• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

草野 有紀  KUSANO Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00635972
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究員
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 活断層・火山研究部門, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 活断層・火山研究部門, 産総研特別研究員
2015年度: 産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究員
2014年度: 金沢大学, 自然システム学系, 博士研究員
2013年度 – 2014年度: 金沢大学, 自然システム学系, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
地質学
研究代表者以外
小区分17040:固体地球科学関連 / 地質学 / 固体地球惑星物理学
キーワード
研究代表者
ガラス包有物 / 火山地質学 / 無人岩 / オマーンオフィオライト / 初生マグマ / 沈み込み帯
研究代表者以外
オマーンオフィオライト / 海洋地殻第2・3層境界 / モホ / 密度構造 … もっと見る / ミュオグラフィー / 島弧 / 地球化学 / 高精度年代測定 / オフィオライト / プレートの沈み込み / 溶岩流噴火 / 産状 / 噴火時間 / 冷却固化過程 / 流動・定置メカニズム / 巨大海台 / 巨大海底溶岩流 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ミュオグラフィーが可視化する海洋地殻・マントルの密度構造

    • 研究代表者
      海野 進
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  高温沈み込み帯における初期島弧マグマ発生と沈み込み帯発達過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      草野 有紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
      金沢大学
  •  巨大海底溶岩流の定置過程の解明

    • 研究代表者
      海野 進
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  高精度年代測定による海洋プレート沈み込み開始過程のタイムスケールとその要因の解明

    • 研究代表者
      石塚 治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Contribution of slab-derived fluid and sedimentary melt in the incipient arc magma with development of the paleo-arc related to the Oman Ophiolite2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki KUSANO, Susumu UMINO, Ryuichi SHINJO, Anzu IKEI, Yoshiko ADACHI, Sumio MIYASHITA, Shoji ARAI
    • 雑誌名

      Cheical Geology

      巻: 449 ページ: 206-225

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2016.12.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800260, KAKENHI-PROJECT-15K05309, KAKENHI-PROJECT-25400519
  • [雑誌論文] Evolution of volcanism and magmatism during initial arc stage: constraints on the tectonic setting of the Oman Ophiolite. In Rollinson, H.R., Searle, M.P., Abbasi, I.A., Al-Lazki, A. and Al Kindi, M.H. (eds.), Tectonic Evolution of the Oman Mountains2014

    • 著者名/発表者名
      Kusano, Y. Hayashi, M., Adachi, Y., Umino, S. and Miyashita, S.
    • 雑誌名

      Geological Society, London, Special Publications

      巻: 392 号: 1 ページ: 177-193

    • DOI

      10.1144/sp392.9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403004, KAKENHI-PROJECT-23540530, KAKENHI-PROJECT-25287133, KAKENHI-PROJECT-25400446
  • [学会発表] 海洋性島弧の 海洋性島弧の 基盤海洋地殻 基盤海洋地殻 を形成した 火山活動復元に向けて 火山活動復元に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      Kusano Y., Ishizuka, O., Hickey-Vargas R., Yogodzinski G., McCarthy, A.
    • 学会等名
      ブルーアースシンポジウム 2017
    • 発表場所
      東京都千代田区 日本大学理工学部
    • 年月日
      2017-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] 海洋性島弧火山の岩脈群の古応力解析:オマーン・オフィオライトのV2島弧火成活動2017

    • 著者名/発表者名
      海野 進、草野 有紀、山路 敦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2017-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800260
  • [学会発表] Izu-Bonin-Mariana Arc basement from IODP Exp. 351(Amami Sankaku Basin)2016

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, O., Hickey-Vargas, R., Yogodzinski, G., Sudo, M., McCarthy, A., Savov, I.P., Kusano, Y., Arculus, R., Bogus, K.
    • 学会等名
      JPGU 2016
    • 発表場所
      千葉県幕張市 幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Geochemical & Geochronological Constraints on the Subduction Initiation of the Izu-Bonin Arc2016

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka O., Tani K., Harigane Y., Ohara Y., Taylor R., Kusano Y., Hickey-Vargas R., Yogodzinsky G., Sudo M., McCarthy A., Savov I., Arculus R., Bogus K.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Evolutionary processes of submarine volcano in an incipient arc reference from the Oman Ophiolite2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kusano, S. Umino, K. Kanayama, K. Kitamura and F. Igawa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2016-05-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800260
  • [学会発表] Contribution of slab-derived fluids and sediment melt in the incipient arc magma of the Oman Ophiolite2016

    • 著者名/発表者名
      Y. KUSANO , S. UMINO , K. KANAYAMA , K. KITAMURA, K. NAGAISHI, T. ISHIKAWA
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800260
  • [学会発表] 伊豆-小笠原-マリアナ弧の前弧玄武岩が背弧側の奄美三角海盆まで広範囲に分布していることを海底掘削により発見2016

    • 著者名/発表者名
      Hamada, M., Brandl, P., Kanayama, K., Kusano, Y., Ishizuka, O., IODP Exp351 participants
    • 学会等名
      JPGU 2016
    • 発表場所
      千葉県幕張市 幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Basement Basalts from IODP Site 1438, Amami-Sankaku Basin: Implications for Sources and Melting Processes during Subduction Initiation in the Izu-Bonin-Mariana System2016

    • 著者名/発表者名
      Hickey-Vargas R., Ishizuka O., Tani K., Harigane Y., Ohara Y., Taylor R., Kusano Y., Yogodzinsky G., Sudo M., McCarthy A., Savov I., Arculus R., Bogus K.
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      アメリカ サンフランシスコ市 Moscone Center
    • 年月日
      2016-12-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Tectonics of the Philippine Sea plate before and after 52 Ma subduction initiation to form the Izu-Bonin-Mariana arc2016

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka O., Tani K., Harigane Y., Umino, S., Stern, R.J., Reagan, M., Hickey-Vargas R., Yogodzinski G., Kusano Y., Arculus R., Bogus K.
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      アメリカ サンフランシスコ市 Moscone Center
    • 年月日
      2016-12-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Izu-Bonin-Mariana Arc Origins: Summary of lithostratigraphy and geophysical data2015

    • 著者名/発表者名
      浜田盛久,金山恭子, 草野 有紀, 石塚 治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張市 幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] フィリピン海プレート基盤海洋地殻の火山岩層序:IODP Exp. 351奄美三角海盆コア試料解析2015

    • 著者名/発表者名
      草野 有紀, 石塚 治
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      長野県長野市 信州大学
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Geologic and geochronological constraints on the Philippines Sea tectonics around 50 Ma2015

    • 著者名/発表者名
      石塚 治, 谷健一郎, 針金 由美子, 山崎俊嗣, 小原泰彦, 草野 有紀
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張市 幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Emplacement and solidification process of off-axis large submarine lava field: Petrological and geochemical variations from the Oman Ophiolite2015

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, R., Kusano, Y., Kanayama, K., and Umino, S.
    • 学会等名
      AOGS
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2015-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400446
  • [学会発表] 高Si無人岩はリサイクルしたスラブ起源か?2015

    • 著者名/発表者名
      海野 進, 北村 啓太朗, 金山 恭子, 草野 有紀, 仙田量子, 石塚 治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張市 幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] ハイアロクラスタイトの形成機構の解明―水底溶岩流の破砕を支配する要因について2015

    • 著者名/発表者名
      梅澤優美・海野進・金山恭子・草野有紀・安田敦
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      信州大学,長野市
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400446
  • [学会発表] オフリッジ巨大海底溶岩流の組成変化と固化過程:オマーンオフィオライトV3溶岩原の岩石学・地球化学2015

    • 著者名/発表者名
      大塚遼, 海野進, 草野有紀, 金山恭子
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      長野県長野市 信州大学
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] 高シリカ無人岩マグマの起源―原生代高枯渇スラブのリサイクルが示す上部マントルの不均質性2015

    • 著者名/発表者名
      海野 進, 北村啓太朗, 金山恭子, 草野有紀, 仙田量子, 石塚 治
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2015年年会
    • 発表場所
      東京都文京区 東京大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] 国際深海科学掘削計画第351次研究航海で得られたコア試料の岩石記載と岩石物性のまとめ2015

    • 著者名/発表者名
      浜田盛久, 金山恭子, 草野 有紀, 石塚 治
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 発表場所
      富山県富山市 富山大学
    • 年月日
      2015-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] 高温沈み込み帯における初期島弧火成活動の進化過程2015

    • 著者名/発表者名
      草野有紀, 海野 進, 北村 啓太朗, 足立佳子, 新城竜一, 宮下純夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      千葉県幕張市 幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] 初期島弧のマグマ進化過程:オマーンオフィオライトの例2015

    • 著者名/発表者名
      草野有紀・海野 進・北村啓太朗・石川剛志・永石一弥
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      富山大学,富山市
    • 年月日
      2015-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400446
  • [学会発表] Was High-silica Boninite Originated From Ancient Recycled Slab?2015

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Kanayama, K., Kitamura, K., Senda, R., Kusano, Y., Ishizuka, O.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2015
    • 発表場所
      チェコ プラハ市 プラハ国際会議場
    • 年月日
      2015-08-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Is High-Silica Boninite of Recycled Slab Origin?2015

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Kanayama, K., Kitamura, K., Senda, R., Kusano, Y., Ishizuka, O.
    • 学会等名
      AOGS 2015
    • 発表場所
      シンガポール シンガポール市 SUNTEC Singapore
    • 年月日
      2015-08-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Evolutionary processes of initial arc magma yield from hot subduction zone reference from the Oman Ophiolite2015

    • 著者名/発表者名
      Kusano, Y., Umino, S., Kitamura, K., Adachi, Y., Shinjo, R., Miyashita, S.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800260
  • [学会発表] ハイアロクラスタイトの形成機構の解明―水底溶岩流の破砕を支配する要因について2015

    • 著者名/発表者名
      梅澤優美, 海野進, 金山恭子, 草野有紀, 安田敦
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      長野県長野市 信州大学
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Contamination of Slab Components into the Incipient Arc Magmatism in the Oman Ophiolite2015

    • 著者名/発表者名
      Kusano, Y., Umino, S., Shinjo, R., Adachi Y., Nagaishi, K., and Ishikawa, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2015
    • 発表場所
      プラハ,チェコ
    • 年月日
      2015-08-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400446
  • [学会発表] ハイアロクラスタイトの形成機構の解明―水底溶岩流の破砕を支配する要因について2015

    • 著者名/発表者名
      梅澤優美, 海野進, 金山恭子, 草野有紀, 安田敦
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 発表場所
      富山県富山市 富山大学
    • 年月日
      2015-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] 高シリカ無人岩はリサイクルした高枯渇スラブの再融解によって生じた.2015

    • 著者名/発表者名
      海野 進, 北村啓太朗, 金山恭子, 草野有紀, 仙田量子, 石塚 治
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      長野県長野市 信州大学
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] 初期島弧のマグマ進化過程:オマーンオフィオライトの例2015

    • 著者名/発表者名
      草野 有紀、海野進、北村啓太朗、石川剛志、永石一弥
    • 学会等名
      日本火山学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      富山大学、富山
    • 年月日
      2015-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800260
  • [学会発表] Evolutionary processes of initial arc magma yield from hot subduction zone reference from the Oman Ophiolite2015

    • 著者名/発表者名
      草野 有紀、海野進、北村啓太朗、足立佳子、新城竜一、宮下純夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 年月日
      2015-05-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800260
  • [学会発表] Emplacement and solidification process of off-axis large submarine lava field: Petrological and geochemical variations from the Oman Ophiolite.2015

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, R., Kusano, Y., Kanayama, K., Umino, S.
    • 学会等名
      AOGS 2015
    • 発表場所
      シンガポール シンガポール市 SUNTEC Singapore
    • 年月日
      2015-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Contamination of Slab Components into the Incipient Arc Magmatism in the Oman Ophiolite2015

    • 著者名/発表者名
      Kusano, Y., Umino, S., Shinjo, R., Adachi Y., Nagaishi, K., Ishikawa, T.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2015
    • 発表場所
      チェコ プラハ市 プラハ国際会議場
    • 年月日
      2015-08-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] ハイアロクラスタイトの形成機構の解明―水底溶岩流の破砕を支配する要因について2015

    • 著者名/発表者名
      梅澤優美・海野進・金山恭子・草野有紀・安田敦
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      富山大学,富山市
    • 年月日
      2015-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400446
  • [学会発表] オフリッジ巨大海底溶岩流の組成変化と固化過程:オマーンオフィオライトV3溶岩原の岩石学・地球化学2015

    • 著者名/発表者名
      大塚遼・海野進・草野有紀・金山恭子
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      信州大学,長野市
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400446
  • [学会発表] 高温沈み込み帯における初期島弧火成活動の進化過程2015

    • 著者名/発表者名
      草野有紀・海野 進・北村 啓太朗・足立佳子・新城竜一・宮下純夫
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉市
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400446
  • [学会発表] 初期島弧のマグマ進化過程:オマーンオフィオライトの例2015

    • 著者名/発表者名
      草野有紀, 海野 進, 北村啓太朗, 石川剛志, 永石一弥
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 発表場所
      富山県富山市 富山大学
    • 年月日
      2015-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Contamination of slab components into the incipient arc magmatism in the Oman Ophiolite2015

    • 著者名/発表者名
      草野 有紀、海野進、新城竜一、足立佳子、永石一弥、石川剛志
    • 学会等名
      Goldschmidt2015
    • 発表場所
      Prague Congress Centre、プラハ、チェコ共和国
    • 年月日
      2015-08-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800260
  • [学会発表] Prolonged vs. Failed Subduction Zone.2014

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Kitamura, K., Kanayama, K., Kusano, Y., Nagaishi, K., Ishikawa, T. and Ishizuka, O.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Sacramento
    • 年月日
      2014-06-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400446
  • [学会発表] Hot subduction zone and the ephemeral magmatism in the Oman Ophiolite2014

    • 著者名/発表者名
      Kusano, Y., K. Kitamura, Y. Adachi, R. Shinjo, S. Umino and S. Miyashita
    • 学会等名
      AOGS - AGU (WPGM) Joint Assembly
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800260
  • [学会発表] 小笠原諸島とオマーンオフィオライトに産する初生無人岩の地球科学的な特徴と生成条件―メルト包有物研究からの見識2014

    • 著者名/発表者名
      北村 啓太朗、金山 恭子、海野 進、石塚 治、草野 有紀
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張市 幕張メッセ
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Hot subduction zone and the ephemeral magmatism in the Oman Ophiolite.2014

    • 著者名/発表者名
      Kusano, Y., Kitamura, K., Adachi, Y., Shinjo, R., Umino, S. and Miyashita, S.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400446
  • [学会発表] Geochemistry and Genetic Conditions of Primary Boninites from the Ogasawara (Bonin) Islands and Oman Ophiolite ― An Insight from Melt Inclusion Study.2014

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, K., Umino, S., Kanayama, K., Kusano, Y. and Ishizuka, O.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2014-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400446
  • [学会発表] Fate of high-T subduction zone and the obduction of the Oman Ophiolite.2014

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Kusano, Y., Kitamura, K., Nagaishi, K., Ishikawa, T. and Kanayama, K.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2014-07-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400446
  • [学会発表] 高温沈み込み帯の進化過程-オマーンオフィオライトの例-2014

    • 著者名/発表者名
      草野有紀・北村啓太朗・海野 進・足立佳子・宮下純夫・永石一弥・石川剛志
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800260
  • [学会発表] Geochemistry and Genetic Conditions of Primary Boninites from the Ogasawara (Bonin) Islands and the Oman Ophiolite.2014

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, K., Umino, S., Kanayama, K., Kusano, Y. and Ishizuka, O.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Sacramento
    • 年月日
      2014-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400446
  • [学会発表] Evolution of volcanism and magmatism during initial arc stage of the Oman ophiolite

    • 著者名/発表者名
      Kusano, Y., Adachi, Y. Umino, S., Miyashita, S.
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      鹿児島県 鹿児島市 鹿児島県民交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Prolonged vs. Failed Subduction Zone

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Kanayama, K., Kitamura, K., Kusano, Y., Nagaishi, K., Ishikawa, T., Ishizuka, O.
    • 学会等名
      Second Symposium of the International Geoscience Programme Project 589 (IGCP 589)
    • 発表場所
      Boracay, Philippines, Casa Pilar Beach Resor
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] 無人岩に先行する初期島弧火成活動の地質学的検討

    • 著者名/発表者名
      草野有紀・足立佳子・海野 進・宮下純夫
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      福島県 猪苗代町 体験交流館学びいな
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Evolution of volcanism and magmatism during incipient arc stage of the Oman ophiolite

    • 著者名/発表者名
      Kusano, Y., Adachi, Y., Umino, S., Miyashita, S.
    • 学会等名
      Second Symposium of the International Geoscience Programme Project 589 (IGCP 589)
    • 発表場所
      Boracay, Philippines, Casa Pilar Beach Resor
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] “ 一時的島弧” のマグマ進化過程

    • 著者名/発表者名
      草野有紀・足立佳子・海野 進・宮下純夫
    • 学会等名
      日本火山学会秋季大会
    • 発表場所
      福島県 猪苗代町 体験交流館学びいな
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] Emplacement processes of off-axis large submarine lava field in the Oman Ophiolite.

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Kusano, Y., Kanayama, K. and Kitamura, K.
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400446
  • [学会発表] 初期島弧火成活動の火山岩層 序解析―オマーンオフィオライトの例

    • 著者名/発表者名
      草野有紀・林 舞香・足立佳子・海野 進・宮下純夫
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      宮城県 仙台市 東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [学会発表] オマーンオフィオライトのオフリッジ巨大海底溶岩流の岩石学・地球化学.

    • 著者名/発表者名
      大塚遼・草野有紀・金山恭子・海野 進
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400446
  • [学会発表] Emplacement processes of off-axis large submarine lava field in the Oman Ophiolite

    • 著者名/発表者名
      Umino, S., Kusano, Y., Kanayama, K., Kitamura, K.
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      鹿児島県 鹿児島市 鹿児島県民交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287133
  • 1.  海野 進 (30192511)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 46件
  • 2.  石塚 治 (90356444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  森下 知晃 (80334746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金山 恭子 (80707688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  谷 健一郎 (70359206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  針金 由美子 (90569360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  田中 宏幸 (20503858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平松 良浩 (80283092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  Taylor Rex N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  Maffione Marco
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮下 純夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi