• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉澤 晋  YOSHIZAWA Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00553108
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授
2015年度 – 2018年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 准教授
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 講師
2012年度 – 2013年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 研究員
2009年度 – 2012年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 生態・環境 / 環境動態解析 / 環境動態解析
研究代表者以外
水圏生命科学 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
ロドプシン / 海洋細菌 / 海洋微生物 / 微生物生態 / 光エネルギー / メタゲノム / 物質循環 / 光受容体 / ゲノム / 細菌 … もっと見る / 海洋生態 / 光合成 / 光従属栄養 / プロテオロドプシン / 真核微生物 / 光受容 / 微生物型ロドプシン / トランスクリプトーム / カロテノイド / 植物プランクトン / 系統進化 / バクテリア / シアノバクテリア / 微生物ゲノム / 生物海洋 / 微生物海洋学 / Vibrio / 発光細菌 / 蛍光タンパク質 / ルシフェラーゼ / 発光生物 / 進化生態 / 炭素循環 / 微生物 / 海洋 / Flavobacteria … もっと見る
研究代表者以外
遺伝子伝搬 / 遺伝子伝達 / ウイルス / メタゲノム / ゲノム / 広宿主域 / 遺伝子伝達粒子 / 比較ゲノム / 全ゲノム / ベクターパーティクル / 遺伝子座 / 増殖温度特性 / Vector Particle / 好冷細菌 / 大腸菌 / エネルギー代謝 / 系統解析 / 海洋生態系 / エルギー代謝 / Bacteroidetes / 16S rDNA / 遺伝子解析 / Flavobacteria / プロトンポンプ活性 / 光エネルギー / 海洋細菌 / プロテオロドプシン 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (172件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  海洋微生物光受容の全貌解明:大規模メタゲノムで描き出す海と光のSeascape研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 晋
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵素型ロドプシン:光でON-OFFする酵素が描く新しい微生物の生き様研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 晋
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物プランクトンの多様な光利用戦略:ロドプシンを用いた新奇な光利用機構の探索研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 晋
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球生態系と太陽を繋ぐ新しい光エネルギーフローモデルの創出研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 晋
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  シアノバクテリアの持つロドプシンの機能解析:彼らは光をどう使い分けるのか?研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 晋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋生態系と太陽を繋ぐ新しい光エネルギーフローモデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 晋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  ベクターパーティクル:新たな遺伝子伝搬機構の解明

    • 研究代表者
      木暮 一啓
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  発光細菌は何色に光るのか?発光色を通じて解明する、発光細菌の光利用生態!研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 晋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  プロテオロドプシンを通して海洋生態系に流れ込む太陽光エネルギーの定量化研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 晋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋細菌がもつプロテオドプシンの光受容による地球規模炭素循環の支配研究代表者

    • 研究代表者
      吉澤 晋
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  プロテオドプシをもつ海洋発光細菌の生態学的研究

    • 研究代表者
      木暮 一啓
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Widespread use of proton-pumping rhodopsin in Antarctic phytoplankton2023

    • 著者名/発表者名
      Andrew Sarah M.、Moreno Carly M.、Plumb Kaylie、Hassanzadeh Babak、Gomez-Consarnau Laura、Smith Stephanie N.、Schofield Oscar、Yoshizawa Susumu、Fujiwara Takayoshi、Sunda William G.、Hopkinson Brian M.、Septer Alecia N.、Marchetti Adrian
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 号: 39

    • DOI

      10.1073/pnas.2307638120

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ1110, KAKENHI-PROJECT-21K19134
  • [雑誌論文] Distribution and survival strategies of endemic and cosmopolitan diazotrophs in the Arctic Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki Takuhei、Nishimura Yosuke、Yoshizawa Susumu、Takami Hideto、Hamasaki Koji、Fujiwara Amane、Nishino Shigeto、Harada Naomi
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 17 号: 8 ページ: 1340-1350

    • DOI

      10.1038/s41396-023-01424-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15089, KAKENHI-PUBLICLY-22H05714, KAKENHI-PROJECT-22H00557
  • [雑誌論文] Light-driven Proton Pumps as a Potential Regulator for Carbon Fixation in Marine Diatoms2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Susumu、Azuma Tomonori、Kojima Keiichi、Inomura Keisuke、Hasegawa Masumi、Nishimura Yosuke、Kikuchi Masuzu、Armin Gabrielle、Tsukamoto Yuya、Miyashita Hideaki、Ifuku Kentaro、Yamano Takashi、Marchetti Adrian、Fukuzawa Hideya、Sudo Yuki、Kamikawa Ryoma
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 38 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME23015

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15089, KAKENHI-PROJECT-22KJ3197, KAKENHI-PROJECT-21K19134, KAKENHI-PROJECT-21K19145, KAKENHI-PUBLICLY-21H05660, KAKENHI-PROJECT-19H03274, KAKENHI-PROJECT-21H02446
  • [雑誌論文] Identification of a Functionally Efficient and Thermally Stable Outward Sodium-Pumping Rhodopsin (<i>Be</i>NaR) from a Thermophilic Bacterium2023

    • 著者名/発表者名
      Kurihara Marie、Thiel Vera、Takahashi Hirona、Kojima Keiichi、Ward David M.、Bryant Donald A.、Sakai Makoto、Yoshizawa Susumu、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 71 号: 2 ページ: 154-164

    • DOI

      10.1248/cpb.c22-00774

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2023-02-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14592, KAKENHI-PROJECT-21H02446, KAKENHI-PROJECT-20K21482, KAKENHI-PROJECT-21K15054, KAKENHI-PUBLICLY-21H00404, KAKENHI-PROJECT-23K23379, KAKENHI-PROJECT-22H00557
  • [雑誌論文] Conformational alterations in unidirectional ion transport of a light-driven chloride pump revealed using X-ray free electron lasers.2022

    • 著者名/発表者名
      Hosaka, T. et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 119 号: 9

    • DOI

      10.1073/pnas.2117433119

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05784, KAKENHI-PUBLICLY-20H05450, KAKENHI-PROJECT-18H04136, KAKENHI-PROJECT-19H00923, KAKENHI-PROJECT-22H00557, KAKENHI-PROJECT-21H02439, KAKENHI-ORGANIZER-19H05776, KAKENHI-PLANNED-19H05781, KAKENHI-PLANNED-19H05777
  • [雑誌論文] The OceanDNA MAG catalog contains over 50,000 prokaryotic genomes originated from various marine environments2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Yosuke、Yoshizawa Susumu
    • 雑誌名

      Scientific Data

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41597-022-01392-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00557
  • [雑誌論文] Diversity and Composition of Microbial Communities in an Eelgrass (<i>Zostera marina</i>) Bed in Tokyo Bay, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Iqbal Md Mehedi、Nishimura Masahiko、Haider Md. Nurul、Sano Masayoshi、Ijichi Minoru、Kogure Kazuhiro、Yoshizawa Susumu
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 36 号: 4 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME21037

    • NAID

      130008103593

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [雑誌論文] Functional expression of the eukaryotic proton pump rhodopsin OmR2 in Escherichia coli and its photochemical characterization2021

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Masuzu、Kojima Keiichi、Nakao Shin、Yoshizawa Susumu、Kawanishi Shiho、Shibukawa Atsushi、Kikukawa Takashi、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 14765-14765

    • DOI

      10.1038/s41598-021-94181-w

    • NAID

      120007147387

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00404, KAKENHI-PROJECT-18H04136, KAKENHI-PROJECT-21H02446, KAKENHI-PROJECT-20K21482, KAKENHI-PROJECT-21K15054
  • [雑誌論文] Bacterium Lacking a Known Gene for Retinal Biosynthesis Constructs Functional Rhodopsins2020

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Yu、Kojima Keiichi、Kashiyama Yuichiro、Doi Satoko、Nakai Ryosuke、Sudo Yuki、Kogure Kazuhiro、Yoshizawa Susumu
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: 35 号: 4 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.me20085

    • NAID

      130007950468

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04727, KAKENHI-PUBLICLY-19H05396, KAKENHI-PLANNED-19H05683, KAKENHI-PROJECT-18H02411, KAKENHI-PROJECT-18H04136, KAKENHI-PROJECT-19J01352
  • [雑誌論文] A unique clade of light-driven proton-pumping rhodopsins evolved in the cyanobacterial lineage2020

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masumi、Hosaka Toshiaki、Kojima Keiichi、Nishimura Yosuke、Nakajima Yu、Kimura-Someya Tomomi、Shirouzu Mikako、Sudo Yuki、Yoshizawa Susumu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 16752-16752

    • DOI

      10.1038/s41598-020-73606-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21482, KAKENHI-PUBLICLY-19H04727, KAKENHI-PUBLICLY-19H05396, KAKENHI-PROJECT-18H02411, KAKENHI-PROJECT-19J21582, KAKENHI-PROJECT-18K19224, KAKENHI-PROJECT-18H04136, KAKENHI-PROJECT-19J01352
  • [雑誌論文] Vectorial Proton Transport Mechanism of RxR, a Phylogenetically Distinct and Thermally Stable Microbial Rhodopsin2020

    • 著者名/発表者名
      Kojima Keiichi、Ueta Tetsuya、Noji Tomoyasu、Saito Keisuke、Kanehara Kanae、Yoshizawa Susumu、Ishikita Hiroshi、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-019-57122-2

    • NAID

      120006884916

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18013, KAKENHI-PROJECT-19K16090, KAKENHI-PLANNED-16H06560, KAKENHI-PUBLICLY-19H04727, KAKENHI-PUBLICLY-19H05396, KAKENHI-PROJECT-18H04136, KAKENHI-PROJECT-18H01186, KAKENHI-PROJECT-18H02411, KAKENHI-PUBLICLY-18H05155, KAKENHI-PROJECT-20H03217
  • [雑誌論文] Lokiarchaeota archaeon schizorhodopsin-2 (LaSzR2) is an inward proton pump displaying a characteristic feature of acid-induced spectral blue-shift2020

    • 著者名/発表者名
      Kojima Keiichi、Yoshizawa Susumu、Hasegawa Masumi、Nakama Masaki、Kurihara Marie、Kikukawa Takashi、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 20857-20857

    • DOI

      10.1038/s41598-020-77936-9

    • NAID

      120006955824

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21482, KAKENHI-PUBLICLY-19H04727, KAKENHI-PUBLICLY-19H05396, KAKENHI-PROJECT-18H02411, KAKENHI-PROJECT-19J21582, KAKENHI-PROJECT-19K16090, KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [雑誌論文] Photochemical Characterization of a New Heliorhodopsin from the Gram-Negative Eubacterium Bellilinea caldifistulae (BcHeR) and Comparison with Heliorhodopsin-48C122019

    • 著者名/発表者名
      Shibukawa A, Kojima K, Nakajima Y, Nishimura Y, Yoshizawa S, Sudo Y
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 58(26) 号: 26 ページ: 2934-2943

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.9b00257

    • NAID

      120006847070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16090, KAKENHI-PROJECT-19K16188, KAKENHI-PUBLICLY-19H04727, KAKENHI-PUBLICLY-19H05396, KAKENHI-PROJECT-18H04136, KAKENHI-PROJECT-18H02411
  • [雑誌論文] Cortical layer?specific critical dynamics triggering perception2019

    • 著者名/発表者名
      Marshel James H.、Kim Yoon Seok、Machado Timothy A.、Quirin Sean、Benson Brandon、Kadmon Jonathan、Raja Cephra、Chibukhchyan Adelaida、Ramakrishnan Charu、Inoue Masatoshi、Shane Janelle C.、McKnight Douglas J.、Yoshizawa Susumu、Kato Hideaki E.、Ganguli Surya、Deisseroth Karl
    • 雑誌名

      Science

      巻: 365 号: 6453

    • DOI

      10.1126/science.aaw5202

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [雑誌論文] Repeated Evolutionary Transitions of Flavobacteria from Marine to Non‐Marine Habitats2019

    • 著者名/発表者名
      Hao Zhang, Susumu Yoshizawa, Ying Sun, Yongjie Huang, Xiao Chu, Jose M. Gonzalez, Jarone Pinhassi, Haiwei Luo
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 21 号: 2 ページ: 648-666

    • DOI

      10.1111/1462-2920.14509

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [雑誌論文] A distinct lineage of giant viruses brings a rhodopsin photosystem to unicellular marine predators2019

    • 著者名/発表者名
      Needham David M.、Yoshizawa Susumu、Hosaka Toshiaki et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 116 号: 41 ページ: 20574-20583

    • DOI

      10.1073/pnas.1907517116

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07324, KAKENHI-PROJECT-17K08296, KAKENHI-PROJECT-18K19224, KAKENHI-PROJECT-19K16090, KAKENHI-PUBLICLY-19H04727, KAKENHI-PUBLICLY-19H05396, KAKENHI-PROJECT-18H04136, KAKENHI-PROJECT-18H02411, KAKENHI-PROJECT-19J01352, KAKENHI-PROJECT-16H06279
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of Saccharospirillum sp. Strain MSK14-1, Isolated from Surface Seawater Collected at Aburatsubo Inlet in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      5.Masumi Hasegawa, Yu Nakajima, Shu-Kuan Wong, Keiji Nakamura, Yoshitoshi Ogura, Tetsuya Hayashi, Kazuhiro Kogure and Susumu Yoshizawa
    • 雑誌名

      Genome announcements

      巻: 6 号: 22

    • DOI

      10.1128/genomea.00469-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [雑誌論文] Presence of a Haloarchaeal Halorhodopsin-Like Cl<sup>−</sup> Pump in Marine Bacteria2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Yu、Tsukamoto Takashi、Kumagai Yohei、Ogura Yoshitoshi、Hayashi Tetsuya、Song Jaeho、Kikukawa Takashi、Demura Makoto、Kogure Kazuhiro、Sudo Yuki、Yoshizawa Susumu
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 33 号: 1 ページ: 89-97

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME17197

    • NAID

      130006581777

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04363, KAKENHI-PROJECT-15J08516, KAKENHI-PROJECT-15K14601, KAKENHI-PROJECT-15K18519, KAKENHI-PUBLICLY-17H05726, KAKENHI-PROJECT-18H02411
  • [雑誌論文] Spectroscopic characteristics of Rubricoccus marinus xenorhodopsin (RmXeR) and a putative model for its inward H+ transport mechanism2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue Saki、Yoshizawa Susumu、Nakajima Yu、Kojima Keiichi、Tsukamoto Takashi、Kikukawa Takashi、Sudo Yuki
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 20 号: 5 ページ: 3172-3183

    • DOI

      10.1039/c7cp05033j

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05726, KAKENHI-PLANNED-25104005, KAKENHI-PROJECT-15H02800, KAKENHI-PROJECT-15H04363, KAKENHI-PROJECT-15K18519
  • [雑誌論文] Proteorhodopsin variability and distribution in the North Pacific Subtropical Gyre2018

    • 著者名/発表者名
      Olson Daniel K.、Yoshizawa Susumu、Boeuf Dominique、Iwasaki Wataru、DeLong Edward F.
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 12 号: 4 ページ: 1047-1060

    • DOI

      10.1038/s41396-018-0074-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [雑誌論文] Amylibacter kogurei sp. nov., a novel marine alphaproteobacterium isolated from the coastal sea surface microlayer of a marine inlet2018

    • 著者名/発表者名
      Wong Shu-Kuan、Yoshizawa Susumu、Nakajima Yu、Cuadra Marie Johanna、Nogi Yuichi、Nakamura Keiji、Takami Hideto、Ogura Yoshitoshi、Hayashi Tetsuya、Chiura Hiroshi Xavier、Hamasaki Koji
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 68 号: 9 ページ: 2872-2877

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.002911

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02562, KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [雑誌論文] Solar-panel and parasol strategies shape the proteorhodopsin distribution pattern in marine Flavobacteriia2018

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Yohei、Yoshizawa Susumu、Nakajima Yu、Watanabe Mai、Fukunaga Tsukasa、Ogura Yoshitoshi、Hayashi Tetsuya、Oshima Kenshiro、Hattori Masahira、Ikeuchi Masahiko、Kogure Kazuhiro、DeLong Edward F.、Iwasaki Wataru
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: in press 号: 5 ページ: 1329-1343

    • DOI

      10.1038/s41396-018-0058-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05834, KAKENHI-PROJECT-15H02800, KAKENHI-PROJECT-16H06154, KAKENHI-PROJECT-15J08516, KAKENHI-PROJECT-16H06279
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of Rubricoccus marinus SG-29 T , a Marine Bacterium within the Family Rhodothermaceae , Which Contains Two Different Rhodopsin Genes2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Yu、Yoshizawa Susumu、Park Sanghwa、Kumagai Yohei、Wong Shu-Kuan、Ogura Yoshitoshi、Hayashi Tetsuya、Kogure Kazuhiro
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 5 号: 38

    • DOI

      10.1128/genomea.00990-17

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J08516, KAKENHI-PROJECT-15K14601
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequences of Tersicoccus phoenicis DSM 30849T, Isolated from a Cleanroom for Spacecraft Assembly, and Tersicoccus sp. Strain Bi-70, Isolated from a Freshwater Lake2017

    • 著者名/発表者名
      Yu Nakajima, Susumu Yoshizawa, Keiji Nakamura, Yoshitoshi Ogura, Tetsuya Hayashi and Kazuhiro Kogure
    • 雑誌名

      Genome announcements

      巻: 5 号: 13

    • DOI

      10.1128/genomea.00079-17

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800, KAKENHI-PROJECT-15J07201
  • [雑誌論文] A phylogenetically distinctive and extremely heat stable light-driven proton pump from the eubacterium Rubrobacter xylanophilus DSM 9941T2017

    • 著者名/発表者名
      Kanehara K, Yoshizawa S, Tsukamoto T, *Sudo Y.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 44427-44427

    • DOI

      10.1038/srep44427

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00878, KAKENHI-PROJECT-15H02800, KAKENHI-PROJECT-15H04363, KAKENHI-PROJECT-15K18519, KAKENHI-PLANNED-25104005
  • [雑誌論文] An inhibitory role of Arg-84 in anion channelrhodopsin-2 expressed in Escherichia coli2017

    • 著者名/発表者名
      Doi S, Tsukamoto T, Yoshizawa S, & *Sudo Y.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 41879-41879

    • DOI

      10.1038/srep41879

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00878, KAKENHI-PROJECT-15H02800, KAKENHI-PROJECT-15H04363, KAKENHI-PROJECT-15K18519
  • [雑誌論文] Implications for the light-driven chloride ion transport mechanism of Nonlabens marinus rhodopsin 3 by its photochemical characteristics2017

    • 著者名/発表者名
      *Tsukamoto T, Yoshizawa S, Kikukawa T, Demura M, *Sudo Y.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 121 号: 9 ページ: 2027-2038

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.6b11101

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00878, KAKENHI-PROJECT-15H02800, KAKENHI-PROJECT-15H04363
  • [雑誌論文] Demonstration of a light-driven SO42- transporter and its spectroscopic characteristics2017

    • 著者名/発表者名
      Niho A, Yoshizawa S, Tsukamoto T, Kurihara M, Tahara S, Nakajima Y, Mizuno M, Kuramochi H, Tahara T, Mizutani Y, *Sudo Y.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 139 号: 12 ページ: 4376-4389

    • DOI

      10.1021/jacs.6b12139

    • NAID

      120006425837

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00878, KAKENHI-PUBLICLY-15H01639, KAKENHI-PROJECT-15H04363, KAKENHI-PROJECT-15K14601, KAKENHI-PROJECT-16K13933, KAKENHI-PROJECT-15K18519, KAKENHI-PLANNED-25104005
  • [雑誌論文] Structural mechanism for light-driven transport by a new type of chloride ion pump, Nonlabens marinus rhodopsin-32016

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Hosaka, Susumu Yoshizawa, Yu Nakajima, Noboru Ohsawa, Masakatsu Hato, Edward F. DeLong, Kazuhiro Kogure, Shigeyuki Yokoyama, Tomomi Kimura-Someya, Wataru Iwasaki and Mikako Shirouzu
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 291 号: 34 ページ: 17488-17495

    • DOI

      10.1074/jbc.m116.728220

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800, KAKENHI-PROJECT-15J07201, KAKENHI-PROJECT-15K18523, KAKENHI-PROJECT-16H06279
  • [雑誌論文] Functional and Photochemical Characterization of a Light-Driven Proton Pump from the Gammaproteobacterium Pantoea vagans.2016

    • 著者名/発表者名
      Sudo Y, Yoshizawa S.
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol.

      巻: in press 号: 3 ページ: 420-427

    • DOI

      10.1111/php.12585

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H00878, KAKENHI-PROJECT-15H02800, KAKENHI-PROJECT-15H04363
  • [雑誌論文] 微生物型ロドプシンの多様な機能2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤 晋
    • 雑誌名

      光合成研究

      巻: 26 ページ: 149-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [雑誌論文] Structural basis for Na+ transport mechanism by a light-driven Na+ pump2015

    • 著者名/発表者名
      H. E. Kato, K. Inoue, R. Abe-Yoshizumi, Y. Kato, H. Ono, M. Konno, S. Hososhima, T. Ishizuka, M. R. Hoque, H. Kunitomo, J. Ito, S. Yoshizawa, K. Yamashita, M. Takemoto, T. Nishizawa, R. Taniguchi, K. Kogure, A. D. Maturana, Y. Iino, H. Yawo, R. Ishitani, H. Kandori*, O. Nureki*
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 未定 号: 7550 ページ: 48-53

    • DOI

      10.1038/nature14322

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247024, KAKENHI-PUBLICLY-25115701, KAKENHI-PUBLICLY-25115707, KAKENHI-PROJECT-25620011, KAKENHI-PROJECT-25670103, KAKENHI-PROJECT-26430007, KAKENHI-PROJECT-15K15025, KAKENHI-PROJECT-26620005, KAKENHI-PUBLICLY-15H01413, KAKENHI-PLANNED-25104009, KAKENHI-PLANNED-25115010, KAKENHI-PUBLICLY-26115706, KAKENHI-PROJECT-15H02391, KAKENHI-PROJECT-25250001, KAKENHI-PROJECT-15H02800, KAKENHI-PROJECT-15J06631, KAKENHI-PROJECT-15J08129, KAKENHI-PROJECT-14J02967, KAKENHI-PROJECT-14J40214, KAKENHI-PROJECT-25290002, KAKENHI-PROJECT-25291011, KAKENHI-PROJECT-26291069, KAKENHI-PROJECT-26708001
  • [雑誌論文] Pelagitalea pacifica gen. nov., sp. nov., a New Marine Bacterium Isolated from Seawater2015

    • 著者名/発表者名
      Hyunsang Lee, Susumu Yoshizawa, Kazuhiro Kogure, Hyun Soo Kim and Jaewoo Yoon
    • 雑誌名

      Current Microbiology

      巻: 70 号: 4 ページ: 514-519

    • DOI

      10.1007/s00284-014-0750-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of Winogradskyella sp. PG-2, a Proteorhodopsin-Containing Marine Flavobacterium2014

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kumagai, Susumu Yoshizawa, Kenshiro Oshima, Masahira Hattori, Wataru Iwasaki, and Kazuhiro Kogure
    • 雑誌名

      Genome announcements

      巻: 2

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [雑誌論文] Functional characterization of flavobacteria rhodopsins reveals a unique class of light-driven chloride pump in bacteria.2014

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Yohei Kumagai, Hana Kim, Yoshitoshi Ogura, Tetsuya Hayashi, Wataru Iwasaki, Edward F. DeLong, and Kazuhiro Kogure.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 111 号: 18 ページ: 6732-6737

    • DOI

      10.1073/pnas.1403051111

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710231, KAKENHI-PROJECT-24681003, KAKENHI-PROJECT-221S0002
  • [雑誌論文] Rubrivirga marina gen. nov., sp. nov., a member of the family Rhodothermaceae isolated for deep seawater2013

    • 著者名/発表者名
      Sanghwa Park, Jaeho Song, Susumu Yoshizawa, Ahyoung Choi, Jang-cheon Cho, Kazuhiro Kogure.
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 63(Pt 6) 号: Pt_6 ページ: 2229-33

    • DOI

      10.1099/ijs.0.046318-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12F02404, KAKENHI-PROJECT-12J01138, KAKENHI-PROJECT-24657013, KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [雑誌論文] Aureicoccus marinus gen. nov., sp. nov., a member of the family Flavobacteriaceae, isolated from Pacific ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Sanghwa Park, Susumu Yoshizawa, Yuki Muramatsu, Yasuyoshi Nakagawa, Akira Yokota and Kazuhiro Kogure
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 63 号: Pt_5 ページ: 1885-1890

    • DOI

      10.1099/ijs.0.045104-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013, KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [雑誌論文] "A light-driven sodium ion pump in marine bacteria"2013

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue, H. Ono, R. Abe-Yoshizumi, S. Yoshizawa, H. Ito, K. Kogure, H. Kandori
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 4 号: 1 ページ: 1678-1678

    • DOI

      10.1038/ncomms2689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22247024, KAKENHI-PROJECT-24655009, KAKENHI-PROJECT-24657013, KAKENHI-PROJECT-24681003, KAKENHI-PUBLICLY-24115508
  • [雑誌論文] Vibrio azureus emits blue-shifted light via an accessory blue fluorescent protein2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa, Susumu, Hajime Karatani, Minoru Wada, Kazuhiro Kogure
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 329(1) ページ: 61-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123
  • [雑誌論文] Anomalous pH effect of blue proteorhodopsin2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Keisuke, Akira Kawanabe, Susumu Yoshizawa, Kentaro Inoue, Kazuhiro Kogure, Hideki Kandori
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 3 ページ: 800-804

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123
  • [雑誌論文] Vibrio jasicida sp. nov., a member of the Harveyi clade2012

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Yasuhiro Tsuruya, Youhei Fukui, Tomoo Sawabe, Akira Yokota, Kazuhiro Kogure, Melissa Higgins, Jeremy Carson and Fabiano L. Thompson
    • 雑誌名

      from marine animals(packhorse lobster, abalone, and Atlantic salmon). International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: (in press) 号: Pt_8 ページ: 1864-1870

    • DOI

      10.1099/ijs.0.025916-0

    • 年月日
      2012-08-01
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [雑誌論文] Diversity and functional analysis of proteorhodopsin in marine Flavobacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa, S., Kawanabe, A., Ito, H., Kandori, H., Kogure, K.
    • 雑誌名

      Environ. Microbiol.

      巻: 14 号: 5 ページ: 1280-1284

    • DOI

      10.1111/j.1462-2920.2012.02702.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J01585, KAKENHI-PROJECT-21380123, KAKENHI-PROJECT-22247024, KAKENHI-PROJECT-22710004, KAKENHI-PLANNED-20108014
  • [雑誌論文] Anomalous pH effect of blue proteorhodopsin2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Keisuke, Akira Kawanabe, Susumu Yoshizawa, Kentaro Inoue, Kazuhiro Kogure, Hideki Kandori
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters(Manuscript ID: jz-2012-000257.R1)

      巻: 3(7) ページ: 800-804

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123
  • [雑誌論文] Nonlabens marina sp. nov., a novel marine bacterium isolated from Pacific Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Sanghwa Park, Susumu Yoshizawa, Chiura hiroshi xavier, Yuki Muramatsu,Yasuyoshi Nakagawa, Kazuhiro Kogure and Akira Yokota
    • 雑誌名

      Antonie Van Leeuwenhoek

      巻: 102 号: 4 ページ: 669-676

    • DOI

      10.1007/s10482-012-9765-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013, KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [雑誌論文] Vibrio azureus emit blue-shifted light caused by an accessory blue fluorescent protein2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa S, Karatani H ; Wada M, Kogure K
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 329 号: 1 ページ: 61-68

    • DOI

      10.1111/j.1574-6968.2012.02507.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370071, KAKENHI-PROJECT-22710004, KAKENHI-PROJECT-23654148
  • [雑誌論文] Halioglobus japonicus gen. nov., sp. nov., and Halioglobus pacificus sp. nov., within the class Gammaproteobacteria, isolated from seawater2012

    • 著者名/発表者名
      Park, Sanghwa, Susumu Yoshizawa, Kentaro Inomata, Kazuhiro Kogure and Akira Yokota
    • 雑誌名

      International Journal of Systematics and Evolutionary Microbiology(Doi: 10.1099/ijs.0.031443-0)

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123
  • [雑誌論文] Vibrio jasicida sp. nov., a member of the Harveyi clade, from marine animals (packhorse lobster, abalone, and Atlantic salmon)2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa, Susumu, Yasuhiro Tsuruya, Youhei Fukui, Tomoo Sawabe, Akira Yokota, Kazuhiro Kogure, Melissa Higgins, Jeremy Carson, Fabiano L. Thompson
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 62 ページ: 1864-1870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123
  • [雑誌論文] Anomalous pH Effect of Blue Proteorhodopsin2012

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yamada, Akira Kawanabe, Susumu Yoshizawa, Kentaro Inoue, Kazuhiro Kogure, and Hideki Kandori
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 3 号: 7 ページ: 800-804

    • DOI

      10.1021/jz3000257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [雑誌論文] Diversity and functional analysis of proteorhodopsin in marine Flavobacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Susumu, Akira Kawanabe, Hiroyasu Ito, Hideki Kandori and Kazuhiro Kogure
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology(doi:10.1111/j.1462-2920.2012.02702.x)

      巻: 14(5) ページ: 1240-1248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123
  • [雑誌論文] Halioglobus japonicus gen. nov., sp. nov., and Halioglobus pacificus sp. nov.2012

    • 著者名/発表者名
      Sanghwa Park, Susumu Yoshizawa, Kentaro Inomata, Kazuhiro Kogure, and Akira Yokota
    • 雑誌名

      within the class Gammaproteobacteria, isolated from seawater. International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: (in press) 号: Pt_8 ページ: 1784-1789

    • DOI

      10.1099/ijs.0.031443-0

    • 年月日
      2012-08-01
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [雑誌論文] Aureitalea marina gen. nov., sp. nov., a member of the family Flavobacteriaceae, isolated from seawater2012

    • 著者名/発表者名
      Park, Sanghwa, Susumu Yoshizawa, Kentaro Inomata, Kazuhiro Kogure and Akira Yokota
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 62 ページ: 912-916

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123
  • [雑誌論文] Aureitalea marina gen.nov., sp.nov., a member of the family Flavobacteriaceae, isolated from seawater2012

    • 著者名/発表者名
      Sanghwa Park, Susumu Yoshizawa, Kentaro Inomata, Kazuhiro Kogure, Akira Yokota
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 62 号: Pt_4 ページ: 912-916

    • DOI

      10.1099/ijs.0.031450-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123, KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [雑誌論文] Rubricoccus marinus gen.nov., sp.nov., of the family 'Rhod othermaceae', isolated from seawater2011

    • 著者名/発表者名
      Sanghwa Park, Susumu Yoshizawa, Kazuhiro Kogure, Akira Yokota
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 61 号: 9 ページ: 2069-2072

    • DOI

      10.1099/ijs.0.026294-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123, KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [雑誌論文] Oceanicoccus sagamiensis gen. nov., sp. nov., a gamma-proteobacterium isolated from sea water of Sagami Bay in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Sanghwa Park, Susumu Yoshizawa, Kazuhiro Kogure and Akira Yokota
    • 雑誌名

      The Journal of Microbiology

      巻: 49(2) ページ: 233-237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123
  • [雑誌論文] Rubricoccus marinus gen. nov., sp. nov., of the family ‘Rhodothermaceae’, isolated from seawater2011

    • 著者名/発表者名
      Park, Sanghwa, Susumu Yoshizawa, Kazuhiro Kogure, Akira Yokota
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 61 ページ: 2069-2072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123
  • [雑誌論文] Oceanicoccus sagamiensis gen.nov., sp.nov., a gamma-prote obacterium isolated from sea water of Sagami Bay in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Sanghwa Park, Susumu Yoshizawa, Kazuhiro Kogure, Akira Yokot a.
    • 雑誌名

      The Journal of Microbiology

      巻: 掲載確定(印刷中掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123
  • [雑誌論文] Oceanicoccus sagamiensis gen.nov., sp.nov., a gamma-prote obacterium isolated from sea water of Sagami Bay in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Sanghwa Park, Susumu Yoshizawa, Kazuhiro Kogure, Akira Yokota
    • 雑誌名

      The Journal of Microbiology

      巻: 49 号: 2 ページ: 233-237

    • DOI

      10.1007/s12275-011-0368-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123, KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [雑誌論文] Aliivibrio sifiae sp. nov., luminous marine bacteria isolated from seawater2010

    • 著者名/発表者名
      usumu Yoshizawa, Hajime Karatani, Minoru Wada, Akira Yokota, and Kazuhiro Kogure
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 56 ページ: 509-518

    • NAID

      110008084368

    • URL

      http://dx.doi.org/10.2323/jgam.56.509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [雑誌論文] Vibrio sagamiensis sp. nov., luminous marine bacteria isolated from sea water2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Susumu, Minoru Wada, Akira Yokota, and Kazuhiro Kogure
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 56(6) ページ: 499-507

    • NAID

      130004449296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123
  • [雑誌論文] Aliivibrio sifiae sp.nov., luminous marine bacteria isolated from seawater2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 56巻 ページ: 509-518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [雑誌論文] Vibrio sagamiensis sp.nov., luminous marine bacteria isolated from seawater2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 56巻 ページ: 499-507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [雑誌論文] Vibrio sagamiensis sp. nov., luminous marine bacteria isolated from sea water2010

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Minoru Wada, Akira Yokota, and Kazuhiro Kogure
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 56 ページ: 499-507

    • NAID

      130004449296

    • URL

      http://dx.doi.org/10.2323/jgam.56.499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [雑誌論文] Psychrosphaera saromensis gen nov., sp. nov., within the family Pseudalteromonadaceae, isolated from Lake Saroma Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Park, Sanghwa, Susumu Yoshizawa, Koji Hamasaki, Kazuhiro Kogure, Akira Yokota
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 56(6) ページ: 475-480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123
  • [雑誌論文] Psychrosphaera saromensis gen. nov., sp. nov., within the family Pseudoalteromonadaceae, isolated from Lake Saroma, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Sanghwa Park, Susumu Yoshizawa, Koji Hamasaki, Kazuhiro Kogure and Akira Yokota
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 56 ページ: 475-480

    • NAID

      130004449293

    • URL

      http://dx.doi.org/10.2323/jgam.56.475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] 光を使うのか?防ぐのか?微生物型ロドプシンと細胞内色素の関係2024

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00557
  • [学会発表] 塩化物イオン輸送型ロドプシンが備える集光アンテナの検証2023

    • 著者名/発表者名
      藤原 敬允、長谷川 万純、川﨑 佑真、井上 圭一、吉澤 晋
    • 学会等名
      第36回日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00557
  • [学会発表] Light-utilization strategies with microbial rhodopsins in cyanobacteria2022

    • 著者名/発表者名
      Masumi Hasegawa, Toshiaki Hosaka, Keiichi Kojima, Yosuke Nishimura, Marie Kurihara, Yu Nakajima, Tomomi Kimura-Someya, Mikako Shirouzu, Yuki Sudo, Susumu Yoshizawa
    • 学会等名
      18th International Society for Microbial Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00557
  • [学会発表] 海洋光合成細菌の全球的分布とそのゲノム進化2022

    • 著者名/発表者名
      西村 陽介, 塚谷 祐介, 河合 繁, 吉澤 晋
    • 学会等名
      第35回日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00557
  • [学会発表] Does proteorhodopsin have any antenna mechanism?2022

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Fujiwara, Masumi Hasegawa, Keiichi Inoue, Susumu Yoshizawa
    • 学会等名
      18th International Society for Microbial Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00557
  • [学会発表] The OceanDNA MAG Catalog: an Unprecedented-scale Genome Resource of Marine Prokaryotes2022

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Nishimura and Susumu Yoshizawa
    • 学会等名
      The 12th Asian Symposium on Microbial Ecology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00557
  • [学会発表] 微生物と光の関係を紐解く!2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      「第七回極低放射能技術」研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] Host leaf age shapes the phyllosphere microbiomes of eelgrass (Zostera marina)2020

    • 著者名/発表者名
      Rocky Md. Mehedi Iqbal, Nishimura Masahiko and Yoshizawa Susumu
    • 学会等名
      ISME virtual microbial ecology summit
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] 海洋性細菌のCl-ポンプロドプシンにおける波長制御メカニズムの変異体解析2020

    • 著者名/発表者名
      永田崇、烏山昌幸、中島悠、吉澤晋、竹内一郎、井上圭一
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会第46回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] シアノバクテリアの光合成とは異なる光利用:シアノロドプシンの発見2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川万純、保坂俊彰、小島慧一、西村陽介、中島 悠、染谷友美、 白水美香子、須藤雄気、吉澤晋
    • 学会等名
      日本地球化学会第67回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] シアノバクテリアの光合成とは異なる光利用:シアノロドプシンの発見2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川万純、保坂俊彰、小島慧一、西村陽介、中島 悠、染谷友美、 白水美香子、須藤雄気、吉澤晋
    • 学会等名
      日本地球化学会第67回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19224
  • [学会発表] 光を使うか、それとも避けるか? ―海洋細菌の二種類の光適応戦略の解明2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷洋平, 吉澤晋, 木暮一啓, 岩崎渉
    • 学会等名
      第32回日本微生物生態学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] 光シグナルを出す?見る?利用する?2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤 晋
    • 学会等名
      共生起源研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] 網羅的なロドプシン系統解析から理解する微生物の進化と生態2019

    • 著者名/発表者名
      西村 陽介, 吉澤 晋
    • 学会等名
      第32回日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] Microbial rhodopsin: a photoreceptor protein found in all environments where light reaches, and water is present2019

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa
    • 学会等名
      The 3rd Joint Symposium on Integrated Biosciences between Zhejiang University and the University of Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] ロドプシンから探るシアノバクテリアの多様な光利用2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川万純, 西村陽介, 吉澤晋
    • 学会等名
      第32回日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19224
  • [学会発表] Marine biodiversity: Light utilization of microbes & eDNA researchUTokyo2019

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa
    • 学会等名
      NTU Joint Conference 2019 --Co-creating the Future Society in Asia--
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] 光駆動性アニオン輸送体(SyHR)が示す多原子アニオン輸送能と アニオン輸送能に関わる塩基性アミノ酸残基の同定2019

    • 著者名/発表者名
      仲間政樹, 小島慧一, 栗原眞理恵, 吉澤晋, 須藤雄気
    • 学会等名
      CREST 「ファイバーレス光遺伝学による高次脳機能を支える本能機能の解明」 第 4 回ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19224
  • [学会発表] メタゲノム中のダークマター機能性遺伝子の解析2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋, 西村陽介, 岩崎渉
    • 学会等名
      第32回日本微生物生態学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] 色と遺伝子で紐解く微生物の光コミュニケーション2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      第2回若手シンポジウム(新学術領域研究「化学コミュニケーションのフロンティア」)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] Physiological roles of synechocystis halorhodopsin (SyHR) in freshwater cyanobacteria2018

    • 著者名/発表者名
      Masumi Hasegawa, Kaisei Maeda, Masahiko Ikeuchi, Susumu Yoshizawa
    • 学会等名
      第32回日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] Functional and photochemical characterization of eukaryotic H+ pumping rhodopsins from the diatom Pseudo-nitzschia granii and dinoflagellate Oxyrrhis marina2018

    • 著者名/発表者名
      Masuzu Kikuchi, Susumu Yoshizawa, Akimasa Kaneko, Keiichi Kojima, Yuki Sudo
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19224
  • [学会発表] Light-adaptation strategies of marine Flavobacteria2018

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Yohei Kumagai, Kazuhiro Kogure and Wataru Iwasaki
    • 学会等名
      1st International Conference on Marine Flavobacteria
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] To use light or to avoid it? Light-adaptation strategies in marine bacteria2018

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] ロドプシン保持細菌の例から考える、光従属栄養性のメリットとデメリット2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      2018年度第3回光合成細菌ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] ロドプシン保持細菌の例から考える、光従属栄養性のメリットとデメリット2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤 晋
    • 学会等名
      第3回光合成細菌ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14601
  • [学会発表] ロドプシンが織りなす“複雑なタペストリー”2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      第25回日本微生物資源学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] レチナール生産遺伝子(blh)はロドプシン保有細菌に必須か?2018

    • 著者名/発表者名
      中島悠, 土井聡子, 小島慧一, 須藤雄気, 木暮一啓, 吉澤晋
    • 学会等名
      第32回日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] 光を使うか、それとも避けるか?海洋性フラボバクテリアの光適応戦略2018

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Yohei Kumagai, Kazuhiro Kogure and Wataru Iwasaki
    • 学会等名
      第32回日本微生物生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] Expression of proton pump rhodopsins in the chloroplast of the alga Chlamydomonas reinhardtii for optical control of proton gradient2018

    • 著者名/発表者名
      Yurie Nagase, Saki Inoue, Hiroshi Kuroda, Keiich Kojima, Susumu Yoshizawa, Yuichiro Takahashi, Yuki Sudo
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19224
  • [学会発表] A haloarchaeal halorhodopsin-Like Cl- Pump in Marine Bacteria2018

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Yu Nakajima and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      17th International Society for Microbial Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04136
  • [学会発表] 微生物型ロドプシン:光利用機構の多様性は我々に何を語るのか?2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤 晋
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [学会発表] NGSが解き明かす海洋微生物の新しい光エネルギー利用機構2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤 晋
    • 学会等名
      NGS現場の会第五回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [学会発表] A “photo”heterotrophic lifestyle of rhodopsin-containing bacteria2017

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa
    • 学会等名
      Ocean University of China-The University of Tokyo Marine Microbiology Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [学会発表] Microbial rhodopsin: a photoreceptor protein found in any environment where water exists and light reaches2017

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa
    • 学会等名
      Joint Symposium on Ocean, Coastal, and Atmospheric Sciences
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [学会発表] 海洋微生物のロドプシンを用いた新しい光エネルギー利用機構2017

    • 著者名/発表者名
      吉澤 晋
    • 学会等名
      第17回東京大学生命科学シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [学会発表] Overlooked gene transfer mediator between organisms.2017

    • 著者名/発表者名
      HX Chiura, Y Kumagai, S Yoshizawa, K Kogure.
    • 学会等名
      9th Asian Symposium on Microbial Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04549
  • [学会発表] ロドプシンで太陽エネルギーを利用する-光駆動型イオンポンプ-2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤 晋
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [学会発表] ウイルスによるロドプシン遺伝子の水平伝播2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤 晋
    • 学会等名
      第31回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県・横須賀市)
    • 年月日
      2016-11-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [学会発表] ロドプシンで太陽エネルギーを利用する-光駆動型イオンポンプ-2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター (大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14601
  • [学会発表] シアノバクテリアの持つ光駆動型イオン輸送ロドプシン-彼らはどのような環境で、どのイオンを輸送しているのか?-2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤 晋
    • 学会等名
      ラン藻ゲノム交流会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス16号館(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14601
  • [学会発表] A new light-driven H+ pumping rhodopsin is plant-associated Gammaproteobacterium “Pantoea vagans”2016

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa and Yuki Sudo
    • 学会等名
      16th International Society for Microbial Ecology
    • 発表場所
      Montreal (Canada)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [学会発表] ミッション:機能未知遺伝子の正体を暴け!2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤 晋
    • 学会等名
      ゲノム時代の海洋生物学の展望
    • 発表場所
      大気海洋研究所講堂(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2016-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [学会発表] 光あるところにロドプシンあり:水圏微生物の新しい光エネルギー利用機構2016

    • 著者名/発表者名
      吉澤 晋
    • 学会等名
      第一回水圏微生物研究フォーラム
    • 発表場所
      大気海洋研究所講堂(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2016-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [学会発表] Physiological advantage of bacteira possessing multiple rhodopsins2015

    • 著者名/発表者名
      Yu Nakajima, Susumu Yoshizawa, Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      14th Aquatic Microbial Ecology (SAME14)
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 年月日
      2015-08-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [学会発表] プロテオロドプシンを持つ海洋細菌の有光層への適応に寄与する2つの遺伝子、SbtAとDUF22372015

    • 著者名/発表者名
      熊谷 洋平, 吉澤 晋, 福永 津嵩, 渡辺 麻衣, 池内 昌彦, 小椋 義俊, 林 哲也, 木暮 一啓, 岩崎 渉
    • 学会等名
      第30回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      土浦亀城プラザ(茨城県・土浦市)
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [学会発表] プロテオロドプシンを持つ海洋性フラボバクテリアのゲノム比較から、新規の光利用関連遺伝子を探る2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷 洋平, 吉澤 晋, 福永 津嵩, 渡辺 麻衣, 池内 昌彦, 小椋 義俊, 林 哲也, 木暮 一啓, 岩崎 渉
    • 学会等名
      NGS現場の会第四回研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [学会発表] プロテオロドプシン保有発光細菌における発光量の調節2015

    • 著者名/発表者名
      中島悠, 吉澤, 木暮一啓
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートピアアイランド(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [学会発表] 「光合成」と「ロドプシン」、二つの異なる光利用システムを繋げる未知遺伝子DUF2237の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷洋平, 吉澤晋, 渡辺麻衣, 池内昌彦, 木暮一啓, 岩崎渉
    • 学会等名
      藍藻の分子生物学2015
    • 発表場所
      かずさアカデミアホール (千葉県・木更津市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14601
  • [学会発表] ゲノム駆動型の未知遺伝子の機能解析 -プロテオロドプシンとDUF2237を例として-2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷 洋平, 吉澤 晋, 木暮 一啓, 岩崎 渉
    • 学会等名
      生命情報科学若手の会第7回研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学鶴岡タウンキャンパス(山形県・鶴岡市)
    • 年月日
      2015-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02800
  • [学会発表] unctional studies on a light-driven anion pump from Synechocystis sp. PCC 75092015

    • 著者名/発表者名
      仁保 亜紀子, 吉澤 晋, 中島 悠, 塚本 卓, 須藤 雄気
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス 自然科学本館 (石川県・金沢市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14601
  • [学会発表] 淡水性シアノバクテリアの持つ光駆動型陰イオン取り込みロドプシン-彼らは淡水環境でどのイオンを輸送しているのか?-2015

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      藍藻の分子生物学2015
    • 発表場所
      かずさアカデミアホール (千葉県・木更津市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14601
  • [学会発表] Changes in the growth physiology of different proteorhodopsin-containing marine flavobacteria at low and high nutrient concentrations2014

    • 著者名/発表者名
      Michael Valliere, Hana Kim, Susumu Yoshizawa and Edward F. DeLong
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] Light-driven sodium pumps in marine bacteria: a new type of microbial rhodopsin2014

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Kazuhiro Kogure and Edward F. DeLong
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] Vibrio属細菌におけるプロテオロドプシンの発現条件および生理的役割の解2014

    • 著者名/発表者名
      中島悠・吉澤晋・木暮一啓
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • [学会発表] ゲノム解析が切り開く微生物の新しい光エネルギー機構2014

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      次世代ゲノム科学の最前線, 文部科学省科学研究費新学術領域研究「ゲノム支援」公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京国際フォーラム. 東京
    • 年月日
      2014-12-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] Light-driven sodium pump, a new type of rhodopsin2013

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      5th Taiwan-Korea-Japana International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Jhongli, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] Quantification of the proton pump activity of proteorhodopsin in Vibrio campbellii2013

    • 著者名/発表者名
      Yu Nakajima, Susumu Yoshizawa, Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      13th Aquatic Microbial Ecology (SAME13)
    • 発表場所
      Stresa, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • [学会発表] Quantification of the proton pump activity of proteorhodopsin in Vibrio campbellii2013

    • 著者名/発表者名
      Yu Nakajima, Susumu Yoshizawa, Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      13th Aquatic Microbial Ecology (SAME13)
    • 発表場所
      Stresa, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] Quantitative estimation of contribution of proteorhodopsin to energy cycle in the ocean2012

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa and Kazuhro Kogure
    • 学会等名
      Joint Symposium on Ocean, Coastal, and Atmospheric Sciences
    • 発表場所
      University of Hawaii, U.S.
    • 年月日
      2012-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] 海洋細菌の持つロドプシン-新しい光エネルギー利用機構-2012

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      第1回日本細胞共生学会若手の会
    • 発表場所
      下田臨海実験センター, 静岡
    • 年月日
      2012-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • [学会発表] 分子生物学的アプローチに基づく微生物生態学に必要とされる分類学的知見とは?2012

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      第32回日本微生物系統分類研究会年次大会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] Proteorhodopsin-mediated phototrophy in marine Flavobacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Akira Kawanabe, Hiroyasu Ito, Hideki Kandori and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      14th International Society for Microbial Ecology
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] 培養法で切り拓くロドプシンの新生物機能2012

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学, 愛知
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • [学会発表] 海洋細菌の持つロドプシン-新しい光エネルギー利用機構-2012

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      第1回日本細胞共生学会若手の会
    • 発表場所
      下田臨海実験センター
    • 年月日
      2012-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] クロロフィルとロドプシン光をめぐる奇妙な関係2012

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      第7回日本光合成学会若手の会
    • 発表場所
      中房温泉,長野
    • 年月日
      2012-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • [学会発表] 分子生物学的アプローチに基づく微生物生態学に必要とされる分類学的知見とは?2012

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      第32回日本微生物系統分類研究会年次大会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所, つくば
    • 年月日
      2012-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • [学会発表] Diversity and functional analysis of proteorhodopsin in marine Flavobacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Susurau Yoshizawa, Akira Kawanabe, Hiroyasu Ito, Hideki Kandori and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      ASLO (Association for the Sciences of Limnology and Oceanography) Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      Shiga, Japan
    • 年月日
      2012-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] 培養法で切り拓くロドプシンの新生物機能2012

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] Proteorhodopsin-mediated phototrophy in marine Flavobacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa
    • 学会等名
      CREST International Workshop on Aquatic Microbial Ecology
    • 発表場所
      Kashiwa-campus, Japan
    • 年月日
      2012-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] Impact of Proteorhodopsin-mediated phototrophy in marine environment2012

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Akira Kawanabe, Hiroyasu Ito, Hideki Kandori and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      15th International Conference on Retinal Proteins
    • 発表場所
      Ascona, Switzerland
    • 年月日
      2012-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] Proteorhodopsin-mediated phototrophy in marine Flavobacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa
    • 学会等名
      CREST International Workshop on Aquatic Microbial Ecology
    • 発表場所
      Kashiwa-campus of The University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      2012-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • [学会発表] クロロフィルとロドプシン 光をめぐる奇妙な関係2012

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      第7回日本光合成学会若手の会
    • 発表場所
      中房温泉
    • 年月日
      2012-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] 海洋性フラボバクテリアのプロテオロドプシンによる光エネルギー利用2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123
  • [学会発表] 海洋性フラボバクテリアのプロテオロドプシンによる光エネルギー利用2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋,川鍋陽,伊藤洋康,神取秀樹,木暮一啓
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] Can you answer this question in your own words?"Why are you interested in the matter?"2011

    • 著者名/発表者名
      Susumu YOSHIZAWA
    • 学会等名
      THE 3rd KOREA-JAPAN SYMPOSIUM ON MICROBIAL ECOLOGY
    • 発表場所
      Gwangju, Korea
    • 年月日
      2011-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] PROTEORHODOPSIN IS FUNCTIONING AS THE LIGHT-DRIVEN PROTON PUMP AMONG MARINE FLAVOBACTERIA2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      13th International Union of Microbiological Societies
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] Proteorhodopsin-mediated phototrophy in marine Flavobacteria2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      The 3rd AORI-KIOS Joint Symposium on Marine Science
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(千葉県)
    • 年月日
      2011-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] Proteorhodopsin-mediated phototrophy in marine Flavobacteria2011

    • 著者名/発表者名
      Susumu YOSHIZAWA
    • 学会等名
      The 3rd AORI-KIOS Joint Symposium on Marine Science
    • 発表場所
      Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2011-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] Proteorhodopsin-mediated phototrophy in marine Flavobacteria2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      The 3^<rd> AORI-KIOS Joint Symiposium on Marine Science
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県)
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123
  • [学会発表] 極海洋から分離されたPolaribacterの広宿主域遺伝子伝達粒子2011

    • 著者名/発表者名
      千浦博,吉澤晋,木暮一啓
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] ロテオロドプシン、新たな光利用メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋・木暮一啓
    • 学会等名
      2nd Forum of Network association of Microbiologist in Ehime(NAME)
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] Can you answer this question in your own words? "Why are you interested in the matter?"2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      THE 3rd KOREA-JAPAN SYMPOSIUM ON MICROBIAL ECOLOGY
    • 発表場所
      光州科学技術院(韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] 海洋性フラボバクテリアのプロテオロドプシンによる光エネルギー利用2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      京都大学農学部総合館(京都)
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] PROTEORHODOPSIN FUNCTIONS AS THE LIGHT-DRIVEN PROTON PUMP AMONG MARINE FLAVOBACTERIA2010

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Akira Kawanabe, Hideki Kandori, and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2010-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] Distribution and diversity of haloarchaea in marine environments2010

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Inoue, Keigo Watanabe, Susumu Yoshizawa and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2010-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] PROTEORHODOPSIN IS FUNCTIONING AS THE LIGHT-DRIVEN PROTON PUMP AMONG MARINE FLAVOBACTERIA2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      International Society for Microbial Ecology, 13 international symposium
    • 発表場所
      シアトル(米国)
    • 年月日
      2010-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] Proteorhodopsin functions as a light-driven proton pump among marine Flavobacteria2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤晋
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] Polaribacter属細菌の分類に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      猪又健太郎・吉澤晋・木暮一啓
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2010-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] Proteorhodopsin is functioning as the light-driven proton pump among marine Flavobacteria2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa, Susumu, Akira Kawanabe, Hideki Kandori, and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      International Society for Microbial Ecology, 13 International Symposium
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2010-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380123
  • [学会発表] PROTEORHODOPSIN IS FUNCTIONING AS THE LIGHT-DRIVEN PROTON PUMP AMONG MARINE FLAVOBACTERIA2010

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Akira Kawanabe, Hideki Kandori, and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      3th International Society for Microbial Ecology
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2010-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] VARIATION OF EMISSION SPECTRA OF MARINE LUMINOUS BACTERIA2010

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Wada Minoru and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      13th International Society for Microbial Ecology
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2010-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22710004
  • [学会発表] 比較ゲノム解析によるプロテオロドプシン及びレチナール合成系の進化史の解明

    • 著者名/発表者名
      熊谷洋平,吉澤晋,木暮一啓,岩崎渉
    • 学会等名
      NGS現場の会第三回研究会
    • 発表場所
      神戸国際会議場. 神戸
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] 大規模比較ゲノム解析が明らかにする、プロテオロドプシンを持つ海洋細菌のゲノム進化

    • 著者名/発表者名
      熊谷洋平,吉澤晋,福永津嵩,渡辺麻衣,池内昌彦,小椋義俊,林哲也,木暮一啓,岩崎渉
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      浜松アクトシティコングレスセンター.浜松
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] 分子生物学的アプローチに基づく微生物生態学に必要とされる分類学的知見とは?

    • 著者名/発表者名
      吉澤 晋
    • 学会等名
      第32回日本微生物系統分類研究会年次大会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所, つくば
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • [学会発表] Diversity and functional analysis of proteorhodopsin in marine Flavobacteria

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Akira Kawanabe, Hiroyasu Ito, Hideki Kandori and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      ASLO (Association for the Sciences of Limnology and Oceanography) Aquatic Science Meeting
    • 発表場所
      Biwako Hall, Shiga, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • [学会発表] Impact of Proteorhodopsin-mediated phototrophy in marine environment

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Akira Kawanabe, Hiroyasu Ito, Hideki Kandori and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      15th International Conference on Retinal Proteins
    • 発表場所
      Ascona, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • [学会発表] Proteorhodopsin-mediated phototrophy in marine Flavobacteria

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Akira Kawanabe, Hiroyasu Ito, Hideki Kandori and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      14th International Society for Microbial Ecology
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • [学会発表] A light-induced sodium ion pumping rhodopsin in marine flavobacteria

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Kazuhiro Kogure and Edward F. DeLong
    • 学会等名
      114th ASM (American society for microbiology) general meeting
    • 発表場所
      Boston, Massachusetts, USA
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] Light-driven transmembrane H +, Na+ and Cl- pumping is mediated by three different rhodopsins in a marine flavobacterium

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Yohei Kumagai, Hana Kim, Yoshitoshi Ogura, Tetsuya Hayashi, Wataru Iwasaki, Edward F. DeLong, and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      浜松アクトシティコングレスセンター.浜松
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] Functional diversification in bacterial rhodopsins: a new class of light-driven Cl- pumps in marine flavobacteria

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa, Yohei Kumagai, Hana Kim, Yoshitoshi Ogura, Tetsuya Hayashi, Wataru Iwasaki, Edward F. DeLong and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      International Symposium on Genome Science 2015 "Expanding Frontiers of Genome Science II"
    • 発表場所
      一橋講堂, 東京
    • 年月日
      2015-01-20 – 2015-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] 培養法で切り拓くロドプシンの新生物機能

    • 著者名/発表者名
      吉澤 晋
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学, 愛知
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • [学会発表] Quantitative estimation of contribution of proteorhodopsin to energy cycle in the ocean

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa and Kazuhiro Kogure
    • 学会等名
      Joint Symposium on Ocean, Coastal, and Atmospheric Sciences
    • 発表場所
      University of Hawaii, Hawaii, U.S.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • [学会発表] 海洋細菌の持つロドプシン -新しい光エネルギー利用機構-

    • 著者名/発表者名
      吉澤 晋
    • 学会等名
      第1回日本細胞共生学会若手の会
    • 発表場所
      下田臨海実験センター, 静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • [学会発表] Proteorhodopsin-mediated phototrophy in marine Flavobacteria

    • 著者名/発表者名
      Susumu Yoshizawa
    • 学会等名
      CREST International Workshop on Aquatic Microbial Ecology
    • 発表場所
      Kashiwa-campus of The University of Tokyo, Chiba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • [学会発表] 青色光を吸収するプロテオロドプシンの結晶構造解析

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Hosaka, Susumu Yoshizawa, Tomomi Kimura-Someya, Rojan Shrestha, Muhammad Muddassar, Kam Y. J. Zhang, Masakatsu Hato, Kazuhiro Kogure, Wataru Iwasaki, Mikako Shirouzu, and Shigeyuki Yokoyama
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館,京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] Gains and losses of proteorhodopsin genes affect genomic evolution

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kumagai, Susumu Yoshizawa, Tsukasa Fukunaga, Yoshitoshi Ogura, Tetsuya Hayashi, Edward F. DeLong, Kazuhiro Kogure, Wataru Iwasaki
    • 学会等名
      15th International Society for Microbial Ecology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24681003
  • [学会発表] クロロフィルとロドプシン 光をめぐる奇妙な関係

    • 著者名/発表者名
      吉澤 晋
    • 学会等名
      第7回日本光合成学会若手の会
    • 発表場所
      中房温泉, 長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657013
  • 1.  木暮 一啓 (10161895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩崎 渉 (50545019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  浜崎 恒二 (80277871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千浦 博 (00103698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  神川 龍馬 (40627634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 英明 (80805961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  朴 相和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  野地 智康
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  小暮 一啓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 17件
  • 10.  須藤 雄気
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  神取 秀樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  小島 慧一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  和田 実
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  柄谷 肇
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  濱さき 恒二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  高見 英人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  西村 陽介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  保坂 俊彰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi