• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋藤 剛  SAITO Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90508912
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 教授
2010年度 – 2017年度: 神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 神戸大学, 大学院国際文化学研究科, 准教授
2013年度 – 2015年度: 神戸大学, その他の研究科, 准教授
2012年度: 神戸大学, 大学院・国際文化学研究科, 准教授
2009年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 小区分80010:地域研究関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連 / 文化人類学・民俗学 / グローバル・スタディーズ / 東洋史 / 地域研究
キーワード
研究代表者
イスラーム / 人類学 / ネットワーク / 知 / 知識 / 民衆文化 / 中東 / 文化人類学 / ベルベル / 社会改革 … もっと見る / イスラーム化 / 知の生成・伝達・継承 / 北部アフリカ / 社会変革 / 宗教復興 / 宣教 / イスラーム改革 / 北部アフリカ圏域 / アラブの春 / 社会関係 / 文化遺産 / 嗜好品 / 教育 / グローバル移動 / 民族誌的遭遇 / 故郷 / 知の再編 / ムスリム / 遺産 / 移民・難民 / 移動 / ポスト・アラブの春 / 個 / 民衆 / アマズィグ運動 / 宗教知識 / 北西アフリカ圏域 / アマズィーグ / アマズィグ / モロッコ / 先住民 … もっと見る
研究代表者以外
イスラーム / 移民 / グローバリゼーション / 女性への暴力 / 地域研究 / ジェンダー / 暴力 / 中東 / 文化人類学 / ナショナリズム / 民族誌 / 移動 / 遺産形成 / 中東北アフリカ / 文理協働 / 福祉 / 感染症 / 難民 / 移住 / 開発 / 社会学 / 女性差別 / 家父長制度 / ムスリム社会 / グローバル化 / 名誉 / ディアスポラ社会 / グローバル・コミュニケーション / 性暴力 / ディアスポラ / コミュニティ / セクシュアリティ / エジプト1月26日革命 / エジプト / 国内研究者交流 / 国際研究者交流(エジプト・チュニジア他) / 国際情報交換(エジプト・チュニジア他) / ジャスミン革命 / アラブ / アラブの春 / エジプト1月25日革命 / 多国籍 / 国際研究者交流 / 国際研究者交流、ウズベキスタン / 国際研究者交流、フランス、トルコ / 預言者 / 宗教 / 聖者 / スーフィズム / 東洋史 / 国際研究者交流、フランス 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (147件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  中東北アフリカ地域における遺産形成の批判的研究ー移動の視点から

    • 研究代表者
      鳥山 純子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  「北部アフリカ」におけるイスラーム的知識の生成・共有と社会変革の論理研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 剛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ポスト・アラブの春時代における中東ムスリムのグローバル移動と社会関係の複合的再編研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 剛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  グローバル・ウェルフェアの実現と課題をめぐる文理協働型実証研究

    • 研究代表者
      桜井 徹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  中東地域における民衆文化の資源化と公共的コミュニケーション空間の再グローバル化

    • 研究代表者
      西尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  <ジェンダーに基づく暴力複合>の文化人類学的研究

    • 研究代表者
      田中 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国際ファッション専門職大学
      京都大学
  •  地中海から西・南アジア地域の人々に関わる「名誉に基づく暴力」の文化人類学的研究

    • 研究代表者
      田中 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都大学
  •  北西アフリカ圏域におけるベルベル系宗教知識人による翻訳活動をめぐる人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 剛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  「アラブの春」の社会史的研究―エジプト「1月25日革命」を中心に―

    • 研究代表者
      大稔 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      早稲田大学
      東京大学
  •  近現代スーフィズム・聖者信仰複合の動態研究

    • 研究代表者
      赤堀 雅幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      上智大学
  •  モロッコにおける「先住民」運動の成立と展開をめぐる歴史人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 剛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      神戸大学
      東京外国語大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] イスラーム・ジェンダー・スタディーズ 8 労働の理念と現実2024

    • 著者名/発表者名
      岩﨑えり奈, 岡戸真幸, 大川玲子, 清水和裕, 小野仁美, 岡崎弘樹, 長沢英治, 福永浩一, 長岡慎介, 細谷幸子, 幸加木文, 村上明子, 臼杵悠, 鷹木恵子, 村上薫, 山本沙希, 嶺崎寛子, 松尾和彦, 西川慧, 石井正子, 齋藤剛, 友松友香
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750357393
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [図書] イスラーム・ジェンダー・スタディーズ 8 労働の理念と現実2024

    • 著者名/発表者名
      岩﨑えり奈, 岡戸真幸, 齋藤剛, 大川玲子, 清水和裕, 小野仁美, 岡崎弘樹, 長沢英治, 福永浩一, 長岡慎介, 細谷幸子, 幸加木文, 村上明子, 臼杵悠, 鷹木恵子, 村上薫, 山本沙希, 嶺崎寛子, 松尾和彦, 西川慧, 石 井正子, 友松友香
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750357393
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21796
  • [図書] うつりゆく家族2023

    • 著者名/発表者名
      長沢 栄治、竹村, 和朗, 長沢, 栄治, 大川真由子, 鳥山純子, 大坪玲子, 西川慧, 齋藤剛, 岡戸真幸, 今堀恵美, 岩﨑葉子, 伊藤弘子, 森田豊子, 村上薫, 鈴木恵美, 岩崎えり奈, 錦田愛子
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355658
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21796
  • [図書] うつりゆく家族2023

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗、大川真由子、鳥山純子、大坪玲子、西川慧、齋藤剛、岡戸真幸、今堀恵美、岩崎葉子、伊藤弘子、森田豊子、村上薫、鈴木恵美、岩崎えり奈、錦田愛子
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355658
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [図書] 世界の冠婚葬祭事典2023

    • 著者名/発表者名
      川田 牧人,、松田 素二、 齋藤 剛、 ほか
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21796
  • [図書] イスラーム文化事典2023

    • 著者名/発表者名
      イスラーム文化事典編集委員(編)、苅谷康太、齋藤剛、佐藤健太郎、中尾世治ほか
    • 総ページ数
      748
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21796
  • [図書] イスラーム文化事典2023

    • 著者名/発表者名
      八木久美子(編)、齋藤剛、鳥山純子ほか
    • 総ページ数
      748
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [図書] 世界の冠婚葬祭事典2023

    • 著者名/発表者名
      川田, 牧人, 松田, 素二, 齋藤, 剛, ほか
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308417
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [図書] 岩波講座 世界歴史 18 アフリカ諸地域 ~20世紀2022

    • 著者名/発表者名
      永原陽子編、苅谷康太、齋藤剛、佐藤健太郎、中尾世治ほか
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114288
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21796
  • [図書] アラビア半島の歴史・文化・社会2021

    • 著者名/発表者名
      OTSUBO, Reiko、近藤洋平(編著者)、TSUJIGAMI, Namie、高尾賢一郎、中村覚、GOTO, Manami、齋藤純、大川真由子、馬場多聞、松本弘、千葉悠志、保坂修司
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      東京大学中東地域研究センタースルタン・カブース・グローバル中東研究寄付講座
    • ISBN
      9784906952021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [図書] 『ジェンダー暴力の文化人類学:家族・国家・ディアスポラ社会』2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛、田中雅一(編著者)、嶺崎寛子(編著者)、藤倉康子、赤堀雅幸、岩谷彩子、和崎聖日、澤野美智子、石田知恵、内藤順子、山崎浩平、村上薫、東聖子、佐々木祐、辻上奈美江、小牧幸代、田川夢乃
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220184
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [図書] Sur la notion de culture populaire au Moyen-Orient : Approches franco-japonaises croisees.2021

    • 著者名/発表者名
      Dominique Casajus, Tetsuo Nishio, Francois Pouillon, et Tsuyoshi Saito
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • ISBN
      9784906962938
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [図書] Sur la notion de culture populaire au Moyen-Orient : approches franco-japonaises croisees2021

    • 著者名/発表者名
      Dominique Casajus ; Tetsuo Nishio ; Francois Pouillon ; Tsuyoshi Saito
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • ISBN
      4906962939
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04354
  • [図書] ジェンダー暴力の文化人類学2021

    • 著者名/発表者名
      田中雅一、嶺崎寛子、藤倉康子、赤堀雅幸、齋藤剛、岩谷彩子、和崎聖日、澤野美智子、石田智恵、内藤順子、山崎浩平、村上薫、東聖子、佐々木祐、辻上奈美江、小牧幸代、田川夢乃
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220184
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01969
  • [図書] 生き方としてのフィールドワーク:かくも面倒で面白い文化人類学の世界2020

    • 著者名/発表者名
      中尾世治(編)、杉下かおり(編)、吉田早悠里、川崎一平、菅沼文乃、杉尾浩規、齋藤剛、吉田竹也、菊地茂夫、山崎剛
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      東海大学出版部
    • ISBN
      9784486021766
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [図書] 中東・オリエント文化事典2020

    • 著者名/発表者名
      大坪玲子、鳥山純子、齋藤剛、近藤二郎(編集代表)、鈴木董(編集代表)、赤堀雅幸(編集代表)、他多数
    • 総ページ数
      826
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305539
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [図書] 〈移動社会〉のなかのイスラーム: モロッコのベルベル系商業民の生活と信仰をめぐる人類学2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812217092
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [図書] 先住民からみる現代世界2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛、木村真希子、深山直子、丸山淳子、清水昭俊、上村英明、石垣直、中田英樹、水谷裕佳、小西公大
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [図書] 悠書館2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛(部分執筆)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      〈断〉と〈続〉の中東―非境界的世界を遊ぐ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [図書] 『〈断〉と〈続〉の中東――非境界的世界を遊ぐ』2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛、堀内正樹(編者)、西尾哲夫(編者)、水野信男、小田淳一、宇野昌樹、新井和広、大坪玲子、大川真由子、池田昭光、米山知子
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      悠書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [図書] 〈断〉と〈続〉の中東―非境界的世界を游ぐ2015

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹、西尾哲夫(編)、新井和広、齋藤剛、池田昭光、井家晴子、宇野昌樹、大川真由子、大坪玲子、小田淳一、西尾哲夫、錦田愛子、堀内正樹、水野信男、米山知子(部分担当)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      悠書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310186
  • [図書] 〈断〉と〈続〉の中東――非境界的世界を遊ぐ2015

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹・西尾哲夫編、齋藤剛他
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      悠書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284176
  • [図書] 〈断〉と〈続〉の中東―非境界的世界を遊ぐ2015

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹・西尾哲夫編、齋藤剛
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      悠書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284176
  • [図書] 世界民族百科事典2014

    • 著者名/発表者名
      国立民族学博物館(編)、齋藤剛ほか多数(部分担当)
    • 総ページ数
      789
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [図書] イスラーム―知の遺産2014

    • 著者名/発表者名
      柳橋博之(編)、吉田京子、阿久津正幸、森山央朗、菅原睦、小野仁美、堀井聡江、佐々木紳、山崎和美、齋藤剛(部分担当)
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310186
  • [図書] 世界民族百科事典2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛(部分執筆)
    • 総ページ数
      789
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [図書] イスラーム 知の遺産2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛、柳橋博之、吉田京子、阿久津正幸、森山央朗、菅原睦、小野仁美、堀井聡江、佐々木紳、山崎和美
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [図書] イスラーム 知の遺産2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛(共著、柳橋 博之編)
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [図書] 『EUの内と外における共生の模索』 (神戸大学大学院国際文化学研究科異文化研究交流センター 2012年度研究報告書)2013

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi(部分担当)
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      神戸大学大学院国際文化学研究科異文化研究交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [雑誌論文] 中東に生きる人々に学ぶ:現場主義の精神と「非境界型世界」2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      社会人類学年報

      巻: 49 ページ: 111-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [雑誌論文] 鳥山純子著『「私らしさ」の民族誌 現代エジプトの女性、格差、欲望』2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 26 ページ: 134-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21796
  • [雑誌論文] 中東に生きる人々に学ぶ:現場主義の精神と「非境界型世界」2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      社会人類学年報

      巻: 49 ページ: 111-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21796
  • [雑誌論文] 鳥山純子著『「私らしさ」の民族誌 現代エジプトの女性、格差、欲望』2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 26 ページ: 134-135

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [雑誌論文] もう一つの思考と政治に向けて:ガッサン・ハージの人類学を基礎づけるもの2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      『オルター・ポリティクス』

      巻: - ページ: 365-394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21796
  • [雑誌論文] もう一つの思考と政治に向けて:ガッサン・ハージの人類学を基礎づけるもの2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      オルター・ポリティクス : 批判的人類学とラディカルな想像力

      巻: - ページ: 365-394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [雑誌論文] Introduction2021

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Sur la notion de culture populaire au Moyen-Orient (Senri Ethnological Reports)

      巻: 152 ページ: 1-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [雑誌論文] Presentation2021

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi, Francois Pouillon
    • 雑誌名

      Sur la notion de culture populaire au Moyen-Orient (Senri Ethnological Reports)

      巻: 152

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [雑誌論文] <書評>藤井千晶『東アフリカにおける民衆のイスラームは何を語るか --タリーカとスンナの医学』(MINERVA人文・社会科学叢書227)ミネルヴァ書房 2018年 xi+255頁2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 13 ページ: 238-248

    • DOI

      10.14989/250340

    • NAID

      120007142264

    • ISSN
      1881-8323
    • 年月日
      2020-03-24
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [雑誌論文] 「生活実感」からの再出発――モロッコのベルベル人男性ハーッジとの出会いと歌舞アホワーシュ2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      中尾世治・杉下かおり(編)『生き方としてのフィールドワーク』東海大学出版会

      巻: - ページ: 174-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04354
  • [雑誌論文] 先住民化の隘路―モロッコのアマズィグ運動に見る植民地遺産の継承と新たな民族観の創出2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      深山直子、丸山淳子、木村真希子編『先住民からみる現代世界―わたしたちの〈あたりまえ〉に挑む』

      巻: - ページ: 143-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] 融通無碍な生身の個の理解に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 159 ページ: 18-19

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] 個への視座、個からの視座2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 152 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [雑誌論文] 個への視座、個からの視座2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 152 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [雑誌論文] 聖者、精霊、女性 --モロッコにおける廟参詣の一断面2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 149 ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284176
  • [雑誌論文] ムフタール・スースィーと「治癒をもたらす妙薬」2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      柳橋博之編『イスラーム 知の遺産』東京大学出版会

      巻: 1 ページ: 97-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284176
  • [雑誌論文] John R Bowen, A New Anthropology of Islam2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 30-1 ページ: 173-176

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310186
  • [雑誌論文] モロッコの聖者信仰と参詣―文化人類学の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      2013年度 四国遍路と世界の巡礼 公開講演会・公開シンポジウム プロシーディングズ

      巻: なし ページ: 41-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [雑誌論文] 聖者、精霊、女性―モロッコにおける廟参詣の一断面2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 149 ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310186
  • [雑誌論文] John R Bowen A New Anthropology of Islam2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 30(1) ページ: 173-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284176
  • [雑誌論文] John R Bowen: A New Anthropology of Islam2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 30巻1号 ページ: 173-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [雑誌論文] John R Bowen A New Anthropology of slam2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 30(1) ページ: 173-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [雑誌論文] モロッコの聖者信仰と参詣―文化人類学の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      1.齋藤剛
    • 雑誌名

      『2013年度 四国遍路と世界の巡礼』愛媛大学「四国遍路と世界の巡礼」研究会

      巻: 1 ページ: 41-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284176
  • [雑誌論文] 聖者、精霊、女性 --モロッコにおける廟参詣の一断面2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 149 ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [雑誌論文] モロッコの聖者信仰と参詣―文化人類学の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      2013年度 四国遍路と世界の巡礼 公開講演会・公開シンポジウム プロシーディングズ

      巻: なし ページ: 41-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [雑誌論文] 聖者、精霊、女性 -モロッコにおける廟参詣の一断面2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 149 ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [雑誌論文] Narrating the Life of a Man Known as a Sufi : An Antopological2013

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Reflection on Narratives on al-Haji 'Air al-Darqawt by His Son al-Mukhtar al-Susr and Others Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies (『イスラーム世界研究』)

      巻: 6 ページ: 4-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [雑誌論文] 書評Katherine E. Hoffman & Susan Gilson Miller (eds.), Berbers and Others: Beyond Tribe and Nation in the Maghrib2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 29(1) ページ: 199-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [雑誌論文] 書評 Katherine E. Hoffman & Susan Gilson Miller (eds.), Berbers and Others: Beyond Tribe and Nation in the Maghrib2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 29(1) ページ: 199-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [雑誌論文] Toward an Understanding of the Significance of Baraka in Everyday Life Contexts: With Reference to Anthropological Studies on Maraboutism in Morocco2013

    • 著者名/発表者名
      SAITO Tsuyoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Sophia Asian Studies

      巻: 30 ページ: 71-88

    • NAID

      120005886440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310186
  • [雑誌論文] Narrating the Life of a Man Known as a Sufi: An Anthropological Reflection on Narratives on al-Hajj ‘AlI al-Darqawi by His Son al-Mukhtar al-Susi and Others2013

    • 著者名/発表者名
      SAITO Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies

      巻: 6 ページ: 4-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310186
  • [雑誌論文] Reflections on Political Change in North Africa and Its Influence on the European Union2013

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      神戸大学大学院国際文化学研究科異文化研究交流センター2012年度研究報告書 EUの内と外における共生の模索

      ページ: 81-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [雑誌論文] Reflections on Political Change in North Africa and Its Influence on the European Union2013

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      EU の内と外における共生の模索(神戸大学大学院・国際文化学研究科異文化研究交流センター 2012 年度研究報告書) 神戸大学大学院・国際文化学研究科異文化研究交流センター

      ページ: 81-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [雑誌論文] Katherine E. Hoffman & Susan Gilson Miller (eds.), Berbers and Others: Beyond Tribe and Nation in the Maghrib(書評論文)2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 29-1 ページ: 199-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310186
  • [雑誌論文] “Narrating the Life of a Man Known as a Sufi: An Anthropological Reflection on Narratives on al-Hajj ‘Ali al-Darqawi by His Son al-Mukhtar al-Susi and Others”2013

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies (『イスラーム世界研究』)

      巻: 6 ページ: 4-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [雑誌論文] Narrating the Life of a Man Known as a Sufi: An Anthropological Reflection on Narratives on al-Hajj 'Ali al-Darqawi by His Son al-Mukhtar al-Susi and Others2013

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies (『イスラーム世界研究』) 京都大学イスラーム地域研究

      巻: 6巻 ページ: 4-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [雑誌論文] Toward an Understanding of the Significance of Baraka in Everyday Life Contexts: With Reference to Anthropological Studies on Maraboutism in Morocco2012

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Sophia Asian Studies(『上智アジア学』) 上智大学アジア文化研究所

      巻: 30巻 ページ: 71-88

    • NAID

      120005886440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [雑誌論文] “Toward an Understanding of the Significance of Baraka in Everyday Life Contexts: With Reference to Anthropological Studies on Maraboutism in Morocco”2012

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Sophia Asian Studies (『上智アジア学』)

      巻: 30 ページ: 71-88

    • NAID

      120005886440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [雑誌論文] Toward an Understanding of the Significance of Baraka in Everyday Life Contexts : With Reference to Anthropological Studies Maraboutism in Morocco2012

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      上智アジア学

      巻: 30 ページ: 71-88

    • NAID

      120005886440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [雑誌論文] 人生の慶びと楽しみを求めて―モロッコのベルベル人と民俗歌舞アホワーシュ2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      フィールドプラス 3

      ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [雑誌論文] 聖者信仰の「本質化」を超えて-モロッコにおけるフキーの治療の事例から2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 80 ページ: 61-96

    • NAID

      120002519281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [雑誌論文] 聖者信仰の「本質化」を超えて-モロッコにおけるフキーの治療の事例から、アジア・アフリカ言語文化研究2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

      巻: 80巻 ページ: 61-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [雑誌論文] バラカ概念再考―モロッコをフィールドとした人類学的ムスリム聖者信仰研究の批判的検討2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 雑誌名

      イスラム世界 74

      ページ: 1-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [雑誌論文] バラカ概念再考-モロッコをフィールドとした人類学的ムスリム聖者信仰研究の批判的検討2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      イスラム世界、日本イスラム協会

      巻: 74巻 ページ: 1-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [雑誌論文] 人生の喜びと楽しみを求めて-モロッコのベルベル人と民俗歌舞アホワーシュ、フィールドプラス2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 雑誌名

      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

      巻: 1巻 3号 ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] モロッコの地方村落に生きる女性にとっての労働、移動、都市:「セーフティーネット」としての家族・親族ネットワーク2024

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      『イスラーム・ジェンダー・シリーズ 8 労働の理念と現実』刊行記念シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [学会発表] Place of encounter, place of affection: Seeking knowledge with friends in a bookshop2023

    • 著者名/発表者名
      Saito, Tsuyoshi
    • 学会等名
      The International Workshop: The Taste of Knowledge, Sequel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [学会発表] (Re)shaping Homeland: The Madrasa Revival Movement and the Amazigh Movement in Southern Morocco at the turn of the 21st century2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Saito
    • 学会等名
      The Contemporary Dynamics of Diverse Perspectives on Life and Death (Center of Migration Research Seminar, Kobe University)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04354
  • [学会発表] (Re)shaping Homeland: The Madrasa Revival Movement and the Amazigh Movement in Southern Morocco at the turn of the 21st century2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Saito
    • 学会等名
      The Contemporary Dynamics of Diverse Perspectives on Life and Death (Center of Migration Research Seminar, Kobe University)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04354
  • [学会発表] Place of encounter, place of affection: Seeking knowledge with friends in a bookshop2023

    • 著者名/発表者名
      Saito, Tsuyoshi
    • 学会等名
      The International Workshop: The Taste of Knowledge, Sequel
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21796
  • [学会発表] (Re)shaping Homeland: The Madrasa Revival Movement and the Amazigh Movement in Southern Morocco at the turn of the 21st century.2023

    • 著者名/発表者名
      Saito, Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Conference for the Global Welfare Project: The Contemporary Dynamics of Diverse Perspectives on Life and Death
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [学会発表] (Re)shaping Homeland: The Madrasa Revival Movement and the Amazigh Movement in Southern Morocco at the turn of the 21st century.2023

    • 著者名/発表者名
      Saito, Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Conference for the Global Welfare Project: The Contemporary Dynamics of Diverse Perspectives on Life and Death
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21796
  • [学会発表] "Direction" of the Taste: Accidental Encounter, Affection, and Propelling Force of Life2022

    • 著者名/発表者名
      Saito, Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Workshop The Taste of Knowledge: Friendship and Fieldwork with Mostapha Naji (1951-2000)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21796
  • [学会発表] 人びとの暮らしとともにある歩み:大塚和夫先生のフィールドワークと未完の民族誌2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      シンポジウム「近代・イスラームの人類学」、その先へ――大塚和夫先生の目指したもの
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [学会発表] 人びとの暮らしとともにある歩み:大塚和夫先生のフィールドワークと未完の民族誌2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      シンポジウム:「近代・イスラームの人類学」、その先へ――大塚和夫先生の目指したもの
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21796
  • [学会発表] "Direction" of the Taste: Accidental Encounter, Affection, and Propelling Force of Life2022

    • 著者名/発表者名
      Saito, Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Workshop The Taste of Knowledge: Friendship and Fieldwork with Mostapha Naji (1951-2000)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0023
  • [学会発表] Reflections on anthropological studies on Moroccan Berbers’ tribalism and social relationships2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      World Congress for Middle Eastern Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] Reflexions sur la culture populaire dans le Moyen Orient : Perspectives anthropologiques japonaises2017

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      Colloque international: La culture populaire au Moyen-Orient: Approches franco-japonaises croisees
    • 発表場所
      社会科学高等研究院(パリ市・フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [学会発表] ムフタールスースィーにみる個2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「個-世界論―中東から広がる移動と遭遇のダイナミズム」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] Recherches japonaises sur le Maroc : itineraire et perspectives d’enquete.2017

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      Table ronde; Recherches anthropologiques sur le Maroc : approches croisees (Japon, Pays-Bas, USA, France, Maroc)
    • 発表場所
      社会科学高等研究院(パリ市・フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [学会発表] Edward Westermarck (1862-1939), anthropologue de l’Islam marocain2017

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      Seminaire; Parcours anthropologiques dans le monde arabe
    • 発表場所
      社会科学高等研究院(パリ市・フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [学会発表] Reflexions sur la culture populaire dans le Moyen Orient: Perspectives anthropologiques japonaises2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      La culture populaire au Moyen Orient: Approches franco-japonaises croisees
    • 発表場所
      フランス社会科学高等研究院(EHESS)、パリ(フランス)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] 問題提起:中東における「民衆文化」の編成と「民衆」概念の再検討2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      人間文化研究機構 ネットワーク型基幹研究プロジェクト「現代中東地域研究」キックオフ・国際シンポジウム「中東における「民衆文化」の編成と「民衆」概念の再検討」(主催:人間文化研究機構)
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-02-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [学会発表] 個-世界論―問題提起 Ⅱ2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「個-世界論:中東から広がる移動と遭遇のダイナミズム」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] 「これまでの研究会の論点の整理」2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「個-世界論:中東から広がる移動と遭遇のダイナミズム」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府・吹田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [学会発表] 問題提起:中東における「民衆文化」の編成と「民衆」概念の再検討2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      国際シンポジウム「中東における「民衆文化」の編成と「民衆」概念の再検討」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-02-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] 個-世界論―問題提起 Ⅱ 民衆イスラーム論の陥穽2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「個-世界論:中東から広がる移動と遭遇のダイナミズム」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [学会発表] "Blurring Maraboutism: Westermarck and a perspective on religiosity in daily lives"2015

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      RAI Research Seminar,The Royal Anthropological Institute
    • 発表場所
      Royal Anthropological Institute(U.K.、London)
    • 年月日
      2015-03-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284176
  • [学会発表] 個-世界論―問題提起2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「個-世界論:中東から広がる移動と遭遇のダイナミズム」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] Blurring Maraboutism: Westermarck and a perspective on religiosity in daily lives2015

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      The Royal Anthropological Institute
    • 発表場所
      The RAI Research Seminar, London
    • 年月日
      2015-03-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [学会発表] Migration and the Changing Meanings of Homeland among the Moroccan Berbers2015

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Workshop on Mobility, Migragion, and Its Discontents, (The Host Institution: Universit&#224; degli Studi di Napoli "L’Orientale")
    • 発表場所
      Universit&#224; degli Studi di Napoli "L’Orientale", Procida
    • 年月日
      2015-09-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [学会発表] 個-世界論―問題提起2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「個-世界論:中東から広がる移動と遭遇のダイナミズム」」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [学会発表] Blurring Maraboutism: Westermarck and a Perspective on Religiosity in Daily Lives2015

    • 著者名/発表者名
      SAITO Tsuyoshi
    • 学会等名
      RAI Research Seminar
    • 発表場所
      The Royal Anthropological Institute, London, UK
    • 年月日
      2015-03-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310186
  • [学会発表] Blurring Maraboutism: Westermarck and a Perspective on Religiosity in Daily Lives2015

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      RAI Research Seminar,The Royal Anthropological Institute
    • 発表場所
      London
    • 年月日
      2015-03-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] Migration and the Changing Meanings of Homeland among the Moroccan Berbers2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Saito
    • 学会等名
      International Workshop on Mobility, Migragion, and Its Discontents
    • 発表場所
      Napoli: Universit&#224; degli Studi di Napoli "L’Orientale", Procida
    • 年月日
      2015-09-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] "The madras revival movement and its local textual production in southwestern Morocco: an alternative trend to the Amazigh movement”2014

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Union of Anthropology and Ethnological Sciences Inter-congress
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284176
  • [学会発表] 名誉、衆人環視、噂―モロッコのベルベル人と名誉に関わる語り2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      科学研究費補助金・基盤研究(B)「地中海から西・南アジア地域の人々に関わる 「名誉に基づく暴力」の文化人類学的研究」(研究代表者:田中雅一)
    • 発表場所
      京都大学・ 人文学研究所
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [学会発表] 名誉、衆人環視、噂―モロッコのベルベル人と名誉に関わる語り-2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      科学研究費 補助金・基盤研究(B)「地中海から西・南アジア地域の人々に関わる 「名誉に基 づく暴力」の文化人類学的研究」(研究代表者:田中雅一)
    • 発表場所
      京都大学・人文学研究所
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] The Madrasa Revival Movement and Its Local Textual Production in Southwestern Morocco: An Alternative Trend to the Amazigh Movement2014

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Union of Anthropology and Ethnological Sciences Inter-congress
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] 「アラブの春」はモロッコに何をもたらしたのか―覚書き-2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      文部省科学研究費補 助金・基盤研究(B)「「アラブの春」の社会史的研究―エジプト「1 月25日革 命」を中心に―」
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] 「アラブの春」はモロッコに何をもたらしたのか2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      科学研究費補助金・基盤研究(B)「「アラブの春」の社会史的研究―エジプト「1月25日革命」を中心に―」(研究代表者:大稔哲也)
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [学会発表] Reflections on Political Change in North Africa and Its Influence on the European Union2013

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Workshop on "European Identity in Political, Economic and Social Changes"
    • 発表場所
      Brussels (Belgium) : Vrije Universiteit Brussel(招待講演)(招待講演)
    • 年月日
      2013-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] 感情〉を通してみるムスリム聖者信仰-モロッコにおけるフキーの診断/治療を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      日本感情心理学会第20 会大会記念シンポジウム
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] Narrating the Life of a Man Known as a Sufi : An Antropological Reflection on Narratives on al-Haji 'All al-Darqawi by His Son al-Mukhtar al-Susr and Others2012

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      SIAS/KIAS-CNRS Joint Seminar "Narrating the Narratives of Sufis"
    • 発表場所
      京都大学(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] 現代モロッコにおけるスーフィー教団の展開2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      神戸大学大学院国際文化学研究科異文化研究交流センター(IReC)主催2011年度第2回「国際文化学のフロンティア」
    • 発表場所
      (兵庫県)神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] <非境界型世界>という視座に関わる問題群2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「非境界型世界の研究-中東的な人間関係のしくみ」(研究代表者:堀内正樹・成蹊大学・教授)
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] モロッコにおけるアマズィグ運動の成立と展開2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      関西大学東西学術研究所研究例会「国家、民族、アイデンティティ」
    • 発表場所
      (大阪府)関西大学東西学術研究所
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] <非境界型世界>という視座に関わる問題群2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「非境界型世界の研究-中東的な人間関係のしくみ
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都)
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] <非境界型世界>という視座から<地域>を再考する-中東に生きる人々に学ぶ<地域>の捉え方2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      地域研究コンソーシアム「コンソーシアム・ウィーク」シンポジウム「地域研究のだまし絵-「グローバル化」後に「地域」への眼差しを再考する」
    • 発表場所
      (大阪府)大阪大学グローバルコラボレーションセンター
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] 「<非境界型世界>という視座から<地域>を再考する-中東に生きる人々に学ぶ<地域>の捉え方」地域研究コンソーシアム「コンソーシアム・ウィーク」シンポジウム「地域研究のだまし絵-「グローバル化」後に「地域」への眼差しを再考する」主催:大阪大学グローバルコラボレーションセンター(GLOCOL)2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      大阪大学世界言語研究センター 地域研究コンソーシアム(JCAS)新学術領域研究「国家の輪郭と越境」
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] 通信の技術革新は中東世界をどう変えたか-モロッコの宗教と暮らしの事例から2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      第12回神戸大学大学院・国際文化学研究科公開講座(ひょうご講座 2011)「ネット社会を再考する-心の問題から社会変容まで」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] 通信の技術革新は中東世界をどう変えたか-モロッコの宗教と暮らしの事例から2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      第12回神戸大学大学院国際文化学研究科公開講座(ひょうご講座2011)「ネット社会を再考する-心の問題から社会変容まで」
    • 発表場所
      (兵庫県)神戸大学国際文化学部
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] 現代モロッコにおけるスーフィー教団の展開2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      神戸大学大学院・国際文化学研究科異文化研究交流センター(IReC)主催 2011 年度第2回「国際文化学のフロンティア」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] モロッコにおけるアマズィグ運動の成立と展開2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      関西大学東西学術研究所研究例会「国家、民族、アイデンティティ」
    • 発表場所
      関西大学東西学術研究所
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] 人類学的ベルベル研究の展開-モロッコをフィールドとした研究を主として2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所中東イスラーム研究拠点(MEIS) 中東☆イスラーム教育セミナー
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] Homelands and Home Pages : Contemporary Amazigh/Berber Identity in Southern Morocco and Beyond2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      World Congress for Middle East Studies (WOCMES) (Panel Session : Peripheries Become Centers : New Media Borderlands in the Middle East)
    • 発表場所
      バルセロナ自治大学(Universitat Autonoma de Barcelona)(スペイン)
    • 年月日
      2010-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] 人類学的ベルベル研究の展開-モロッコをフィールドとした研究を主として2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所中東イスラーム研究拠点(MEIS)、中東☆イスラーム教育セミナー
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] <先住民化>という隘路を超えて-モロッコにおけるアマズィーグ運動とマドラサ復興のゆくえ2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      第49回神戸人類学研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] <先住民化>という隘路を超えて-モロッコにおけるアマズィーグ運動とマドラサ復興のゆくえ2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      神戸人類学研究会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] Homelands and Home Pages: Contemporary Amazigh / Berber Identity in Southern Morocco and Beyond2010

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      (Panel Session: Peripheries Become Centers: New Media Borderlands in the Middle East), World Congress for Middle East Studies (WOCMES) Universitat Autonoma de Barcelona Barcelona
    • 発表場所
      Spain
    • 年月日
      2010-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] The madras revival movement and its local textual production in southwestern Morocco: an alternative trend to the Amazigh movement

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Union of Anthropology and Ethnological Sciences Inter-congress
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [学会発表] <感情>を通してみるムスリム聖者信仰―モロッコにおけるフキーの診断/治療を事例として

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      日本感情心理学会第20回大会記念シンポジウム「世界の人びとの感情」
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310186
  • [学会発表] モロッコの聖者崇拝と参詣――文化人類学の視点から

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      日本中東学会第19回公開講演会「参詣と巡礼――日本と中東イスラーム世界」
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284176
  • [学会発表] ムフタール・スースィーとロベール・モンターニュ――モロッコにおける地域をめぐる二つの眼差し

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「地域民族誌の方法論と人類学的空間構想力の可能性の探求」2013年度第2回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [学会発表] ベルベル人とイスラーム――モロッコにおける「先住民」運動の展開とその宗教観

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      日本イスラム協会公開講演会「マグレブ・アンダルスの歴史と文化」
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] “Reflections on Political Change in North Africa and Its Influence on the European Union”

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Workshop on “European Identity in Political, Economic and Social Changes” (Intercultural Research Center, Kobe University)
    • 発表場所
      Brussels (Belgium): Vrije Universiteit Brussel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] モロッコの聖者崇拝と参詣―文化人類学の視点から

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      日本中東学会第19回公開講演会「参詣と巡礼―日本と中東イスラーム世界」
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310186
  • [学会発表] “Narrating the Life of a Man Known as a Sufi: An Anthropological Reflection on Narratives on al-Hajj ‘Ali al-Darqawi by His Son al-Mukhtar al-Susi and Others”

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Tsuyoshi
    • 学会等名
      SIAS/KIAS-CNRS Joint Seminar “Narrating the Narratives of Sufis”
    • 発表場所
      京都:京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] ベルベル人とイスラーム―モロッコにおける「先住民」運動の展開とその宗教観

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      日本イスラム協会公開講演会「マグレブ・アンダルスの歴史と文化」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310186
  • [学会発表] Narrating the Life of a Man Known as a Sufi: An Anthropological Reflection on Narratives on al-Hajj ‘Ali al-Darqawi by His Son al-Mukhtar al-Susi and Others

    • 著者名/発表者名
      SAITO Tsuyoshi
    • 学会等名
      SIAS/KIAS-CNRS Joint seminar “Narrating the Narratives of Sufis,” NIHU Islamic Area Studies Program
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310186
  • [学会発表] ベルベル人とイスラーム――モロッコにおける「先住民」運動の展開とその宗教観

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      日本イスラム協会公開講演会「マグレブ・アンダルスの歴史と文化」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [学会発表] モロッコの聖者信仰と参詣――文化人類学の視点から

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      日本中東学会第19回公開講演会「参詣と巡礼――日本と中東イスラーム世界」
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370943
  • [学会発表] ムフタール・スースィーとロベール・モンターニュ―モロッコにおける地域をめぐる二つの眼差し

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「地域民族誌の方法論と人類学的空間構想力の可能性の探求」
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310186
  • [学会発表] 「<感情>を通してみるムスリム聖者信仰―モロッコにおけるフキーの診断/治療を事例として」

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      日本感情心理学会第20回大会記念シンポジウム「世界の人びとの感情」
    • 発表場所
      兵庫:神戸大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720320
  • [学会発表] The Madrasa Revival Movement and Its Local Textual Production in Southwestern Morocco: An Alternative Trend to the Amazigh Movement

    • 著者名/発表者名
      SAITO Tsuyoshi
    • 学会等名
      International Union of Anthropology and Ethnological Sciences Inter-congress 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2014-05-15 – 2015-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310186
  • [学会発表] ベルベル人とイスラーム――モロッコにおける「先住民」運動の展開とその宗教観

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛
    • 学会等名
      日本イスラム協会公開講演会「マグレブ・アンダルスの歴史と文化」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284176
  • [学会発表] モロッコの聖者崇拝と参詣――文化人類学の視点から

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      日本中東学会第19回公開講演会「参詣と巡礼――日本と中東イスラーム世界」
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • [学会発表] ムフタール・スースィーとロベール・モンターニュ――モロッコにおける地域をめぐる二つの眼差し

    • 著者名/発表者名
      齋藤 剛
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「地域民族誌の方法論と人類学的空間構想力の可能性の探求」2013年度第2回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320138
  • 1.  赤堀 雅幸 (20270530)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  田中 雅一 (00188335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  内藤 順子 (50567295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  村上 薫 (00466062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小牧 幸代 (20303901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  辻上 奈美江 (30584031)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岩谷 彩子 (90469205)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  嶺崎 寛子 (50632775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  鳥山 純子 (10773864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  東長 靖 (70217462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新井 和広 (60397007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  高橋 圭 (60449080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  外川 昌彦 (70325027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三沢 伸生 (80328640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森本 一夫 (00282707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大稔 哲也 (10261687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  池田 美佐子 (80321024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山岸 智子 (50272480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岩崎 えり奈 (20436744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  植村 清加 (30551668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西尾 哲夫 (90221473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  桜井 徹 (30222003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  相島 葉月 (40622171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  椿原 敦子 (00726086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  東 聖子 (00735102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  和崎 聖日 (10648794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  藤倉 康子 (20773782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  佐々木 祐 (90528960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  大坪 玲子 (20509286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  太田 和宏 (00273748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  杉下 智彦 (00795015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大月 一弘 (10185324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  辛島 理人 (20633704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  工藤 晴子 (20910037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中澤 港 (40251227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  勝二 郁夫 (40356241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  新川 匠郎 (60802486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  青山 薫 (70536581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  梅屋 潔 (80405894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小川 啓一 (90379496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  益田 岳 (00455916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  クラクストン ジェームズ (90792341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  保井 啓志 (00977803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小田 淳一 (10177230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  吉田 早悠里 (20726773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  苅谷 康太 (70634583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  佐藤 健太郎 (80434372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  中尾 世治 (80800820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  萬宮 幸代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi