• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 広英  Sato Hirotsune

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐藤 宏英  SATOH Hirohide

隠す
研究者番号 00598691
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院人文科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 信州大学, 学術研究院人文科学系, 准教授
2012年度 – 2013年度: 信州大学, 人文学部, 准教授
2010年度: 筑波大学, 大学院・教育研究科, 準研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10010:社会心理学関連 / 社会心理学
研究代表者以外
社会心理学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
潜在連合テスト / Switching IAT / ストレス / インターネット依存 / 高校生 / ウェブ実験 / スマートフォン依存 / メンタルヘルス / アプリケーション / スマートフォン … もっと見る / 疲労状態 / リラックス状態 / ストレス状態 / 短縮化 / 反復測定 … もっと見る
研究代表者以外
科学技術社会論 / 誤謬論 / 科学性評定 / 疑似科学 / 科学リテラシー / 批判的思考 / 科学教育 / 疑似科学信奉 / 科学コミュニケーション / 行動反応 / 感情反応 / 他者本位 / 自己本位 / Instagram / LINE / Twitter / SNS / 自尊心 / 安心さがし / 日中比較 / 日中 / 日韓 / 台湾 / 日韓比較 / 看護師 / 東日本大震災 / 自然災害 / 消防職員 / 看護職員 / ジャーナリスト / 東アジア / 惨事ストレス / パーソナリティ / 対人認知 / 印象形成 / ウェブログ / 規範的行動 / 他者の基本情報 / 管理者 / オンラインコミュニティ / 規範形成 / 攻撃性 / インターネット 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  潜在連合テストによるスマートフォン依存リスク検出の試み研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 広英
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  スマートフォンで潜在的なメンタルヘルスを評価するアプリケーションの開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 広英
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  SNSにおける上方・下方螺旋メカニズムの解明

    • 研究代表者
      長谷川 孝治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      駒澤大学
      信州大学
  •  疑似科学に関する議論を媒介にした科学リテラシー教育のプラットフォーム構築の研究

    • 研究代表者
      石川 幹人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      明治大学
  •  潜在連合テストを用いた新たな心理的・身体的ストレス測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 広英
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  潜在連合テストを用いたストレス状態の測定―汎用化に向けた検討―研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 広英
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  東アジアにおける惨事ストレスに関する総合的研究

    • 研究代表者
      松井 豊
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  インターネット上の攻撃性と規範の形成

    • 研究代表者
      吉田 富二雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Twitter利用と疑似科学信奉との関連2020

    • 著者名/発表者名
      菊池聡・佐藤広英
    • 雑誌名

      信州大学人文科学論集

      巻: 7(2) ページ: 71-86

    • NAID

      120007099574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01984
  • [雑誌論文] 科学トピックに関する掲示板コミュニケーションが批判的思考態度に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      山本輝太郎・佐藤広英
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 44

    • NAID

      130007945469

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01984
  • [雑誌論文] 歩きスマホの心理プロセス:危険性の高い状況,低い状況ごとの検討2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英
    • 雑誌名

      信州大学人文科学論集

      巻: 7 ページ: 87-98

    • NAID

      40022251657

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03002
  • [雑誌論文] 疑似科学的言説に対する科学リテラシー向上を目的としたオンラインプラットフォームの開発2019

    • 著者名/発表者名
      山本輝太郎・佐藤広英・菊池聡
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 43 ページ: 501-502

    • NAID

      130007882849

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01984
  • [雑誌論文] 大学生のSNSにおける対人ストレス経験:社会的ネットワークとの関連2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・矢島玲
    • 雑誌名

      信州大学人文科学論集

      巻: 4 ページ: 53-63

    • NAID

      120007100804

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17248
  • [雑誌論文] The Effect of Participants' Stress Manipulation on Experimenters’ Mood States2017

    • 著者名/発表者名
      Sato H., & Kawahara J. I.
    • 雑誌名

      Psychology

      巻: 8 号: 08 ページ: 1229-1237

    • DOI

      10.4236/psych.2017.88079

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17248
  • [雑誌論文] ストレスが認知的行動に及ぼす影響――選択的注意とストレス測定――2014

    • 著者名/発表者名
      河原純一郎・佐藤広英
    • 雑誌名

      ストレス科学

      巻: 29 ページ: 18-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730505
  • [雑誌論文] CMC(computer-mediated communication)が攻撃性に及ぼす効果2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・吉田富二雄
    • 雑誌名

      筑波大学心理学研究 39

      ページ: 35-43

    • NAID

      120002068162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530564
  • [雑誌論文] 潜在連合テストによるオノマトペの印象評価-SD法との比較-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・吉田富二雄
    • 雑誌名

      心理学研究 80

      ページ: 559-566

    • NAID

      130002140540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530564
  • [学会発表] 潜在連合テストを用いたスマートフォン依存傾向の評価(3):一般参加者を対象としたウェブ実験による検討2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・河原純一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02961
  • [学会発表] 潜在連合テストを用いたスマートフォン依存傾向の評価(2):Personalized IATとWanting IATを用いた検討2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・河原純一郎
    • 学会等名
      日本教育心理学会第65回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02961
  • [学会発表] 在連合テストを用いたスマートフォン依存傾向の評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・河原純一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02961
  • [学会発表] SNS上の安心さがしに対する行動反応の検討―安心さがしに対して,どのような行動をとるか―2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川孝治・古里由香里・古谷嘉一郎・佐藤広英
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04313
  • [学会発表] SNS上の安心さがし行動に対する感情反応の検討―安心さがしされるとどのような気持ちになるか―2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川孝治・古里由香里・古谷嘉一郎・佐藤広英
    • 学会等名
      日本社会心理学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04313
  • [学会発表] SNS上の拒絶・受容状況における安心さがし行動の生起過程の検討(2)――自己に対する慈悲への恐れの仲介効果――2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川孝治・古里由香里・古谷嘉一郎・佐藤広英
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04313
  • [学会発表] LINE利用におけるプライバシーに関するセキュリティ行動を規定する要因の検討2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・太幡直也
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02961
  • [学会発表] SNS上の拒絶・受容状況における安心さがし行動の生起過程の検討(2)2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川孝治・古里由香里・古谷嘉一郎・佐藤広英
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第67回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04313
  • [学会発表] SNS上の拒絶・受容状況における安心さがし行動の生起過程の検討――低自尊心者はどのような状況で安心さがしツイートするのか――2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川孝治・古里由香里・古谷嘉一郎・佐藤広英
    • 学会等名
      日本社会心理学会第62回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04313
  • [学会発表] 電磁波に対するリスク認知の背景構造に関する一考察:ウェブアプリ版潜在連合テストを用いた試み2020

    • 著者名/発表者名
      山本輝太郎・佐藤広英
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会第18回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03002
  • [学会発表] スマートフォン上でImplicit Association Testを実施するウェブアプリケーションの作成2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・河原純一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03002
  • [学会発表] SNS利用時のストレス経験と精神的健康の関連2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03002
  • [学会発表] Twitter利用と疑似科学信奉との関連(1)利用頻度、利用動機の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・菊池聡
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01984
  • [学会発表] SNS利用時のストレス経験の測定:閲覧状況,相互作用状況ごとの検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03002
  • [学会発表] Twitter利用と疑似科学信奉との関連(2)接触する情報の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      菊池聡・佐藤広英
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01984
  • [学会発表] SNS上におけるコーピングが精神的健康に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・宮脇奈々美
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03002
  • [学会発表] Who tweets negative things about themselves? Effects of self-esteem, reassurance seeking, and motives for negative tweets on twitter posts.2018

    • 著者名/発表者名
      Koji HASEGAWA & Yukari FURUSATO
    • 学会等名
      The 19th annual meeting of the Society for Personality and Social Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04313
  • [学会発表] 運動による疲労状態の潜在的測定2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・河原純一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03002
  • [学会発表] Who tweets negative things about themselves for getting replies from followers? Effects of self-esteem and the motivation for negative tweets.2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, K. & Furusato, Y.
    • 学会等名
      The 2018 Biennial Conference of the International Association for Relationship Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04313
  • [学会発表] 潜在連合テストによるリラックス状態の測定2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・河原純一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17248
  • [学会発表] 高校生のSNSにおける対人ストレスの特徴2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17248
  • [学会発表] Switching IATによるストレス状態の測定:汎用化に向けた簡便な測定手続きの検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・河原純一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17248
  • [学会発表] Switching IATによるストレス状態の反復測定2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・河原純一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730505
  • [学会発表] Switching IATによるストレス状態の測定2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・河原純一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730505
  • [学会発表] 潜在連合テストによるオノマトペの印象評価-SD法との比較-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・吉田富二雄
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530564
  • [学会発表] CMCにおける匿名性が自己開示に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530564
  • [学会発表] ストレス負荷操作は実験者の気分に影響を及ぼすのか?

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・河原純一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730505
  • 1.  河原 純一郎 (30322241)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  吉田 富二雄 (80182781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  菊地 正 (80161420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤 桂 (50581584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  松井 豊 (60173788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安藤 清志 (50125978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 果子 (10242372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 達枝 (40576063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福岡 欣治 (80310556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三木 明子 (30315569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  髙橋 尚也 (10581374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  立脇 洋介 (50511648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  畑中 美穂 (80440212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹中 一平 (20542707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長谷川 孝治 (20341232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  石川 幹人 (20298045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  古谷 嘉一郎 (80461309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  古里 由香里 (20793095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  菊池 聡 (30262679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  長田 恭一 (30271795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  眞嶋 良全 (50344536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi