• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小熊 仁  OGUMA Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00634312
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 教授
2017年度 – 2022年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 金沢大学, 地域政策研究センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
公共政策 / 小区分08010:社会学関連 / 政治学
キーワード
研究代表者
ソーシャル・キャピタル / ソーシャルキャピタル / マルチレベルモデル / 階層線形モデル / NPO / 奉仕意思量 / VFI指標 / 参加意識 / 効率性 / 持続性 … もっと見る / 買い物弱者 / 負の二項回帰モデル / 支払い意思額 / 生存分析モデル / 支払労働意思量 / 支払意思 / ワイブル生存分析モデル / 対数線形ロジットモデル / 支払い意思 / 支払い労働意思量 / CVM / ボランティア交通 / 住民参加 / 公共交通 / ボランティア / マルチレベル分析 / 住民参加型交通 / 構造的SC / 認知的SC / ソーシャル・キャピタル(SC) / デマンドサービス / 社会的包摂 / 福祉有償運送 / スペシャルトランスポート … もっと見る
研究代表者以外
デマンド交通 / 自治体 / 福祉政策 / 公共交通 / 過疎化 / AHP / 価値構成 / 離島航空路線 / 沖縄県 / 住民意識 / ヒアリング / 経済価値 / 離島航路 / 離島航空 / アンケート / 支払い意思額 / 価値評価 / CVM / 意識構造 / 計画的行動論 / ワーケーション / 旅行 / コミュニティバス / フランス・ドイツ・フィンランド / 低密度地域 / 広域自治体 / 農村地域 / フランス・ドイツ / 自治体の公共交通政策 / 半島地域振興 / 有償運送 / 半島 / 過疎地 / 半島地域 / 連携 / 自立 / 過疎地域 / 自治 / コミュニティ / 高齢化 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  離島交通に関する非市場的価値の評価と住民の意識構造に関する研究

    • 研究代表者
      西藤 真一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      桃山学院大学
      島根県立大学
  •  ボランティア交通従事者の参加意識・心理とソーシャルキャピタルの関係に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小熊 仁
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  ソーシャル・キャピタルと公共交通の住民参加に関する理論・実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      小熊 仁
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      高崎経済大学
      金沢大学
  •  低密度地域自治体による公共交通政策と福祉の研究-仏独英フィンランドの総合的比較

    • 研究代表者
      西村 茂
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  過疎地域におけるコミュニティ機能の外部的主体による補完・支援・連携関係

    • 研究代表者
      碇山 洋
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公共政策
    • 研究機関
      金沢大学
  •  半島・過疎地自治体による体系的広域的な公共交通の研究-福祉政策としての交通網作り

    • 研究代表者
      西村 茂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公共政策
    • 研究機関
      金沢大学
  •  わが国の移動制約者に対する移送サービスと制度改革に向けた国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      小熊 仁
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 自由化時代のネットワーク産業と社会資本2017

    • 著者名/発表者名
      塩見英治(監修)鳥居昭夫・岡田啓・小熊仁
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      八千代出版
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05177
  • [図書] 『珠洲市における多角的体系的な公共交通政策の調査分析~地域福祉の視点からとらえた交通ネットワークの形成に向けて~』(金沢大学受託研究報告書)2014

    • 著者名/発表者名
      西村茂・横山壽一・森山治・小熊仁
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      金沢大学地域政策研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512006
  • [図書] 『現代リスク社会と3・11複合災害の経済分析』2014

    • 著者名/発表者名
      小熊仁
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      中央大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512006
  • [雑誌論文] 離島航空の経済価値に関する分析―沖縄県内の離島在住者を対象として2023

    • 著者名/発表者名
      小熊 仁、西藤 真一、引頭 雄一、福田 晴仁
    • 雑誌名

      交通学研究

      巻: 66 号: 0 ページ: 71-78

    • DOI

      10.32238/koutsugakkai.66.0_71

    • ISSN
      0387-3137, 2434-6179
    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02187
  • [雑誌論文] 離島航空の経済価値に関する分析:沖縄県内の離島在住者を対象として2023

    • 著者名/発表者名
      小熊仁, 西藤真一, 引頭雄一, 福田晴仁
    • 雑誌名

      交通学研究

      巻: 66 ページ: 71-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02090
  • [雑誌論文] 地方都市における買い物困難人口の推計と買い物環境改善に向けた住民の意識2023

    • 著者名/発表者名
      小熊 仁
    • 雑誌名

      流通

      巻: 2023 号: 52 ページ: 1-14

    • DOI

      10.14904/jsds.2023.52_1

    • ISSN
      0914-9937, 1884-6092
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02187
  • [雑誌論文] 「離島航空の経済価値に関する分析-沖縄県内の離島在住者を対象として」2023

    • 著者名/発表者名
      小熊仁・西藤真一・引頭雄一・福田晴仁
    • 雑誌名

      『交通学研究』

      巻: 66 ページ: 71-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02090
  • [雑誌論文] NPO法人による交通空白地有償運送の効率性評価2021

    • 著者名/発表者名
      小熊仁
    • 雑誌名

      非営利法人研究学会誌

      巻: 23 ページ: 49-62

    • NAID

      40022679782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02187
  • [雑誌論文] 交通空白地有償運送とNPOの持続可能性に関する分析2020

    • 著者名/発表者名
      小熊仁
    • 雑誌名

      地域政策研究

      巻: 23 ページ: 1-14

    • NAID

      120006890431

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02187
  • [雑誌論文] Does social capital enhance the involvement of residents in public transport? : a multilevel analysis of rural area in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      H.,Oguma
    • 雑誌名

      Discussion Paper of the 13th ISTR International Conference.

      巻: 13 ページ: 1-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17259
  • [雑誌論文] Local governance of public transport services: Maintaining identity and independence after the Heisei mergers2018

    • 著者名/発表者名
      T.,Timo&Oguma,H.
    • 雑誌名

      What is the local?-Research Paper for German Institute for Japanese Studies Tokyo

      巻: 1 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17259
  • [雑誌論文] 公共交通におけるオプション価値の評価と要因分析~北陸鉄道奥能登バス木の浦線を事例として~2017

    • 著者名/発表者名
      小熊仁
    • 雑誌名

      経済研究所年報

      巻: 49 ページ: 35-55

    • NAID

      120006640642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05177
  • [雑誌論文] 観光まちづくりとNPO2017

    • 著者名/発表者名
      小熊仁
    • 雑誌名

      塩見英治ほか編『観光交通ビジネス』

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512005
  • [雑誌論文] 離島航空路線に対する政策対応と路線維持に向けた今後の課題2017

    • 著者名/発表者名
      小熊仁
    • 雑誌名

      Kansai空港レビュー

      巻: 461 ページ: 25-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05177
  • [雑誌論文] Assessing the option value of public transport : Case study for rural bus service in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      H.Oguma,T.Yokoyama,S.Nishimura,O.Moriyama,H.Kamiya
    • 雑誌名

      Transportation Research Procedia,Conference Papers on the 16th World Conference on Transportation Research(Peer review)

      巻: 2016 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05177
  • [雑誌論文] Assessing the option value of public transport : Case study for rural bus service in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      H.Oguma,T.Yokoyama,S.Nishimura,O.Moriyama,H.Kamiya
    • 雑誌名

      Transportation Research Procedia

      巻: 2016 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512006
  • [雑誌論文] Assessing the option value of public transport : Case study for rural bus service in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      H. Oguma,T. Yokoyama, S. Nishimura, O. Moriyama, H. Kamiya
    • 雑誌名

      Tranport Policy

      巻: Forthcoming

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780304
  • [雑誌論文] 北海道・渡島半島の町会バス・福祉有償運送-函館市・知内町の取り組み-2016

    • 著者名/発表者名
      西村茂・神谷浩夫・森山治・小熊仁
    • 雑誌名

      地域政策研究年報 2015

      巻: 5 ページ: 45-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512006
  • [雑誌論文] 高知県・幡多半島のデマンド交通・過疎地有償運送-四万十市・土佐清水市の取り組み-2016

    • 著者名/発表者名
      西村茂・横山壽一・森山治・小熊仁
    • 雑誌名

      地域政策研究年報 2015

      巻: 5 ページ: 37-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512006
  • [雑誌論文] Evaluating the efficiency of air transport in Japanese remoter islands and operational performance2016

    • 著者名/発表者名
      H.Oguma,E.Shiomi
    • 雑誌名

      Conference Papers on the 20th ATRS World Conference(Peer review)

      巻: 2016 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512006
  • [雑誌論文] 「過疎地・福祉有償運送-北海道・後志地域の現地調査報告-」2015

    • 著者名/発表者名
      西村茂・横山壽一・森山治・小熊仁
    • 雑誌名

      『地域政策研究年報 2014』

      巻: 4号 ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512006
  • [雑誌論文] 沖縄経済と国際貨物ハブ&スポークネットワーク2015

    • 著者名/発表者名
      塩見英治・小熊仁
    • 雑誌名

      商学論叢(福岡大学商学部)

      巻: 60(1・2) ページ: 105-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512005
  • [雑誌論文] 過疎地域における乗合バスサービスの住民評価と政策的課題~コンジョイント分析によるアプローチ~2015

    • 著者名/発表者名
      小熊 仁・横山壽一・西村 茂・森山 治・神谷浩夫
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 75 ページ: 57-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780304
  • [雑誌論文] 「北陸鉄道奥能登バス三崎線における地域住民のサービス評価」2015

    • 著者名/発表者名
      小熊仁・西村茂
    • 雑誌名

      『地域政策研究年報 2014』

      巻: 4号 ページ: 27-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512006
  • [雑誌論文] 過疎地域における乗合バスサービスの住民評価と政策的課題~北陸鉄道奥能登バス三崎線に対するコンジョイント分析~2015

    • 著者名/発表者名
      小熊仁・横山壽一・西村茂・森山治・神谷浩夫
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 75 ページ: 57-71

    • NAID

      40020563031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512006
  • [雑誌論文] 地方空港の地域経営とは何か-能登空港開港12年目の姿からみる地域の支えと空港活用術2015

    • 著者名/発表者名
      小熊仁
    • 雑誌名

      ていくおふ

      巻: 139号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512005
  • [雑誌論文] 過疎地域を内包する自治体における公共交通体系の選択2014

    • 著者名/発表者名
      武田公子・小熊 仁・西村茂・横山壽一
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 34 ページ: 155-188

    • NAID

      120005399921

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512005
  • [学会発表] 「離島航空の経済価値に関する分析~沖縄県内の離島在住者を対象として~」2022

    • 著者名/発表者名
      小熊仁・西藤真一・引頭雄一・福田晴仁
    • 学会等名
      日本交通学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02090
  • [学会発表] 地方都市における買い物困難者人口の推計と買い物環境改善に向けた住民の意識~群馬県高崎市の事例~2022

    • 著者名/発表者名
      小熊仁
    • 学会等名
      日本流通学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02187
  • [学会発表] 沖縄県内離島航空輸送に対する経済価値の評価に関する研究ー宮古~多良間線の事例ー2020

    • 著者名/発表者名
      小熊仁・西藤真一・福田晴仁
    • 学会等名
      国際公共経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02090
  • [学会発表] NPO 法人による交通空白地有償運送の効率性評価2020

    • 著者名/発表者名
      小熊仁
    • 学会等名
      非営利法人研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02187
  • [学会発表] ソーシャル・キャピタルが地方公共交通の住民参加に与える影響~弘南バス深谷線の調査結果から~2018

    • 著者名/発表者名
      小熊 仁
    • 学会等名
      公益事業学会2018年度全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17259
  • [学会発表] ソーシャル・キャピタルが地方公共交通の住民参加に与える影響~弘南バス深谷線の調査結果から~2018

    • 著者名/発表者名
      小熊 仁
    • 学会等名
      公益事業学会2018年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17259
  • [学会発表] Does social capital enhance the involvement of residents in public transport? : a multilevel analysis of rural area in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Oguma
    • 学会等名
      The 13th International Conference of International Society of Third Sector Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17259
  • [学会発表] What happens when there are not even taxis anymore? Alternative concepts of local public transport, their possibilities and limitations2018

    • 著者名/発表者名
      T.,Timo&Oguma,H.
    • 学会等名
      International Symposium of German Institute for Japanese Studies, Octobe20, Tokyo, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17259
  • [学会発表] Does social capital enhance the involvement of residents in public transport? : a multilevel analysis of rural area in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      H.,Oguma
    • 学会等名
      The 13th ISTR International Conference, July 10 , 2018, Amsterdam, Netherland
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17259
  • [学会発表] Limits of mobility: public transport in over-aged and depopulated rural Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Timo Thelen&Hitoshi Oguma
    • 学会等名
      The 15th International European Association for Japanese Studies Conference, Lisbon, Portugal
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17259
  • [学会発表] Limits of mobility: public transport in over-aged and depopulated rural Japan2017

    • 著者名/発表者名
      T.,Timo & Oguma, H
    • 学会等名
      The 15th EAJS International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05177
  • [学会発表] Evaluating the efficiency of air transport in Japanese remoter islands and operational performance2016

    • 著者名/発表者名
      H.Oguma,E.Shiomi
    • 学会等名
      The 20th ATRS World Conference
    • 発表場所
      Rodes,Greece
    • 年月日
      2016-06-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05177
  • [学会発表] Assessing the option value of public transport : Case study for rural bus service in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      H.Oguma,T.Yokoyama,S.Nishimura,O.Moriyama,H.Kamiya
    • 学会等名
      14th World Conference on Transport Researchat ,10-15 July 2016 at Tongji University Shanghai,China
    • 発表場所
      Tongji University Shanghai,China
    • 年月日
      2016-07-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05177
  • [学会発表] Assessing the option value of public transport : Case study for rural bus service in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      H. Oguma,T. Yokoyama, S. Nishimura, O. Moriyama, H. Kamiya
    • 学会等名
      The 14th World Conference on Transport Research
    • 発表場所
      Tongji University,Shanghai,China
    • 年月日
      2016-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780304
  • [学会発表] ネットワークDEAを用いた空港運営の効率性評価と要因分析2016

    • 著者名/発表者名
      小熊仁
    • 学会等名
      日本交通学会第75回研究報告会
    • 発表場所
      一橋大学 東京都国立市
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512006
  • [学会発表] Evaluating the efficiency of air transport in Japanese remoter islands and operational performance2016

    • 著者名/発表者名
      H.Oguma,E.Shiomi
    • 学会等名
      The 20th ATRS World Conference
    • 発表場所
      Rodes,Greece
    • 年月日
      2016-06-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512006
  • [学会発表] Assessing the option value of public transport : Case study for rural bus service in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      H.Oguma,T.Yokoyama,S.Nishimura,O.Moriyama,H.Kamiya
    • 学会等名
      14th World Conference on Transport Researchat ,10-15 July 2016 at Tongji University Shanghai,China
    • 発表場所
      Tongji University Shanghai,China
    • 年月日
      2016-07-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512006
  • [学会発表] 日本の観光まちづくりにおけるNPOとソーシャル・キャピタルの関係2016

    • 著者名/発表者名
      小熊仁
    • 学会等名
      第31回日韓経済経営国際学術会議
    • 発表場所
      韓信大学校(大韓民国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512005
  • [学会発表] ネットワークDEAを用いた空港運営の効率性評価と要因分析2016

    • 著者名/発表者名
      小熊仁
    • 学会等名
      日本交通学会第75回研究報告会
    • 発表場所
      一橋大学 東京都国立市
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05177
  • [学会発表] 日本の観光まちづくりにおけるNPOとソーシャル・キャピタルの関係2016

    • 著者名/発表者名
      小熊 仁
    • 学会等名
      第31回日韓経済経営国際学術会議
    • 発表場所
      韓国韓信大学校
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17259
  • [学会発表] 沖縄の国際航空貨物輸送におけるハブ&スポークネットワークシステム~「ANA沖縄貨物ハブ」の効率性評価と要因分析2015

    • 著者名/発表者名
      塩見英治・小熊仁
    • 学会等名
      日本流通学会第29回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512005
  • 1.  西村 茂 (20164585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  横山 壽一 (10200916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神谷 浩夫 (40192546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  碇山 洋 (50211024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武田 公子 (80212025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  眞鍋 知子 (70320025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥田 睦子 (90320895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森山 治 (40322870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  西藤 真一 (00581117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  福田 晴仁 (70508887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  引頭 雄一 (90636945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  横山 寿一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi