• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臼倉 美里  Usukura Misato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00567084
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京学芸大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京学芸大学, 教育学部, 准教授
2018年度 – 2021年度: 東京学芸大学, 教育学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 東京学芸大学, 教育学部, 講師
2012年度: 昭和女子大学, 人間文化学部英語コミュニ ケーション学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
縮約版作成上の留意点 / 中学校既習文法 / 読みやすさの比較 / 作成マニュアル / 高等学校検定教科書分析 / 読みやすさ / 中学校英文法 / 縮約版 / 高等学校検定教科書
研究代表者以外
教師教育 … もっと見る / 英語教育 / 英語教職課程 / 英語指導力の診断・養成 / 思考力・判断力・表現力 / teacher talk / 実現・持続可能な研修プラン / 研修ニーズ / 指導・助言の力量形成 / 勤務・研修の実態 / 英語教育担当指導主事 / 訂正フィードバック / 視線計測 / 教師認知 / 教員養成コアカリキュラム / モデルプログラム / 小・中・高 英語教育 / コアカリキュラム / 教員養成 / 教育学 / 英語 / can-do リスト / autonomy / ELP / CEFR / 英語コミュニケーション能力 / ポートフォリオ / Can-Doリスト / agency / 学習者の自律 / Can-doリスト / ディクトグロス / Can-do リスト / 動機づけ研究 / 自律研究 / メタ認知 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  Professional Visionの可視化による英語教師認知の形成・変容過程の解明

    • 研究代表者
      濱田 彰
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      神戸市外国語大学
  •  英語指導主事の指導助言の力量形成を促す持続可能な研修プランの開発

    • 研究代表者
      田村 岳充
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  中学・高校英語授業の「思考と発話を促すTeacher Talk」の検証と診断・養成方法の開発

    • 研究代表者
      津久井 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  英語教員養成コアカリキュラムの検証と具体的・包括的プログラムの開発

    • 研究代表者
      粕谷 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  教科書の縮約版を利用した生徒中心型授業モデル開発のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      臼倉 美里
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  ポートフォリオ的アプローチによる未来指向型英語指導モデルの構築

    • 研究代表者
      高田 智子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      明海大学
  •  メタ認知促進のための学習支援法の開発と実践的活用に関する統合的研究

    • 研究代表者
      大崎 さつき
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      創価大学

すべて 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 高校英語教育を整理する!教育現場における22のギャップ2013

    • 著者名/発表者名
      金谷憲・隅田朗彦・大田悦子・臼倉美里
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      アルク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770211
  • [雑誌論文] 教科化のその先 中高の英語教育はどう変わる?2018

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 雑誌名

      TOTAL ENGLISH 小学校英語通信

      巻: 3号 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00687
  • [雑誌論文] 「ラウンド制」授業の効果検証-自律意識の変化に焦点を当てて‐2015

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 雑誌名

      英學論考(東京学芸大学紀要)

      巻: 43 ページ: 39-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320117
  • [雑誌論文] 中学校から高校への橋渡し:越えなければならない2つの壁2014

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 第63巻第1号 ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770211
  • [雑誌論文] 学習者のレベルに合わせたディクトグロスの実践と学習者の気づき2012

    • 著者名/発表者名
      山本成代・臼倉美里
    • 雑誌名

      MEDIA, ENGLISH AND COMMUNICATION

      巻: No.2 (通巻第51号) ページ: 127146-127146

    • NAID

      40019626206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520632
  • [雑誌論文] 学生をやる気にさせる動機づけの工夫2011

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 59巻第2号 ページ: 25-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520632
  • [学会発表] 発信力・対話力の向上を目指した高大連携の英語授業プログラムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      光田怜太郎,臼倉美里
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会 第42回栃木研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00687
  • [学会発表] 日本語サマリーを利用したTwo-way Translation活動2016

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      第15回Sherpa発表会
    • 発表場所
      日出中学・高等学校
    • 年月日
      2016-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770211
  • [学会発表] 日本語サマリーを利用したTwo-way Translation活動2015

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      第5回Sherpa演習セミナー
    • 発表場所
      東京都 日出中学校・高等学校
    • 年月日
      2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770211
  • [学会発表] 日本語サマリーを利用したTwo-way Translation活動2015

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      第13回Sherpa発表会
    • 発表場所
      ハロー貸会議室千葉
    • 年月日
      2015-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770211
  • [学会発表] CAN-DOリストとは何か?2015

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      平成26年度鎌倉市英語研究会
    • 発表場所
      鎌倉市立腰越中学校
    • 年月日
      2015-02-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320117
  • [学会発表] 日本語サマリーを利用したTwo-way Translation活動2015

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      第14回Sherpa発表会
    • 発表場所
      高槻中学校・高等学校
    • 年月日
      2015-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770211
  • [学会発表] CAN-DOリストとは何か?2015

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      平成26年度藤枝市教育研究会
    • 発表場所
      藤枝市立青島中学校
    • 年月日
      2015-02-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320117
  • [学会発表] 日本語サマリーを利用したTwo-way Translation活動2014

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      第3回Sherpa演習セミナー
    • 発表場所
      福岡市 福岡大学附属若葉高等学校
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770211
  • [学会発表] 「ラウンド制」授業で生徒の自律意識はどのように育ったか2014

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里・緑川日出子
    • 学会等名
      全国英語教育学会第40回徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 年月日
      2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320117
  • [学会発表] 日本語サマリーを利用したTwo-way Translation活動2014

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      第2回Sherpa演習セミナー
    • 発表場所
      文京学院大学(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770211
  • [学会発表] ポートフォリオ的アプローチに基づいた授業実践2014

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里・緑川日出子・枝廣真弓・冨水美佳
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第38回千葉研究大会
    • 発表場所
      明海大学浦安キャンパス
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320117
  • [学会発表] 日本語サマリーを利用したTwo-way Translation活動2014

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      第4回Sherpa演習セミナー
    • 発表場所
      横浜市 関東学院中学校高等学校
    • 年月日
      2014-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770211
  • [学会発表] 日本語サマリーを利用したTwo-way Translation活動2013

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      第11回Sherpa発表会
    • 発表場所
      和洋国府台女子高等学校(千葉県市川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770211
  • [学会発表] 日本語サマリーを利用したTwo-way Translation活動2013

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      共立女子第二中学校・高等学校 英語科研修会
    • 発表場所
      共立女子第二中学校・高等学校(東京都八王子市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770211
  • [学会発表] 日本語サマリーを利用したTwo-way Translation活動2013

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      第12回Sherpa発表会
    • 発表場所
      中央大学附属横浜中学・高等学校(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770211
  • [学会発表] ディクトグロス(dictogloss)を活用した英語授業ワークショップ2012

    • 著者名/発表者名
      山本成代・臼倉美里
    • 学会等名
      日本メディア英語学会東日本地区研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520632
  • [学会発表] 初級学習者のためのディクトグロス~活発な授業運営のためのツールとして~

    • 著者名/発表者名
      山本成代・臼倉美里
    • 学会等名
      第8回日本リメディアル教育学会全国大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520632
  • [学会発表] 自律した学習者育成の過程で育まれる教師の自律性 ―試行錯誤のプロセスとその成果―

    • 著者名/発表者名
      臼倉美里
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第37回長野研究大会
    • 発表場所
      松本歯科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320117
  • 1.  大崎 さつき (70546366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 成代 (40460092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  中山 夏恵 (50406287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  酒井 志延 (30289780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清田 洋一 (60513843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高田 智子 (20517594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊東 治己 (90176355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松沢 伸二 (90207043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  緑川 日出子 (10245889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  尾関 直子 (00259318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  粕谷 恭子 (40456249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  馬場 哲生 (00198946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  酒井 英樹 (00334699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  阿部 始子 (00449951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高山 芳樹 (10328932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  萬谷 隆一 (20158546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  太田 洋 (30409825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹内 理 (40206941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 渉 (60549640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  阿野 幸一 (70400596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中野 達也 (70784338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  内野 駿介 (80825456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川上 典子 (90310060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  濱田 彰 (50779626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高木 修一 (20707773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  矢形 勝秀 (60865179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田村 岳充 (40823323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  星野 由子 (80548735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  津久井 貴之 (60965458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  工藤 洋路 (60509173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  亘理 陽一 (90509241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  和田 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  KOHONEN Viljo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi