• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大西 亘  Ohnishi Wataru

研究者番号 00588270
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9635-7941
所属 (現在) 2025年度: 神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 主任学芸員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 主任学芸員
2020年度 – 2023年度: 神奈川県立生命の星・地球博物館, 企画情報部, 主任学芸員
2017年度 – 2019年度: 神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 学芸員
2014年度 – 2015年度: 神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 学芸員
2011年度 – 2013年度: 神奈川県立生命の星・地球博物館, 企画情報部, 学芸員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03070:博物館学関連 / 図書館情報学・人文社会情報学
研究代表者以外
博物館学 / 小区分09080:科学教育関連 / 小区分03070:博物館学関連 / 小区分39060:生物資源保全学関連
キーワード
研究代表者
FAIR原則 / クロスリファレンス / オープンサイエンス / 標本デジタル化 / 学術データ流通 / 自然史情報 / 情報資源の構築・管理 / 博物館情報学 / 学術文献データベース / Open Science … もっと見る / Cross Reference / 研究成果情報 / 学術文献情報 / 研究データ / 証拠資料 / 博物館資料データベース / 自然史標本 … もっと見る
研究代表者以外
植物標本 / 博物館敎育 / 資料活用 / 資料デジタル化 / 市民科学者養成 / 自然史標本 / ゲノム横断的塩基多型解析手 法 / MIG-seq / コセンダングサ / 劣化試料 / 無機成分分析 / 次世代シークエンス / ゲノム横断的塩基多型解析手法 / 農業生態系 / 土地利用 / ネスト構造 / ハビタット / 氾濫原湿地 / 地形解析 / 湿地 / 水田 / 標本 / 自然史資料 / 圃場整備 / 土地利用変化 / 植物群集 / 水田生態系 / サヴァチェ / チェックリスト / 神奈川県 / 植物相 / 市民参加 / 博物館 / 分布図 / 植物相調査 / 地方植物誌 / 古瀬義 / データベース / 標本画像 / メタデータベース / 画像データベース / 古瀬 義 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  市民科学者参加型きのこ「デジタル拡張標本」整備は新たなニーズを掘り起こすか?

    • 研究代表者
      佐久間 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪市博物館機構(大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪
  •  DNA解析と無機成分分析による植物標本の生育地及び集団を解明する手法の開発

    • 研究代表者
      吉川 ひとみ
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  学術データ流通を意図した次世代型標本画像デジタル化手法の実践的構築研究代表者

    • 研究代表者
      大西 亘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      神奈川県立生命の星・地球博物館
  •  自然生態系と連続した土地利用はハビタットの質を引き継ぐか?

    • 研究代表者
      大澤 剛士
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  博物館収蔵資料と引用研究成果における相互参照システムの実践的構築研究代表者

    • 研究代表者
      大西 亘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      神奈川県立生命の星・地球博物館
  •  古瀬コレクションのメタデータベースと標本画像データベースの構築

    • 研究代表者
      田中 徳久
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      神奈川県立生命の星・地球博物館
  •  博物館における市民が参加しての長期継続型植物相調査

    • 研究代表者
      勝山 輝男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      神奈川県立生命の星・地球博物館

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 自然史・理工系研究データの活用2020

    • 著者名/発表者名
      井上透、中村覚、大澤剛士、南山泰之、玉澤春史、大西亘、細谷剛、中村和彦、岩崎仁、岩橋清美、市村櫻子
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585202837
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18432
  • [図書] 神奈川県植物分布図集20162016

    • 著者名/発表者名
      田中典久・勝山輝男・大西亘(編)
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      神奈川県植物誌調査会・神奈川県立生命の星・地球博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [雑誌論文] First records of non-native species Callitriche deflexa (Plantaginaceae), which was previously misidentified as C. terrestris in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Koga Hiroyuki、Doll Yuki、Ohnishi Wataru、Tsukaya Hirokazu
    • 雑誌名

      Biodiversity Data Journal

      巻: 12

    • DOI

      10.3897/bdj.12.e115142

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01012, KAKENHI-PLANNED-19H05672
  • [雑誌論文] コマロフ植物研究所所蔵の神奈川県産シダ植物・裸子植物・被子植物(単子葉類と双子葉類の一部)の基準標本と関連標本2024

    • 著者名/発表者名
      田中 徳久、グラボスカヤ-ボロディナ アリサ、勝山 輝男、福田 知子、大西 亘
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学)

      巻: 2024 号: 53 ページ: 17-38

    • DOI

      10.32225/bkpmnh.2024.53_17

    • ISSN
      0453-1906, 2189-6720
    • 年月日
      2024-03-22
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01012, KAKENHI-PROJECT-17K01218
  • [雑誌論文] 鹿児島県産スゲ属(カヤツリグサ科)の2新種,サツマセンダイスゲおよびカノヤスゲ2024

    • 著者名/発表者名
      矢野 興一、大西 亘、勝山 輝男、星野 卓二
    • 雑誌名

      植物研究雑誌

      巻: 99 号: 1 ページ: 16-24

    • DOI

      10.51033/jjapbot.ID0185

    • ISSN
      0022-2062, 2436-6730
    • 年月日
      2024-02-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01012, KAKENHI-PROJECT-22K05697
  • [雑誌論文] ヤマアワモドキの選定基準標本2023

    • 著者名/発表者名
      田中 徳久、Grabovskaya-Borodina A.、勝山 輝男、福田 知子、大西 亘、清水 晶子、池田 博
    • 雑誌名

      植物研究雑誌

      巻: 98 号: 2 ページ: 110-113

    • DOI

      10.51033/jjapbot.ID0121

    • ISSN
      0022-2062, 2436-6730
    • 年月日
      2023-04-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01012, KAKENHI-PROJECT-17K01218
  • [雑誌論文] センジョウスゲ(カヤツリグサ科)の生育状況2022

    • 著者名/発表者名
      矢野興一、大西 亘
    • 雑誌名

      莎草研究

      巻: 24 ページ: 7-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01012
  • [雑誌論文] 植物標本台紙に適した洋紙についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      田中伸幸、大西 亘、島田 要、野田 弘之、沓名 貴彦
    • 雑誌名

      植物研究雑誌

      巻: 97 号: 6 ページ: 340-346

    • DOI

      10.51033/jjapbot.97_6_11212

    • ISSN
      0022-2062, 2436-6730
    • 年月日
      2022-12-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01012
  • [雑誌論文] 神奈川県産の葉標本を用いたミズヒキの葉の斑紋変異の地理的分布2020

    • 著者名/発表者名
      新田 梢・岩田健志・大西 亘・倉田薫子
    • 雑誌名

      神奈川自然誌資料

      巻: 41 ページ: 1-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18432
  • [雑誌論文] 自然史系博物館における標本の収集と管理2020

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 雑誌名

      ニッチェ・ライフ

      巻: 7 ページ: 19-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18432
  • [雑誌論文] 神奈川県内のベニバナ !? イチヤクソウ2019

    • 著者名/発表者名
      大西 亘・首藤光太郎・城川四郎
    • 雑誌名

      FLORA KANAGAWA

      巻: 87 ページ: 1027-1028

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18432
  • [雑誌論文] 葉標本 DNA の MIG-seq 法による利用可能性・解析手法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎貴也・小玉あすか・松尾 歩・陶山佳久・大西 亘・尾関雅章・中濱直之・山本 薫
    • 雑誌名

      Science Journal of Kanagawa University

      巻: 30 ページ: 89-96

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18432
  • [雑誌論文] 葉山のミヤマニガウリと採集記の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 雑誌名

      FLORA KANAGAWA

      巻: 87 ページ: 1036-1037

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18432
  • [雑誌論文] 博物館収蔵庫での酸化プロピレンガス燻蒸処理におけるタバコシバンムシ幼虫の生存事例2016

    • 著者名/発表者名
      大西亘・加藤ゆき・松本涼子・広谷浩子・渡辺恭平
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学)

      巻: 45号 ページ: 145-150

    • NAID

      40020763048

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [雑誌論文] フランシェとサヴァチェが記載した神奈川県産双子葉植物の基準標本2016

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・勝山輝男・大西 亘
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学)

      巻: 45号 ページ: 41-68

    • NAID

      40020762730

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [雑誌論文] フランシェとサヴァチェが記載した神奈川県産シダ植物と単子葉植物の基準標本2015

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・勝山輝男・大西 亘
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学)

      巻: 44号 ページ: 23-48

    • NAID

      40020434090

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [雑誌論文] サヴァチェが採集した植物標本に残る神奈川県の絶滅植物2015

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・大西 亘・勝山輝男
    • 雑誌名

      神奈川自然誌資料

      巻: 36号 ページ: 11-20

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [雑誌論文] アレチケツメイ(マメ科)が広がっていませんか?2015

    • 著者名/発表者名
      浅野牧子・埜村恵美子・大西亘
    • 雑誌名

      FLORA KANAGAWA

      巻: 80号 ページ: 955-955

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [雑誌論文] 分布を拡大するヨシススキ2015

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 79号 ページ: 940-941

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [雑誌論文] 古瀬 義 氏採集の植物コレクションに含まれる基準標本2014

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・勝山輝男・大西 亘・木場英久
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学)

      巻: 43 ページ: 33-63

    • NAID

      40020040198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501233
  • [雑誌論文] 古瀬 義氏採集の植物コレクションに含まれる基準標本2014

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・勝山輝男・大西 亘
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学)

      巻: 43号 ページ: 33-62

    • NAID

      40020040198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [雑誌論文] 古瀬 義 氏採集の植物コレクションに含まれる基準標本2014

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・勝山輝男・大西 亘・木場英久
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学)

      巻: 43 ページ: 33-62

    • NAID

      40020040198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501233
  • [雑誌論文] 植物誌調査の便利帳~第2回 インターネット地図がさらに便利に!~2014

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 78号 ページ: 930-931

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [雑誌論文] 植物誌調査の便利帳~第1回 採集記録はどうつける~2013

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 75号 ページ: 903-906

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [雑誌論文] ツュンベリーの日本植物誌に記録された箱根産植物2013

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男・田中徳久・大西 亘
    • 雑誌名

      神奈川県立生命の星・地球博物館研究報告(自然科学)

      巻: 42 ページ: 35-62

    • NAID

      40019741164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501233
  • [雑誌論文] ウプサラ大学博物館のツュンベリーコレクションに含まれる日本産野菜類の最古の標本2013

    • 著者名/発表者名
      大西 亘・田中徳久・勝山輝男
    • 雑誌名

      神奈川県立生命の星・地球博物館研究報告(自然科学)

      巻: 42 ページ: 63-70

    • NAID

      40019741188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501233
  • [雑誌論文] 箱根神山のオタカラコウ消滅寸前2011

    • 著者名/発表者名
      大西 亘・勝山輝男
    • 雑誌名

      Flora Kanagawa

      巻: 73号 ページ: 881-881

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [雑誌論文] ツュンベリーの日本植物誌に記録された箱根産植物

    • 著者名/発表者名
      勝山輝男・田中徳久・大西 亘
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学)

      巻: 42号 ページ: 35-62

    • NAID

      40019741164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [学会発表] 直接観察相当の実用分解能を備える植物標本イメージングの例2024

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01012
  • [学会発表] 秋田,岩手,宮城で確認したミセンアオスゲの特徴を持つスゲ2020

    • 著者名/発表者名
      沼宮内信之・大西 亘・森 俊・高野祐晃
    • 学会等名
      日本植物分類学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18432
  • [学会発表] 生態学者こそ、博物館標本を利用しよう!2020

    • 著者名/発表者名
      大西 亘・渡辺恭平
    • 学会等名
      日本生態学会第67回全国大会 シンポジウム S29 分子生態学における博物館標本の活用.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18432
  • [学会発表] 生物地理学的スケールでの植物の共起を決める要因:群集生態と生物地理からのアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      川崎七海・中臺亮介・西田佐知子・大西 亘・山本薫・岩崎貴也
    • 学会等名
      日本植物分類学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18432
  • [学会発表] 地域フロラ作成を目標としたインターネットデータベースの有用性と課題2019

    • 著者名/発表者名
      大西亘・田中徳久・勝山輝男
    • 学会等名
      日本植物分類学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18432
  • [学会発表] 日本産シダ植物の分類学リソースポータルサイト構築2019

    • 著者名/発表者名
      海老原淳・綛谷文清・大西亘・片山なつ
    • 学会等名
      日本植物分類学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18432
  • [学会発表] 博物館で収集すべき“種生物学”的資料とは?~ 多様な学術資料・データの円滑な流通のために ~2018

    • 著者名/発表者名
      大西亘
    • 学会等名
      第50回種生物学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18432
  • [学会発表] デジタル・アーカイブがもたらす「博物館資料」×「引用先学術成果情報」間のクロスリファレンスの可能性2018

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第 2 回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18432
  • [学会発表] 時間と空間上の分布を考慮した、標本に基づくチェックリストシステム ~神奈川県植物誌調査を事例として~2018

    • 著者名/発表者名
      大西亘
    • 学会等名
      第21回自然系調査研究機関連絡会議調査研究・活動事例発表会(NORNAC21)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18432
  • [学会発表] フランス国立自然史博物館(P)収蔵の神奈川県産維管束植物標本2016

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・大西亘・勝山輝男
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [学会発表] 神奈川県真鶴半島松林における林床植生の構成2015

    • 著者名/発表者名
      大西亘
    • 学会等名
      第47回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      かんぽの宿 岐阜羽島
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [学会発表] 市民がつくる“神奈川県植物誌”2015

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 学会等名
      弘前大学 白神自然環境研究所主催セミナー「生物情報ネットワークを構築するためには」
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2015-02-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [学会発表] 古瀬 義 氏採集の植物コレクションに含まれる基準標本2014

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・勝山輝男・大西 亘・木場英久
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501233
  • [学会発表] 古瀬 義氏採集の植物コレクションに含まれる基準標本2014

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・勝山輝男・大西 亘・木場英久
    • 学会等名
      日本植物分類学会第13回大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [学会発表] 古瀬 義 氏採集の植物コレクションに含まれる基準標本2014

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・勝山輝男・大西 亘・木場英久
    • 学会等名
      日本植物分類学会第13回大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501233
  • [学会発表] サヴァチェが採集した植物標本に残る神奈川県の絶滅植物

    • 著者名/発表者名
      田中徳久・大西 亘・勝山輝男
    • 学会等名
      日本植物分類学会第14回大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [学会発表] 神奈川県における海岸植物と同所的な“非”海岸植物の多様性分

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 学会等名
      種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      奥琵琶湖マキノパークホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • [学会発表] 神奈川県植物誌"における市民参加型調査の挑戦

    • 著者名/発表者名
      大西 亘
    • 学会等名
      第46回 種生物学シンポジウム(種生物学会年次大会)
    • 発表場所
      人材開発センター富士研修所
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501234
  • 1.  田中 徳久 (60270691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  勝山 輝男 (20214356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大澤 剛士 (40554332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木場 英久 (50221966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  吉川 ひとみ (20392269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  笠松 正昭 (70356202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐久間 大輔 (90291179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横川 昌史 (30649794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大坪 奏 (40598041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  勝山 輝夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 16件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi