• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湯口 貴史  Yuguchi Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00516859
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授
2021年度 – 2022年度: 山形大学, 理学部, 教授
2018年度 – 2021年度: 山形大学, 理学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 山形大学, 理学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連 / 地球・資源システム工学
研究代表者以外
小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
キーワード
研究代表者
岩石・鉱物・鉱床学 / 地層処分 / 花崗岩 / 吸着 / マトリクス拡散 / 長石 / マトリクス拡散・吸着 / 大深度地下 / ジルコンU-Pb年代 / アパタイトFT年代 … もっと見る / 熱モデル / 結晶質岩 / 長期変遷 / 割れ目充填鉱物 / 熱年代学 / 花崗岩(結晶質岩) / 変質鉱物 / 熱進化モデル / 高レベル放射性廃棄物の地層処分 … もっと見る
研究代表者以外
花崗岩 / 地層処分 / 割れ目 / 永年変化 / 高エネルギーミューオン / AMS分析 / 宇宙線永年変化 / ミューオン / 宇宙線生成核種 / 宇宙線 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (66件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  結晶質岩のマトリクス拡散に関する物質移動モデルの構築:鉱物中の微小孔への注目研究代表者

    • 研究代表者
      湯口 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
    • 研究機関
      熊本大学
      山形大学
  •  わが国の花崗岩体における割れ目分布評価手法の構築

    • 研究代表者
      笹尾 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  深部花崗岩ミューオン生成核種蓄積を用いた過去1千万年の宇宙線スペクトル変動の探索

    • 研究代表者
      櫻井 敬久
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      山形大学
  •  結晶質岩の熱進化モデルの構築および化学的な長期変遷の解明研究代表者

    • 研究代表者
      湯口 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Crystallization processes of quartz in a granitic magma: Implications for the magma chamber processes of Okueyama granite, Kyushu, Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi Takashi、Kato Takenori、Ogita Yasuhiro、Watanabe Minori、Yamazaki Hayoto、Kato Asuka、Itoh Daichi、Yokoyama Tatsunori、Sakata Shuhei、Ohno Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 265 ページ: 106091-106091

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2024.106091

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18661, KAKENHI-PROJECT-23K17708, KAKENHI-PROJECT-19K03882, KAKENHI-PROJECT-23K21088, KAKENHI-PROJECT-21H03623
  • [雑誌論文] Petrography and geochronology of the Kuki granite, Kitakami Mountains, northeastern Japan: Shallow crustal intrusion and emplacement processes of granitic magma2024

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Satoshi、YUGUCHI Takashi、ISHIGURO Keito、ENDO Kyoka、KATO Asuka、YOKOYAMA Kosuke、OGITA Yasuhiro、YOKOYAMA Tatsunori、SAKATA Shuhei、OHNO Takeshi、SASAO Eiji
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 119 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.2465/jmps.230807

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18661, KAKENHI-PROJECT-23K17708, KAKENHI-PROJECT-23K21088, KAKENHI-PROJECT-21H03623
  • [雑誌論文] Outlining zircon growth in a granitic pluton using 3D cathodoluminescence patterns, U Pb age, titanium concentration, and Th/U: Implications for the magma chamber process of Okueyama granite, Kyushu, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi Takashi、Itoh Daichi、Yokoyama Tatsunori、Sakata Shuhei、Suzuki Satoshi、Ogita Yasuhiro、Yagi Koshi、Imura Takumi、Motai Satoko、Ohno Takeshi
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 440-441 ページ: 107026-107026

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2023.107026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18661, KAKENHI-PROJECT-21K13998, KAKENHI-PROJECT-21H03623, KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [雑誌論文] Association of hydrothermal plagioclase alteration with micropores in a granite: Petrographic indicators to evaluate the extent of hydrothermal alteration2022

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi, T., Izumino, Y., Sasao, E.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 117 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.2465/jmps.220415

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05410, KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [雑誌論文] Micropores and mass transfer in the formation of myrmekites2022

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi, T., Yuasa, H., Izumino, Y., Nakashima, K., Sasao, E., Nishiyama, T.
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 107 号: 3 ページ: 476-488

    • DOI

      10.2138/am-2021-7956

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05410, KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [雑誌論文] Morphological and chemical characterization of secondary carbonates in the Toki granite, central Japan, and the evolution of fluid chemistry2022

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi, T., Hatsukawa, H., Suzuki, S., Imura, Motai, S., T., Nakashima, K., Nishiyama, T.
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 107 号: 12 ページ: 2282-2290

    • DOI

      10.2138/am-2022-8229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03882, KAKENHI-PROJECT-21K13998, KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [雑誌論文] Using cathodoluminescence to identify oscillatory zoning of perthitic K-feldspar from the equigranular Toki granite.2022

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi, T., Nonaka, M., Suzuki, S., Imura, T., Nakashima, K., Nishiyama, T.
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 107 号: 8 ページ: 1563-1574

    • DOI

      10.2138/am-2022-8146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05410, KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of zircon crystallisation age and temperature: Common thermal evolution of mafic magmatic enclaves and host granites in the Kurobegawa granite, central Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi Takashi、Yamazaki Hayato、Ishibashi Kozue、Sakata Shuhei、Yokoyama Tatsunori、Suzuki Satoshi、Ogita Yasuhiro、Sando Kazusa、Imura Takumi、Ohno Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 226 ページ: 105075-105075

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2021.105075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18661, KAKENHI-PROJECT-21K13998, KAKENHI-PROJECT-21H03623, KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [雑誌論文] Using cathodoluminescence to identify oscillatory zoning of perthitic K-feldspar from the equigranular Toki granite.2022

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi, T., Nonaka, M., Suzuki, S., Imura, T., Nakashima, K., Nishiyama, T.
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [雑誌論文] Mass transfer associated with chloritization in the hydrothermal alteration process of granitic pluton.2021

    • 著者名/発表者名
      2.Yuguchi, T., Matsuki, T., Izumino, Y., Sasao, E. and Nishiyama, T.
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 106 ページ: 1128-1142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03882
  • [雑誌論文] Mass transfer associated with chloritization in the hydrothermal alteration process of granitic pluton2021

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi Takashi、Matsuki Takanobu、Izumino Yuya、Sasao Eiji、Nishiyama Tadao
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 106 号: 7 ページ: 1128-1142

    • DOI

      10.2138/am-2020-7353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05410, KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [雑誌論文] Genesis and development processes of fractures in granite: Petrographic indicators of hydrothermal alteration2021

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi Takashi、Izumino Yuya、Sasao Eiji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 5 ページ: e0251198-e0251198

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0251198

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05410, KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [雑誌論文] K-Ar geochronology for hydrothermal K-feldspar within plagioclase in a granitic pluton: constraints on timing and thermal condition for hydrothermal alteration2021

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi Takashi、Yagi Koshi、Sasao Eiji、Nishiyama Tadao
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 7 号: 4 ページ: e06750-e06750

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2021.e06750

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05410
  • [雑誌論文] Prolonged production of 14C during the ~660 BCE solar proton event from Japanese tree rings2020

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Hirohisa、Tokanai Fuyuki、Miyake Fusa、Horiuchi Kazuho、Masuda Kimiaki、Miyahara Hiroko、Ohyama Motonari、Sakamoto Minoru、Mitsutani Takumi、Moriya Toru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/s41598-019-57273-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03882, KAKENHI-PLANNED-15H05816, KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-16H03098, KAKENHI-PROJECT-17H02424, KAKENHI-PROJECT-16H06005
  • [雑誌論文] Weathering processes of submarine hydrothermal deposits at the Hakurei Site, Izena cauldron, Okinawa Trough2020

    • 著者名/発表者名
      Hatsukawa, H., Nakashima, K., Yuguchi, T.
    • 雑誌名

      社会地質学会誌(Geo-pollution Science, Medical Geology and Urban Geology)

      巻: 16

    • NAID

      40022437620

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [雑誌論文] Crystallization processes of quartz in a granitic magma: Cathodoluminescence zonation pattern controlled by tenperature and tiatniumu diffusivity2020

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi. T.,Ogita, Y., kato, T., Yokota, R., Sasao, E., Nishiyama, T.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 192 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2020.104289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02238, KAKENHI-PROJECT-16H06138, KAKENHI-PROJECT-17K18802, KAKENHI-PROJECT-20K05410, KAKENHI-PROJECT-20K20944
  • [雑誌論文] Duluth Complex apatites age reference material for LA-ICP-MS based fission-track dating2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Iwano, Tohru Danhara, Takashi Yuguchi, Takafumi Hirata, Masatsugu Ogasawara
    • 雑誌名

      Terra Nova

      巻: 31 号: 3 ページ: 12393-12393

    • DOI

      10.1111/ter.12393

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247094, KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [雑誌論文] Role of micropores, mass transfer, and reaction rate in the hydrothermal alteration process of plagioclase in a granitic pluton2019

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi, T., Shoubuzawa, K., Ogita, Y., Yagi, K., Ishibashi, M., Sasao, E., Nishiyama, T.
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 104 ページ: 536-556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03882
  • [雑誌論文] Role of micropores, mass transfer, and rfeaction rfate in the hydrothermal alteration process of plagioclase in a granitic pluton2019

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi. T., Shoubuzawa, K., Nishiyama, T. ほか4名
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 104 号: 4 ページ: 536-556

    • DOI

      10.2138/am-2019-6786

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02238, KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [雑誌論文] Position-by-position cooling paths within the Toki granite, central Japan: COnstraints and the relation with fracture population in a pluton.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi, T., Sueoka, S., Nishiyama, T. ほか6名
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Science

      巻: 169 ページ: 47-66

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2018.07.039

    • NAID

      130007690818

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02238, KAKENHI-PROJECT-26247094, KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [雑誌論文] 花崗岩類中の鉱物分布および鉱物組合せとその量比(モード組成)の新たな評価手法の構築:2017

    • 著者名/発表者名
      石橋正祐紀,湯口貴史
    • 雑誌名

      応用地質

      巻: 58 号: 2 ページ: 80-93

    • DOI

      10.5110/jjseg.58.80

    • NAID

      130006307991

    • ISSN
      0286-7737, 1884-0973
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [雑誌論文] Spatial distribution of the apatite fission-track ages in the Toki granite, central Japan: Exhumation rate of a Cretaceous pluton emplaced in the East Asian continental margin.2017

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi, T., Sueoka, S., Iwano, H., Danhara, T., Ishibashi, M., Sasao, E. and Nishiyama
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 26 号: 6

    • DOI

      10.1111/iar.12219

    • NAID

      130007785485

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [雑誌論文] 開いた系における変成反応と物質移動の解析:特異値分解法の新しい応用2017

    • 著者名/発表者名
      西山忠男,森部陽介,森康,重野未来,湯口貴史
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 123 ページ: 717-731

    • NAID

      130006279048

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [雑誌論文] Zircon growth in a granitic pluton with specific mechanisms, crystallization temperatures and U–Pb ages: Implication to the ‘spatiotemporal’ formation process of the Toki granite, central Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi, T., Iwano, H., Kato, T., Sakata, S., Hattori, K., Hirata, T., Sueoka, S., Danhara, T., Ishibashi, M., Sasao, E., and Nishiyama, T
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 111 号: 1 ページ: 9-34

    • DOI

      10.2465/jmps.151007

    • NAID

      130005131514

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109003, KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] 土岐花崗岩における物質移行特性に関する研究:鉱物の微小空隙がもたらす物質移動の遅延2023

    • 著者名/発表者名
      湯口貴史,笹尾英嗣,火原諒子,村上裕晃,尾崎裕介
    • 学会等名
      日本地質学会2023年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03882
  • [学会発表] ダカイト質マグマの大陸地殻浅部への貫入・定置機構:北上山地,堺ノ神深成岩体を例として.2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木哲士,浅井信夫,中島和夫,小北康弘,横山立憲,坂田周平,大野剛,湯口貴史
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [学会発表] 北上山地,遠野複合深成岩体に産出するジルコンのU-Pb年代・Ti濃度・Hf同位体分析によるマグマ溜りプロセス.2023

    • 著者名/発表者名
      小北康弘,三戸和紗,坂田周平,大野剛,鈴木哲士,横山立憲,長田充弘,湯口貴史
    • 学会等名
      フィッショントラック研究会2023年
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [学会発表] 鉱物中に分布する物質移動に資する内部構造の三次元的な評価:土岐花崗岩体のカリ長石中の微小孔.2023

    • 著者名/発表者名
      野中麻衣,湯口貴史
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [学会発表] 土岐花崗岩における物質移行特性に関する研究:鉱物の微小空隙がもたらす物質移動の遅延2023

    • 著者名/発表者名
      湯口貴史,笹尾英嗣,火原諒子,村上裕晃,尾崎裕介
    • 学会等名
      日本地質学会2023年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [学会発表] 北上山地,遠野複合深成岩体に産出する石英のカソードルミネッセンスパターンとチタン濃度・アルミニウム濃度の定量分析.2023

    • 著者名/発表者名
      小北康弘,加藤丈典,湯口貴史
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [学会発表] 花崗岩中の石英のカソードルミネッセンスパターンとチタン濃度定量による石英の結晶化プロセスの解明.2023

    • 著者名/発表者名
      加藤あすか,加藤丈典,小北康弘,湯口貴史,笹尾英嗣
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [学会発表] Magmatic processes and timescales of shallow plumbing system at Zao volcano, NE Japan: perspectives from compositional zoning in orthopyroxene phenocrysts.2023

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Ban, M., Yuguchi, T., Adachi, T.
    • 学会等名
      IAVCEI 2023 in Rotorua, New Zealand No. 320
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [学会発表] 土岐花崗岩における物質移行特性に関する研究:透過拡散試験の結果について2022

    • 著者名/発表者名
      笹尾英嗣,村上裕晃,尾崎裕介,湯口貴史
    • 学会等名
      日本地質学会2022年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05410
  • [学会発表] 土岐花崗岩における物質移行特性に関する研究:透過拡散試験の結果について2022

    • 著者名/発表者名
      笹尾栄嗣、村上裕晃、尾崎裕介、湯口貴史
    • 学会等名
      日本地質学会2022年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [学会発表] 花崗岩中の割れ目形成の地質学的検討; 中部日本、土岐花崗岩の事例2022

    • 著者名/発表者名
      笹尾 英嗣,湯口 貴史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会(JpGU 2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05410
  • [学会発表] Geoscientific aspect of formation of fracture in granite - a case study at the Toki Granite, central Japan-2022

    • 著者名/発表者名
      Sasao, E., Yuguchi, T
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [学会発表] 三次元的なカソードルミネッセンスパターンとU-Pb年代,チタン濃度,Th/U比から推定する大崩山花崗岩中のジルコン成長プロセス2022

    • 著者名/発表者名
      湯口貴史,伊藤大智,横山立憲,坂田周平,鈴木哲士,小北康弘,八木公史,井村匠,甕聡子,大野剛
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2022年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [学会発表] 起源マグマの化学組成の制約に向けたLA-ICP-MSによるアパタイトの局所Sr同位体分析手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      鏡味 沙耶,横山 立憲,笹尾 英嗣,湯口 貴史,Chang, Q.
    • 学会等名
      2022年度日本地球化学会第69回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05410
  • [学会発表] 等粒状花崗岩の他形カリ長石のカソードルミネッセンス オシラトリゾーニングの新知見 ―土岐花崗岩体を例に[R6P-05]2021

    • 著者名/発表者名
      野中麻衣,湯口貴史,鈴木哲士,井村匠,中島和夫,西山 忠男
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2021年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [学会発表] 花崗岩中の割れ目発生・発達プロセスの解明:熱水変質を指標としたアプローチ[R6P-04]2021

    • 著者名/発表者名
      湯口貴史,笹尾英嗣,五十公野裕也
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2021年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [学会発表] 北上山地,堺ノ神深成岩体の形成プロセスの解明:岩石学的研究による貫入・定置プロセスの温度・圧力条件[R6P-01]2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木哲士,浅井信夫,中島和夫,湯口貴史
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2021年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [学会発表] 地下深部土岐花崗岩コア中の長半減期宇宙線生成核種Be-10の測定II2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井敬久、堀内一穂、鈴木颯一郎、岩田尚能、湯口貴史、門叶冬樹、松崎浩之
    • 学会等名
      日本物理学会2021秋季大会online(2021/9/16)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03882
  • [学会発表] 花崗岩中の割れ目発生・発達プロセスの解明:熱水変質を指標としたアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      湯口貴史,五十公野裕也,笹尾英嗣
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2021年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05410
  • [学会発表] 花崗岩中の割れ目発生・発達プロセスの解明:熱水変質を指標としたアプローチ[R6P-04]2021

    • 著者名/発表者名
      湯口貴史,笹尾英嗣,五十公野裕也
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2021年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03882
  • [学会発表] 北上山地,遠野複合深成岩体の貫入・定置プロセス:ジルコンのU-Pb年代・Ti濃度同時分析とHf同位体分析からの制約.2021

    • 著者名/発表者名
      小北康弘,三戸和紗,石橋梢,坂田周平,大野剛,鈴木哲士,横山立憲,鏡味沙耶,長田充弘,湯口貴史
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [学会発表] 大崩山花崗岩体中の石英におけるカソードルミネッセンス像とTi濃度およびAl濃度の関係[R6P-07]2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊みのり,加藤丈典,小北康弘,湯口 貴史
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2021年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21088
  • [学会発表] 中部日本土岐花崗岩体に生じる熱水変質 ―炭酸塩鉱物の産状区分に基づくCL像観察と化学的特徴―2020

    • 著者名/発表者名
      初川悠,中島和夫,湯口貴史
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03882
  • [学会発表] 花崗岩における割れ目形成過程の検討~中部日本,土岐花崗岩を事例として~2020

    • 著者名/発表者名
      笹尾 英嗣,湯口 貴史,石橋 正祐紀
    • 学会等名
      令和2年度 日本応用地質学会 研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05410
  • [学会発表] 東北日本,遠野複合深成岩体の冷却プロセスの推定:石英の結晶化温度に着目したアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      小北康弘,加藤丈典,湯口貴史
    • 学会等名
      ESR応用計測研究会・ルミネッセンス年代測定研究会・フィッション・トラック研究会2019年度 合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] 北上山地, 堺ノ神深成岩体の岩石化学的研究:結晶分化作用と地質温度計・圧力の適用2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木哲士,中島和夫,湯口貴史
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2019年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] 結晶質岩体に産出する石英の結晶化温度推定2019

    • 著者名/発表者名
      小北康弘,加藤丈典,湯口貴史
    • 学会等名
      原子力学会中部支部2019年度研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] In-situジルコンのU-Pb年代とTi濃度の同時取得:世界で最も若い黒部川花崗岩体を用いたアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      石橋梢,坂田周平,湯口貴史
    • 学会等名
      ESR応用計測研究会・ルミネッセンス年代測定研究会・フィッション・トラック研究会2019年度 合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] 花崗岩体の石英の結晶化プロセス:石英のCL累帯パターンとTitaniQ温度計2019

    • 著者名/発表者名
      湯口貴史,小北康弘,加藤丈典,横田倫太郎,笹尾英嗣,西山忠男
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2019年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03882
  • [学会発表] 花崗岩体の石英の結晶化プロセス:石英のCL累帯パターンとTitaniQ温度計.2019

    • 著者名/発表者名
      湯口貴史,小北康弘,加藤丈典,横田倫太郎,笹尾英嗣,西山忠男
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2019年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] In-situジルコンのU-Pb年代とTi濃度の同時取得:世界で最も若い黒部川花崗岩体を用いたアプローチ.2019

    • 著者名/発表者名
      石橋梢,坂田周平,山嵜勇人,湯口貴史
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2019年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] 地下水および物質移行経路と花崗岩冷却過程の関係に関する検討.2019

    • 著者名/発表者名
      笹尾英嗣,石橋正祐紀,湯口貴史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] わが国の花崗岩中の空隙分布に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      石橋正祐紀,笹尾英嗣,湯口貴史,森川佳太,村上裕晃
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] カソードルミネッセンス像解析およびチタン濃度定量分析に基づく2018

    • 著者名/発表者名
      小北康弘,加藤丈典,湯口貴史
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2018年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] 土岐花崗岩体内部の冷却履歴の位置的な相違:相違をもたらす原因と割れ目との関連2018

    • 著者名/発表者名
      湯口貴史、末岡茂、岩野英樹、五十公野裕也、石橋正祐紀、檀原徹、笹尾英嗣、平田岳史、西山忠男
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] 花崗岩体中の斜長石の熱水変質:微小孔の役割,物質移動および反応速度2018

    • 著者名/発表者名
      湯口貴史、菖蒲澤花穂、小北康弘、八木公史、石橋正祐紀、笹尾英嗣、西山忠男
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2018年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] 熱水変質による花崗岩中黒雲母の緑泥石化機構の再考2018

    • 著者名/発表者名
      石井貴大,小暮敏博,菊池亮佑,宮脇律郎,湯口貴史
    • 学会等名
      日本鉱物科学会 2018年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] 断層形成に伴う花崗岩基質中の空隙への影響に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      石橋正祐紀、森川佳太、笹尾英嗣、湯口貴史
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] 熱水変質を受けた花崗岩中黒雲母の緑泥石化機構に関する新しい知見2017

    • 著者名/発表者名
      石井 貴大、小暮 敏博、菊池 亮佑、宮脇 律郎、湯口 貴史
    • 学会等名
      JPGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] Hydrothermal chloritization processes from biotite in the Toki granite, Central Japan: Temporal variations of of the compositions of hydrothermal fluids associated with chloritization.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama,T., Yuguchi, T.
    • 学会等名
      2016 TIGeR Conference, Curtin
    • 発表場所
      Curtin University(パース市,オーストラリア)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] 土岐花崗岩の アパタイトフィッション・トラック年代の空間分布:大陸縁辺部に定置した深成岩体の上昇速度2016

    • 著者名/発表者名
      湯口貴史・末岡茂・岩野英樹・檀原徹・石橋正祐紀・笹尾英嗣・西山忠男
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2016年年会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • [学会発表] 走査型X線分析顕微鏡を用いた鉱物マップの作成と鉱物組合せの把握2016

    • 著者名/発表者名
      石橋正祐紀・湯口貴史
    • 学会等名
      平成28年度応用地質学会研究発表
    • 発表場所
      日立システムズホール仙台(仙台市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06138
  • 1.  笹尾 英嗣 (10421687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  櫻井 敬久 (60150265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀内 一穂 (00344614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  桜井 敬久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  西山 忠男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  平田 岳史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大野 剛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi