• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

草野 栄一  Kusano Eiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00560187
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 社会科学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 社会科学領域, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 社会科学領域, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 社会科学領域, 研究員
2015年度: 独立行政法人国際農林水産業研究センター, 海外情報部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
社会・開発農学
研究代表者以外
小区分41050:環境農学関連 / 社会・開発農学
キーワード
研究代表者
食料需給予測
研究代表者以外
需給モデル / 作物モデル / 適応策 / フードセキュリティー / フードセキュリティ / 食料安全保障 / コロナ禍 / 栄養 / 食料 … もっと見る / 栄養素 / 気候変動 / 要因分解 / 全球収量予測モデル / 世界コメ需給モデル / 世界食料モデル / 機能性薬用食料 / 機能性薬用農産物 / 健康長寿 / 食養生 / 地域活性化 / 食農教育 / 農村活性化 / 医食農連携 / 食と健康 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  将来の気候変動が世界各国・地域別のフードセキュリティに与える影響分析

    • 研究代表者
      古家 淳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国際農林水産業研究センター
  •  食料と栄養の地球規模長期展望のための動的シミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      草野 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国際農林水産業研究センター
  •  農業・農村を基盤とした医食農連携産業化の展開可能性

    • 研究代表者
      中川 光弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2022 2019 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Nutrition as an integral dimension of global food security: Arguments in FAO's flagship publications2022

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Kusano
    • 雑誌名

      開発学研究

      巻: 32(3) ページ: 18-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02317
  • [雑誌論文] 世界のフードセキュリティの展開とシフトする穀物等の国際市場構造2019

    • 著者名/発表者名
      古橋 元, 小泉 達治, 草野 栄一
    • 雑誌名

      開発学研究

      巻: 30(2) ページ: 7-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02317
  • [雑誌論文] Projection of rice production in African countries2016

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Kusano, Osamu Koyama
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Development Studies

      巻: 27 ページ: 28-36

    • NAID

      40021100907

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07639
  • [雑誌論文] Opportunities of sustainable sweet orange production in Sindhuli, Nepal.2015

    • 著者名/発表者名
      Rayamajhi D.B., E.Kusano and M.Nakagawa
    • 雑誌名

      Journal of Kyosei Studies

      巻: 8

    • NAID

      40020541879

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292138
  • [学会発表] 世界のフードセキュリティの展開とシフトする穀物等の国際市場2018

    • 著者名/発表者名
      古橋元・小泉達治・草野栄一
    • 学会等名
      日本国際地域開発学会秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02317
  • [学会発表] JIRCAS model development: A view of nutrition2016

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Kusano
    • 学会等名
      25th World Outlook Conference
    • 発表場所
      Inntel hotel Amsterdam, Zaandam
    • 年月日
      2016-06-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07639
  • 1.  中川 光弘 (30302334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  立川 雅司 (40356324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内田 晋 (30631014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 充夫 (30206536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上岡 美保 (90339094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川手 督也 (80355263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 義人 (90222067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 達雄 (20451669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  御影 雅幸 (50115193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 京子 (00140400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古家 淳 (60399368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小山 修 (50399367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  松下 秀介 (50355468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中谷 朋昭 (60280864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯泉 仁之直 (60616613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  古橋 元 (70468750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  澤内 大輔 (90550450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小泉 達治 (80415637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi