• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大久保 清朗  OKUBO Kiyoaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00624719
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 人文社会科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 山形大学, 人文社会科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
芸術一般
キーワード
研究代表者
アンドレ・バザン / フランス映画 / 映画論 / リアリズム / 映画理論 / 映画批評 / 映画
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  アンドレ・バザンの映画批評の総合的再検討研究代表者

    • 研究代表者
      大久保 清朗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2022 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「『おかあさん』――日本のネオレアリズモ」2022

    • 著者名/発表者名
      アンドレ・バザン、大久保清朗(訳)
    • 雑誌名

      『アンドレ・バザン研究』

      巻: 6 ページ: 157-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02299
  • [雑誌論文] 「『地獄門』」2022

    • 著者名/発表者名
      アンドレ・バザン、大久保清朗(訳)
    • 雑誌名

      『アンドレ・バザン研究』

      巻: 6 ページ: 142-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02299
  • [雑誌論文] 「『原爆の子』――黙示録への巡礼」2022

    • 著者名/発表者名
      アンドレ・バザン、大久保清朗(訳)
    • 雑誌名

      『アンドレ・バザン研究』

      巻: 6 ページ: 155-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02299
  • [雑誌論文] 「『蟹工船』――日本の「ポチョムキン」」2022

    • 著者名/発表者名
      アンドレ・バザン、大久保清朗(訳)
    • 雑誌名

      『アンドレ・バザン研究』

      巻: 6 ページ: 159-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02299
  • [雑誌論文] 「『狂った果実』――戦後の日本の若者たち」2022

    • 著者名/発表者名
      アンドレ・バザン、大久保清朗(訳)
    • 雑誌名

      『アンドレ・バザン研究』

      巻: 6 ページ: 161-163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02299
  • [雑誌論文] 「バザンと日本の「ネオレアリズモ」――「作家主義」から離れて」2022

    • 著者名/発表者名
      大久保清朗
    • 雑誌名

      『アンドレ・バザン研究』

      巻: 6 ページ: 164-171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02299
  • [雑誌論文] 「映画における晩年性――アンドレ・バザンとフランソワ・トリュフォーの老化をめぐる議論」2020

    • 著者名/発表者名
      大久保清朗
    • 雑誌名

      『山形大学人文社会学部研究年報』

      巻: 第17号 ページ: 91-109

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02299
  • [雑誌論文] フランソワ・トリュフォー「アベル・ガンス卿」訳者解題2018

    • 著者名/発表者名
      大久保清朗
    • 雑誌名

      アンドレ・バザン研究

      巻: 2 ページ: 141-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02299
  • [雑誌論文] フランソワ・トリュフォー「アベル・ガンス、無秩序と天才」訳者解題2018

    • 著者名/発表者名
      大久保清朗
    • 雑誌名

      アンドレ・バザン研究

      巻: 2 ページ: 153-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02299
  • [学会発表] 「劇場としてのドキュメンタリー」2018

    • 著者名/発表者名
      大久保清朗
    • 学会等名
      「バザン・レリス・闘牛 映画『闘牛』の上映とワークショップ」(山形大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02299
  • [学会発表] 「忠実さをめぐって──フランソワ・トリュフォー「フランス映画のある種の傾向」におけるアダプテーション批判」2018

    • 著者名/発表者名
      大久保清朗
    • 学会等名
      アンドレ・バザン生誕100周年記念イベント②「映画とアダプテーション──アンドレ・バザンを中心に」(山形大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02299
  • [学会発表] 「死を復元するということ――アンドレ・バザンにおけるドキュメンタリー映画論について」2018

    • 著者名/発表者名
      大久保清朗
    • 学会等名
      「映像表現における廃墟と死――A・バザンとA・クルーゲ」(日本大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02299
  • [学会発表] バザン研究の今日的意義2017

    • 著者名/発表者名
      大久保清朗
    • 学会等名
      京都大学映画コロキアム「『アンドレ・バザン研究』第1号「特集=作家主義再考」検討会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02299
  • 1.  須藤 健太郎 (50837250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野崎 歓 (60218310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木下 千花 (60589612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三浦 哲哉 (70711844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊津野 知多 (80308147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀 潤之 (80388412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  角井 誠 (90803122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi