• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西尾 哲夫  NISHIO Tetsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90221473
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 教授
2015年度 – 2016年度: 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授
2015年度: 人間文化研究機構国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授
2012年度 – 2015年度: 国立民族学博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
2012年度 – 2014年度: 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 教授 … もっと見る
2008年度 – 2011年度: 国立民族学博物館, 民族文化研究部, 教授
2010年度: 人間文化研究機構国立民族学博物館, 教授
2010年度: 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授
2007年度 – 2008年度: 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授
2007年度: 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 教授
2006年度: 国立民族学博物館, 民俗社会研究部, 教授
2004年度 – 2006年度: 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 助教授
2005年度: 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授
2002年度 – 2003年度: 国立民族学博物館, 民族文化研究部, 助教授
2000年度: 国立民族学博物館, 研究部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 国立民族学博物館, 民族文化研究部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 国立民族学博物館, 第2研究部, 助教授
1996年度: 国立民族学博物館, 助教授
1994年度 – 1996年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授
1994年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 文部教官 助教授
1994年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 文部教官 教授
1993年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助手
1993年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 文部教官 助手
1992年度: 東京外国語大学, AA研, 文部教官助手
1991年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 文部教官助手
1990年度 – 1991年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助手
1990年度: 東京外国語大学アジア, アフリカ言語文化研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学(含民族学・民俗学) / 各国文学・文学論 / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典 / グローバル・スタディーズ / 文学一般 / 小区分02050:文学一般関連
研究代表者以外
地域研究 / 芸術学・芸術史・芸術一般 / 言語学・音声学 / 文化人類学(含民族学・民俗学) … もっと見る / 言語学 / その他外国語・外国文学 / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典 / 広領域 / 美学(含芸術諸学) / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 隠す
キーワード
研究代表者
アラブ文学 / 中東 / アラブ / アラビアンナイト / 千一夜物語 / イスラム / 国際研究者交流 / 比較文学 / イスラーム / Arab … もっと見る / オリエンタリズム / 多国籍 / 外国文学 / データベース / Middle East / Islam / その他の各国文学 / 写本 / 遊牧民 / 水 / 移動 / 環境適応 / 環境 / 系図 / フォークロア / nomad / water / mobility / environments / アラブ研究 / 情報ネットワーク / アラビア語情処理 / 電子百科事典 / アラビア語情報処理 / アラビア語機械処理 / 電子百科辞典 / Arabic studies / information network / database / data-processing of Arabic / computerized encyclopedia / サウジアラビア / 民族考古学 / 地域研究 / 中東世界 / イスラム世界 / 博物館学 / アラビア語 / イスラム文化 / Saudi Arabia / Ethnological Archaeology / Area Study / Museum Study / Arabic / 民話 / アラブ世界 / 国際情報交換 / フランス:ドイツ / フランス : ドイツ / フランス:ドイツ:イギリス / Arabian Nights / Thousand and One Nights / Arabic literature / Orientalism / folktale / グローバル・コミュニケーション / 中東地域研究 … もっと見る
研究代表者以外
イスラム / 音文化 / 表演文化 / エジプト / 西アジア / アラビア語 / メディア / 辞書 / アラブ音楽 / 中東 / 民族音楽学 / イスラーム / アラブ / 楽器 / マグリブ / 民俗音楽 / 定期市 / Islam / 遊牧民 / データベース / 安全保障 / 文化的安全保障 / 文明 / 異文化理解 / 文明の衝突 / ギャロン / チベット・ビルマ諸語 / シャンシュン語 / 言語基層 / 歴史言語学 / 活字文化 / 小説 / アラブ世界 / 雑誌 / インターネット / アラベスク / グローバル・コミュニケーション / 民俗学 / IT技術 / 文語 / 口語 / アイデンティティー / 言語学 / 音楽文化 / 境界性 / フィールドワーク / 芸術諸学 / イラン音楽 / トルコ音楽 / ベルベル人 / 沙漠 / 異文化接触 / 常設市 / 市ネットワ-ク / 多言語使用 / 交易ル-ト / 市場圏 / 市商人 / 家畜市 / マ-ザンダラ-ン / Cross-cultural contact / Periodic market / Permanent market quarter / Market network / Multilingualism / Trade route / Market area / 電子辞典 / アジア・アフリカの言語 / アジア・アフリカの特殊文字 / モンゴル文字 / アラビア文字 / OCR / Electronic Dictionary / Asian Script / Arabic Font / Font Editor / NEC PC-9801 / アジア・アフリカ諸地域 / 電子辞書 / マッキントッシュ / ハイパーテキスト / 非ローマ字 / The Asia and Africa / Electronic dictionary / Macintosh / Hyper text / Non-Roman scripts / シナイ半島 / 伝承文化 / 東西海上交流史 / 民俗舞踊 / ギリシア正教会 / アラビア語方言 / Sinai / Bedouin / Folklore / East-West Maritime Relations / Folk music / Folk dance / Greek Orthodox Church / Arabic dialect / 民話 / モティーフ / 物語構造 / 計量分析 / リスト構造 / 民話データベース / 物語分析 / Folktale / Database / Motif / Narrative / Numerical Analysis / List / イスラム圏 / 人間移動 / 共生システム / 聖者廟 / 黒海 / 地中海 / インド洋 / ヒズル信仰 / 中国沿岸部 / 中央アジア / イラン / 湾岸地域 / 巡礼 / ブルガリア / トルコ / ギリシア / シリア / Muslim Area / migration / symbiotic system / mausoleum / weekly market / the Black Sea / the Mediterranean Sea / the Indian Ocean / Central Asia / 音声辞書(語彙集) / 文字資料 / 音声資料 / 文字のクリックによる音声出力 / アジア・アフリカ / 小言語 / 1言語約2000語 / MO / 言語 / 音声 / 音声辞書 / アジア / アフリカ / 言語音 / 音声データベース / データーベース / 音声データーベース / speech vocabulary / written data / speech sound data / clicking letters of a word / minor languages / Asia and Africa / 2000 words for a language / MO and CD / 国際学術研究 / 学術調査 / 共同研究 / がん特別研究 / 地域 / がん特別調査 / International Sceintific Research Program / Field Research / Joint Research / Special Cancer Research / Areas and Regions / 音楽 / バフォーミングアーツ / 舞踊 / モロッコ / フェズ / ヌーバ / 音楽院 / 伝承音楽 / 音風景 / シェフショウエン / ヨルダン / ベイルート / 結婚式 / アンダルス音楽 / イエメン / パフォーミング・アーツ / 歌舞団 / Arab / Sound Culture / Performing Arts / Music / Dance / Middle East / Maghrib / 地域研究 / 画像 / デジタル化 / ドキュメンテーション / アーカイブズ / ビッグデータ / 長期現地調査資料 / デジタルアーカイブ / 文化遺産 / 合意形成 / 中東ムスリム社会 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (259件)
  • 共同研究者

    (143人)
  •  東洋学者アントワーヌ・ガランの知的形成と『ガラン版千一夜物語』の創作過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  中東ムスリム社会との長期現地調査資料の共有による文化遺産の共創と合意形成の研究

    • 研究代表者
      縄田 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      秋田大学
  •  シンドバード航海記の成立過程と多元的価値共創文学の可能性に関する物語情報学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  中東地域における民衆文化の資源化と公共的コミュニケーション空間の再グローバル化研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  地域研究に関する学術写真・動画資料情報の統合と高度化

    • 研究代表者
      吉田 憲司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)『学術研究支援基盤形成』
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  アラブ世界の都市部中流層文化とアラビアンナイト―エジプト系伝承形成の謎を解く研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  中東・北アフリカ地域における音文化の越境と変容に関する民族音楽学的研究

    • 研究代表者
      水野 信男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  IT時代における現代アラビア語の言語社会学的研究

    • 研究代表者
      長澤 榮治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  イスラム世界の形成過程におけるアラブ音楽創出メカニズムの解明

    • 研究代表者
      水野 信男
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  アラビアンナイトの形成過程とオリエンタリズム的文学空間創出メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  アラブ世界の活字文化とメディア革命

    • 研究代表者
      長澤 榮治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  チベット文化圏における言語基層の解明

    • 研究代表者
      長野 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  文明的世界秩序の構築と我が国の文化的安全保障

    • 研究代表者
      石森 秀三
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  欧米・日本におけるアラビアンナイトの受容と中東イスラム世界イメージ形成研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  アラビア半島をめぐるイスラム世界の地域文化形成メカニズムに関する歴史人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  中東・北アフリカにおける音文化と表演文化の現代的変容に関する比較研究

    • 研究代表者
      水野 信男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  国際アラブ研究情報ネットワーク参画の基盤構築とアラブ電子百科事典システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  音声辞書と言語音声データベースの作成研究

    • 研究代表者
      加賀谷 良平, 坂本 恭章, 中野 暁雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  国際学術研究に関する総合調査研究

    • 研究代表者
      石井 溥, 池端 雪浦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  アラブ遊牧民の移動と環境適応メカニズムの研究 -「水」が創る文化と社会研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
      東京外国語大学
  •  イスラム圏における人間移動と共生システムに関する調査研究

    • 研究代表者
      家島 彦一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  エジプト遊牧民社会の伝承文化とその変容に関する学術的研究

    • 研究代表者
      水野 信男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  民話モティーフ・データベースの試作と物語構造の計量的分析手法の開発

    • 研究代表者
      小田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  人文科学における異種データの統合的表示についての研究

    • 研究代表者
      守野 庸雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  アジア・アフリカ諸言語の電子辞典の編成とその利用技術についての研究

    • 研究代表者
      岡田 英弘
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      その他外国語・外国文学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  イスラム圏における市の比較研究ー異文化接触のメカニズムー

    • 研究代表者
      永田 雄三, 上岡 弘二
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Catalogue du Fonds Josephe-Charles Mardrus, traducteur des Mille Nuits et une Nuit2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Nishio, Okamoto Naoko, Jun’ichi Oda, Margaret Sironval, Marion Chesnais, et Yo Kaji
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      Edition Abencerage
    • ISBN
      9782952938518
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [図書] The Personal and the Public in Literary Works of the Arab Regions.2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Sumi and Tetsuo Nishio
    • 出版者
      Center for Modern Middle East Studies at the National Museum of Ethnology
    • ISBN
      9784879747631
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [図書] 中東・イスラーム世界への30の扉2021

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫・東長靖編
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091782
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04372
  • [図書] 片倉もとこフィールド調査資料の研究2021

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫・縄田浩志
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • ISBN
      9784906962969
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [図書] Sur la notion de culture populaire au Moyen-Orient : Approches franco-japonaises croisees.2021

    • 著者名/発表者名
      Dominique Casajus, Tetsuo Nishio, Francois Pouillon, et Tsuyoshi Saito
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • ISBN
      9784906962938
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [図書] 中東・イスラーム世界への30の扉2021

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫・東長靖
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [図書] 片倉もとこ調査資料の研究2021

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫・縄田浩志編
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • ISBN
      9784906962969
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04372
  • [図書] 『ガラン版千一夜物語』第5巻2020

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000287777
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [図書] 『ガラン版千一夜物語』第4巻2020

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000287760
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [図書] 『ガラン版千一夜物語』第1巻2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000287739
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [図書] 『アラブ音楽』2019

    • 著者名/発表者名
      シモン・ジャルジー著、水野信男監修、西尾哲夫、岡本尚子訳
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560510261
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [図書] 『ガラン版千一夜物語』第2巻2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000287746
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [図書] 『ガラン版千一夜物語』第3巻2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000287753
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [図書] Research Source Guide for Museums in the Middle East: Islamic Republic of Iran2019

    • 著者名/発表者名
      黒田賢治、西尾哲夫
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      国立民族学博物館・現代中東地域研究拠点
    • ISBN
      9784879747471
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [図書] Research Source Guide for Museums in the Middle East: Islamic Republic of Iran2019

    • 著者名/発表者名
      黒田賢治、西尾哲夫
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      国立民族学博物館・現代中東地域研究拠点
    • ISBN
      9784879747471
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [図書] 『アラブ音楽』2019

    • 著者名/発表者名
      シモン・ジャルジー著、水野信男監修、西尾哲夫、岡本尚子訳
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560510261
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [図書] Complete Texts of Umm Kulthum’s Lyrics2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、水野信男
    • 出版者
      国立民族学博物館・現代中東地域研究拠点
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [図書] Complete Texts of Umm Kulthum’s Lyrics (Resources for Modern Middle Studies 1)2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫, 水野信男
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      Center for Modern Middle East Studies(国立民族学博物館・現代中東地域研究拠点)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [図書] 中東世界の音楽文化――うまれかわる伝統2016

    • 著者名/発表者名
      水野信男、西尾哲夫(編著)
    • 出版者
      スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [図書] 中東世界の音楽文化―うまれかわる伝統2016

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫, 水野信男
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [図書] 中東世界の音楽文化―うまれかわる伝統2016

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、水野信男
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      スタイルノート
    • ISBN
      9784799801543
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [図書] 言葉から文化を読む―アラビアンナイトの言語世界2015

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [図書] 〈断〉と〈続〉の中東―非境界的世界を游ぐ2015

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫,堀内正樹
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      悠書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [図書] <断>と<続>の中東-非境界的世界を游ぐ2015

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹・西尾哲夫(編著)+水野信男・小田淳一(分担執筆)
    • 総ページ数
      419
    • 出版者
      悠書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [図書] 言葉から文化を読む――アラビアンナイトの言語世界2015

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      臨川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [図書] ヴェニスの商人の異人論―人肉一ポンドと他者認識の民族学2013

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      みすず書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [図書] 100分de名著 アラビアンナイト(NHKテレビテキスト)2013

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      NHK出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [図書] 100分で名著 アラビアンナイト2013

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      NHK出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [図書] 世界史の中のアラビアンナイト2011

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      NHK出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [図書] 子どもに語るアラビアンナイト2011

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      こぐま社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [図書] アラビアンナイト-ファンタジーの源流を探る2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      日本放送出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [図書] シンドバードの航海記2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 共訳
    • 出版者
      ポシブル堂書店電子出版
    • URL

      http://pbc.on.coocan.jp/necom/ebook/SINDBAD.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] アラブ世界の音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、水野信男、堀内正樹 共編著
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京:スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] アラビアンナイト-ファンタジーの源流を探る2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      東京:日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] アラブの音文化―グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、堀内正樹、水野信男(共編著)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] アラビアンナイト-ファンタジーの源流を探る2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] シンドバードの航海記2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫(立花実歩と共訳)
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      ポシブル堂書店電子出版http://pbc.on.coocan.jp/necom/index10.html#33
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] アラビアンナイト-ファンタジーの源流を探る2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [図書] アラビアンナイト--ファンタジーの源流を探る2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [図書] アラビアンナイト-ファンタジーの源流を探る2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [図書] アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男, 西尾哲夫, 堀内正樹(共編著)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京:スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [図書] アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫・堀内正樹・水野信夫
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [図書] アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、堀内正樹、水野信男(共編著)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [図書] アラブの音文化--グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫・堀内正樹・水野信男編著
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [図書] ガラン版千一夜 巻一2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫(立花実歩と共訳)
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      ポシブル堂書店電子出版http://pbc.on.coocan.jp/necom/index10.html#32
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] ガラン版千一夜巻一2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 共訳
    • 出版者
      ポシブル堂書店電子出版
    • URL

      http://pbc.on.coocan.jp/necom/ebook/galland_1.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] 旅いろいろ地球人2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫, 共著(国立民族学博物館編集)
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      淡交社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] ガラン版千一夜巻二2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 共訳
    • 出版者
      ポシブル堂書店電子出版
    • URL

      http://pbc.on.coocan.jp/necom/ebook/galland_2.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] ガラン版千一夜 巻二2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫(立花実歩と共訳)
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      ポシブル堂書店電子出版http://pbc.on.coocan.jp/necom/index10.html#32
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] 『アラビアンナイト-文明のはざまに生まれた物語』2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] アラビアンナイト-文明のはざまに生まれた物語(岩波新書)2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      東京 : 岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] アラビアンナイト-文明のはざまに生まれた物語2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310156
  • [図書] アラビアンナイト-文明のはざまに生まれた物語(岩波新書)2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] アラビアンナイト-文明のはざまに生まれた物語(岩波新書)2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      東京:岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] アラビアンナイト-文明のはざまに生まれた物語2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310156
  • [図書] 韓国語訳『アラビアンナイト博物館』(原著書は2004年に特別展「アラビアンナイト大博覧会」図録として東方出版より出版)2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 編著
    • 出版者
      ソウル:時代の窓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] アラブ・イスラム社会の異人論2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [図書] The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫(山中由里子と共編著)
    • 出版者
      I.B.Tauris (London)(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [図書] The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Tetsuo, Yamanaka, Yuriko eds.
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      London : I.B.Tauris.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [図書] The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West.2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫, 山中由里子共編
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      I.B.Tauris
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [図書] 図説アラビアンナイト2004

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      河出書房新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [図書] アラビアンナイト博物館2004

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      東方出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [雑誌論文] イブン・アルマルズバーン著『衣服を着た多くのものよりも イヌがすぐれている件についての書』2022

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Ethnology

      巻: 46 号: 4 ページ: 593-668

    • DOI

      10.15021/00009895

    • URL

      http://hdl.handle.net/10502/00009895

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] 国立民族学博物館所蔵片倉もとこ収集資料とサウディ・アラビア,ワーディ・ファーティマ社会開発センター所蔵生活用具との比較研究2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤仁, 渡邊三津子, 藤本悠子, 古澤文, 郡司みさお, アナス・ムハンマド・メレー, 黒田賢治, 西尾哲夫, 縄田浩志
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告

      巻: 153 ページ: 87-138

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04372
  • [雑誌論文] 片倉もとこによるサウディ・アラビア,ワーディ・ファーティマ地域を対象とするフィールド調査写真のアーカイブ登録について2021

    • 著者名/発表者名
      縄田浩志, 西尾哲夫, 片倉邦雄, 藤本悠子, 河田尚子, 古澤文, 渡邊三津子, 遠藤仁, 石山俊
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告

      巻: 153 ページ: 63-86

    • NAID

      120007170007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04372
  • [雑誌論文] Joseph-Charles Mardrus and Orientalism: Re-evaluating His Translation of the Arabian Nights in Light of New Findings from Mardrus’ Personal Archives2021

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫・岡本尚子・Margaret Sironval
    • 雑誌名

      Akiko Sumi and Tetsuo Nishio (eds.), The Personal and the Public in Literary Works of the Arab Regions.

      巻: - ページ: 109-134

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] なぜ日本で中東地域を研究するのか?2021

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      西尾哲夫・東長靖(編)『中東・イスラーム世界への30の扉』

      巻: - ページ: 355-365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] 世界文学としてのアラビアンナイト―ガラン版アラジンから考える2021

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      こどもとしょかん

      巻: 171 ページ: 2-20

    • NAID

      40022729867

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] L’Histoire de Sindbad le Marin est-elle de la litterature populaire? : Une approche nouvelle des relations entre tradition litteraire et culture populaire au Moyen-Orient2021

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫・岡本尚子
    • 雑誌名

      Dominique Casajus, Tetsuo Nishio, Francois Pouillon, et Tsuyoshi Saito (dir.), Sur la notion de culture populaire au Moyen-Orient : Approches franco-japonaises croisees.

      巻: - ページ: 41-56

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] 「ゆとろぎ」の概念と片倉もとこ2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 43-6 ページ: 9-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] 「ゆとろぎ」とは2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      縄田浩志編『サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年―「みられる私」より「みる私」』

      巻: - ページ: 46-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] キリスト教徒が伝えたシンドバード航海記2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 164 ページ: 73-78

    • NAID

      40021570530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [雑誌論文] イスラームの語源は『平和』か―中東地域における文化資源の現代的変容と個人空間の再世界化の研究に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 163 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [雑誌論文] Un document inedit a propos des ouvrages de Francois Petis de La Croix (1653-1713)2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、岡本尚子
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 42-4

    • NAID

      120006490441

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [雑誌論文] キリスト教徒が伝えたシンドバード航海記2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 164 ページ: 73-78

    • NAID

      40021570530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] Un document inedit a propos des ouvrages de Francois Petis de La Croix (1653-1713)2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、岡本尚子
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Ethnology

      巻: 42 号: 4 ページ: 411-433

    • DOI

      10.15021/00009096

    • NAID

      120006490441

    • URL

      http://hdl.handle.net/10502/00009096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [雑誌論文] Un document inedit a propos des ouvrages de Francois Petis de La Croix (1653-1713)2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、岡本尚子
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 42-4

    • NAID

      120006490441

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] キリスト教徒が伝えたシンドバード航海記2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 164 ページ: 73-78

    • NAID

      40021570530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [雑誌論文] 運べる家、動く家2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館 展示案内

      巻: - ページ: 178-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] イスラームの語源は『平和』か―中東地域における文化資源の現代的変容と個人空間の再世界化の研究に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 163 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] The Arabian Nights and Urban Middle-class Cultures in the Arab World: Revisiting the Formation of the So-called Egyptian Recension2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、中道静香、岡本尚子、鷲見朗子
    • 雑誌名

      Minpaku Anthropology Newsletter

      巻: 44 ページ: 5-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [雑誌論文] The Arabian Nights and Urban Middle-class Cultures in the Arab World: Revisiting the Formation of the So-called Egyptian Recension2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、中道静香、岡本尚子、鷲見朗子
    • 雑誌名

      Minpaku Anthropology Newsletter

      巻: 44 ページ: 5-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [雑誌論文] The Arabian Nights and Urban Middle-class Cultures in the Arab World: Revisiting the Formation of the So-called Egyptian Recension2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、中道静香、岡本尚子、鷲見朗子
    • 雑誌名

      Minpaku Anthropology Newsletter

      巻: 44 ページ: 5-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] 文字ハンター中西亮が遺したもの2016

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      『文字の博覧会―旅して集めた“みんぱく”中西コレクション』

      巻: - ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [雑誌論文] ベリーダンサーは何を表現しようとしているのか?-舞踊における意味の深みへ2016

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      西尾哲夫・水野信男編『中東世界の音楽文化―うまれかわる伝統』

      巻: - ページ: 74-95

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] ベリーダンサーは何を表現しようとしているのか?-舞踊における意味の深みへ2016

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      西尾哲夫、水野信男編『中東世界の音楽文化―うまれかわる伝統』

      巻: - ページ: 74-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [雑誌論文] 中東のおとぎ話 千夜一夜物語2016

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      池田嘉郎・上野慎也・村上衛・森本一夫編『名著で読む世界史120』

      巻: - ページ: 135-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [雑誌論文] 中東のおとぎ話 千夜一夜物語2016

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      池田嘉郎・上野慎也・村上衛・森本一夫編『名著で読む世界史120』

      巻: - ページ: 135-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] アラビア文字・アラビア語2015

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      庄司博史編『世界の文字事典』

      巻: - ページ: 316-321

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [雑誌論文] 枠物語異聞―もうひとつのアラビアンナイト、ヴェッツシュタイン写本試論2015

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      堀内正樹・西尾哲夫編『〈断〉と〈続〉の中東―非境界的世界を游ぐ』

      巻: - ページ: 379-412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [雑誌論文] グローバル化する舞踊2014

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫,米山知子
    • 雑誌名

      国立民族学博物館編『世界民族百科事典』

      巻: - ページ: 488-489

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの変容―語り継がれる物語2014

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 148号 ページ: 85-94

    • NAID

      40020095475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [雑誌論文] セム諸語2014

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      佐藤武義・前田富祺他編『日本語大事典』

      巻: - ページ: 1218-1220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの変容~語り継がれる物語~2014

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 148 ページ: 85-94

    • NAID

      40020095475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [雑誌論文] The Takarazuka Revue and the Fantasy of "Arabia" in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      Sheherazade's Children: Global Encounters with the Arabian Nights

      巻: 2013 ページ: 347-361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [雑誌論文] The Takarazuka Revue and the Fantasy of "Arabia" in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      Scheherazade’s Children: Global Encounters with the Arabian Nights, edited by Marina Warner

      巻: 1 ページ: 347-361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [雑誌論文] The Takarazuka Revue and the Fantasy of"Arabia"in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      P.F.Kennedy & M.Warner eds.The Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts.New York University Press.

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] The Takarazuka Revue and the Fantasy of "Arabia" in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      The Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts.(P.F.Kennedy & M.Warner eds.)(New York University Press.)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] A Bibliography of the Arabian Nights in the 18th Century2012

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 36巻 ページ: 561-470

    • NAID

      40019329171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [雑誌論文] The Takarazuka Revue and the Fantasy of "Arabia" in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      The Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts(P.F.Kennedy & M.Warner eds)(New York University Press)

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [雑誌論文] A Bibliography of the Arabian Nights in the 18th Century.2012

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 第4号 ページ: 561-573

    • NAID

      40019329171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [雑誌論文] コーランの伝承とメディアの変化2011

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      月刊みんばく

      巻: 4月号 ページ: 9-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 新生アラビア語が生んだ"フェイスブック"革命2011

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト(毎日新聞社)

      巻: 3月22日号 ページ: 38-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] 新生アラビア語が生んだ"フェイスブック"革命2011

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト(毎日新聞社)

      巻: 3月22日号 ページ: 38-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 新生アラビア語が生んだ"フェイスブック"革命2011

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      毎日新聞社『週刊エコノミスト』 22日号

      ページ: 38-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] 新生アラビア語が生んだ"フェイスブック"革命2011

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      ページ: 38-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [雑誌論文] コーランの伝承とメディア2011

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 4月号 ページ: 9-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] コーランの伝承とメディアの変化2011

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 4月号 ページ: 9-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [雑誌論文] 新生アラビア語が生んだ"フェイスブック"革命2011

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト(毎日新聞社)

      巻: 3月22日号 ページ: 38-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [雑誌論文] ベリーダンスを踊ると体が笑う-アラブから世界へ2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない(東京:スタイルノート)

      ページ: 198-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] ベリーダンスを踊ると体が笑う―アラブから世界へ2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      『アラブの音文化―グローバル・コミュニケーションへのいざない』スタイルノート(西尾哲夫・堀内正樹・水野信男編)

      ページ: 198-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] ベリーダンスを踊ると体が笑う-アラブから世界へ2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      『アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない』東京:スタイルノート

      ページ: 198-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [雑誌論文] The Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts.2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、P.F.Kennedy, M.Warner eds.
    • 雑誌名

      New York University Press.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] イスラーム世界のバラ踊り-ベリーダンス2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 11月号 ページ: 7-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] イスラーム世界のバラ踊り-ベリーダンス2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      月刊みんばく

      巻: 11月号 ページ: 7-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] イスラーム世界のハラ踊り-ベリーダンス2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 11月号 ページ: 7-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [雑誌論文] エジプト・アラビア語のWh疑問文の語順と語順変化-コプト語影響説の再検討2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 34巻1号

      ページ: 1-39

    • NAID

      120002276623

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [雑誌論文] アラビアンナイトとオリエンタリズム-科学研究費補助金:アラビアンナイトの形成過程とオリエンタリズム的文学空間創出メカニズムの解明2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      民博通信 第124号

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] コーラン(クルアーン)』とイスラム共同体(ウンマ)-儀礼的音声言語の社会的機能に関する言語情報学的考察-2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      口頭伝承と文字文化-文字の民俗学 声の歴史学-(笹原亮二)(思文閣出版)

      ページ: 357-379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310156
  • [雑誌論文] アラブ文字・アラビア語2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      図説世界の文字とことば(町田和彦編)(東京:河出書房新社)

      ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] エジプト・アラビア語のWh疑問文の語順と語順変化―コプト語影響説の再検討2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 34巻1号

      ページ: 1-39

    • NAID

      120002276623

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] アラビア文字・アラビア語、町田和彦編図説世界の文字とことば2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      河出書房新社

      ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [雑誌論文] 西アジア常設展示改修にあたって2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      『月刊みんぱく』2009年5月号 第33巻第5号

      ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの生まれた頃 アッバース朝時代の女性たち-中世の食事2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      ベリーダンス・ジャパン 第7号

      ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 『コーラン(クルアーン)』とイスラム共同体(ウンマ)-儀礼的音声言語の社会的機能に関する言語情報学的考察-2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      笹原亮二編『口頭伝承と文字文化-文字の民俗学 声の歴史学-』思文閣出版

      ページ: 357-379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] アラビア文字・アラビア語2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      『図説世界の文字とことば』(町田和彦編)(河出書房新社)

      ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの生まれた頃 アッバース朝時代の女性たち―ハンマーム(公衆浴場)はエステティックサロン2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      ベリーダンス・ジャパン 第8号

      ページ: 80-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 「コーラン(クルアーン)」とイスラム共同体(ウンマ)--儀礼的音声言語の社会的機能に関する言語情報学的考察2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      (書名)笹原亮二編『口頭伝承と文字文化--文字の民俗学 声の歴史学』思文閣出版

      ページ: 357-379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] エジプト・アラビア語のWh疑問文の語順と語順変化-コプト語影響説の再検討2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 34-1

      ページ: 1-39

    • NAID

      120002276623

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] 『コーラン(クルアーン)』とイスラム共同体(ウンマ)-儀礼的音声言語の社会的機能に関する言語情報学的考察-2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 雑誌名

      口頭伝承と文字文化-文字の民俗学声の歴史学-(笹原亮二編)(京都:思文閣出版)

      ページ: 357-379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] アラビアンナイトとオリエンタリズム-科学研究費補助金:アラビアンナイトの形成過程とオリエンタリズム的文学空間創出メカニズムの解明2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 雑誌名

      民博通信 124号

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] エジプト・アラビア語のWh疑問文の語順と語順変化--コプト語影響説の再検討2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      ページ: 1-39

    • NAID

      120002276623

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] エジプト・アラビア語のWh疑問文の語順と語順変化-コプト語影響説の再検討2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 34巻1号 ページ: 1-39

    • NAID

      120002276623

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [雑誌論文] 「コーラン(クルアーン)」とイスラム共同体(ウンマ)--儀礼的音声言語の社会的機能に関する言語情報学的考察2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      思文閣出版 笹原亮二編『口頭伝承と文字文化--文字の民俗学声の歴史学』

      ページ: 357-379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] 中世ゲーム事情-チェスと競馬2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      UAE(日本アラブ首長国連邦協会) 第45号

      ページ: 20-22

    • NAID

      120003855726

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの生まれた頃 アッバース朝時代の女性たち―ズバイダーハールーン・アッラシードの正妃2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      ベリーダンス・ジャパン 第9号

      ページ: 84-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] アラビア文字・アラビア語2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      『図説世界の文字とことば』(町田和彦編)(東京:河出書房新社)

      ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの生まれた頃 アッバース朝時代の女性たち-中東はシルクの本場2008

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      ベリーダンス・ジャパン 第6号

      ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 謎の中国人アラジン-アラビアンナイトをめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      平成20年度(第63回文化庁芸術祭主催・新国立劇場バレイ公演 デヴィッド・ピントレーのアラジン

      ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 『コーラン(クルアーン)』とイスラム共同体(ウンマ)一儀礼的音声言語の社会的機能に関する2008

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      笹原亮二編『口頭伝承と文字文化-文字の民俗学声の歴史学-』思文閣出版

      ページ: 357-379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310156
  • [雑誌論文] 「アラビアンナイト」に見るアラブの女性たち-悪女の系譜2008

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      ベリーダンス・ジャパン 第5号

      ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 「アラビアンナイト」に見るアラブの女性たち-宮廷の花〜賢き女奴隷たち2008

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      ベリーダンス・ジャパン 第4号

      ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの成立と変容2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 雑誌名

      『図説児童文学翻訳大事典』 第4巻

      ページ: 326-335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 「アラビアンナイト」に見るアラブの女陸たち-盗賊を手玉にとった舞姫〜マルジャーナ2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 雑誌名

      『ベリーダンス・ジャパン』 3号

      ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] ジバーリ・アラビア語(エジプト・シナイ半島南部)の構造と系統2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 31-2

      ページ: 159-225

    • NAID

      120001895663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310156
  • [雑誌論文] 民博アラビアンナイト・コレクション2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 雑誌名

      『月刊みんぱく』 第31巻第6号

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 現代ベリーダンス事情2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 雑誌名

      『NHKラジオ短期集中講座アラビア語講座』

      ページ: 234-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] ジバーリ・アラビア語(エジプト・シナイ半島南部)の構造と系統2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 31巻2号

      ページ: 159-225

    • NAID

      120001895663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 民博アラビアンナイト・コレクション2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 雑誌名

      月刊みんぱく(国立民族学博物館) 第31巻第6号

      ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] ジバーリ・アラビア語(エジプト・シナイ半島南部)の構造と系統2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 31-2

      ページ: 159-225

    • NAID

      120001895663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310156
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの成立と変容2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 雑誌名

      図説児童文学翻訳大事典(児童文学翻訳大事典編集委員会編集(編集代表 川戸道昭・榊原貴教))(東京:大空社) 第4巻

      ページ: 326-335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] アラビアンナイトと日本2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      児童文学翻訳大事典(ナダ出版センター) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 「アラビアンナイト」に見るアラブの女性たち-枠物語〜シェヘラザード2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 雑誌名

      『ベリーダンス・ジャパン』 2号

      ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] The Arabian Nights and Orientalism from a Japanese Perspective2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalisum(Perspectives from East and West)

      ページ: 154-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [雑誌論文] アラビアンナイトと中東世界の女性観-カイドの概念をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 雑誌名

      比較文学研究(東大比較文学会) 第87号(中東特輯)

      ページ: 3-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] アラビアンナイトと中東世界の女性観-カイドの概念をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      比較文学研究 87号

      ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] アラビアンナイトと中東世界の女性観-カイドの概念をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      比較文学研究 87(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [雑誌論文] The Arabian Nights and Orientalism from a Japanese Perspective2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [雑誌論文] アラビアンナイトと中東世界の女性観-カイドの概念をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      『比較文学研究』(中東特輯)東大比較文学会 第87号

      ページ: 3-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 江戸のアラビア文字-明治前夜の中東情報2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      UAE(日本アラブ首長国連邦協会誌) 39(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [雑誌論文] The Arabian Nights and Orientalism from a Japanese Perspective.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Tetsuo
    • 雑誌名

      The Arabian Nights and Orientalism : Perspectives from East and West.(In Nishio & Yamanaka eds., London : I.B.Tauris.)

      ページ: 154-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [雑誌論文] 現代ベリーダンス事情-交差する文化のはざまで-2005

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      UAE(日本アラブ首長国連邦協会誌) No.37

      ページ: 22-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [雑誌論文] 文学から知るアラビア世界 忘れられた『アラビアンナイト』2005

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      遠近 5

      ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [雑誌論文] Les Mille et Une Nuits er la genese litteraire de l'Orientalisme au Japon2004

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      Les Mille et Une Nuits en partage(Aboubakr Chraibi ed.)(Paris : Sindbad)

      ページ: 141-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [雑誌論文] Les Mille et Une Nuits et la genese litteraire de l'Orientalismeau Japon.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishio, Tetsuo
    • 雑誌名

      Les Mille et Une Nuits en partage.(In Aboubakr Chraibi ed., Paris : Sindbad.)

      ページ: 141-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [雑誌論文] Les Mille et Une Nuits et la genese litteraire de l'Orientalisme au Japon2004

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      Les Mille et Une Nuits en partage (Paris : Sindbad)

      ページ: 142-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [雑誌論文] 無限に生まれる千二夜めの物語-マンガ・少女歌劇・映画・電子ゲーム2004

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 28巻9号

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [雑誌論文] The TakarazukaRevue and the Fantasy of "Arabia" in Japan

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 雑誌名

      The Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts.(P.F.Kennedy & M.Warner eds.)(New York University Press.) (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] 「意味の深み」には何があるのか?―人間的普遍と文化的特殊のはざまを生きた井筒俊彦の言語哲学の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国立民族学博物館特別研究「グローバル地域研究と地球社会の認知地図―わたしたちはいかに世界を共創するのか?」令和3年度第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] 虚構の他者に投影される自己が遭遇する世界の不確実性についての覚書―新たな人間学としての物語論(ナラトロジー)をめざして2021

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「グローバル時代における『寛容性/非寛容性』をめぐるナラティヴ・ポリティクス」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] フォーラム型ミュージアムとしての展示の可能性について2020

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫・黒田賢治
    • 学会等名
      日本中東学会第36回年次大会特別研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] Mediating past anthropological research data with contemporary researchers and research societies: A case study of the Info-Forum Museum Project in MINPAKU2020

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫・黒田賢治
    • 学会等名
      国際学会『Anthropology and Geography: Dialogues Past, Present and Future』 (Royal Anthropological Institute, 14-18, September, 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] 神と人の言葉をめぐる世界認識の類型化に向けて-Olivier Hanne, L’Alcoran : Comment l’Europe a decouvert le Coran. (Paris: Belin, 2019. 696頁) の紹介と井筒俊彦のコーラン(クルアーン)研究の再評価2020

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国立民族学博物館特別研究「グローバル地域研究と地球社会の認知地図―わたしたちはいかに世界を共創するのか?」令和2年度第2回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] なぜベリーダンスは世界にひろがったのか?―音楽が創りだす地球社会の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      第35回人文機構シンポジウム レクチャーコンサート『中東と日本をつなぐ音の道(サウンドロード)―音楽から地球社会の共生を考える』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] アラビアンナイトとコーヒー2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      日本コーヒー文化学会第26回総会・記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] アラビアンナイトとコーヒー2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫」
    • 学会等名
      日本コーヒー文化学会第26回総会・記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [学会発表] 物語は極上の嗜好品―女性が愛したアラビアンナイト2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      阪急生活楽校講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [学会発表] なぜベリーダンスは世界にひろがったのか?―音楽が創りだす地球社会の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      第35回人文機構シンポジウム レクチャーコンサート『中東と日本をつなぐ音の道(サウンドロード)―音楽から地球社会の共生を考える』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [学会発表] アラブ音楽研究における〈民衆〉概念―Guillaum Andre Villoteau(1759~1839)とSimon Jargy(1919~2001)2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、岡本尚子
    • 学会等名
      民博共同研究「個世界論―中東から広がる移動と遭遇のダイナミズム」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [学会発表] 企画展示「サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年」について2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「サウジアラビアと日本をつなぐ文化交流のこれから」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] 中世から近代におけるアラブ民衆文学の中国表象―アラビアンナイト異本の比較分析から2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム『シルクロードと文化交流―人の移動、表象、物語』
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] 中世から近代におけるアラブ民衆文学の中国表象―アラビアンナイト異本の比較分析から2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム『シルクロードと文化交流―人の移動、表象、物語』
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [学会発表] Minimisation du caractere ethnique de langues: le cas des Arabes et leur francais en Nouvelle-Caledonie2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム『Polyphonie en litterature arabo-berbere de langue francaise(フランス語によるアラブ=ベルベル文学における多声/多言語性(ポリフォニー)』
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] アラブ音楽研究における〈民衆〉概念―Guillaum Andre Villoteau(1759~1839)とSimon Jargy(1919~2001)2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、岡本尚子
    • 学会等名
      民博共同研究「個世界論―中東から広がる移動と遭遇のダイナミズム」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] Minimisation du caractere ethnique de langues: le cas des Arabes et leur francais en Nouvelle-Caledonie2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム『Polyphonie en litterature arabo-berbere de langue francaise(フランス語によるアラブ=ベルベル文学における多声/多言語性(ポリフォニー)』
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [学会発表] 世界文学としてのアラビアンナイト―新発見資料にもとづく最近の研究から2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      芦屋川カレッジ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [学会発表] 井筒俊彦と言語学―言葉・文化・思惟の関係性をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際ワークショップ「『シャルギー(東洋人)』上映ワークショップ」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] フォーラムとしての現代中東地域研究の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      日本中東学会第35回年次大会公開講演会「中東地域における多元的資源観の醸成を目指して」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] Beyond Orientalism: Studying Belly Dance as a Globalised Cultural Phenomenon2019

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム『Neither Near Nor Far: Encounters and Exchanges between Japan and the Middle East』
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] The Role of Poetry and Character-shaping in an Early Nineteenth Century Vernacular Version of the Arabian Nights: An Attempt to Reconsider the Relationship between "Modern" and "Ego" in the Middle East2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「The Personal and the Public in Literary Works of the Arab Regions」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [学会発表] Joseph-Charles Mardrus and Orientalism: Re-evaluating his Translation of the Arabian Nights in Light of New Findings from “Mardrus Collection Bequest”2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「French Orientalism and Its Afterlives in Japan and the Middle East」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] アラビアンナイトからシャイロック、そして異人学にむけて―女嫌い・反セム主義・イスラモフォビア2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      民博共同研究「グローバル時代における『寛容性/非寛容性』をめぐるナラティヴ・ポリティクス」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [学会発表] Joseph-Charles Mardrus and Orientalism: Re-evaluating his Translation of the Arabian Nights in Light of New Findings from “Mardrus Collection Bequest”2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「French Orientalism and Its Afterlives in Japan and the Middle East」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] Joseph-Charles Mardrus and Orientalism: Re-evaluating his Translation of the Arabian Nights in Light of New Findings from “Mardrus Collection Bequest”2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「French Orientalism and Its Afterlives in Japan and the Middle East」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [学会発表] The Role of Poetry and Character-shaping in an Early Nineteenth Century Vernacular Version of the Arabian Nights: An Attempt to Reconsider the Relationship between "Modern" and "Ego" in the Middle East2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「The Personal and the Public in Literary Works of the Arab Regions」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] The Role of Poetry and Character-shaping in an Early Nineteenth Century Vernacular Version of the Arabian Nights: An Attempt to Reconsider the Relationship between "Modern" and "Ego" in the Middle East2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「The Personal and the Public in Literary Works of the Arab Regions」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] アラビアンナイトからシャイロック、そして異人学にむけて―女嫌い・反セム主義・イスラモフォビア2018

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      民博共同研究「グローバル時代における『寛容性/非寛容性』をめぐるナラティヴ・ポリティクス」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] グローバル現象としての文化の資源化について―ベリーダンス研究から2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      平成29年度第2回現代中東地域研究推進会議シンポジウム「多元的資源観からみる現代中東」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] グローバル現象としての文化の資源化について―ベリーダンス研究から2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      平成29年度第2回現代中東地域研究推進会議シンポジウム「多元的資源観からみる現代中東」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] 国立民族学博物館での取り組み(A case of Archives in The National Museum of Ethnology)2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビア半島の文化遺産保護の現状と展開:サウジアラビアを中心として(Preservation of Cultural Heritage in the Arabian Peninsula)」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] アラビアンナイトとコーヒー~禁忌から世界の嗜好品へ2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      UCCコーヒー博物館開館30周年記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] 異文化が交差する物語―アラビアンナイトからのぞく中東世界2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      第117回国立民族学博物館友の会東京講演会
    • 発表場所
      モンベル御徒町支店4Fサロン
    • 年月日
      2017-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] 国立民族学博物館での取り組み(A case of Archives in The National Museum of Ethnology)2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビア半島の文化遺産保護の現状と展開:サウジアラビアを中心として(Preservation of Cultural Heritage in the Arabian Peninsula)」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] 異文化が交差する物語―アラビアンナイトからのぞく中東世界2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      第117回国立民族学博物館友の会東京講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] L’Histoire de Sindbad le Marin est-elle de la litterature populaire?: Une nouvelle demarche entre tradition litteraire et culture populaire au Moyen Orient2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、岡本尚子
    • 学会等名
      La culture populaire au Moyen Orient: Approches franco-japonaises croisees(主催・人間文化研究機構 ネットワーク型基幹研究プロジェクト「現代中東地域研究推進事業」、フランス社会科学高等研究院)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] アラビアンナイトとコーヒー~禁忌から世界の嗜好品へ2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      UCCコーヒー博物館開館30周年記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02330
  • [学会発表] アラビアンナイトとコーヒー~禁忌から世界の嗜好品へ2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      UCCコーヒー博物館開館30周年記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] L’Histoire de Sindbad le Marin est-elle de la litterature populaire?: Une nouvelle demarche entre tradition litteraire et culture populaire au Moyen Orient2017

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      La culture populaire au Moyen Orient: Approches franco-japonaises croisees
    • 発表場所
      フランス社会科学高等研究院(EHESS)、パリ(フランス)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] 言葉から文化を考える―「アラブ的思考様式」再考2016

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      第461回みんぱくゼミナール
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] 言葉から文化を考える―「アラブ的思考様式」再考2016

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      第461回みんぱくゼミナール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] アラビアンナイトは民衆文学か?2016

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      人間文化研究機構 国際シンポジウム
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [学会発表] シンドバード航海記の成立の謎を追って―中東地域の民衆文化研究への新視点2016

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      第455回国立民族学博物館友の会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] アラビアンナイトは民衆文学か?―アラブ世界の言語社会的位相からみた「民衆」概念2016

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      人間文化研究機構 ネットワーク型基幹研究プロジェクト「現代中東地域研究推進事業」キックオフ・国際シンポジウム「中東における「民衆文化」の編成と「民衆」概念の再検討」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-02-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] The Development of The Dickens Lexicon Digital and its Practical Use for the Study of Late Modern English2015

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣,2.Masahiro Hori, Osamu Imahayashi, Tomoji Tabata, Keisuke Koguchi, Miyuki Nishio
    • 学会等名
      Digital Humanities 2014
    • 発表場所
      ローザンヌ(Lausanne)大学(スイス)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] アラブ世界の言語社会的位相と個人空間の再世界化2015

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「個-世界論:中東から広がる移動と遭遇のダイナミズム」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2015-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] アラブ世界の言語社会的位相と個人空間の再世界化2015

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2015-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [学会発表] シンドバード航海記の写本の分類と系統2014

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第56回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [学会発表] シンドバード航海記の写本の分類と系統―筆写年入り写本として最古のペティス・ド・ラ・クロワ『アラブの物語 海のシンドバード』をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第56回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] イスラームの世界観―アラビアンナイトから考える2014

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      カレッジシアター地球探検紀行第22回
    • 発表場所
      あべのハルカス
    • 年月日
      2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] イスラームの世界観-アラビアンナイトから考える2014

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      カレッジシアター地球探検紀行第22回
    • 発表場所
      あべのハルカス
    • 年月日
      2014-11-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [学会発表] アラブの春とアラビアンナイト2013

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      川西市清和台公民館民族学講座(2013年1月23日、30日)
    • 発表場所
      兵庫県川西市清和台公民館(川西市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] アラビアンナイト写本伝承とオリエンタリズム-ワートリー・モンタギュー写本の歴史的再構成の試み2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] マルドリュス・コレクションのデジタル化報告と今後の研究の展望について(Ladigitalisation du fonds Mille et Une Nuits du Dr.Mazdrus et quelques perspectives derecherches futures)2010

    • 著者名/発表者名
      岡本尚子・小田淳一・西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承(The Arabian Nights and its textual tradition)」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] マルドリュス・コレクションのデジタル化報告と今後の研究の展望について2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、小田淳一、岡本尚子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] イスラーム世界とアラビアンナイト2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      TOYROみんぱくセミナー「世界の街角 地球の今」第2回講演会
    • 発表場所
      TOYRO倶楽部セミナールーム(池田市)
    • 年月日
      2010-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] イスラーム世界の音文化としてのコーラン(クルアーン)-言語人類学的考察2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      CSMOR(同志社大学-神教学際研究センター)公開講演会/日本オリエント学会ならびに同志社大学神学部・神学研究科共催
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス・クラーク記念館礼拝堂(京都)
    • 年月日
      2010-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] ベリーダンスを踊ると体が笑う―アラブから世界へ2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      毎日新聞社共催みんぱく公開講演会「ベリーダンスが世界をゆらす―音楽と舞踊のグローバル・コミュニケーション」
    • 発表場所
      毎日新聞社オーバルホール(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] ベリーダンスを踊ると体が笑う-アラブから世界へ2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      毎日新聞社共催みんぱく公開講演会「ベリーダンスが世界をゆらす-音楽と舞踊のグローバル・コミュニケーション」
    • 発表場所
      毎日新聞社オーバルホール(大阪)
    • 年月日
      2010-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] マルドリュス・コレクションのデジタル化報告と今後の研究の展望について(Ladigitalisation du fonds Mille et Une Nuits du Dr.Mardrus et quelques perspectives de recherches futures)2010

    • 著者名/発表者名
      岡本尚子・小田淳一・西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承(The Arabian Nights and its textual tradition)」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [学会発表] イスラーム世界の音文化としてのコーラン(クルアーン)―言語人類学的考察2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      CSMOR(同志社大学一神教学際研究センター)公開講演会/日本オリエント学会ならびに同志杜大学神学部・神学研究科共催
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス・クラーク記念館礼拝堂(京都府)
    • 年月日
      2010-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] アラブからみたヨーロッパ-ナポレオンのエジプト遠征をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      第379回国立民族学博物館友の会講演会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2010-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] アラビアンナイト写本伝承とオリエンタリズム-ワートリー・モンタギュー写本の歴史的再構成の試み(De-Orientalizing the Arabian Nights : Towards historical reconstruction of the Wortley-Montague manuscript)2010

    • 著者名/発表者名
      岡本尚子・小田淳一・西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承(The Arabian Nights and its textual tradition)」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [学会発表] アラビアンナイト写本伝承とオリエンタリズム-ワートリー・モンタギュー写本の歴史的再構成の試み2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] イスラーム世界とアラビアンナイト2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      TOYROみんぱくセミナー「世界の街角 地球の今」第2回講演会
    • 発表場所
      TOYRO倶楽部セミナールーム(大阪府池田市)
    • 年月日
      2010-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] アラビアンナイト写本伝承とオリエンタリズム-ワートリー・モンタギュー写本の歴史的再構成の試み(De-Orientalizing the Arabian Nights : Towards historical reconstruction of the Wortley-Montague manuscript)2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承(The Arabian Nights and its textual tradition)
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] 挿絵入りアラビアンナイト写本(マンチェスター大学所蔵写本706)の内容と系統について2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第51回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2010-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [学会発表] マルドリュス・コレクションのデジタル化報告と今後の研究の展望について2010

    • 著者名/発表者名
      岡本尚子、西尾哲夫、小田淳一
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] アラブからみたヨーロッパ―ナポレオンのエジプト遠征をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      第379回「国立民族学博物館友の会」講演会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2010-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] アラビアンナイト写本伝承とオリエンタリズムーワートリー・モンタギュー写本の歴史的再構成の試み(De-Orientalizing the Arabian Nights : Towards historical reconstruction of the Wortley-Montague manuscript)2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承(The Arabian Nights and its textual tradition)」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [学会発表] The Takarazuka Revue and the Fantasy of "Arabia" in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウムThe Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts
    • 発表場所
      ニューヨーク大学アブダビ校(アラブ首長国連邦)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] イスラーム文明と時間--モスクでの礼拝はいかに管理されてきたか2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      人間文化研究機構連携研究「文化の往還」国際シンポジウム「ユーラシアと日本:時計と時間をめぐる比較文化」
    • 発表場所
      国文学研究資料館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] 挿絵入りアラビアンナイト写本(マンチェスター大学所蔵写本706)の内容と系統について2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第51回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] イスラーム文明と時間-モスクでの礼拝はいかに管理されてきたか2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      人間文化研究機構連携研究「文化の往還」国際シンポジウム「ユーラシアと日本:時計と時間をめぐる比較文化」(2009年11月23~25日)
    • 発表場所
      国文学研究資料館(東京)
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] 挿絵入りアラビアンナイト写本(マンチェスター大学所蔵写本706)の内容と系統について2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第51回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] The Takarazuka Revue and the Fantasy of "Arabia"in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「The Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts」
    • 発表場所
      ニューヨーク大学アブダビ校(アラブ首長国連邦)(招待講演)
    • 年月日
      2009-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] The Takarazuka Revue and the Fantasy of "Arabia" in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「The Arabian Nights:Encounters and Translations in Literature and the Arts」(2009年12月15~17日)
    • 発表場所
      ニューヨーク大学アブダビ校(アラブ首長国連邦)
    • 年月日
      2009-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] アラビアンナイトに見る中世の遊びとゲーム2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      異文化理解講座/中東理解講座「中東の暮らしの楽しみ」(国際交流基金・東京)
    • 発表場所
      国際交流基金(東京都)
    • 年月日
      2009-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] The Takarazuka Revue and the Fantasy of "Arabia" in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「The Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts」(2009年12月15~17日)
    • 発表場所
      ニューヨーク大学アブダビ校(アラブ首長国連邦)
    • 年月日
      2009-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [学会発表] イスラーム文明と時間―モスクでの礼拝はいかに管理されてきたか2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      人間文化研究機構連携研究「文化の往還」国際シンポジウム「ユーラシアと日本:時計と時間をめぐる比較文化」(2009年11月23~25日)
    • 発表場所
      国文学研究資料館(東京都)
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] 挿絵入りアラビアンナイト写本(マンチェスター大学所蔵写本706)の内容と系統について2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第51回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] イスラーム文明と時間-モスクでの礼拝はいかに管理されてきたか2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      NIHU連携研究「文化の往還」国際シンポジウム「ユーラシアと日本:時計と時間をめぐる比較文化」
    • 発表場所
      国文学研究資料館(東京都)
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310156
  • [学会発表] 現代ベリーダンス事情2008

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会「アラブ世界における音文化のしくみ」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2008-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] ベリーダンスについて2008

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「アラブ世界における音文化のしくみ」(代表:堀内正樹)研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2008-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] アラビアンナイト・モンタギュー写本の系統-新「発見」の断片写本をもとに2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第49回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪)
    • 年月日
      2007-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310156
  • [学会発表] アラビアンナイト・モンタギュ-写本の系統-新「発見」の断片写本をもとに2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第49回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪)
    • 年月日
      2007-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] アラビアンナイト・モンタギュー写本の系統-新「発見」の断片写本をもとに2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第49回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] アラビアンナイト・モンタギュー写本の系統一新「発見」の断片写本をもとに2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第49回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪)
    • 年月日
      2007-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310156
  • [学会発表] イスラームの世界観―アラビアンナイトから考える

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      公開シンポジウム「片倉もとこ先生をフィールド・ワークする」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(吹田市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242013
  • [学会発表] イスラームの世界観――アラビアンナイトから考える

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      公開シンポジウム「片倉もとこ先生をフィールド・ワークする」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • 1.  小田 淳一 (10177230)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  水野 信男 (50032511)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  堀内 正樹 (10209281)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  杉田 英明 (90179143)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上岡 弘二 (80014512)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 徹 (20173015)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中野 暁雄 (70014470)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中道 静香 (30372634)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  臼杵 陽 (40203525)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青柳 悦子 (70195171)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鷲見 朗子 (20340466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  加藤 博 (10134636)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小杉 泰 (50170254)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川床 睦夫 (00260141)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡本 尚子 (90600817)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 16.  斎藤 完 (10403635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松下 周二 (20014475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中島 幹起 (10014507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長野 泰彦 (50142013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  武内 紹人 (10171612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  池田 巧 (90259250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 慶治 (20252405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  立川 武蔵 (00022369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  白井 聡子 (70372555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  永崎 研宣 (30343429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  長澤 榮治 (00272493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  保坂 修司 (80421220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  永田 雄三 (20014508)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  羽田 亨一 (90092460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  家島 彦一 (90014472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  内藤 雅雄 (00014506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松村 一登 (40165866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  守野 庸雄 (80014471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  新免 康 (10235781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  黒木 英充 (20195580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  加賀谷 良平 (70014511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石井 溥 (90014513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  笹原 亮二 (90290923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  野林 厚志 (10290925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉田 憲司 (10192808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  相島 葉月 (40622171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  新谷 忠彦 (90114800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  椿原 敦子 (00726086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  菊澤 律子 (90272616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  本田 伊早夫 (10269681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  桐生 和幸 (30310824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  青柳 孝洋 (10377690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中江 加津彦 (00330217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  谷 正人 (20449622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  飯野 りさ (80758756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岡田 英弘 (00014457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  宮崎 恒二 (40174156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  梅田 博之 (20014459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  クリスチャン ダニエルス (30234553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  粟倉 宏子 (90154997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  佐原 徹哉 (70254125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  飯塚 正人 (90242073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  梶 茂樹 (10134751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  渡辺 興亜 (60111861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  福田 正己 (70002160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  島本 義也 (00001438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小野 幹雄 (80087155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  井上 如 (50114385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  真道 洋子 (50260146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  鷹木 恵子 (60211330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  竹田 新 (50116141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山中 由里子 (20251390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 68.  石森 秀三 (60099950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  吉兼 秀夫 (10301839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  斎藤 英俊 (30271589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  菅瀬 晶子 (00444141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  川瀬 豊子 (10195092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  柘植 洋一 (50092276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  蔀 勇造 (90126079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  坂本 恭章 (30014468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  ペーリ バースカラアーオ (00272617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  奈良 毅 (90014464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  池端 雪浦 (40113055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  岩坂 泰信 (20022709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  内藤 正典 (10155640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  井上 民二 (90109041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  林 佳世子 (30208615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  友枝 啓泰 (40008636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  谷 泰 (60027563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  田中 二郎 (30027495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  立本 成文 (50027588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  田島 和雄 (30150212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  江渕 一公 (60036845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  山村 理人 (60201844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  板垣 雄三 (10014458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  真島 一郎 (10251563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  栗原 浩英 (30195557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  中嶋 嶺雄 (80014447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  松本 忠夫 (90106609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  武田 元吉 (90134501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  佐々木 隆一郎 (80131241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  桝屋 友子 (40300735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  齋藤 剛 (90508912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 99.  園田 直子 (50236155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  丸川 雄三 (10390600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  寺村 裕史 (10455230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  高野 明彦 (00333542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  飯田 卓 (30332191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  卯田 宗平 (40605838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  平勢 隆郎 (30144645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  中山 俊秀 (70334448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  柳澤 雅之 (80314269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  縄田 浩志 (30397848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 109.  黒田 賢治 (00725161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  渡邊 三津子 (10423245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 111.  山下 俊介 (50444451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  吉村 武典 (70588772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  市嶋 典子 (90530585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  遠藤 仁 (80551548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 115.  R. LaPolla
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  M. Prins
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  戴 慶厦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  G. Jacques
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  才譲 太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  S. Karmay
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  M. Turin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  鈴木 博之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  津曲 真一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  森 千香子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  マーガレット シロンヴァル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  ウルリッヒ マルツォルフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  ハサン エルシャーミー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  マリオン シェネ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  ムニール アラウィー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  酒井 絵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  樋口 美治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  松田 嘉子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  斉藤 美津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  PETROV Petar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  GUVENC Bozku
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  寺島 憲治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  鈴木 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  CUVENC Bozku
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  ペリー バースカララオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  SHILOAH Amno
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  AMNON Shiloah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  KRESSEL Gide
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  BORG Alexand
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi