• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

入山 八江  Iriyama Yae

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00724212
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 新潟医療福祉大学, 健康科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用健康科学
キーワード
研究代表者
高血圧予防 / 特定給食施設 / 職域 / みそ汁 / 行動変容理論 / 栄養教育 / 食環境 / 勤労者 / 減塩
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  職域における高血圧の予防をねらいとした栄養教育と食環境介入の実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      入山 八江
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Associations of self-efficacy, social support, and knowledge with fruit and vegetable consumption in Japanese workers2017

    • 著者名/発表者名
      Kushida O, Iriyama Y, Murayama N, Saito T, Yoshita K
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Clinical Nutrition

      巻: 26

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350850
  • [雑誌論文] Associations of self-efficacy, social support, and knowledge with fruit and vegetable consumption in Japanese workers2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kushida, Yae Iriyama, Nobuko Murayama, Toshiko Saito, Katsushi Yoshita
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Clinical Nutrition

      巻: 未確定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350850
  • [雑誌論文] 勤労者における野菜および果物摂取行動に関する自己効力感尺度の信頼性と妥当性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      串田修、村山伸子、入山八江、斎藤トシ子、由田克士
    • 雑誌名

      生活科学研究誌

      巻: 10

    • NAID

      40020932226

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350850
  • [学会発表] Are demographic, psychosocial, and behavioral factors associated with urinary salt excretion in Japanese workers?2017

    • 著者名/発表者名
      Kushida O, Iriyama Y, Murayama N, Saito T
    • 学会等名
      Society for Nutrition Education and Behavior 50th Annual Conference
    • 発表場所
      Grand Hyatt Washington
    • 年月日
      2017-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350850
  • [学会発表] Association of perceived food environment with fruit and vegetable consumption in Japanese workers2016

    • 著者名/発表者名
      Kushida O, Murayama N, Iriyama Y, Saito T, Yoshita K
    • 学会等名
      17th International Congress of Dietetics
    • 発表場所
      Palace of Congresses of Granada
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350850
  • [学会発表] An intervention study on the awareness of salt intake reduction among company workers2016

    • 著者名/発表者名
      Yae Iriyama, Osamu Kushida, Nobuko Murayama, Toshiko Saito
    • 学会等名
      17th International Congress of Dietetics
    • 発表場所
      Palace of Congresses of Granada
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350850
  • [学会発表] 高血圧予防域にある勤労者の塩分嗜好による栄養素等食品摂取状況の関連について2015

    • 著者名/発表者名
      入山八江, 串田修,村山伸子, 斎藤トシ子
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350850
  • [学会発表] Association between daily salt intake estimated from spot urine and the brief-type self-administered diet history questionnaire

    • 著者名/発表者名
      Yae Iriyama,Osamu Kushida, Nobuko Murayama,Toshiko Saito Hitomi Koito, Rie Sakai, Haruka Takidera,Masataka Tomono
    • 学会等名
      12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      横浜市(日本)
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350850
  • 1.  串田 修 (30612725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  斎藤 トシ子 (40339958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村山 伸子 (80219948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  斉藤 トシ子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi