• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桐村 豪文  Kirimura Takafumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00637613
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪教育大学, 連合教職実践研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 大阪教育大学, 連合教職実践研究科, 准教授
2021年度 – 2023年度: 弘前大学, 教育学部, 准教授
2018年度: 弘前大学, 教育学部, 講師
2016年度 – 2017年度: 神戸常盤大学, 教育学部こども教育学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
ガバナンス / 民主主義 / 正義 / 国家 / 社会進化論 / エビデンスに基づく政策 / ランダム化比較試験 / ポスト実証主義 / EBP / 専門職の学習共同体 … もっと見る / 学校改善 / データ / 価値判断 / 文脈 / INUS / エビデンスに基づく政策と実践 / システムモデル / エビデンスに基づく政策・実践 / 自己組織性 / エビデンス市場 / メタ・ガバナンス / エビデンス論 / エビデンス / 民主的 / 活用 / 因果関係 / 消費 / エビデンス政策 … もっと見る
研究代表者以外
教師のウエルビーイング / 実態調査 / 超人口減少地域 / 教師のウェルビーイング 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  専門性を深化させる教師のデータリテラシーに関する理論的・実践的探究研究代表者

    • 研究代表者
      桐村 豪文
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  超人口減少に向けた公教育維持のための学校改善プログラムに関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      中野 博之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  エビデンスに基づく政策(EBP)に対する社会進化論からの検討研究代表者

    • 研究代表者
      桐村 豪文
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  米国のエビデンス市場における知の循環を支えるガバナンスの全体像研究代表者

    • 研究代表者
      桐村 豪文
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      弘前大学
      神戸常盤大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] エビデンスに基づく政策・実践と教育ガバナンス―第1世代から第2世代,第3世代へ―2023

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 49 ページ: 44-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02188
  • [雑誌論文] エビデンスに基づく政策と実践をめぐる「より柔軟」な理論的アプローチ―ローカルな価値判断の必要性―2023

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 雑誌名

      教育学研究(日本教育学会機関誌)

      巻: 90(1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02188
  • [雑誌論文] オランダ教育監察局による検査制度2023

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 雑誌名

      教育行財政研究(関西教育行政学会機関誌)

      巻: 50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02188
  • [雑誌論文] 学校における効果的なデータ活用の探究 ―諸外国の事例を踏まえた考察―2023

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02188
  • [雑誌論文] ウェルビーイングの測定と理論 ―アレクサンドロワの議論を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 128 ページ: 123-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02188
  • [雑誌論文] エビデンスに基づく政策と実践におけるポスト実証主義という道2022

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 127 ページ: 177-187

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02188
  • [雑誌論文] 教育政策におけるエビデンスの在り方―その理論と研究動向―2019

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 雑誌名

      教育行財政研究

      巻: 46 ページ: 31-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17403
  • [雑誌論文] 活用のためのエビデンス論 ―「そこでうまくいった」から「ここでうまくいく」への飛躍 ―2019

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 121 ページ: 179-188

    • NAID

      120006619277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17403
  • [雑誌論文] <論文>米国連邦教育政策におけるエビデンス要求の変遷 --エビデンス要求の厳格化から緩和に向けて--2018

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 雑誌名

      地域連携教育研究

      巻: 3 ページ: 35-47

    • DOI

      10.14989/JERRA_3_35

    • NAID

      120006542078

    • ISSN
      2433-2356
    • 年月日
      2018-09-30
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17403
  • [雑誌論文] 不登校とガバナンス(1)~身体のエビデンス論~2018

    • 著者名/発表者名
      桐村 豪文
    • 雑誌名

      神戸常盤大学紀要

      巻: 11 ページ: 169-180

    • NAID

      120006454348

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17403
  • [雑誌論文] 教職協働による教学マネジメント改革の理念構築~まなびの re:デザイン~2017

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文, 髙松邦彦, 伴仲謙欣, 野田育宏, 光成研一郎, 中田康夫
    • 雑誌名

      神戸常盤大学紀要

      巻: 10 ページ: 23-32

    • NAID

      120006022265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17403
  • [雑誌論文] 知のネットワーク・タグモデル2017

    • 著者名/発表者名
      髙松邦彦, 伴仲謙欣, 桐村豪文, 野田育宏, 村上勝彦, 光成研一郎, 中田康夫
    • 雑誌名

      神戸常盤大学紀要

      巻: 10 ページ: 51-60

    • NAID

      120006022268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17403
  • [雑誌論文] エビデンス‐ガバナンス論の構築(試論)―教育現場にとって研究は無益なのか―2017

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 雑誌名

      神戸常盤大学紀要

      巻: 10 ページ: 151-174

    • NAID

      120006022264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17403
  • [学会発表] エビデンスに基づく政策立案おける仲介者の役割2023

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 学会等名
      日本教育経営学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02188
  • [学会発表] 教育の中のデータ データの中の教育 データ駆動型教育におけるデータの利活用と教師の専門性2023

    • 著者名/発表者名
      國崎大恩、高松邦彦、桐村豪文、伊藤 響
    • 学会等名
      日本教育学会 第82回大会プログラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02188
  • [学会発表] エビデンスに基づく政策と消費2022

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 学会等名
      日本教育学会80回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02188
  • [学会発表] ウェルビーイング視点からとらえる外国につながる子どもへの支援2022

    • 著者名/発表者名
      吉田美穂、桐村豪文
    • 学会等名
      日本教育社会学会第74 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02188
  • [学会発表] 非認知能力の変化の把握の試み2022

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 学会等名
      JASLA(学習分析学会) 2022 年度 第1 回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02188
  • [学会発表] データの中 データの中 の教育 /教育の中 教育の中 のデータ データ :教育の可視化をめぐる 教育の可視化をめぐる 教育の可視化をめぐる 教育の可視化をめぐる 教育の可視化をめぐる 実践 と理2022

    • 著者名/発表者名
      高松邦彦、伴仲謙欣、桐村豪文、國崎大恩
    • 学会等名
      日本教育学会第81回大会ラウンドテーブル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02188
  • [学会発表] EBPの理論的多様性―科学の実像を踏まえた立場―2022

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 学会等名
      関西教育行政学会8 月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02188
  • [学会発表] 教育政策におけるエビデンスの在り方―その理論と研究動向―2018

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 学会等名
      関西教育行政学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17403
  • [学会発表] 適応指導教室と外部専門家との連携2017

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文、近藤千寿枝
    • 学会等名
      日本教育行政学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17403
  • [学会発表] 教職協働の新しい形―アクションリサーチの実践―2017

    • 著者名/発表者名
      中田康夫、伴仲謙欣、桐村豪文、髙松邦彦、野田育宏、光成研一郎
    • 学会等名
      第23回 大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17403
  • [学会発表] ステューデント・サポート・ポリシーを中核に据えた教学マネジメント改革2017

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文、髙松邦彦、伴仲謙欣、野田育宏、光成研一郎、中田康夫
    • 学会等名
      第23回 大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17403
  • [学会発表] 動的カリキュラムマップ2017

    • 著者名/発表者名
      髙松邦彦,村上勝彦,桐村豪文,伴仲謙欣,野田育宏,光成研一郎,中田康夫
    • 学会等名
      第23回 大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17403
  • [学会発表] 質的方法を用いた教育のエビデンスの探求2016

    • 著者名/発表者名
      桐村豪文
    • 学会等名
      関西教育行政学会11月例会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17403
  • 1.  中野 博之 (30400120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 美穂 (10803223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新川 広樹 (10848295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤江 玲子 (20881006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福島 裕敏 (40400121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  若松 大輔 (70964633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  菊地 一文 (80509141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川端 良介 (10734973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi