• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芳賀 和樹  Haga Kazuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00566523
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 人間環境学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 法政大学, 人間環境学部, 准教授
2021年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教
2019年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教
2017年度 – 2018年度: 公益財団法人徳川黎明会, 徳川林政史研究所, 非常勤研究員
2015年度 – 2016年度: 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連 / 森林科学 / 社会・開発農学
キーワード
研究代表者
森林史 / 地域社会 / 御料林 / 19世紀 / 施業案 / 運上山 / 木山方 / 秋田 / 国有林野 / 官林 / 歴史資料 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 木曽・裏木曽地域 / 尾張藩 / 森林資源コントロール / 日本近世史 / 林政史 / スギ林変遷 / 磁気分析 / GIS / 日本海地域 / 磁化分析 / 林相図 / 歴史史料解析 / 分布適域モデル / DNA分析 / 花粉分析 / 日本海北部地域 / スギ / 本郷枝郷 / 国有林 / 村請制 / 本郷-枝郷 / 請負業 / 林政改革 / 士族 / 農村社会 / 馬産改良 / 鉱山採掘 / 東北方農村 / スギの分布 / 官林 / 藩営林 / 東北型農村 / 労働力移動 / 地域資源 / 地域史 / 東北地方 / 部分林 / 城付山林 / 山村 / 社会結合 / 御山守 / 開田 / 本郷・枝郷 / 馬産 / 銅山・鉱山 / 阿仁 / 秋田 / 親方 / 枝郷 / 本郷 / 東北農村 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  近世における森林資源コントロールに関する基礎的研究 -尾張藩を中心に-

    • 研究代表者
      太田 尚宏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  近世・近代の国有林野地域における森林経営と地元地域社会に関する「森林史」的研究研究代表者

    • 研究代表者
      芳賀 和樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  パレオフォレストリーに基づく日本海地域のスギの成立および変遷要因の解明

    • 研究代表者
      志知 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  東北型社会の特質に関する史的研究:地域資源の開発・管理・利用との関係を重視して

    • 研究代表者
      加藤 衛拡
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 森林資源管理から見た江戸時代の秋田2021

    • 著者名/発表者名
      芳賀和樹
    • 雑誌名

      グリーン・パワー

      巻: 508 ページ: 26-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13092
  • [雑誌論文] 近代移行期における山村の開発と由緒:秋田藩領荒瀬村肝煎・湊家文書の解題と翻刻2020

    • 著者名/発表者名
      加藤衛拡・芳賀和樹・渡部圭一
    • 雑誌名

      徳川林政史研究所研究紀要

      巻: 54 ページ: 143-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04560
  • [雑誌論文] 明治中~後期山村の生業と地域ネットワーク : 旧秋田藩領荒瀬村肝煎・湊家文書の解題と翻刻2018

    • 著者名/発表者名
      渡部圭一・芳賀和樹・福田 恵・湯澤規子・加藤衛拡
    • 雑誌名

      筑波大学農林社会経済研究

      巻: 34 ページ: 1-44

    • DOI

      10.15068/00154857

    • NAID

      120006583075

    • ISSN
      2188-0344
    • URL

      https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/records/49386

    • 年月日
      2018-12-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01184, KAKENHI-PROJECT-15H04560
  • [雑誌論文] 秋田藩における御札山の管理・利用2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀和樹
    • 雑誌名

      徳川林政史研究所研究紀要

      巻: (51) ページ: 81-104

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04560
  • [雑誌論文] 明治中期阿仁鉱山をめぐる山麓村の林産物請負生産:旧秋田藩領荒瀬村肝煎・湊家文書の解題と翻刻2017

    • 著者名/発表者名
      渡部圭一・芳賀和樹・加藤衛拡
    • 雑誌名

      筑大農林社会経済研究

      巻: 第 33 号 ページ: 1-72

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04560
  • [雑誌論文] 秋田藩の林政と山林資源管理技術2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀和樹
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 963号 ページ: 78-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04560
  • [雑誌論文] 公務日記にみる近代村の成立過程 ― 秋田藩領荒瀬村肝煎・湊家文書の解題と翻刻―2016

    • 著者名/発表者名
      渡部圭一・芳賀和樹・福田 恵・湯澤規子・加藤衛拡
    • 雑誌名

      筑波大学農林社会経済研究

      巻: (32) ページ: 1-67

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04560
  • [雑誌論文] 阿仁銅山山麓における森林資源利用の均衡と対抗2016

    • 著者名/発表者名
      芳賀 和樹, 渡部 圭一, 加藤 衛拡
    • 雑誌名

      徳川林政史研究所研究紀要

      巻: 50号 ページ: 159-179

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04560
  • [雑誌論文] 秋田藩における19世紀林政改革の基調:「山林取立」政策を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      芳賀 和樹
    • 雑誌名

      徳川林政史研究所研究紀要

      巻: 50号 ページ: 109-129

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04560
  • [雑誌論文] 阿仁川上流域における村社会と耕地管理:秋田藩領荒瀬村肝煎・湊家文書の解題と翻刻2015

    • 著者名/発表者名
      渡部 圭一, 芳賀 和樹, 福田 恵, 湯澤 規子, 加藤 衛拡
    • 雑誌名

      筑波大学農林社会経済研究

      巻: 31号 ページ: 1-56

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04560
  • [学会発表] 国有林史料を活用した山地森林環境の史的分析2023

    • 著者名/発表者名
      芳賀和樹
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13092
  • [学会発表] 歴史資料に基づく19世紀秋田の森林資源状況の分析2022

    • 著者名/発表者名
      芳賀和樹
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13092
  • [学会発表] 秋田藩横手御城付山林の管理と利用2020

    • 著者名/発表者名
      芳賀和樹
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04560
  • [学会発表] 花粉分析と歴史史料に基づく江戸時代以降のスギ林変遷と人為影響2019

    • 著者名/発表者名
      志知幸治、池田重人、岡本透、芳賀和樹、宮本麻子、落合伸也
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03838
  • [学会発表] 国有林史料を用いた多雪地地域における人工造林地の地理的特徴把握2019

    • 著者名/発表者名
      宮本麻子、佐野真琴、芳賀和樹
    • 学会等名
      関東森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03838
  • [学会発表] 17~19世紀の森林利用とスギの分布への影響2019

    • 著者名/発表者名
      芳賀和樹
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04560
  • [学会発表] 17~19世紀の森林利用とスギの分布への影響2019

    • 著者名/発表者名
      芳賀和樹
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03838
  • [学会発表] 施業図解析等に基づく昭和以降のスギ資源量の変化2019

    • 著者名/発表者名
      宮本麻子、芳賀和樹、岡本透
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03838
  • [学会発表] 秋田藩の林政と山林資源管理技術2017

    • 著者名/発表者名
      芳賀和樹
    • 学会等名
      2017年度歴史学研究会大会近世史部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04560
  • [学会発表] 秋田藩御山守の基礎的考察2016

    • 著者名/発表者名
      芳賀 和樹
    • 学会等名
      日本農業史学会研究報告会
    • 発表場所
      秋田市民交流プラザ、秋田県秋田市
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04560
  • 1.  加藤 衛拡 (70177476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  志知 幸治 (10353715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  渡部 圭一 (80454081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福田 恵 (50454468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  湯澤 規子 (20409494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡本 透 (40353627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  内山 憲太郎 (40501937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮本 麻子 (50353876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  太田 尚宏 (40321666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  栗原 健一 (30442560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  萱場 真仁 (70888271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡辺 圭一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi