• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱田 陽  Hamada Yo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00588832
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田大学, 高等教育グローバルセンター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 秋田大学, 高等教育グローバルセンター, 教授
2023年度: 秋田大学, 高等教育グローバルセンター, 教授
2019年度 – 2022年度: 秋田大学, 高等教育グローバルセンター, 准教授
2016年度 – 2018年度: 秋田大学, 教育推進総合センター, 准教授
2016年度 – 2017年度: 秋田大学, 学内共同利用施設等, 准教授 … もっと見る
2015年度: 秋田大学, 教育推進総合センター, 講師
2013年度 – 2014年度: 秋田大学, 学内共同利用施設等, 講師
2013年度: 秋田大学, 教育推進総合センター, 講師
2011年度 – 2012年度: 秋田大学, 学内共同利用施設等, 助教
2010年度 – 2011年度: 秋田大学, 教育推進総合センター, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
研究代表者以外
日本語教育 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
シャドーイング / リスニング / リスニング力 / 発音 / 動機減退 / 生成AI / 英語の多様性 / 語彙 / 筆記語彙 / selective shadowing … もっと見る / リスニング語彙 / HOT-1000 / accented speech / 英語の訛り / 音声知覚 / スキル習得理論 / 内容理解 / 書き取り / comprehensibility / listening / pronunciation / perceptual adaptation / shadowing / 流暢性 / Dictation / Haptic / スピーキング / 自己モニター / リスニング力向上 / 音声知覚向上 / 効果的指導法 / 自信 / 動機 / Listening / Motivation / Shadowing / 自己効力感 / ストラテジー / 動機減退防止 / 動機づけ … もっと見る
研究代表者以外
VAシャドーイング法 / 聴解 / 漢字の読み / 教授法 / 外国語教育 / VAシャドーイング / シャドーイング / ビジュアル・シャドーイング / VA シャドーイング / 漢字の読み方 / shadowing / VV shadowing / VA shadowing / オーストラリア / Tandem Teaching / FlEX / 教員研修 / 教員養成 / FLEX / 外国語活動 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  生成AIを活用した多様な英語を聞くためのリスニング習得法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 陽
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  新時代に対応するリスニング語彙指導法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 陽
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  英語多様性に対応するグローバル型シャドーイングの開発研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 陽
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  日本語の聴解力育成のためのVAシャドーイング法の開発

    • 研究代表者
      中山 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      実践女子大学
  •  高大接続アウトプット型シャドーイング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 陽
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      秋田大学
  •  動機減退学習者に配慮したシャドーイング指導法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 陽
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      秋田大学
  •  地域連携による「外国語活動総合教育システム」のモデル構築と検証

    • 研究代表者
      SYKES J・Denby
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      国際教養大学
      秋田大学
  •  英語学習動機減退の詳細分析と実践的提案について研究代表者

    • 研究代表者
      濱田 陽
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Aural vocabulary, orthographic vocabulary, and listening comprehension2023

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada and Kozo Yanagawa
    • 雑誌名

      International Review of Applied Linguistics in Language Teaching

      巻: Online First 号: 2 ページ: 953-975

    • DOI

      10.1515/iral-2022-0100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00754
  • [雑誌論文] Situating Shadowing in the Framework of Deliberate Practice: A Guide to Using 16 Techniques2022

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada and Yuichi Suzuki
    • 雑誌名

      RELC Journal

      巻: Online 号: 1 ページ: 219-227

    • DOI

      10.1177/00336882221087508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00733, KAKENHI-PROJECT-23K20482
  • [雑誌論文] Listening to Global Englishes: Script‐assisted shadowing2020

    • 著者名/発表者名
      Hamada Yo、Suzuki Satoko
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Linguistics

      巻: 31 号: 1 ページ: 31-47

    • DOI

      10.1111/ijal.12318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00733
  • [雑誌論文] Developing a New Shadowing Procedure for Japanese EFL Learners2020

    • 著者名/発表者名
      Hamada Yo
    • 雑誌名

      RELC Journal

      巻: Online 号: 3 ページ: 490-504

    • DOI

      10.1177/0033688220937628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00733
  • [雑誌論文] Shadowing for Pronunciation Development: Haptic-Shadowing and IPA-Shadowing2018

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 雑誌名

      The Journal of Asia TEFL

      巻: 15 (1) 号: 1 ページ: 167-183

    • DOI

      10.18823/asiatefl.2018.15.1.11.167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16788
  • [雑誌論文] Shadowing: What Is It? How to Use It? Where Will It Go?2018

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 雑誌名

      RELC Journal

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16788
  • [雑誌論文] Learners’ perceptions of intelligible pronunciation and the gaps between teachers’ and learners’ perceptions2017

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 雑誌名

      The Language Teacher

      巻: 41 (4) ページ: 3-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16788
  • [雑誌論文] Shadowing: Who benefits and how? Uncovering a booming EFL teaching technique for listening comprehension2016

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 雑誌名

      Language Teaching Research

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720247
  • [雑誌論文] Uncovering Shadowing as an EFL Teaching Technique for Listening: Learners’ perceptions, self-confidence, and motivation2015

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 雑誌名

      秋田大学教養基礎教育研究年報

      巻: 17 ページ: 9-22

    • NAID

      110009889676

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720247
  • [雑誌論文] Monitoring strategies in shadowing: self-monitoring and pair-monitoring2015

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 雑誌名

      Asian EFL Journal

      巻: 81 ページ: 4-25

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720247
  • [雑誌論文] The effectiveness of using shadowing practice in improving listening comprehension ability2014

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 雑誌名

      The Language Teacher

      巻: 38 ページ: 3-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720247
  • [雑誌論文] The Learner-Friendliness of Varieties of English for Shadowing Training2013

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 雑誌名

      アジア英語研究

      巻: 未定

    • NAID

      130008022346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720247
  • [雑誌論文] What demotivates and what prevents demotivation?2011

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 雑誌名

      秋田大学教養教育研究年報

      巻: 13巻 ページ: 59-67

    • NAID

      110009325286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820006
  • [雑誌論文] Psychological aspects of shadowing training2011

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 6 ページ: 60-71

    • NAID

      110009627477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820006
  • [学会発表] Japanese learners’ perceptual errors of English connected speech2024

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada and Kazuya Kito
    • 学会等名
      58th RELC International Conference 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00754
  • [学会発表] Aural decoding and comprehension in L2 listening2023

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      57th RELC International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00733
  • [学会発表] Selective-shadowing for Aural Vocabulary Acquisition2022

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      CLaSIC 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00754
  • [学会発表] The Relationship Between Aural and Orthographic Vocabulary2022

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      56th RELC international conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00754
  • [学会発表] The aural vocabulary of Japanese EFL learners: A small case study2022

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      全国英語教育学会第47回北海道研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00754
  • [学会発表] How to use shadowing in the globalized society2021

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      19th Asia TEFL international conference 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00733
  • [学会発表] Shadowing research: The past and Future2020

    • 著者名/発表者名
      Hamada, Yo
    • 学会等名
      46th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Exhibition
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00733
  • [学会発表] Perception skills of Japanese university students2019

    • 著者名/発表者名
      Hamada, Y., & Kito, K.
    • 学会等名
      第45回全国英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00733
  • [学会発表] Shadowing as a practice for speech perception2019

    • 著者名/発表者名
      Hamada, Y., & Suzuki, S.
    • 学会等名
      The 9th International symposium on the acquisition of second language speech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00733
  • [学会発表] How to use Shadowing for pronunciation development2019

    • 著者名/発表者名
      Hamada, Y.
    • 学会等名
      45th JALT conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00733
  • [学会発表] Shadowing practice for listening or speaking2018

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      Hawaii TESOL 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16788
  • [学会発表] Shadowing its history and its future2018

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      2nd J-SLARF Colloquium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00733
  • [学会発表] Shadowing for pronunciation development: Haptic-shadowing and IPA-shadowing2017

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      JALT 2017 international conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16788
  • [学会発表] Does Shadowing Help Learners’ Perceptual Adaptation To Foreign Accented Speech?2017

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      第42回全国英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16788
  • [学会発表] Shadowing for Listening and Speaking, a Summary of Research2016

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      第42回全国英語教育学会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16788
  • [学会発表] Shadowing as a technique for listening and speaking2016

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      ClaSIC 2016
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • 年月日
      2016-12-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16788
  • [学会発表] Shadowing: who benefits and how? Uncovering a booming EFL teaching technique for listening2014

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      AILA World Congress 2014
    • 発表場所
      Brisbane
    • 年月日
      2014-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720247
  • [学会発表] Self-Monitoring & Pair-Monitoring in Shadowing2014

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      40th Annual JALT International Conference
    • 発表場所
      つくば国際展示場
    • 年月日
      2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720247
  • [学会発表] Shadowing and Oral-Reading; Which is effective for what?2014

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第10回全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720247
  • [学会発表] 英語の発音指導2013

    • 著者名/発表者名
      濱田陽
    • 学会等名
      秋田大学英語教育オープン研修会(第7回)
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652128
  • [学会発表] 英語の発音指導2013

    • 著者名/発表者名
      濱田陽
    • 学会等名
      第7回秋田大学英語教育オープン研修会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2013-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652128
  • [学会発表] Psychological aspects of shadowing training2011

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      リメディアル教育研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820006
  • [学会発表] 学習者心理に配慮したシャドーイング教授法の提案

    • 著者名/発表者名
      濱田陽
    • 学会等名
      全国リメディアル教育学会第9回全国大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720247
  • [学会発表] Shadowing, motivation, and self-confidence

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      39th Annual JALT International Conference
    • 発表場所
      神戸国際展示場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720247
  • [学会発表] The Learner-Friendliness of Varieties of English for Shadowing Training

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      日本アジア英語学会第31回全国大会
    • 発表場所
      文京学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720247
  • [学会発表] A teaching technique to improve learners’ bottom-up listening skills

    • 著者名/発表者名
      Yo Hamada
    • 学会等名
      Hawaii TESOL 2014
    • 発表場所
      Leeward Community Collage
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720247
  • 1.  SYKES J・Denby (50592911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 雅子 (00292392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  若有 保彦 (30451652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中山 誠一 (10552763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古本 裕美 (80536326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山内 博之 (20252942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柳川 浩三 (70616846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  野口 勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi