴・鶴田哲也・武島弘彦・安房田智司・井口恵一朗
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立生命の星・地球博物館(小田原市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 佐渡島産海産カジカ9 種の産卵場所としてのホヤ種・カイメン種選択2014

    • 著者名/発表者名
      安房田智司・後藤智仁・古屋康則・武島弘彦・山崎彩・宗原弘幸
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立 生命の星・地球博物館(小田原市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 霞ヶ浦水系で採集したフナ類の形態,倍数性および遺伝子型2014

    • 著者名/発表者名
      高田未来美・武島弘彦・三品達平・松崎慎一郎・萩原富司・諸澤崇裕・井口恵一朗・立原一憲・渡辺勝敏・西田睦
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立 生命の星・地球博物館(小田原市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 南シナ海におけるアジ科魚類3 種の遺伝的集団構造2014

    • 著者名/発表者名
      藤望生・柿岡諒・Osman MUDA・Sukchai ARNUPAPBOONKamolrat PHUTTHARAKSA・Arnold GAJE・Ramon CRUZ・UlyssesALAMA・Rex TRAIFALGAR・Ricardo BABARAN・武島弘彦・本村浩之・武藤文人・石川智士
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立 生命の星・地球博物館(小田原市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 琵琶湖固有魚類の比較ミトゲノミクス:自然淘汰の痕跡と琵琶湖環境への適応2014

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・武島弘彦・平瀬祥太朗・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立 生命の星・地球博物館(小田原市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 次世代シーケンシングによるアユの集団ミトコンドリアゲノミクスへのアプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・平瀬祥太朗・岩崎渉・井口恵一朗・西田睦
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、兵庫県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 次世代シーケンシングによるアユの集団ミトコンドリアゲノミクスへのアプローチ(ポスター)2013

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・平瀬祥太朗・岩崎渉・井口恵一朗・西田睦
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 高性能自動アノテーションパイプラインMito/Annotatorの実装による魚類ミトコンドリアゲノムデータベースMitoFishの充実2013

    • 著者名/発表者名
      西田睦・福永津嵩・砂子澤遼太・山田浩一郎・佐藤崇・佐土哲也・宮正樹・武島弘彦・馬渕浩司・前田泰伸・岩崎渉
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 南シナ海沿岸魚類の多様性形成史に関する比較系統地理学的研究(予報)2013

    • 著者名/発表者名
      武藤望生・高木映・本村裕之・緒方悠香・S.Pornpatimakorn, R. Babaran, 佐藤崇・武島弘彦・武藤丈人・石川智士
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] Paleogene adaptive radiation of tunas and their pelagic relatives revealed by bioinformatic and mitogenomic analyses.2013

    • 著者名/発表者名
      Miya, M., M. Freedman, T.P. Satoh, H. Takeshima, T. Sado, Y. Yamanoue, K. Mabuchi & M. Nishida.
    • 学会等名
      The 9th Indo-Pacific Fish Conference
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center, Okinawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] MitoFish and MitoAnnotator: a mitochondrial genome database of fish with an accurate and automatic annotation pipeline.2013

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, W., T. Fukunaga, R. Isagozawa, K. Yamada, Y. Maeda, T.P. Satoh, T. Sado, K. Mabuchi, H. Takeshima, M. Miya, M. Nishida
    • 学会等名
      日本バイオインフォマティクス学会2013年年会
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 南シナ海沿岸魚類の多様性形成史に関する比較系統地理学的研究(予報)2013

    • 著者名/発表者名
      武藤望生・高木映・本村浩之・緒方悠香・S. Pornpatimakorn ・R. Babaran ・佐藤崇・武島弘彦・武藤文人・石川智士
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル、宮崎県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 琵琶湖における多倍数性フナ類の遺伝的構造2013

    • 著者名/発表者名
      三品達平・田畑諒一・中野光議・高田未来美・武島弘彦・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 次世代シーケンシングによるアユの集団ミトコンドリアゲノミクスへのアプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦, ら
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド, 兵庫県
    • 年月日
      2013-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] Paleogene adaptive radiation of tunas and their pelagic relatives revealed by bioinformatic and mitogenomic analyses2013

    • 著者名/発表者名
      Miya, M, M. Freedman, T.P. Satoh, H. Takeshima, T. Sado, Y. Yamanoue, K Mabuchi & M. Nishida
    • 学会等名
      9th Indo-Pacific Fish Conference
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 琵琶湖固有魚類のミトコンドリアゲノムの多試料塩基配列の同時決定と適応進化解析2013

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・武島弘彦・平瀬祥太朗・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      NGS現場の会 第三回研究会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 琵琶湖における多倍数性フナ類の遺伝的構造2013

    • 著者名/発表者名
      三品達平・田畑諒一・中野光議・高田未来美・武島弘彦・西田睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル、宮崎県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 高性能自動アノテーションパイプラインMitoAnnotatorの実装による魚類ミトコンドリアゲノムデータベースMitoFishの充実.2013

    • 著者名/発表者名
      西田 睦・福永 津嵩・砂子澤 遼太・山田 浩一郎・佐藤 崇・佐土 哲也・宮 正樹・武島 弘彦・馬渕 浩司・前田 泰伸・岩崎 渉
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル、宮崎県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 次世代シーケンサーによる魚類ミトコンドリアゲノミクス:Parallel Tag Sequencingのプロトコル確立2013

    • 著者名/発表者名
      平瀬祥太朗・武島弘彦・西田睦・岩崎渉
    • 学会等名
      NGS現場の会 第三回研究会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] MitoFish and MitoAnnotator: a mitochondrial genome database of fish with an accurate and automatic annotation pipeline2013

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, W., T. Fukunaga, R. Isagozawa, K. Yamada, Y. Maeda, T.P. Satoh, T. Sado, K. Mabuchi, H. Takeshima, M Miya & M. Nishida
    • 学会等名
      日本バイオインフォマティクス学会2013年年会
    • 発表場所
      タワーホール船掘
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 河川工作物がカジカ大卵型の移動に及ぼす影響(ポスター)2013

    • 著者名/発表者名
      棗田孝晴, 武島弘彦, 井口恵一朗
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 琵琶湖固有魚類の起源と進化:ミトコンドリアゲノムにおける適応進化の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・武島弘彦・平瀬祥太朗・西田睦・柿岡諒・小宮竹史・渡辺勝敏
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル、宮崎県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 琵琶湖固有魚類の起源と進化:ミトコンドリアゲノムにおける適応進化の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・武島弘彦・平瀬祥太朗・柿岡諒・小宮竹史・渡辺勝敏
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 日本在来コイのレフュージアとしての琵琶湖2013

    • 著者名/発表者名
      馬渕浩司・ソン ハヨン・武島弘彦・中井克樹・瀬能宏・西田睦
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル、宮崎県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 次世代シーケンスによる魚類の大量ミトコンドリアゲノム分析法の確立2013

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・平瀬祥太朗・岩崎渉・田畑諒一・渡辺勝敏・西田睦
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] 次世代シーケンシングによる魚類の大量ミトコンドリアゲノム分析法の確立2013

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・平瀬祥太朗・岩崎渉・田畑諒一・渡辺勝敏・西田睦
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル、宮崎県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 日本在来コイのレフュージアとしての琵琶湖2013

    • 著者名/発表者名
      馬渕浩司・ソン ハヨン・武島弘彦・中井克樹・瀬能宏・西田睦
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340063
  • [学会発表] ベトナムで採集された分布域最南端のアユの遺伝的特徴2012

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・Hau D. TRAN・木下 泉・井口恵一朗・西田 睦
    • 学会等名
      2012年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      水産大学校,山口県下関市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] Lake Biwa as a refuge of native Japanese common carp2012

    • 著者名/発表者名
      K. Mabuchi, H. Song, H. Takeshima, K. Nakai, H. Senou and M. Nishida
    • 学会等名
      2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      Lake Biwa, Otsu, Shiga, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 福井県三方湖周辺水域におけるフナの遺伝的個体群構造2012

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・松崎慎一郎・高田未来美・児玉晃治・前田英章・西田 睦
    • 学会等名
      第19回信州魚類研究会
    • 発表場所
      信州大農学部付属野辺山農場,長野県南佐久郡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 津波に被災したアユ地域個体群の動態予想2012

    • 著者名/発表者名
      井口恵一朗・山野目健・淀太我・関野静雄・武島弘彦・畑正好・大竹二雄・西田睦
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川キャンパス),東京都
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 東日本大震災が三陸アユの遺伝的集団構造に与えた影響2012

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・山野目健・淀太我・関野静雄・畑正好・大竹二雄・西田睦
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川キャンパス),東京都
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] ムカデミノウミウシに潜む遺伝的多様性2012

    • 著者名/発表者名
      依藤 実樹子・武島弘彦・馬渕浩司・西田 睦
    • 学会等名
      日本貝類学会2012年度大会
    • 発表場所
      東京家政学院, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 遺伝分析から見た三方湖周辺水域におけるフナの種内系統構成2012

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦
    • 学会等名
      三方湖自然再生フォーラム
    • 発表場所
      福井県三方青年の家,福井県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] マイクロサテライト隣接領域の一塩基多型を用いたコイの在来系統の識別2011

    • 著者名/発表者名
      馬渕浩司・ソンハヨン・武島弘彦・中井克樹・瀬能宏・西田睦
    • 学会等名
      2011年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      弘前大学,青森県弘前市
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 魚類のミトコンドリア進化ゲノミクス:今後の展望2011

    • 著者名/発表者名
      西田睦・武島弘彦・馬渕浩司・宮正樹
    • 学会等名
      2011年度日本魚類学会年会「セッション:ミトコンドリアゲノミクスにもとづく魚類の系統進化研究:成果と展望」
    • 発表場所
      弘前大学,青森県弘前市
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 福井県三方湖周辺水域におけるフナ地域個体群の種内系統構成2011

    • 著者名/発表者名
      武島弘彦・松崎慎一郎・児玉晃治・前田英章・西田睦
    • 学会等名
      2011年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      弘前大学,青森県弘前市
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370041
  • [学会発表] 南シナ海におけるアジ科魚類3種の遺伝的集団構造

    • 著者名/発表者名
      武藤望生,柿岡 諒,Osman Bin MUDA,Sukchai ARNUPAPBOON,Kamolrat PHUTTHARAKSA,Arnold GAJE, Ramon CRUZ, Ulysses B. ALAMA, Rex Ferdinand M. TRAIFALGAR, Ricardo P. BABARAN,武島弘彦,本村浩之,武藤文人,石川智士
    • 学会等名
      2014年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立 生命の星・地球博物館
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840131
  • [学会発表] 琵琶湖固有魚類の比較ミトゲノミクス:自然淘汰の痕跡と琵琶湖環境への適応

    • 著者名/発表者名
      田畑諒一・武島弘彦・平瀬祥太朗・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第47回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立生命の星・地球館,小田原市
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 日本列島のフナの集団構造

    • 著者名/発表者名
      三品達平・高田未来美・武島弘彦・井口恵一朗・西田 睦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第47回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立生命の星・地球館,小田原市
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • [学会発表] 琵琶湖における淡水魚カマツカの形態変異と遺伝的集団構造

    • 著者名/発表者名
      遠藤千晴・富永浩史・三品達平・山﨑 曜・武島弘彦・渡辺勝敏
    • 学会等名
      第47回日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立生命の星・地球館,小田原市
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291079
  • 1.  橋口 康之 (70436517)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  安房田 智司 (60569002)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  小関 右介 (00513772)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  秋田 鉄也 (60625507)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  井口 恵一朗 (00371865)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 6.  渡辺 勝敏 (00324955)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 7.  高橋 洋 (90399650)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小北 智之 (60372835)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  中山 耕至 (50324661)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  棗田 孝晴 (00468993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  宗原 弘幸 (80212249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  佐藤 拓哉 (30456743)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  山中 裕樹 (60455227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  西田 睦 (90136896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 26件
  • 15.  宮 正樹 (30250137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 16.  武藤 望生 (50724267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 17.  石川 智士 (40433908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 18.  本村 浩之 (90433086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 19.  栗岩 薫 (50470026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  荒井 克俊 (00137902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  矢部 衛 (80174572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田原 大輔 (20295538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  阿部 信一郎 (40371869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松崎 慎一郎 (40548773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  古屋 康則 (30273113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  柴 小菊 (70533561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  馬渕 浩司 (50401295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  竹下 直彦 (50399664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  田上 英明 (40601084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  岩谷 靖 (10400300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐倉 緑 (60421989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  入谷 亮介 (10843980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  勝村 啓史 (10649544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  立木 佑弥 (40741799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田畑 諒一 (00793308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  坂本 崇 (40313390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  近藤 秀裕 (20314635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  加藤 豪司 (50624219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  光永 靖 (90319658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  久米 元 (00554263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  武藤 文人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 42.  柿岡 諒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 43.  Babaran Ricardo P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 44.  畑 啓生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  小金渕 佳江
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi