• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 糸子  TAMURA ITOKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00722159
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 都市環境科学研究科, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地理学
キーワード
研究代表者以外
海底地すべり / 形成プロセス / 関東平野 / テフラ層序 / 火山灰層序 / 上総層群 / 黒滝不整合
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  関東平野の起源に関わる上総層群基底黒滝不整合の成因と形成プロセス

    • 研究代表者
      山崎 晴雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 火山ガラス中に胚胎した美しい粘土鉱物について2011

    • 著者名/発表者名
      町田瑞男、吉田博久、山崎晴雄、田村糸子、下釜耕太
    • 雑誌名

      軽石学雑誌

      巻: No.19 ページ: 58-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501246
  • [雑誌論文] 火山ガラス中に胚胎した美しい粘土鉱物について2011

    • 著者名/発表者名
      町田瑞男・吉田博久・山崎晴雄・田村糸子・下釜耕太
    • 雑誌名

      軽石学雑誌

      巻: No.19 ページ: 59-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501246
  • [学会発表] 中央日本に分布する新第三紀・第四紀境界層準テフラ編年-南関東と東海・古琵琶湖層群のテフラ対比を中心として2013

    • 著者名/発表者名
      田村糸子、山崎晴雄
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2013-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501246
  • [学会発表] 中央日本に分布する新第三紀-第四紀境界層準のテフラ編年と給源火山地域の推定2013

    • 著者名/発表者名
      田村糸子、山崎晴雄
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501246
  • [学会発表] 関東平野で見出された2.5Ma の丹沢起源含ざくろ石テフラ2013

    • 著者名/発表者名
      田村糸子、山崎晴雄、高木秀雄
    • 学会等名
      日本地質学会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2013-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501246
  • [学会発表] 房総半島南端千倉層群における鮮新-更新統境界層準の古地磁気-酸素同位体複合層序と広域テフラ対比2012

    • 著者名/発表者名
      田村糸子、山崎晴雄、岡田誠、水野清秀
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2012-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501246
  • [学会発表] 下北半島東部の砂子又層に挟在する広域テフラの発見2011

    • 著者名/発表者名
      田村糸子・山崎晴雄・小林淳・須藤浩一・岡島靖司・水上啓治
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      鳴門市 鳴門教育大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501246
  • [学会発表] 下北半島東部、砂子又層に挟在するガラス質火山灰の広域対比の可能性について2011

    • 著者名/発表者名
      田村糸子、山崎晴雄、他4名
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501246
  • [学会発表] 下北半島東部の砂子又層に挟在する広域テフラの発見2011

    • 著者名/発表者名
      田村糸子、山崎晴雄、他4名
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501246
  • [学会発表] 下北半島東部、砂子又層に挟在するガラス質火山灰の広域対比の可能性について2011

    • 著者名/発表者名
      田村糸子・山崎晴雄・小林淳・須藤浩一・岡島靖司・水上啓治
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      水戸市 茨城大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501246
  • [学会発表] 房総半島南端千倉層群における鮮新統-更新統境界層準の古地磁気-酸素同位体複合層序と広域テフラ対比

    • 著者名/発表者名
      田村糸子・山崎晴雄・岡田 誠・水野清秀
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      熊谷市 立正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501246
  • [学会発表] テフラ対比に基づく千葉県銚子地域の鮮新-更新統、犬吠層群の堆積開始時期

    • 著者名/発表者名
      田村糸子・山崎晴雄・水野清秀
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      横浜みなとみらい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501246
  • [学会発表] 中央日本に分布する新第三紀-第四紀境界層準のテフラ編年と給源火山地域の推定

    • 著者名/発表者名
      田村糸子・山崎晴雄
    • 学会等名
      日本地質学会120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501246
  • [学会発表] 中央日本に分布する新第三紀・第四紀境界層準のテフラ編年-南関東と東海・古琵琶湖層群都のテフラ対比を中心として

    • 著者名/発表者名
      田村糸子・山崎晴雄
    • 学会等名
      日本第四紀学会2013年大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501246
  • [学会発表] 関東平野で見出された2.5Maの丹沢起源含ざくろ石テフラ

    • 著者名/発表者名
      田村糸子・山崎晴雄・高木秀雄
    • 学会等名
      日本地質学会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501246
  • 1.  山崎 晴雄 (70260784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi