• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東 聖子  azuma masako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00735102
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 国際学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 近畿大学, 国際学部, 准教授
2016年度 – 2019年度: 近畿大学, 国際学部, 講師
2014年度 – 2015年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 人文・社会系
研究代表者以外
文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
越境 / 移民 / パンジャーブ / ネットワーク / パキスタン / インド / スィク教徒 / 非国家ネットワーク / スィク教 / 文化的実践 … もっと見る / 文化空間 / 多文化社会 / 南アジア系移民コミュニティ / トロント近郊 / 文化実践 / コミュニティ / 文化的越境性 / パンジャーブ移民 / スィク / インド・パキスタン / Transborder / India/Pakistan / Migration / Punjab … もっと見る
研究代表者以外
社会学 / 移民 / 女性差別 / 家父長制度 / ムスリム社会 / グローバル化 / 名誉 / 女性への暴力 / ディアスポラ社会 / グローバリゼーション / 暴力 / 地域研究 / 文化人類学 / ジェンダー 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  スィク教徒の非国家ネットワークとインド領パンジャーブの現代的危機に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      東 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      近畿大学
  •  パンジャーブ移民による文化空間の共有と文化的実践に関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      東 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  <ジェンダーに基づく暴力複合>の文化人類学的研究

    • 研究代表者
      田中 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国際ファッション専門職大学
      京都大学
  •  移民により再生産される越境的パンジャーブ文化とその多様性研究代表者

    • 研究代表者
      東 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 南アジアの新しい波(下)第2章 差異をつなぐ境界空間2022

    • 著者名/発表者名
      三尾稔編(東聖子:第2章執筆)
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04517
  • [図書] ジェンダー暴力の文化人類学2021

    • 著者名/発表者名
      田中雅一、嶺崎寛子、藤倉康子、赤堀雅幸、齋藤剛、岩谷彩子、和崎聖日、澤野美智子、石田智恵、内藤順子、山崎浩平、村上薫、東聖子、佐々木祐、辻上奈美江、小牧幸代、田川夢乃
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220184
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01969
  • [雑誌論文] 食を通しての宗教実践ースィク教徒移民の「ランガル」の事例2023

    • 著者名/発表者名
      東聖子
    • 雑誌名

      南山大学宗教文化研究所研究所報

      巻: 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13591
  • [雑誌論文] 食を通しての宗教実践ースィク教徒移民のランガルの事例2023

    • 著者名/発表者名
      東聖子
    • 雑誌名

      南山宗教文化研究所研究所報

      巻: 33 ページ: 104-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13591
  • [雑誌論文] 多文化社会における移民の文化実戦とモビリティ ートロント近郊パンジャーブ移民の事例よりー2019

    • 著者名/発表者名
      東聖子
    • 雑誌名

      東京外国語大学南アジア研究リサーチペーパー

      巻: 7 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13591
  • [雑誌論文] Transborder Experiences of Punjabi Migrants in the Greater Toronto Area2016

    • 著者名/発表者名
      Masako AZUMA
    • 雑誌名

      Islam and Multiculturalism

      巻: 0 ページ: 22-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884064
  • [学会発表] トロント近郊における南アジア系移民の文化的紐帯とその展開2023

    • 著者名/発表者名
      東聖子
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13591
  • [学会発表] Transborder relations through cultural ties among South Asian migrants2023

    • 著者名/発表者名
      Masako Azuma
    • 学会等名
      IUAES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13591
  • [学会発表] Mobilities of Indian Punjabi migrants in the Greater Toronto Area2019

    • 著者名/発表者名
      Masako Azuma
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, Inter-Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13591
  • [学会発表] Mobilities of Indian Punjabi migrants in the Greater Toronto Area2019

    • 著者名/発表者名
      Masako Azuma
    • 学会等名
      IUAES 2019 Inter-Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13591
  • [学会発表] インド領パンジャーブ女性移民の越境経験にみる暴力性2019

    • 著者名/発表者名
      東 聖子
    • 学会等名
      南アジア学会第32回全国大会「越境するジェンダー暴力ーーローカルからグローバルへ」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01969
  • [学会発表] Migration, Consumption, and Identities: Global Mobility Networks in Colonial/Postcolonial South Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Masako Azuma (ほか4名とのラウンドテーブル)
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13591
  • [学会発表] Cultural and social space of Punjabi migrants in the Greater Toronto area2017

    • 著者名/発表者名
      Masako Azuma
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13591
  • [学会発表] Acculturation Among Punjabi Migrants in the Greater Toronto Area2015

    • 著者名/発表者名
      Masako AZUMA
    • 学会等名
      American Anthropological Association annual meeting 2015
    • 発表場所
      Denver, Colorado
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884064
  • [学会発表] Transborder Experiences of Punjabi Migrants in Toronto2015

    • 著者名/発表者名
      Masako AZUMA
    • 学会等名
      International Conference on Islam in Global Perspective
    • 発表場所
      New York University, Abu Dhabi
    • 年月日
      2015-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884064
  • [学会発表] 移民によるパンジャーブ文化の展開:カナダトロント市の事例より2015

    • 著者名/発表者名
      Masako AZUMA
    • 学会等名
      日本南アジア学会第28回全国大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884064
  • 1.  田中 雅一 (00188335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  村上 薫 (00466062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  和崎 聖日 (10648794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  赤堀 雅幸 (20270530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小牧 幸代 (20303901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤倉 康子 (20773782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  辻上 奈美江 (30584031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  内藤 順子 (50567295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  嶺崎 寛子 (50632775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  岩谷 彩子 (90469205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  齋藤 剛 (90508912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  佐々木 祐 (90528960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  萬宮 幸代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi