• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牧野 顕  Makino Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00566226
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 准教授
2025年度: 京都大学, 薬学研究科, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 准教授
2016年度: 福井大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2014年度 – 2015年度: 福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 助教
2011年度: 京都大学, 大学院・薬学研究科, 特定助教
2011年度: 京都大学, 薬学研究科, 助教
2010年度: 株式会社 島津製作所, 基盤技術研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 小区分52040:放射線科学関連
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連 / 小区分57060:外科系歯学関連 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
放射線 / PET / イメージングプローブ / 分子イメージング / 脳機能 / 自閉症スペクトラム障害 / 温度応答性 / 小線源療法 / 温度応答性高分子ミセル / 温度応答性ミセル … もっと見る / がん / 放射線内照射治療 / 併用療法 / 抗がん剤 / 体温応答性 / 高分子ミセル / 小線源治療 / 有機化学 / 酸化的 / 酵素触媒 / ハロゲン化 / 放射性ハロゲン / 酸化的ハロゲン化 / マンガンサレン錯体 / 酸化還元酵素 / ナノ材料 / 内照射治療 / 核医学イメージング / ナノ粒子 / アポフェリチン / CEST / 核磁気共鳴画像 … もっと見る
研究代表者以外
分子イメージング / 酸化ストレス / PET/MRI / 認知症 / PET / マルチモダリティイメージング / 脳機能 / タウ / 分子病態 / アミロイド / タウPETイメージング / 糖鎖 / 歯性感染症 / 接触液胞二重膜法 / 細胞膜 / 核医学治療薬剤 / オキシトシン受容体 / ノルエピネフリン・トランスポータ / 発達障害 / 放射性薬剤 / 拡散テンソル / 拡散強調画像 / 機能的MRI / 変性タンパク / ナノ粒子 / インビボ / マウス / 体内動態 / セラノスティクス / 放射性標識合成 / 創薬 / SPECT / 放射性標識 / 腫瘍 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  リン脂質組成に着目した膜標的型核医学治療薬剤精密設計のための開発基盤の構築

    • 研究代表者
      清野 泰
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  糖鎖・糖タンパク質を利用した歯性感染症の分子イメージング技術の開発

    • 研究代表者
      吉田 寿人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  自閉症スペクトラム障害のメカニズム解明のための脳機能イメージングプローブの創製研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 顕
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  タウ病理に基づく認知症の層別化と分子病態の解明

    • 研究代表者
      岡沢 秀彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  小線源療法と局所の化学療法との併用を可能にする生分解性温度応答性ミセル製剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 顕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  脳内分子動態解析による認知症発症機序の解明と早期診断への応用

    • 研究代表者
      岡沢 秀彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  発達障害の病態解明・治療法開発に資するPET分子イメージングプローブの開発

    • 研究代表者
      清野 泰
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  酸化的ハロゲン化反応を用いた放射性同位元素の迅速標識法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 顕
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      福井大学
  •  生体内安定性及び腫瘍認識能の向上を目指した放射性ヨウ素標識ナノ粒子キャリアの開発

    • 研究代表者
      山本 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
  •  核医学診断および治療を目的とするナノ粒子キャリアの生体内制御技術の創成研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 顕
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      福井大学
  •  CEST薬剤内包型アポフェリチンによる高感度MRI造影剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      牧野 顕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都大学
      株式会社 島津製作所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cerebral Oxidative Stress in Early Alzheimer’s Disease Evaluated by 64Cu-ATSM PET/MRI: A Preliminary Study2022

    • 著者名/発表者名
      Okazawa Hidehiko、Ikawa Masamichi、Tsujikawa Tetsuya、Mori Tetsuya、Makino Akira、Kiyono Yasushi、Nakamoto Yasunari、Kosaka Hirotaka、Yoneda Makoto
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 11 号: 5 ページ: 1022-1022

    • DOI

      10.3390/antiox11051022

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19505, KAKENHI-PROJECT-20K07900, KAKENHI-PROJECT-23K24278
  • [雑誌論文] Utilization of Antibody Allows Rapid Clearance of Nanoparticle Probes from Blood without the Need of Probe Modifications2021

    • 著者名/発表者名
      Makino Akira、Okazawa Hidehiko、Kiyono Yasushi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 6 号: 32 ページ: 21153-21159

    • DOI

      10.1021/acsomega.1c03076

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08094
  • [雑誌論文] Noninvasive Measurement of [11C]PiB Distribution Volume Using Integrated PET/MRI2020

    • 著者名/発表者名
      Okazawa Hidehiko、Ikawa Masamichi、Tsujikawa Tetsuya、Makino Akira、Mori Tetsuya、Kiyono Yasushi、Kosaka Hirotaka
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 10 号: 12 ページ: 993-993

    • DOI

      10.3390/diagnostics10120993

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07900, KAKENHI-PROJECT-18H02763
  • [雑誌論文] Multimodal analysis using [11C]PiB-PET/MRI for functional evaluation of patients with Alzheimer’s disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Okazawa H, Ikawa M, Jung M, Maruyama R, Tsujikawa T, Mori T, Rahman MGM, Makino A, Kiyono Y, Kosaka H
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Img Res

      巻: 10 号: 1 ページ: 30-30

    • DOI

      10.1186/s13550-020-00619-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01846, KAKENHI-PROJECT-18H02763
  • [雑誌論文] No significant difference found in PET/MRI CBF values reconstructed with CT-atlas-based and ZTE MR attenuation correction.2019

    • 著者名/発表者名
      Okazawa H, Tsujikawa T, Higashino Y, Kikuta K, Mori T, Makino A, Kiyono Y
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Img Res

      巻: 9 号: 1 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1186/s13550-019-0494-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01846, KAKENHI-PROJECT-18H02763
  • [雑誌論文] Inflammation-Induced Synergetic Enhancement of Nanoparticle Treatments with DOXIL® and ⁹⁰Y-Lactosome for Orthotopic Mammary Tumor2016

    • 著者名/発表者名
      Shunsaku Kimura, Kensuke Kurihara, Motoki Ueda, Isao Hara, Eri Hara, Kohei Sano, Akira Makino, Eiichi Ozeki, Fumihiko Yamamoto, Hideo Saji, Kaori Togashi
    • 雑誌名

      J.Nanopart.Res.

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09903
  • [雑誌論文] Inflammation-induced synergetic enhancement of nanoparticle treatments with DOXIL and 90Y-Lactosome for orthotopic mammary tumor2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Kurihara, Motoki Ueda, Isao Hara, Eri Hara, Kohei Sano, Akira Makino, Eiichi Ozeki, Fumihiko Yamamoto, Hideo Saji, Kaori Togashi, Shunsaku Kimura
    • 雑誌名

      Journal of Nanoparticle Research

      巻: 18 号: 5 ページ: 137-137

    • DOI

      10.1007/s11051-016-3448-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713040
  • [雑誌論文] Inflammation-Induced Synergetic Enhancement of Nanoparticle Treatments with DOXI and 90Y-Lactosome for Orthotopic Mammary Tumor2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Kurihara, Motoki Ueda, Isao Hara, Eri Hara, Kohei Sano, Akira Makino, Eiichi Ozeki, Fumihiko Yamamoto, Hideo Saji, Kaori Togashi, Shunsaku Kimura
    • 雑誌名

      J.Nanopart.Res.

      巻: 18 ページ: 137-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09903
  • [雑誌論文] Solid Tumor-Targeting Theranostic Polymer Nanoparticle in Nuclear Medicinal Fields2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Makino and Shunsaku Kimura
    • 雑誌名

      The Scientific World Journal

      巻: 2014 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1155/2014/424513

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713040
  • [雑誌論文] Morphology control of molecular assemblies prepared from bio-based amphiphilic polymers with a helical hydrophobic unit and application as nanocarriers for contrast agents and/or drug delivery2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Makino
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 46 号: 11 ページ: 783-791

    • DOI

      10.1038/pj.2014.73

    • NAID

      40020248122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713040
  • [雑誌論文] Preparation of Peptide- and Protein-based Molecular Assemblies and Its Utilization as Nanocarriers for Tumor Imaging2011

    • 著者名/発表者名
      牧野顕
    • 雑誌名

      Reactive and Functional Polymer

      巻: 71 ページ: 271-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791187
  • [雑誌論文] Preparation of Peptide-and Protein-based Molecular Assemblies and Its Utilization as Nanocarriers for Tumor Imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Makino, Shunsaku Kimura
    • 雑誌名

      React. Funct. Polym

      巻: 71 ページ: 271-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791187
  • [雑誌論文] Effective encapsulation of a new cationic gadolinium chelate into apoferritin and its evaluation as an MRI contrast agent2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Makino, Hiroshi Harada, Tomohisa Okada, Hiroyuki Kimura, Hiroo Amano, Hideo Saji, Masahiro Hiraoka, Shunsaku Kimura
    • 雑誌名

      Nanomedicine, Nanotech. Biol. Med

      巻: 7 号: 5 ページ: 638-646

    • DOI

      10.1016/j.nano.2011.01.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791187
  • [学会発表] Increased oxidative stress in the brain of early Alzheimer’s disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Okazawa H, Ikawa M, Mori T, Makino A, Nogami M, Kiyono Y, Kosaka H.
    • 学会等名
      The 70th Annual Meeting of The Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24278
  • [学会発表] Differences in cerebral oxidative stress between early Alzheimer’s disease and healthy controls analyzed using multimodality images from PET/MRI.2023

    • 著者名/発表者名
      Okazawa H, Ikawa M, Mori T, Makino A, Nogami M, Kiyono Y, Kosaka H.
    • 学会等名
      Brain & Brain PET 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24278
  • [学会発表] Regional changes in cerebral oxidative stress in early Alzheimer’s disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Okazawa H, Ikawa M, Tsujikawa T, Mori T, Makino A, Kiyono Y, Kosaka H.
    • 学会等名
      Brain/Brain PET 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24278
  • [学会発表] Automated production of [18F]MK-6240 on AllinOne2022

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Makino A, Kiyono Y, Okazawa H
    • 学会等名
      WFNMB 2022 (世界核医学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24278
  • [学会発表] Comparison of oxidative stress in the brain of Alzheimer’s disease and healthy controls.2022

    • 著者名/発表者名
      Okazawa H, Ikawa M, Tsujikawa T, Mori T, Makino A, Kiyono Y, Kosaka H.
    • 学会等名
      WFNMB 2022 (世界核医学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24278
  • [学会発表] Multimodal evaluation of brain functions in patients with Alzheimer’s disease using PiB-PET/MRI.2020

    • 著者名/発表者名
      Okazawa H, Ikawa M, Jung M, Tsujikawa T, Mori T, Makino M, Kiyono Y, Kosaka H
    • 学会等名
      67th Annual Meeting of The Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02763
  • [学会発表] 小線源療法のためのキャリアとしての生分解性温度応答性ミセルの評価2020

    • 著者名/発表者名
      牧野 顕、森 哲也、岡沢秀彦、清野 泰
    • 学会等名
      第60回 日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08094
  • [学会発表] Comparison of MR attenuation correction using CT-atlas based vs. zero-TE on quantitative 15O-water PET/MRI2019

    • 著者名/発表者名
      Okazawa H, Tsujikawa T, Higashino Y, Mori T, Makino M, Kiyono Y.
    • 学会等名
      The 66th Annual Meeting of Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02763
  • [学会発表] 組織内照射治療への応用が可能な温度応答性高分子ミセルの合成2019

    • 著者名/発表者名
      牧野 顕、森 哲也、岡沢秀彦、清野 泰
    • 学会等名
      第3回日本核医学会分科会 放射性薬品科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08094
  • [学会発表] 福井から世界へ -分子イメージング最前線-2019

    • 著者名/発表者名
      岡沢秀彦、辻川哲也、森 哲也、牧野 顕、清野 泰
    • 学会等名
      第118回日本医学物理学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02763
  • [学会発表] 組織内照射と局所での化学療法とお併用を可能にするミセル製剤の開発2019

    • 著者名/発表者名
      牧野 顕、森 哲也、岡沢秀彦、清野 泰
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会第14回総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08094
  • [学会発表] Preparation and evaluation of biodegradable polymer micelle for brachytherapy2019

    • 著者名/発表者名
      Akira Makino, Tetsuya Mori, Hidehiko Okazawa , Yasushi Kiyono
    • 学会等名
      European Association of Nuclear Medicine 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08094
  • [学会発表] 放射線内照射治療への応用を目指した温度応答性高分子ミセルの設計と合成2019

    • 著者名/発表者名
      牧野 顕、森 哲也、岡沢秀彦、清野 泰
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08094
  • [学会発表] Comparison of MR attenuation correction methods using CT-atlas vs. zero-TE on quantitative H215O-PET/MRI2019

    • 著者名/発表者名
      Okazawa H, Tsujikawa T, Higashino Y, Mori T, Makino A, Kiyono Y.
    • 学会等名
      Brain PET 2019 (The 14th International Conference on Quantification of Brain Function with PET)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02763
  • [学会発表] Preparation and evaluation of biodegradable polymer micelle for brachytherapy.2019

    • 著者名/発表者名
      Makino A, Mori T, Okazawa H, Kiyono Y
    • 学会等名
      32nd Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02763
  • [学会発表] ナノ粒子をキャリアとしたイメージングプローブによる高コントラストイメージングのための基礎検討2017

    • 著者名/発表者名
      牧野 顕、岡沢秀彦、清野 泰
    • 学会等名
      第12回日本分子イメージング学会学術集会
    • 発表場所
      横浜港大さん橋ホール(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713040
  • [学会発表] 高分子ミセルプローブによる高コントラストイメージング法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      牧野 顕、岡沢秀彦、清野 泰
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713040
  • [学会発表] Evaluation of in vivo dynamics of the polymeric micelle by using two different radioisotope modification approaches2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Makino, Ayaka Tomoike, Masahiro Ono, Yasushi Kiyono, Hidehiko Okazawa, Hideo Saji
    • 学会等名
      Ninth Japan-China Joint Seminar on Radiopharmaceutical Chemistry (JCSRC2015)
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2015-11-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713040
  • [学会発表] ナノ粒子の特性を活かした分子プローブの創製2014

    • 著者名/発表者名
      牧野 顕, 清野 泰, 岡沢 秀彦
    • 学会等名
      第三回日本バイオマテリアル学会北陸若手研究発表会
    • 発表場所
      福井県福井市・福井大学
    • 年月日
      2014-10-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713040
  • [学会発表] ポジトロン断層撮影法(PET)のための18F標識分子プローブの開発について

    • 著者名/発表者名
      牧野 顕
    • 学会等名
      平成26年度有機合成化学北陸セミナー
    • 発表場所
      福井県坂井市・港のホテル
    • 年月日
      2014-10-03 – 2014-10-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713040
  • [学会発表] オージェ電子を用いたナノ粒子型内照射治療薬剤に関する基礎検討

    • 著者名/発表者名
      牧野 顕, 鹿沼俊樹, 坂下広幸, 浅井 竜哉, 岡沢 秀彦, 清野 泰
    • 学会等名
      第54回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      大阪市・大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26713040
  • 1.  岡沢 秀彦 (50360813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  清野 泰 (50305603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辻川 哲也 (30380033)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  森 哲也 (40397287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  井川 正道 (60444212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  小坂 浩隆 (70401966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  山本 文彦 (40253471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  木村 俊作 (80150324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  米田 誠 (70270551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小俣 直人 (30334832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  徳永 雄次 (80250801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩本 真幸 (40452122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 寿人 (40791794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松田 慎平 (40632170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  近藤 堅司 (20933477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北 章延 (50935145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小関 英一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  平山 暁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi