• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 春菜  Suzuki Haruna

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00582644
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授
2016年度: 山口大学, 創成科学研究科, 准教授
2012年度 – 2014年度: 山口大学, 理工学研究科, 准教授
2013年度: 山口大学, 大学院理工学研究科, 准教授
2012年度: 山口大学, 大学院・理工学研究科, 准教授
2010年度 – 2011年度: 山口大学, 理工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
土木計画学・交通工学 / 小区分22050:土木計画学および交通工学関連
研究代表者以外
土木計画学・交通工学
キーワード
研究代表者
地域愛着 / 主観的地域活力 / インフラ整備 / フレーミング / インフラコミュニケーション / インフラ広報 / 道路事業 / 公共コミュニケーション / 計画時評価 / 受容意識 … もっと見る / 地域意識 / 交通工学・国土計画 / 事業評価 / 幸福感 / 地域活力 / 地域活性化 / ストック効果 / 主観的活力 / 地理知識 / 移動格差 / 地方都市 / カーシェアリング … もっと見る
研究代表者以外
定量的分析 / 討議分析 / 納得 / 社会的受容性 / 市民参加 / コミュニケーション / ファシリテーション / 社会的文脈 / 参加型計画プロセス / テキストマイニング / 合意形成 / 討議 / 参加型計画 / 心理的方略 / モビリティマネジメント / 交通まちづくり / TFP / モビリティ・マネジメント / レンタサイクル / カーシェアリング 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  フレームに着目した主観的地域活力を育むインフラコミュニケーションのあり方研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 春菜
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  インフラ整備による地域の主観的「活力」向上効果の実証的検討研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 春菜
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  カーシェアリング普及がもたらす地方都市特有の個人的・社会的便益の実証的検討研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 春菜
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  市民参加型の計画プロセスにおける討議の充実化支援に関する研究

    • 研究代表者
      榊原 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      山口大学
  •  パーソナル・ヴィークルの共同利用システムの社会導入のためのMM研究

    • 研究代表者
      藤井 聡
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 外出とメディア利用が主観的な「地域の活力」に及ぼす影響について2022

    • 著者名/発表者名
      藤原昇汰・鈴木春菜
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 77 号: 5 ページ: I_345-I_357

    • DOI

      10.2208/jscejipm.77.5_I_345

    • ISSN
      2185-6540
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04303
  • [雑誌論文] 住民の主観的指標に基づく「地域の活力」の基礎的検討―地域イメージの住民への影響について―2021

    • 著者名/発表者名
      藤原 昇汰, 鈴木 春菜
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 76 号: 5 ページ: I_473-I_483

    • DOI

      10.2208/jscejipm.76.5_I_473

    • NAID

      130008027987

    • ISSN
      2185-6540
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18169
  • [雑誌論文] 観光地におけるインフラ整備の中期効果の検討 ―出雲大社参詣道の整備を事例として―2020

    • 著者名/発表者名
      藤原 昇汰;鈴木 春菜;永野 慶太
    • 雑誌名

      実践政策学

      巻: 6 ページ: 33-42

    • NAID

      40022355968

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18169
  • [雑誌論文] 地方郊外型キャンパスにおける大学生の移動格差の諸影響についての考察2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜・榊原弘之
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 49 号: 1 ページ: 53-58

    • DOI

      10.11361/journalcpij.49.53

    • NAID

      130004567577

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820244
  • [雑誌論文] まち歩き促進型コミュニケーション施策が観光意識向上に及ぼす影響に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜・黒木遼・古川のり子・森山昌幸
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.48 ページ: 16-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560625
  • [雑誌論文] 地方都市におけるモビリティ・マネジメントの継続状況と要因に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      安部信之介・鈴木春菜・榊原弘之
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.44 ページ: 307-307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560625
  • [学会発表] COVID-19による移動の影響と回復 -都市と地方の差に着目して-2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜 , 藤原昇汰 , 内海健
    • 学会等名
      JCOMMモビリティ・セミナー 「アフター宣言解除:まちと暮らしのひらき方」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18169
  • [学会発表] インフラ整備による地域の主観的「活力」向上効果の実証的検討2020

    • 著者名/発表者名
      藤原昇汰 , 鈴木春菜
    • 学会等名
      第61回土木計画学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18169
  • [学会発表] 観光地におけるインフラ整備の中期効果の検討 -出雲大社参詣道の整備を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      藤原 昇汰・鈴木春菜
    • 学会等名
      第60回土木計画学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18169
  • [学会発表] 住民の主観的評価に基づく「地域活力」の基礎的検討 -評価尺度と地域評価が及ぼす影響について-2019

    • 著者名/発表者名
      藤原 昇汰・鈴木春菜
    • 学会等名
      土木学会中国支部第71回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18169
  • [学会発表] パーソナルEVの効果的な経験誘発について2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜・小林篤・元永直耕
    • 学会等名
      第13回日本モビリティ・マネジメント会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18169
  • [学会発表] 小型EVの効果的な経験誘発に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜・小林篤・元永直耕
    • 学会等名
      第73回土木学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18169
  • [学会発表] 「恥ずかしい」から「誇らしい」へ-駅舎アートプロジェクトの”協働”と”目に見える変化”が駅を支える地域を育む-宇部線草江駅の事例2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜・中野貴博・伊藤淳
    • 学会等名
      第13回日本モビリティ・マネジメント会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18169
  • [学会発表] 地域鉄道の駅活性化による地域住民の態度・行動変容効果の 検討―JR宇部線草江駅駅舎 アートプロジェクトを対象と して2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜・中野貴博・伊藤淳
    • 学会等名
      第57回土木計画学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18169
  • [学会発表] 参加者の構成が地域住民による継続的な主体的議論に及ぼす影響について2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜
    • 学会等名
      第53回土木計画学研究・講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18169
  • [学会発表] 地域交通施策における住民の機運に影響を与える要因2015

    • 著者名/発表者名
      森山真之介、鈴木春菜
    • 学会等名
      土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      山口県宇部市(山口大学工学部)
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820244
  • [学会発表] まち歩き促進型コミュニケーション施策が観光意識向上に及ぼす影響に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 春菜
    • 学会等名
      第48回土木計画学発表会秋大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560625
  • [学会発表] まち歩き促進型コミュニケーション施策が観光意識向上に及ぼす影響に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜・黒木遼・古川のり子・森山昌幸
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      大阪市・大阪市立大学
    • 年月日
      2013-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560625
  • [学会発表] 山口大学工学部におけるカーシェアリング導入可能性についての態度・行動分析2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜
    • 学会等名
      第63回土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      呉工業高等専門学校
    • 年月日
      2012-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360206
  • [学会発表] 地域愛着と地域アイデンティティ2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      京都市・京都大学
    • 年月日
      2012-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560625
  • [学会発表] 地域愛着と地域アイデンティティ2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560625
  • [学会発表] 大学新入生への効果的なカーシェアリング利用促進方法についての研究2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜
    • 学会等名
      第7回日本モビリティ・マネジメント会議
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2012-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360206
  • [学会発表] 山口大学工学部におけるカーシェアリング導入可能性についての態度・行動分析2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜
    • 学会等名
      第46回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2012-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360206
  • [学会発表] 行動分析による転入者モビリティ・マネジメントの評価に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜,万本怜司,榊原弘之
    • 学会等名
      第63回土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360206
  • [学会発表] ワークショップ型MM教育のための汎用ツール:宇部市ガリバーマップとその利用2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜・榊原弘之・高橋成次・安部信之介・松村暢彦
    • 学会等名
      日本モビリティ・マネジメント会議.
    • 発表場所
      八戸市・八戸グランドホテル
    • 年月日
      2011-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560625
  • [学会発表] 転入者の地域愛着醸成と交通行動~自動車非利用への積極性の影響について~2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜・万本怜司・榊原弘之
    • 学会等名
      第44回土木学会土木計画学研究委員会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360206
  • [学会発表] 地方都市におけるモビリティ・マネジメントの継続状況と要因に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      安部 信之介,鈴木春菜,榊原弘之
    • 学会等名
      第6回日本モビリティ・マネジメント会議
    • 発表場所
      八戸グランドホテル(青森県)
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360206
  • [学会発表] 地方都市におけるモビリティ・マネジメントの継続状況と要因に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      安部 信之介,鈴木春菜,榊原弘之
    • 学会等名
      第44回土木学会土木計画学研究委員会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360206
  • [学会発表] 地方都市におけるモビリティ・マネジメントの継続状況と要因に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      安部信之介・鈴木春菜・榊原弘之
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      岐阜市・岐阜大学
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560625
  • [学会発表] 態度・行動分析による転入者モビリティ・マネジメントの評価に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      万本怜司・鈴木春菜・榊原弘之
    • 学会等名
      第63回土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2011-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360206
  • [学会発表] 地方都市におけるモビリティ・マネジメントの継続状況と要因に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      安部信之介・鈴木春菜・榊原弘之
    • 学会等名
      第44回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560625
  • [学会発表] ワークショップ型MM教育のための汎用ツール:宇部市ガリバーマップとその利用2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜・榊原弘之・高橋成次・安部信之介・松村暢彦
    • 学会等名
      第6回日本モビリティ・マネジメント会議
    • 発表場所
      八戸グランドホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560625
  • [学会発表] MMによる交通手段転換が「主観的幸福感」に与える影響の分析2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木春菜, 矢野晋哉, 北川夏樹, 藤井聡
    • 学会等名
      第五回日本モビリティ・マネジメント会議講演概要集
    • 発表場所
      広島県福山市
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360206
  • [学会発表] MMによる交通手段転換が「主観的幸福感」に与える影響の分析2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木 春菜,矢野 晋哉,北川 夏樹,藤井聡
    • 学会等名
      第五回日本モビリティ・マネジメント会議
    • 発表場所
      福山市
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360206
  • [学会発表] 地域交通施策における住民の機運に影響を与える要因

    • 著者名/発表者名
      森山真之介、鈴木春菜
    • 学会等名
      第10回日本モビリティ・マネジメント会議
    • 発表場所
      東京都(東洋大学)
    • 年月日
      2015-07-24 – 2015-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820244
  • 1.  藤井 聡 (80252469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  菊池 輝 (00343236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 俊行 (80273465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大森 宣暁 (80323442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷口 綾子 (80422195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  榊原 弘之 (90304493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  塚井 誠人 (70304409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi