• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 守  TANAKA Mamoru

研究者番号 00612350
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8470-6806
所属 (現在) 2025年度: 中部大学, 応用生物学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 中部大学, 応用生物学部, 准教授
2018年度 – 2022年度: 中部大学, 応用生物学部, 講師
2016年度 – 2017年度: 高知県立大学, 健康栄養学部, 助教
2014年度 – 2016年度: 高知県立大学, その他部局等, 助教
2013年度: 高知県立大学, 健康栄養学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 作物生産科学 / 食生活学
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分38050:食品科学関連 / 食生活学 / 環境政策・環境社会システム
キーワード
研究代表者
マウス / RBL-2H3 / 食物アレルギーモデルマウス / 抗アレルギー作用 / ヘルパーT細胞 / 腸管バリア機能 / 食塩 / 食物アレルギー / 消化管 / 免疫機能 … もっと見る / 予防効果 / 食用カンナデンプン / タイトジャンクション / IgE産生能 / 腸内環境 / Ⅰ型アレルギー / カンナデンプン / 抗アレルギー活性 / Ⅰ型アレルギーモデルマウス / Citrus depressa / RBL-2H3細胞 / Citrus depressa Hayata / Cirsium maritimum Makino / 植物 / 脱顆粒阻害 / アナフィラキシー評価 / 牛乳由来ペプチド … もっと見る
研究代表者以外
active ingredient / anti-atherogenic / PMF / HDL / ABCA1 / 転倒 / 要介護高齢者 / ノビレチン / AMPK / PUFA / 多因子介入 / 多因子介入プログラム / 栄養療法 / 破骨細胞 / 炎症性腸疾患 / 機能性栄養分子 / タンゲレチン / functional ingredient / 地域 / 予測 / 要介護 / 睡眠障害 / 慢性疼痛 / 高齢者 / 予測因子 / I型アレルギー / 果皮(果皮) / 葉(柑橘) / 果皮・葉抽出物 / 抗アレルギー / マーマレード / 果皮 / 葉 / 相加・相乗効果 / RBL-2H3細胞 / ペアリング / Aktのリン酸化 / 脱顆粒抑制 / シークヮーサー果皮 / シークヮーサー葉 / 水蒸気蒸留法 / gamma-テルピネン / リモネン / 唾液アミラーゼ活性 / 香気成分 / シークヮーサー精油 / リン酸化制御 / 脱顆粒シグナリング / ラクトフェリン / 葉・果皮抽出物 / シークヮーサー / 抗ストレス効果 / 抗アレルギー効果 / 免疫複合体転移酵素免疫測定法 / rL-PGDS / ICT EIA法 / ICT EIA / L-PGDS / 卵白アレルゲン / バイオマス / 植物 / 適地性評価 / 地理情報システム / 環境計測 / バイオマス計測 / 植物資源 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  地域在住要介護高齢者の転倒予防を目的とした新たな多因子介入プログラムの開発

    • 研究代表者
      吉本 好延
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  食品中の抗動脈硬化活性成分総合的研究

    • 研究代表者
      呂 鋭
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  食塩過剰摂取による食物アレルギー症状の誘発・増悪機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田中 守
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  破骨細胞様細胞を標的とした炎症性腸疾患の新規栄養療法の開発

    • 研究代表者
      竹井 悠一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      高知県立大学
  •  機能性食品に注目したHDLの栄養学的代謝制御

    • 研究代表者
      呂 鋭
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  シークヮーサー葉・果皮によるI型アレルギー抑制機構の解明とその有効活用法の検討

    • 研究代表者
      岡本 威明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  地域在住要介護高齢者の多角的視点による新たな転倒予測指標の開発

    • 研究代表者
      吉本 好延
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  食用カンナデンプンの食物アレルギー予防効果と免疫機能への影響研究代表者

    • 研究代表者
      田中 守
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  高知県に自生する未利用天然資源の機能性評価-抗アレルギー活性を指標として-研究代表者

    • 研究代表者
      田中 守
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      中部大学
      高知県立大学
  •  新規卵白アレルゲンL-PGDSの高感度定量法の開発と低アレルゲン化

    • 研究代表者
      鈴木 麻希子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      高知県立大学
  •  新アグロフォレストリーのための森林・有用植物資源の賦存量の評価・予測モデルの構築

    • 研究代表者
      高木 方隆
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      高知工科大学
  •  牛乳由来ペプチドはアレルギー症状及び発症を抑制できるのか研究代表者

    • 研究代表者
      田中 守
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      高知県立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 後発酵茶の糖質・脂質消化酵素に対する阻害作用2023

    • 著者名/発表者名
      横山さや香, 渡邉章子, 安藤拓海, 牛丸日南子, 呂鋭, 呂暁華, 岡本威明, 田中守
    • 雑誌名

      日本末病学会雑誌

      巻: 29 ページ: 9-15

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11591
  • [雑誌論文] Continuous ingestion of sodium chloride solution promotes allergen absorption and may exacerbate allergy symptoms on ovalbumin-induced food allergy in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Tanaka*, Rui Lu, Hana Kozai
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 17 号: 1 ページ: 66-69

    • DOI

      10.5582/ddt.2022.01100

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2023-02-28
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11591
  • [雑誌論文] 後発酵茶の糖質・脂質消化酵素に対する阻害作用2023

    • 著者名/発表者名
      横山 さや香,渡邉 章子,牛丸 日南子,安藤 拓海,太田 鈴乃,呂 鋭,香西 はな,恋田 彩加,田中 守,
    • 雑誌名

      日本未病学会雑誌Vol.29 No.1

      巻: 29 ページ: 9-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10811
  • [雑誌論文] Sichuan dark tea improves lipid metabolism and prevents aortic lipid deposition in diet-induced atherosclerosis model rats2022

    • 著者名/発表者名
      Lu R, Sugimoto T, Tsuboi T, Sekikawa T, Tanaka M, Lyu X, Yokoyama S.
    • 雑誌名

      Fronteers in Nutrition

      巻: 9 ページ: 1014883-1014883

    • DOI

      10.3389/fnut.2022.1014883

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11586, KAKENHI-PROJECT-20K11591
  • [雑誌論文] Sleep Efficiency Affecting the Occurrence of Falls Among the Frail Older Adults2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Yoshimoto, Hiroya Honda, Koki Take, Mamoru Tanaka, Asuka Sakamoto
    • 雑誌名

      Geriatric Nursing

      巻: 42 ページ: 1461-1466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11285
  • [雑誌論文] Effective combined assessments of weight Bearing ratio and four square step test in predicting falls in discharged stroke patients2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Yoshimoto, Mamoru Tanaka, Asuka Sakamoto
    • 雑誌名

      Journal of stroke and cerebrovascular diseases

      巻: 30 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2020.105582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11285
  • [雑誌論文] 食用カンナの食品・栄養学的価値と利用実態2021

    • 著者名/発表者名
      恋田彩加,田中 守
    • 雑誌名

      中部大学生物機能開発研究所紀要

      巻: 21

    • NAID

      120007036378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11654
  • [雑誌論文] Zinc Increases ABCA1 by Attenuating Its Clearance Through the Modulation of Calmodulin Activity2021

    • 著者名/発表者名
      Rui Lu, Takahiro Ishikawa, Mamoru Tanaka, Tomoe Tsuboi, Shinji Yokoyama
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 28 号: 3 ページ: 261-270

    • DOI

      10.5551/jat.55384

    • NAID

      130007993133

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2021-03-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11591
  • [雑誌論文] 食用カンナの食品・栄養学的価値と利用実態2021

    • 著者名/発表者名
      恋田 彩加, 田中 守
    • 雑誌名

      生物機能開発研究所紀要

      巻: 21 ページ: 64-71

    • NAID

      120007036378

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11654
  • [雑誌論文] ハマアザミ(Cirsium maritimum Makino)の抗アレルギー効果2018

    • 著者名/発表者名
      田中 守,鈴木 大進,竹井 悠一郎,吉本好延,小林 淳,渡邊 浩幸
    • 雑誌名

      臨床化学

      巻: 47 ページ: 398-405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [雑誌論文] マウスの抗体産生能に及ぼすハマアザミ酢酸エチル抽出物の影響2017

    • 著者名/発表者名
      田中 守,鈴木大進,竹井悠一郎,川村真美,渡邊浩幸
    • 雑誌名

      日本未病システム学会学会雑誌

      巻: 23

    • NAID

      40021319766

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [雑誌論文] Cirsium maritimum Makino Inhibits the Antigen/Immunoglobulin-E-Mediated Allergic Response In Vitro and In Vivo2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Mamoru、Suzuki Masanobu、Takei Yuichiro、Okamoto Takeaki、Watanabe Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 65 号: 38 ページ: 8386-8391

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.7b03322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [雑誌論文] マウスにおける卵白リゾチーム感作モデル系の確立2014

    • 著者名/発表者名
      田中 守,根津俊大,吉本好延,岡本威明
    • 雑誌名

      高知県立大学健康栄養学部研究紀要

      巻: 63 ページ: 1-8

    • NAID

      120006937376

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750051
  • [学会発表] 食物アレルギーモデルマウスにおけるアレルゲンの体内動態および消化管に及ぼす食塩の影響2023

    • 著者名/発表者名
      草野翔紀, 佐藤真理奈, 太田鈴乃, 髙阪理名, 香西はな, 田中 守
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10838
  • [学会発表] 小麦依存性運動誘発アナフィラキシーの症状増悪に及ぼす食塩の影響2023

    • 著者名/発表者名
      太田 鈴,渡邉 彩乃,佐藤 真理奈,髙阪 理名,横山さや香,恋田彩加,香西はな,田中 守
    • 学会等名
      第70回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10838
  • [学会発表] Contents and food functions of catechins and free amino acids in microorganism-fermented teas2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe A, Yokoyama S, Kusano Y, Kozai H, Lyu X, Lu R, Tanaka M
    • 学会等名
      IUNS-ICN 22nd International Congress of Nutrition in Tokyo, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11591
  • [学会発表] Effect of Nigella sativa L. on degranulation in mast cells and immunoglobulin production in mouse spleen lymphocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Yokoyama, Kaho Miyake, Mayumi Nagashima, Akiko Watanabe, Takeaki Okamoto, Mamoru Tanaka
    • 学会等名
      22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05880
  • [学会発表] Degranulation of RBL-2H3 cells synergistically inhibited by the combination of nobiletin and lactoferrin2022

    • 著者名/発表者名
      Takeaki Okamoto, Kaho Miyake, Mamoru Tanaka
    • 学会等名
      22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05880
  • [学会発表] 後発酵茶の糖質・脂質消化酵素に対する阻害作用2022

    • 著者名/発表者名
      横山さや香, 渡邉章子, 安藤拓海, 牛丸日南子, 呂鋭, 呂暁華, 岡本威明, 田中守
    • 学会等名
      第69回日本栄養改善学会学術総会,岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11591
  • [学会発表] 摂餌誘導性動脈硬化モデルにおける四川黒茶の脂質代謝とアテローム性動脈硬化症に対する効果2022

    • 著者名/発表者名
      呂鋭、杉本拓海、坪井知恵、関川達志、田中守、呂暁華、横山信治
    • 学会等名
      第44回日本臨床栄養学会総会 第43回日本臨床栄養協会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11591
  • [学会発表] 食用カンナデンプン中のレジスタントスターチにおける加熱・保存の影響2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉章子, 恋田彩加, 岡部 優, 八木瑞生, 田中 守、香西はな
    • 学会等名
      日本調理科学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11654
  • [学会発表] 加熱調理法の違いが食用カンナデンプンのレジスタントスターチに及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      恋田彩加, 三宅香穂, 高阪理名, 渡邉章子, 香西はな, 田中 守
    • 学会等名
      日本調理科学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11654
  • [学会発表] 摂餌誘導性動脈硬化モデルにおける四川黒茶の脂質代謝とアテローム性動脈硬化症に対する効果2021

    • 著者名/発表者名
      呂鋭、杉本拓海、坪井知恵、関川達志、田中守、呂暁華、横山信治
    • 学会等名
      第53回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11591
  • [学会発表] Sichuan Dark Tea improves Lipid Metabolism and Prevents Atherosclerosis in Diet-Induced Atherosclerosis Model Rats.2021

    • 著者名/発表者名
      Rui Lu, Takumi Sugimoto, Tomoe Tsuboi, Tatsushi Sekikawa, Mamoru Tanaka1, Xiaohua, Shinji Yokoyama
    • 学会等名
      ISA2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11591
  • [学会発表] 機能性成分の複合によるI型アレルギー抑制効果2021

    • 著者名/発表者名
      三宅香穂,岡本威明,横山さや香,田中守
    • 学会等名
      第5回 ノビレチン研究会学術研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05880
  • [学会発表] カンナデンプン中のアミロースおよびレジスタントスターチ含有率2021

    • 著者名/発表者名
      恋田彩加, 佐藤真理奈, 田中守, 香西はな
    • 学会等名
      愛知県栄養士会研究大会 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11654
  • [学会発表] 食用カンナのデンプン特性と食物アレルギーモデルマウスの腸管免疫機能に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      恋田彩加, 渡邊浩幸, 三宅香穂, 香西はな, 田中 守
    • 学会等名
      第27回日本未病学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11654
  • [学会発表] カンナデンプン中のアミロースおよびレジスタントスターチ含有率2020

    • 著者名/発表者名
      恋田彩加, 佐藤真理奈, 田中守, 香西はな
    • 学会等名
      愛知県栄養士会研究大会 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11654
  • [学会発表] ノビレチンの抗アレルギー効果を調節する食品成分の探索2020

    • 著者名/発表者名
      岡本威明、田中守
    • 学会等名
      第4回ノビレチン研究会学術研究会(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05880
  • [学会発表] ノビレチンおよびラクトフェリンによる抗アレルギー効果2020

    • 著者名/発表者名
      三宅香穂、横山さや香、岡本威明、太田鈴乃、田中守、香西はな
    • 学会等名
      愛知県栄養士会研究大会2020(誌面発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05880
  • [学会発表] 食用カンナのデンプン特性とマウス腸内細菌叢に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      田中 守,恋田彩加,加藤 匠 ,三宅香穂,都築雅士,高橋 永,矢野哲,竹本和仁,井治賢希,山田晋行,渡邊浩幸
    • 学会等名
      第74回 日本栄養・食料学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11654
  • [学会発表] シークヮーサー果皮および葉抽出物による脱顆粒シグナリング制御の解明2019

    • 著者名/発表者名
      岡本威明,柏木愛梨,田中守
    • 学会等名
      日本家政学会 第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05880
  • [学会発表] シークヮーサー葉・果皮抽出物による抗アレルギー効果2019

    • 著者名/発表者名
      岡本威明,柏木愛梨,田中守
    • 学会等名
      第3回ノビレチン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05880
  • [学会発表] 卵白アレルゲンL-PGDSに対する高感度酵素 免疫測定法の開発と阻害物質の解析2018

    • 著者名/発表者名
      沼田聡、石田千佳、井原未紗子、竹馬明美、田中守、鈴木麻希子
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00833
  • [学会発表] カンナデンプンはマウスの腸内環境を整え、腸管バリア機能を強化する2018

    • 著者名/発表者名
      田中 守,竹井悠一郎,川村真美,谷本 佳史,渡邊 浩幸
    • 学会等名
      第72回日本栄養食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [学会発表] ハマアザミは抗原/IgE依存性アレルギー反応を抑制し、抗原特異IgAを増加させる2018

    • 著者名/発表者名
      田中 守,渡邊浩幸
    • 学会等名
      第11回高知大学&高知工科大学&高知県立大学医工連携交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [学会発表] シークヮーサー葉・果皮抽出物によるI型アレルギー抑制機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      岡本威明,河原林桃子,柏木愛梨,田中 守,垣田浩孝
    • 学会等名
      第65回日本家政学会中国・四国支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [学会発表] ハマアザミ葉の継続摂取は抗原特異IgAを増加させる2017

    • 著者名/発表者名
      田中 守,竹井悠一郎,川村真美,渡邊浩幸,鈴木大進,岡本威明
    • 学会等名
      第64回日本家政学会中国・四国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [学会発表] 生体内外におけるシークヮーサー葉・果皮抽出物の抗アレルギー効果2017

    • 著者名/発表者名
      岡本威明,松本琴音,熊澤遥奈,河原林桃子,田中 守
    • 学会等名
      日本家政学会第69回大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2017-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [学会発表] ハマアザミ(Cirsium maritimum Makino)の抗アレルギー活性とその活性物質2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木大進,田中 守,岡本威明,渡邊浩幸
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [学会発表] キク科Cirsium maritimum MakinoはIgE依存性アレルギー反応を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      田中 守,鈴木大進,竹井悠一郎,岡本威明,渡邊浩幸
    • 学会等名
      第71回 日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [学会発表] In vitro及びin vivoにおけるCirsium maritimum Makinoの抗アレルギー効果2017

    • 著者名/発表者名
      田中 守、鈴木大進、竹井悠一郎、川村真美、渡邊浩幸
    • 学会等名
      第50回日本栄養・食糧学会中国・四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [学会発表] Anti-allergic effects of Shiikuwasha (Citrus depressa Hayata) in vitro and in vivo2017

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T. Matsumoto, K., Kumazawa, H., Kawarabayashi, M., Tanaka, M.
    • 学会等名
      International Conference on Food Science and Nutrition 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [学会発表] 海洋深層水の抗アレルギー効果2017

    • 著者名/発表者名
      田中 守,川北浩久,渡邊浩幸
    • 学会等名
      日本家政学会第69回大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2017-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [学会発表] マウス脾臓リンパ球の抗体産生に及ぼすハマアザミの影響2017

    • 著者名/発表者名
      田中 守,鈴木大進,岡本威明,渡邊浩幸
    • 学会等名
      第36回食事療法学会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [学会発表] 生体内外におけるシークヮーサー葉・果皮抽出物の抗アレルギー効果2017

    • 著者名/発表者名
      岡本威明 ,松本琴音,熊澤遥奈,河原林桃子,田中 守
    • 学会等名
      日本家政学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [学会発表] Anti-allergic effects of Cirsium maritimum Makino in vitro and in vivo2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Suzuki, M., Takei, Y., Okamoto, T., Watanabe, H.
    • 学会等名
      International Conference on Food Science and Nutrition 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21299
  • [学会発表] 芳香性植物クロモジの機能性2016

    • 著者名/発表者名
      田中守
    • 学会等名
      第23回日本未病システム学会学術総会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281063
  • [学会発表] 高知県産有用植物に関するTNF-α産生抑制及び脱顆粒阻害活性の評価研究2015

    • 著者名/発表者名
      笹沼聖輝、田中守、 野口修平、菅沼成文、渡邊高志
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281063
  • [学会発表] ANTI-ALLERGIC EFFECT OF IMIDAZOLE PEPTIDES IN VITRO AND IN VIVO2014

    • 著者名/発表者名
      Takeaki Okamoto, Junko Hirano, Ayuka Tagashira, Takuya Sugahara and Mamoru Tanaka
    • 学会等名
      The 6th Asian Congress of Dietetics
    • 発表場所
      NTUH International Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750051
  • [学会発表] In vitro,in vivo系におけるイミダゾールペプチドの抗アレルギー効果2014

    • 著者名/発表者名
      岡本 威明,平野 絢子,田頭 歩佳,田中 守
    • 学会等名
      日本家政学会第66回大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750051
  • [学会発表] SENSITIZATION AND ELICITATION OF AN ALLERGIC REACTION TO LYSOZYME FROM HEN EGG WHITE IN MICE2014

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Tanaka, Hana Kozai, Yoshinobu Yoshimoto, Ikuko Shimada, Tomoko Hirouchi, Ayuka Tagashira and Takeaki Okamoto
    • 学会等名
      The 6th Asian Congress of Dietetics
    • 発表場所
      NTUH International Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750051
  • [学会発表] 牛乳由来ペプチドの抗アレルギー効果

    • 著者名/発表者名
      田中 守,渡邊慶子,渡邊浩幸,香西はな,岡本威明
    • 学会等名
      第34回食事療法学会
    • 発表場所
      宮城県 仙台市 仙台国際センター
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750051
  • [学会発表] Sensitization and elicitation of an allergic reaction to lysozyme from hen egg white in mice

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Tanaka, Hana Kozai, Yoshinobu Yoshimoto, Ikuko Shimada, Tomoko Hirouchi, Ayuka Tagashira and Takeaki Okamoto
    • 学会等名
      The 6th Asian Congress of Dietetics
    • 発表場所
      Taipei Taiwan
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750051
  • [学会発表] Degranulation inhibitory activity may depend on peptide binding and peptide sequence

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Tanaka, Hiroyuki Watanabe, Hana Kozai, Yoshinobu Yoshimoto, Ikuko Shimada, Tomoko Hirouchi, Satoshi Numata, Ayuka Tagashira and Takeaki Okamoto
    • 学会等名
      The 12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      Yokohama Kanagawa
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750051
  • [学会発表] TNF-α産生抑制及び脱顆粒阻害活性に関する高知県産有用植物の評価研究

    • 著者名/発表者名
      笹沼聖輝,田中 守,野口 修平,菅沼成文,渡辺高志
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750051
  • [学会発表] Anti-allergic effect of imidazole peptides in vivo and in vitro

    • 著者名/発表者名
      Takeaki Okamoto, Junko Hirano, Ayuka Tagashira, Takuya Sugahara and Mamoru Tanaka
    • 学会等名
      The 6th Asian Congress of Dietetics
    • 発表場所
      Taipei Taiwan
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750051
  • [学会発表] Anti-allergic effect of imidazole peptides in vivo and in vitro

    • 著者名/発表者名
      Takeaki Okamoto, Junko Hirano, Ayuka Tagashira, Takuya Sugahara and Mamoru Tanaka
    • 学会等名
      The 6th Asian Congress of Dietetics
    • 発表場所
      台湾
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281063
  • [学会発表] Degranulation inhibitory activity may depend on peptide binding and peptide sequence

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Tanaka, Hiroyuki Watanabe, Hana Kozai, Yoshinobu Yoshimoto, Ikuko Shimada, Tomoko Hirouchi, Satoshi Numata, Ayuka Tagashira and Takeaki Okamoto
    • 学会等名
      The 12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281063
  • [学会発表] In vivo,in vitro系におけるイミダゾールペプチドの抗アレルギー効果

    • 著者名/発表者名
      岡本威明,平野絢子,田頭歩佳,田中 守
    • 学会等名
      日本家政学会第66回大会
    • 発表場所
      福岡県 北九州市 北九州国際会議場
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750051
  • 1.  呂 鋭 (80381862)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  吉本 好延 (60627371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  竹井 悠一郎 (10711377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  横山 信治 (10142192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  堂前 純子 (70227700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  高木 方隆 (50251468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大崎 愛弓 (50161360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 麻希子 (60437001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  岡本 威明 (20398431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  渡辺 高志 (70210911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  菊池 豊 (80242288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  沼田 聡 (10565857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  菅原 卓也 (00263963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂本 飛鳥 (90758715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  渡邊 浩幸 (30369425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  隅田 有公子 (70781897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  武井 史郎 (60398576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  稲垣 典年
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  村井 亮介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  永野 正朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi