• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

毛利 亜樹  Mouri Aki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00580755
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 人文社会系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2023年度: 筑波大学, 人文社会系, 助教
2015年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06020:国際関係論関連
研究代表者以外
国際関係論 / 地域研究
キーワード
研究代表者
日中関係 / 中国 / 協調と競争 / 既存国際制度 / 中国イニシアチブ / 多国間主義 / 習近平政権 / 多国間枠組 / 国境紛争 / 中印関係 … もっと見る / 国際秩序 / 歴史認識 / 海洋ガヴァナンス / 日中関係における米国要因 / 米中関係悪化 / 日中関係改善 / 日中の紛争管理 / 理論の再検討 / 多国間の戦略的競争 / 東南アジア諸国 / インド太平洋構想 / 国際法 / 南シナ海問題 / 日米同盟 / ASEAN / 国際地位をめぐる対立 / 海洋秩序 / 法の支配 / 領域認識 / 国連海洋法条約 / 戦略的対立 / 多国間関係 / 日本 … もっと見る
研究代表者以外
中国 / 政治制度 / 権威主義国家 / 一党支配体制 / 中国政治 / 権威主義体制 / 中国共産党 / 歴史的制度論 / 現代中国政治 / ASEAN / 国際交流 / ソフトパワー / 広報外交 / 公共外交 / パブリック・ディプロマシー / 孔子学院 / 文化外交 / ASEAN / 地域統合 / 地域協力 / 地域主義 / 国際政治 / 東アジア / 政治学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  台頭国の多元的多国間主義の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      毛利 亜樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  国際秩序をめぐる日中戦略競争の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      毛利 亜樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  中国一党支配体制の形成と変容:歴史的制度論からの考察

    • 研究代表者
      加茂 具樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  中国の対ASEAN文化外交の実像とその政治社会的な影響に関する調査研究

    • 研究代表者
      首藤 もと子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      筑波大学
  •  中国の台頭と東アジアにおける地域協力枠組み発展の政治過程

    • 研究代表者
      田中 明彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 加茂具樹 編著『中国対外行動の源泉』「「法の支配」の国際政治ー東・南シナ海をめぐる強調と競争」2017

    • 著者名/発表者名
      加茂 具樹、松田 康博、青山 瑠妙、毛利 亜樹、土屋 貴裕、山影 統、山口 信治、マチケナイテ・ヴィダ、王 雪萍、李 彦銘、兪 敏浩
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03141
  • [図書] 現代中国政治研究ハンドブック2015

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹著(高橋伸夫編)「人民解放軍の役割
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301018
  • [図書] 『現代中国政治研究ハンドブック』第4章「人民解放軍の役割」2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 伸夫 編著 毛利 亜樹
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03141
  • [図書] 日米関係史研究の最前線 [柴山太編] (「伝統」と軍事現代化の狭間――草創期の人民解放軍海軍1950~1960年))2013

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243024
  • [雑誌論文] 中国における「300万平方kmの海洋国土」認識の形成2023

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12720
  • [雑誌論文] 現代中国対外政策研究の初歩的検討- -限定的資料による同時代研究の試みを追う2016

    • 著者名/発表者名
      毛利 亜樹
    • 雑誌名

      国際公共政策論集

      巻: 第38号 ページ: 37-46

    • NAID

      40021022531

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03141
  • [雑誌論文] A Long Way from Sharing a Mountain: Japan-China Relations and the Creation of the AIIB2015

    • 著者名/発表者名
      Aki Sakabe-MORI
    • 雑誌名

      Asia Pacific Bulletin

      巻: 320 ページ: 1-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301018
  • [雑誌論文] 習近平中国で語られる近代戦争ーー日清戦争、二つの世界大戦、抗日戦争と日本をめぐる言説2014

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 第60巻第4号 ページ: 40-50

    • NAID

      130005064565

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243024
  • [雑誌論文] 習近平中国で語られる近代戦争ーー日清戦争、二つの世界大戦、抗日戦争と日本をめぐる言説2014

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹
    • 雑誌名

      『アジア研究』

      巻: 60 ページ: 40-50

    • NAID

      130005064565

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301018
  • [雑誌論文] 「海洋へ向かう中国―多元化のなかの統制―」2013

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹
    • 雑誌名

      『東亜』

      巻: 552 ページ: 30-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301018
  • [雑誌論文] 海洋へ向かう中国―多元化のなかの統制―2013

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹
    • 雑誌名

      東亜

      巻: No.552 ページ: 30-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243024
  • [雑誌論文] 書評 Jeffery A. Bader, Obama and China's Rise: An Insider's Account of America's Asia Policy2013

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 第41巻1号 ページ: 107-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243024
  • [雑誌論文] 書評 佐藤考一著 勁草書房『「中国脅威論」とASEAN諸国』2013

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 第68巻第2号(792号) ページ: 38-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243024
  • [雑誌論文] 書評 Jeffery A. Bader, Obama and China's Rise: An Insider's Account of America's Asia Policy2013

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹
    • 雑誌名

      『国際安全保障』

      巻: 41巻1号 ページ: 107-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301018
  • [学会発表] Beyond Bilateralism: Changing dispute management between Japan and China in the East China Sea2018

    • 著者名/発表者名
      Aki Sakabe-Mori
    • 学会等名
      The 2018 IEODO International seminar
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12720
  • [学会発表] Japan-China relations in East China Sea: The Security Dilemma that Emerged from UNCLOS, Changing Threat Perception, and Historical Understandings2015

    • 著者名/発表者名
      Aki S. MORI
    • 学会等名
      Guest lecturer, International Relations of East Asia (Spring 2015), Dr. Robert Sutter
    • 発表場所
      Washington University,Washington D.C., U.S.A
    • 年月日
      2015-03-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243024
  • [学会発表] Chinese Cultural Diplomacy towards ASEAN countries: An Analysis of Bureaucratic process2014

    • 著者名/発表者名
      Aki MORI
    • 学会等名
      Mid-term Presentation Meeting for the Chinese Cultural Diplomacy toward ASEAN Countries
    • 発表場所
      Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-12-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243024
  • [学会発表] Chinese Cultural Diplomacy towards ASEAN countries: An Analysis of Bureaucratic process2014

    • 著者名/発表者名
      Aki Mori
    • 学会等名
      (科学研究費基盤B「中国の対ASEAN文化外交の実像とその政治社会的な影響に関する調査研究」)
    • 発表場所
      タイ・バンコク・チュラロンコン大学
    • 年月日
      2014-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301018
  • [学会発表] 習近平中国で語られる近代戦争の『教訓』――日清戦争、第一次世界大戦、抗日戦争――2014

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹
    • 学会等名
      アジア政経学会 東日本大会共通論題「東アジアの平和構築:日本と中国の安全保障」
    • 発表場所
      防衛大学校(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243024
  • [学会発表] 「海洋法規範の国際政治―2009年以降の南シナ海問題を中心に」2014

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹
    • 学会等名
      シンポジウム「中国、東アジア、世界秩序」 科学研究費基盤A「中国の台頭と東アジア地域協力枠組みの発展過程」(H24-26年度)の成果報告会)
    • 発表場所
      東京都文京区・東京大学東洋文化研究所
    • 年月日
      2014-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301018
  • [学会発表] 「習近平中国で語られる近代戦争の『教訓』――日清戦争、第一次世界大戦、抗日戦争――」2014

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹
    • 学会等名
      アジア政経学会東日本大会共通論題
    • 発表場所
      神奈川県横須賀市・防衛大学校
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301018
  • [学会発表] 人民解放軍の立法活動―政軍関係一試論2012

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹
    • 学会等名
      日本国際政治学会2012年度全国大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243024
  • [学会発表] 変動する海洋秩序における中国の安全保障―航行の自由を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹
    • 学会等名
      アジア政経学会2012年度全国大会分科会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243024
  • [学会発表] 「中国の強制外交一考察」

    • 著者名/発表者名
      毛利亜樹
    • 学会等名
      国際安全保障学会2013年度研究大会
    • 発表場所
      関西学院大学 (西宮)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301018
  • 1.  林 載桓 (80615237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 明彦 (30163497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浅野 亮 (10212490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平岩 俊司 (10248792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松田 康博 (50511482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大庭 三枝 (70313210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  益尾 知佐子 (90465386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  首藤 もと子 (10154337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加茂 具樹 (30365499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  FAUCHER Carole (70463817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小嶋 華津子 (00344854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  倉田 徹 (00507361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  呉 茂松 (40612693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  梶谷 懐 (70340916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高原 明生 (80240993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中西 嘉宏 (80452366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  金野 純 (80553982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi