• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外村 江里奈  SOTOMURA Erina

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00732942
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 早稲田大学, グローバルエデュケーションセンター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教科教育学
キーワード
研究代表者以外
アカデミック・ライティング / 文章指導コメント / オンデマンド授業 / 文章作成授業 / 大学生の文章作成力 / 大学における文章作成指導 / 文章評価観点 / 大学の文章作成力 / 大学生 / 学術的文章作成授業 … もっと見る / 文章評価ルーブリック / 学術的文章作成力の構造 / 大学初年次・2年次 / 文章フィードバック / 学術的文章作成力の伸び / 学部横断型文章授業 / 因子分析 / 大学文章作成力の構造 / 専門科目レポート / 詳細なコメント / 簡潔なコメント / 授業画面の視聴 / 大学学術的文章作成授業 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  大学学術的文章作成授業履修者の文章作成力向上と付与されたコメントの関連

    • 研究代表者
      佐渡島 紗織
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2016

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 因子分析による学術的文章作成力の構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐渡島紗織、坂本麻裕子、宇都伸之、渡寛法、大野真澄、外村江里奈、中島宏治
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 5

    • NAID

      130007049461

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381218
  • 1.  佐渡島 紗織 (20350423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  太田 裕子 (50434353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坂本 麻裕子 (40648317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  宇都 伸之 (30755963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  渡 寛法 (20732960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大野 真澄 (50704657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  ドイル 綾子 (80595835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi