• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 陽子  Nakagawa Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00644775
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 保健看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 順天堂大学, 保健看護学部, 准教授
2021年度: 国際医療福祉大学, 成田看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
保健師のストレスマネジメント / 認知行動療法 / ストレスマネジメント / 保健師 / メンタルヘルス / 離職意思 / 保健所保健師 / COVID-19
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  COVID-19に対応する保健師のためのリモート研修プログラムの作成と効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      中川 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
      国際医療福祉大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] COVID-19に対応する保健所保健師のメンタルヘルス(2) ―過去の COVID-19 対応業務経験と第 7 波時点でのメンタルヘルスへの影響―2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋 幸子,松井 豊,中川 陽子
    • 学会等名
      日本心理学会 第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10976
  • [学会発表] COVID-19に対応する保健所保健師のメンタルヘルス2023

    • 著者名/発表者名
      中川 陽子,髙橋 幸子,松井 豊
    • 学会等名
      第36回 日本心身健康科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10976
  • [学会発表] Effectiveness and Verification of Program Purposing Stress Management for Public Health Nurses Handling COVID-19 in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      中川陽子、岡田佳詠
    • 学会等名
      The 7th ICCHNR conference, 21-22 June 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10976
  • 1.  宮本 信也 (60251005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡田 佳詠 (60276201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  松井 豊 (60173788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi