• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中塚 健太郎  Nakatsuka Kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00609737
所属 (現在) 2025年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授
2017年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授
2016年度: 徳島大学, 大学院総合科学研究部, 准教授
2015年度: 徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部(総科), 准教授
2015年度: 徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授
2014年度: 徳島大学, 大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 講師
2011年度 – 2013年度: 筑波大学, 体育系, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
身体教育学 / 身体教育学
研究代表者以外
小区分59030:体育および身体教育学関連 / 身体教育学 / 臨床心理学 / 身体教育学
キーワード
研究代表者
覚醒水準 / 積極的休息法 / スポーツ心理学 / 気分 / リラクセーション / アクティベーション / パフォーマンス / 自己調整法 / セルフモニタリング / 実力発揮 / ライフセービング / 身体活動 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 心理状態 / パフォーマンス / セルフコントロール / 個人差 / 研究法 / 二次元気分尺度 / 研究方法 / 健康心理学 / スポーツ / 包括的媒介変数 / アウトカム / 研究パラダイム / パラダイム / デジタルポートフォリオ / ボトムアップ / 個人主体 / 体育スポーツ科学 / 測定 / 最適化 / コンディション / 体育心理学 / 学習法 / 青少年 / 軽運動 / リラクセーション / 学習課題 / 子ども / 身体教育学 / 生理状態 / パターン分析 / 情動の科学 / 自律訓練法 / 心理測定 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  「個人別知」に基づく新たなスポーツ実践科学と指導システムの構築

    • 研究代表者
      坂入 洋右
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      常葉大学
      筑波大学
  •  ハイ・パフォーマンスのための“包括的心理状態”の個別最適化

    • 研究代表者
      坂入 洋右
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  実力発揮につながる身心の自己調整法:教育実践場面への応用研究代表者

    • 研究代表者
      中塚 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  心のダイアグラムを活用した自己調整による“身心”の機能の最適化

    • 研究代表者
      坂入 洋右
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  個人差・多要因・効果量を重視した応用科学独自の研究法:教育領域における活用

    • 研究代表者
      坂入 洋右
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  スポーツ実践に役立つアウトカムを重視した応用科学独自の研究法

    • 研究代表者
      坂入 洋右
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  監視作業におけるヒューマンエラー防止に有効な積極的休息法としての身体活動研究代表者

    • 研究代表者
      中塚 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  スポーツ実践への応用に適した研究法:身心の自己調整システムを用いた研究の試み

    • 研究代表者
      坂入 洋右
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2016 2015 2014 2013 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 間接的な身体接触で行うペアダンスの心理的効果2024

    • 著者名/発表者名
      松浦佑希、中塚健太郎、坂入洋右
    • 雑誌名

      北関東体育学研究

      巻: 9 ページ: 71-79

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27984
  • [雑誌論文] 練習前における心身の状態の違いが自律訓練法の心理的効果へ与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      中塚健太郎,清水武,金ウンビ,坂入洋右
    • 雑誌名

      自律訓練研究

      巻: 34 ページ: 14-23

    • NAID

      40020393075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560329
  • [雑誌論文] Development of the Two-Dimensional Mood Scale for self-monitoring and self-regulation of momentary mood states.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakairi,Y., Nakatsuka,K., & Shimizu,T.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 55 号: 4 ページ: 338-349

    • DOI

      10.1111/jpr.12021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650370
  • [雑誌論文] 軽運動が監視作業時の覚醒水準と疲労の回復に及ぼす効果2010

    • 著者名/発表者名
      中塚健太郎, 坂入洋右
    • 雑誌名

      スポーツ心理学研究

      巻: 37(2) ページ: 75-87

    • NAID

      130004545180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650142
  • [学会発表] 緊張場面における自律訓練法が心理状態と歌唱パフォーマンスに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      井上 栞, 佐藤 裕, 中塚 健太郎
    • 学会等名
      日本自律訓練学会第39回大会
    • 発表場所
      筑波大学大学会館(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03454
  • [学会発表] 積極的休息法としての軽運動とGボール椅子の組合せが監視時の心身の状態及びパフォーマンスに与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      中塚健太郎, 坂入洋右
    • 学会等名
      日本海洋人間学会第4回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03454
  • [学会発表] 練習前における心身の状態の違いが自律訓練法の効果へ与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      中塚健太郎,金ウンビ,山本真義,坂入洋右
    • 学会等名
      日本自律訓練学会36回大会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2013-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650370
  • [学会発表] 監視作業における積極的休息法としての軽運動の効果2013

    • 著者名/発表者名
      中塚健太郎
    • 学会等名
      日本海洋人間学会第2回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700619
  • [学会発表] 監視作業における積極的休息法としての軽運動の効果2013

    • 著者名/発表者名
      中塚健太郎, 清水武, 金ウンビ, 坂入洋右
    • 学会等名
      日本海洋人間学会第2回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2013-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700619
  • [学会発表] 自律訓練法・リラクセーション法・軽運動による心理生理状態の調整効果2011

    • 著者名/発表者名
      金ウンビ,中塚健太郎,伊東明宏,元嶋菜美香,山本真義,坂入洋右
    • 学会等名
      日本自律訓練学会第34回大会
    • 発表場所
      国立国際医療研究センター(東京)
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650142
  • [学会発表] 自律訓練法による心理状態の調整における消去動作の効果2011

    • 著者名/発表者名
      坂入洋右,中塚健太郎,金ウンビ
    • 学会等名
      日本自律訓練学会第34回大会
    • 発表場所
      国立国際医療研究センター(東京)
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650142
  • [学会発表] 応用的研究のための包括的媒介変数を用いた研究法-アウトカムと個人差を重視した実践的介入システムの有効性の評価2010

    • 著者名/発表者名
      坂入洋右,中塚健太郎
    • 学会等名
      日本健康心理学会第23回大会
    • 発表場所
      江戸川大学(千葉)
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650142
  • [学会発表] 自律訓練法による心理・生理状態の調整効果-大学生スポーツ選手を対象として-2010

    • 著者名/発表者名
      中塚健太郎・金ウンビ・堀田亮・進藤友介・杉江征・坂入洋右
    • 学会等名
      日本自律訓練学会第33回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2010-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650142
  • [学会発表] 応用的研究のための包括的媒介変数を用いた研究法-アウトカムと個人差を重視した実践的介入システムの有効性の評価-2010

    • 著者名/発表者名
      坂入洋右・中塚健太郎
    • 学会等名
      日本健康心理学会第23回大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650142
  • [学会発表] 自律訓練法による心理・生理状態の調整効果:大学生スポーツ選手を対象として2010

    • 著者名/発表者名
      中塚健太郎,金ウンビ,堀田亮,進藤友介,杉江征,坂入洋右
    • 学会等名
      日本自律訓練学会第33回大会
    • 発表場所
      御殿場高原時之栖(静岡)
    • 年月日
      2010-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650142
  • 1.  坂入 洋右 (70247568)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  征矢 英昭 (50221346)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  清水 武 (20613590)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  三田部 勇 (00709230)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木塚 朝博 (30323281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  雨宮 怜 (90814749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松浦 佑希 (90844788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  稲垣 和希 (80895730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi