• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩坂 泰信  IWASAKA Yasunobu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岩坂 恭信  イワサカ ヤスノブ

隠す
研究者番号 20022709
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 滋賀県立大学, 理事・教授
2016年度 – 2017年度: 名古屋大学, 名誉教授
2013年度: 滋賀県立大学, 公私立大学の部局等, 理事
2012年度 – 2013年度: 滋賀県立大学, 理事
2012年度: 金沢大学, フロンティアサイエンス機構, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 金沢大学, フロンティアサイエンス機構, 特任教授
2008年度 – 2009年度: 金沢大学, フロンティアサイエンス機構, 教授
2006年度: 金沢大学, 自然計測センター, 教授
2004年度 – 2006年度: 金沢大学, 自然計測応用研究センター, 教授
2001年度 – 2003年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授
2001年度 – 2003年度: 名古屋大学, 大学院・環境科学研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 教授
1990年度 – 2000年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授
1996年度: 名古屋大学, 太陽地球観測研究所, 教授
1994年度: 名古屋大, 太陽地球環境研究所, 教授
1994年度: 名大, 太陽地球研, 教授
1993年度: 名古屋大学, 太陽地球研, 教授
1991年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教授
1990年度: 名古屋大学, 大陽・地球環境研究所, 教授
1990年度: 名古屋大学太陽地球環境研究所, 教授
1989年度: 名古屋大学, 空電研究所, 教授
1986年度 – 1989年度: 名古屋大学, 水圏科学研究所, 助教授
1988年度: 名古屋大学, 水圏化学研究所, 助教授
1987年度: 名古屋大学, 水圏科学研究所, 教授
1987年度: 名古屋大学, 水圏科学経研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋・陸水学 / 環境動態解析 / 気象・海洋物理・陸水学 / 環境動態解析 / 気象・海洋物理・陸水学 / 超高層物理学 / 超高層物理学
研究代表者以外
気象・海洋・陸水学 / 超高層物理学 / 気象・海洋物理・陸水学 … もっと見る / 環境動態解析 / 超高層物理学 / 環境影響評価・環境政策 / 環境動態解析 / 広領域 / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 環境動態解析 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 理工系 / 計測工学 / 地球化学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 環境影響評価 隠す
キーワード
研究代表者
気球観測 / 成層圏エアロゾル / レーザレーダ観測 / 広域拡散 / 成層圏 / 新型露点ゾンデ / 大陸起源エアロゾル / 大気エアロゾル / 大気バイオエアロゾル / 係留気球 … もっと見る / 形態学的・生理性状学的検討 / Bacillus cereus / 黄砂バイオエアロゾル / 気球観測・航空機観測 / 黄砂発生源地 / 能登半島 / 立山積雪 / 微生物多様性 / 黄砂の混合状態 / 立山山頂積雪 / 混合状態 / 砂漠大気 / バイオエアロゾル / 砂漠発生源地 / バイオエアロブル同定 / 航空機観測 / バイオエアロゾル同定 / タクラマカン砂漠 / 好塩菌 / IGAC / 大気化学研究計画 / 地球規模 / 黄砂 / 表面反応 / NO_X / SO_X / 北極 / 赤道 / 熱圏 / オゾンホ-ル / レ-ザ-レ-ダ- / 分光観測 / Arctic Region / Equatorial Region / Stratosphere / Thermosphere / Ozone Hole / Balloon observation / Laser Radar / Spectroscopic Observation / 成層圏水蒸気 / ノンフロン型露点ゾンデ / 定常的観測用露点ゾンデ / 非フロン型露点ゾンデ / Stratospheric Water Vapor / New Type Frost Point Sounde / Non-CFCs Point Sonde / Frost Point Sonde for Routine Measurements / 火山影響 / ピナツボ火山 / ピナツボ火山噴火 / 成層圏エアロゾル層 / オゾン層への火山影響 / 太陽紫外線強度 / オゾン全量への火山影響 / Stratospheric aerosol / Volcanic effects / Pinatubo volcano / 成層圏水蒸気計測 / ノンフロン露点ゾンデ / ライダー比較 / New Dew (Frost) Point Sonde / Stratospheric Water Vapor Detection / Non-CFCs Dew-Point Sonde / Comparison Lidar and Sonde / 北極圏エアロゾル / 自由大気 / 物質拡散 / 火山性エアロゾル / North Polar Aerosols / Freee Atomosphere / Global Diffusion / Volcanic Aerosols / 赤道成層圏エアロゾル / エアロゾル化学組成 / 不均一反応 / 粒径・濃度分布 / 成層圏オゾン / Tropical stratospheric aerosol particles / Balloon Measurements / Aerosol Chemical composition / Heterogeneous Reaction / レーザパーティクルカウンター / エアロゾルゾンデ / 気球搭載パーテイクルカウンター / 成層圏エアロゾル観測 / Laser Particle Counter / Balloon-Borne Particle Counter / Tropospheric and Stratospheric Aerosol / パーティクルカウンター / エアロゾル計測ドロップゾンデ / ドロップゾンデ試験 / ゾンデ / ドロップゾンデ / Oprical Particle Counter / Dropsonde to measure aerosol concentration / Test of aerosol dropsonde / チベット高原大気 / チベットオゾン極小 / チベット成層圏エアロゾル / 圏界面付近のエアロゾル / Tibetan plateau atmosphere / Tibetan ozone valley / Stratospheric aerosol at Tibet / Aerosols near the tropopause / アジア大陸エアロゾル / 炭素質粒子 / 山岳観測 / アジア太平洋域 / 自由対流圏エアロゾル / 長距離輸送 / 有機物エアロゾル / ライダー観測 / 海起源有機エアロゾル / アジアエアロゾル拡散 / Asian continental aerosol / Carbonaceous particles / Monitoring at High Mountain Area / 対流圏・成層圏 / エアロゾル粒子 / 凝結核数 / 気球観測技術 / 凝結核カウンター / 凝結核計測 / 凝結核ゾンデ / 成層圏凝結核濃度 / troposphere and stratosphere / aerosol particle / condensation nuclei / balloon-technique / condensation nuclei counter / 成層圏・対流圏 / 水蒸気 / リモ-トセンシング / エアロゾル / ラマン散乱 / ライダ- / 対流圏 / レーザ / ライダー / 水蒸気計測 / リモートセンサー / Stratosphere-Troposphere / Water vapor / Remotesensing / Aerosol / Raman scattering / Lidar / 大気SO_2 / 低濃度SO_2 / SO_2モニタリング / Atmospheric SO_2 / Low level SO_2 content … もっと見る
研究代表者以外
エアロゾル / オゾン / ライダー / 温室効果気体 / 成層圏 / 大気化学 / 温室効果 / 大気エアロゾル / IGAC / IGBP / 気候変動 / 黄砂 / 南極 / 成層圏エアロゾル / 赤道大気 / PSCs / 長距離輸送 / 地球環境 / 二酸化炭素 / メタン / フロン / オゾン層 / 西太平洋 / 物質輸送 / 積乱雲群 / クラウド・クラスター / 国際協同観測 / インドネシア / 地球環境変化 / ICEAR / 大気海洋結合 / Ozone / Stratosphere / 地域 / 北極 / 地球大気 / リモ-トセンシング / 紫外分光 / 可視分光 / 赤外分光 / ライダ- / レ-ダ- / 大気微量成分 / 対流圏光化学 / 対流圏オゾン / 対流圏エァロソル / 対流圏長距離輸送 / 気候 / 対流圏 / 物質循環 / 大気環境影響 / 物理・化学性状 / 地球温暖化 / シミュレーションモデル / 東アジア / 風送バイオエアロゾル / 係留気球 / 気象衛星NOAA / 衛星赤外雲画像 / 気温変動 / STEP / 大気波動 / オゾンホ-ル / 成層圏オゾン / 二酸化炭素濃度 / メタン濃度 / 国際シンポジウム / CO / Indonesia / Aerosol / Lidar / Equatorial atmosphere / 国際学術研究 / 学術調査 / 共同研究 / がん特別研究 / スピッツベルゲン / アラスカ / PSC_S / Arctic / Spitsbergen / Alaska / 海外学術調査 / 情報提供 / 連絡調整 / ラドン / PSC / OPC / 微生物 / バイオエアロゾル / ミリ波・サブミリ波 / 北極域環境 / 中層・超高層大気圏 / 大気圏・電離圏・磁気圏 / 総合的研究計画 / ライダ-観測計画 / 北極ISレ-ダ計画 / 国際協力計画 / リモートセンシング / ミリ波サブミリ波 / レーダー / ミノ波サブミリ波 / 地球大気化学 / オゾン前駆気体 / 大気光化学 / 生物地球化学サイクル / 北極科学 / 国際共同研究 / 極域 / レーザーレーダー / 水蒸気 / DIAL / 地球大気化学国際協同研究計画 / 対流圏化学 / 東アジア北太平洋地域研究 / 地球圏-生物圏国際協同研究計画 / 極冠域 / ダイナミクス / ISレーダー / 国際協同 / 電磁気圏 / 大気圏 / プラズマ流出 / ハロゲン / 特定領域研究 / 地域大気汚染 / 酸性沈着 / 冷却化 / 酸性雨・酸性沈着 / 3次元分布 / 富士山頂 / 越境大気汚染 / 高所山岳ネットワーク観測 / 宇宙線測定 / 永久凍土とコケ類 / サブミリ波望遠鏡 / 脂肪代謝機構 / 高山病 / 現地植生調査 / 高解像度衛星データ / グランドトルース / 広域植生解 析 / 広域植生解析 / 国際研究者交流 / タイ / 台湾:ロシア / 国際情報交換 / 台湾 / 陸圏・水圏・大気圏影響評価 / 生態系影響評価 / 同位体 / 植生影響 / バックグラウンド / 立山 / 航空機 / 生態系観測 / 生物分析 / 集中豪雨 / 等価黒体温度 / レーダ観測 / 豪雨災害 / レーザーセンサー / 遠隔計測技術 / 差分吸収法 / 光ファイバー / 大気汚染物質 / 降雪現象 / オゾンホール / 中層大気 / 大気圏総合観測 / 各種レ-ダ-観測 / 衛星観測資料解析 / 光化学過程 / 電離大気 / middle atmosphere / observations of the enter atmosphere / radar observations / satellite observations / atmospheric waves / photochemical processes / ionization processes / 力学効果 / 南極成層圏 / 月平均風の長期変化 / 気温の長期変化 / 大気循環 / Ozone hole / Dynamical effects / Antarctic stratosphere / Long term change of mothly mean zonal winds / Trend of temperature / Greenhouse effects / 北極成層圏オゾン / ピナツボ火山影響 / 北極大気気球観測 / 北極大気ライダー観測 / オゾン層消失 / 北極成層圏 / ピナツボ火山 / 成層圏窒素化合物 / 極域成層圏 / Arctic Stratospheric Ozone / Pinatubo Volcano Effext / Balloon Measurement at Arctic, Lidar Measuremen / at Arctic / Stratospheric Ozone Loss / 太陽地球系 / 国際協同研究 / 太陽風エネルギ- / 紫外線エネルギ- / 科学衛星観測 / ロケット・バル-ン観測 / 地上観測 / モデリング・シミュレ-ション / Solar-Terrestrial System / International Collaboration Study / Solar Wind Energy / Ultra Violet Energy / Observation by Scientific Satellite / Rocket and Balloon Observation / Ground-Based Observation / Modeling and Simulation / クロロフルオロカ-ボン / 炭素循環 / 対流圏エアロゾル / 赤道レ-ダ- / 総窒素酸化物 / コンバーター / 変換効率 / 航空機観測 / 金 / 曇粒子 / NO検出器 / NO_y / 窒素酸化物 / 金コンバ-タ- / Reactive nitrogen / Gold converter / Chemiluminescence / Nitric oxide / Water vapor / Troposphere / 大気海洋間の二酸化炭素分圧差 / ピナツボ火山噴火 / 赤道レーダー / Equatorial Atmosphere / Equatorial Radar / International Cooperative Observations / Global Environmental Change / International Symposium / Atmosphere-Ocean Coupling / 二酸化塩素 / 一酸化臭素 / 二酸化窒素 / 分光器 / 二酸化臭素 / 回折格子 / OClO / BrO / Spectrometer / NO_2 / 硫黄循環 / 揮発性硫黄化合物 / ジメチルスルフォイド / 光化学反応 / 亜硫酸ガス / 微量成分 / ジメチルサルファイド / ライダー観測 / Sulfur Circulation / Volatile Sulfur Compounds / Dimethylsulfide / Photochemistry / Sulfurous Acid Gas / バルーンカイト / サンプリング / 大気境界層 / エアロゾール / Balloon-Kite / Sampling / Atmospheric Trace Constituent / Atmospheric Aerosol / Atmospheric Boundary Layr / Material Circulation / 総合観測システム / 観測データ解析 / 振動・波動 / Observation system / International Collaboration / Global change / Data analysis / Oscillations and waves / Air-sea interaction / がん特別調査 / International Sceintific Research Program / Field Research / Joint Research / Special Cancer Research / Areas and Regions / スプッツベルゲン / Aerosols / LIDAR / 大気上下結合 / 大気大循環 / 化学力学結合 / 中性大気電離大気結合 / 地球環境変動 / 中性大気分離大気結合 / Vertical coupling / Atmospheric circulations / Atomospheric waves / Dynamical-chamical coupling / Transport processes / Thermosphere-ionosphere coupling / Global environmental change / 微粒子カウンター / ミ-散乱 / レーリー散乱 / 微粒子カウンター、 / 成層圏エアロゾル、 / ミ-散乱、 / particle, counter / stratosphere, aerosol / Mie, scattering / Rayleigh, scattering / ozone / aerosols / 環日本海 / 大規模開発 / 大気中物質移動 / ニトロ多環芳香族炭化水素 / 大気化学反応 / 環境汚染 / Pan-Japan-Sea / Huge Development / Mass Transport in Atmosphere / Long range transport / Nitroarenes / International Scientific Research Program / Overseas Field Research / Area / Information for researchers / Communication between researchers / フィールドワーク / フィールド・サイエンス / フィールドサイエンス / overseas scientific research / fieldwork / field science / region / information / research coordination / 山岳大気 / 自由対流圏 / 汚染物質 / 越境汚染 / 火山噴煙 / 化学組成 / スカイラジオメーター / 山谷風 / Atmospheric Chemistry / Mountain Atmosphere / Atmospheric Aerosols / Free Troposphere / Pollution / Long-range Transport / Trans-border Pollution / Volcanic Plume / 環境変動 / 一酸化炭素 / 昭和基地 / 粒径分布 / 対流圏物質輸送 / 中・低緯度の影響 / 南極昭和基地 / 大気中エアロゾルの形態 / 有機エアロゾル / 大気中のラドン / 大気中のCO / 海洋大気 / Antarctica / Environmental Change / Transport / Rn / Syowa Station / Size distribution / 極成層圏雲 / clouds / lidar / arctic / stratosphere / 低気圧 / 梅雨前線 / レーダ / Cloud clusters / Cumulonimbus cloud ensemble / Satellite infrared cloud imagery / Cyclone / Baiu front / Radar / 層状雲の氷晶化度 / メソスケ-ル雲群の構造 / 傾圧性 / 南からの水蒸気流入 / 雲分布の変動 / 雲群の維持過程 / 長続きする積乱雲 / 雲と降水の分布 / 人工衛星 / レーダエコー / 対流雲群 / 層状雲 / 対流雲群の組織化 / 3次元数値モデリング / 人工衛星NOAA / マイクロ波放射計 / 氷晶化 / TOVS / Glaciation degree of stratiform clouds / Structure of meso-scale cloud cluster / Baroclinicity / Southerly inflow of water vapor / Time variation of cloud distribution / Maintenance of cloud cluster / 日中共同研究 / 大気汚染 / 大気反応 / 大気汚染の測定 / 大気汚染の影響 / 大気汚染の防止 / 酸性雨 / 日中共同大気汚染研究 / 大気汚染の化学反応 / 大気汚染の測定法 / 大気汚染の生態影響 / 大気汚染の対策 / Japan-China Joint Research / Air Pollution / Atmospheric Reaction / Measurements of Air Pollution / Effects of Air Pollution on Plants / Abatement of Air Pollution / Acid Rain / Kosa / 大気環境学 / 大気バイオエアロゾル / 台風 / 熱帯低気圧 / 環境影響調査 / 環境影響評価 / 環境影響j評価 / 越境大気 / PM2.5 / 健康影響 / 真菌 / 接地境界層 / 乾燥地 / 大気浮遊微生物 / 高高度観測 / 越境輸送 / 越境汚染大気 / 微生物生態 / ヒト健康影響 / 生物多様性 / 細菌群集構造 / 大気微生物 / 微生物生態学 隠す
  • 研究課題

    (70件)
  • 研究成果

    (228件)
  • 共同研究者

    (257人)
  •  台風(熱帯低気圧)の移動による大気バイオエアロゾル長距離輸送と環境影響評価

    • 研究代表者
      小林 史尚
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      弘前大学
      金沢大学
  •  風送バイオエアロゾル監視システムの構築:大気環境学の新展開

    • 研究代表者
      小林 史尚
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      弘前大学
      金沢大学
  •  沙漠地帯から越境輸送される黄砂バイオエアロゾルを標的とした高高度大気調査

    • 研究代表者
      牧 輝弥
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      金沢大学
  •  南極域の風送バイオエアロゾル実相調査:気球等を使った先駆的生態系観測の展開

    • 研究代表者
      小林 史尚
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      金沢大学
  •  バックグラウンド黄砂の動態と高所における大気液相化学および植生への影響評価

    • 研究代表者
      渡辺 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  砂漠上空の砂塵とバイオエアロゾルの混合状態に関する野外研究:気球による直接採集研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  高解像度衛星データ活用のための東アジアの植生調査

    • 研究代表者
      村本 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      石川工業高等専門学校
      金沢大学
  •  大気バイオエアロゾル学の展開:大気圏への飛散、輸送・拡散、変質研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      金沢大学
  •  富士山プロジェクト-「山岳極地高所研究拠点」実現に向けて

    • 研究代表者
      土器屋 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      江戸川大学
  •  南極・昭和基地への対流圏物質輸送:中・低緯度の影響評価

    • 研究代表者
      松永 捷司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  北極成層圏における固体PSCの濃度と生成過程の研究

    • 研究代表者
      柴田 隆
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東アジアにおけるエアロゾルの大気環境インパクト

    • 研究代表者
      笠原 三紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  海外学術調査・フィールドワークの手法に関する総合調査研究

    • 研究代表者
      石井 溥
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  中部山岳地帯における夏季の山岳ポンプ効果に関する研究

    • 研究代表者
      長田 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  エアロゾル粒子の大気環境影響

    • 研究代表者
      笠原 三紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  対流圏、成層圏における凝結核数濃度の測定法の開発:気球搭載型の凝結核カウンターと凝結核カウンターゾンデ研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  国際学術研究に関する総合調査研究

    • 研究代表者
      石井 溥 (石井 博)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  チベット高原上空大気の化学過程:エアロゾル表面過程を含むオゾン消失を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アジア太平洋域でのエアロゾルの変動と放射への影響研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  対流圏化学グローバルダイナミクス

    • 研究代表者
      田中 正之
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東北大学
  •  スピッツベルゲン上空の北極成層圏雲の形態と不均一反応の調査研究

    • 研究代表者
      柴田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大規模開発を目前に控えた東アジア地域における大気中物質移動

    • 研究代表者
      宮谷 大作
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      富山工業高等専門学校
  •  ドロップエアロゾルゾンデによる対流圏下部のエアロゾル観測法 : 大型無人飛行機の環境計測への応用研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  極冠域における大気圏・電磁気圏間のエネルギーと物質輸送

    • 研究代表者
      國分 征
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  気球搭載用レーザー散乱超微粒子計測装置の開発

    • 研究代表者
      柴田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  地球大気化学国際協同研究計画(IGBP/IGAC)の推進

    • 研究代表者
      秋元 肇
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際学術研究に関する総合調査研究

    • 研究代表者
      石井 溥, 池端 雪浦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  アラスカとスピッツヘルゲンにおける極成層圏エアロゾルの観測:地球環境変動への影響

    • 研究代表者
      柴田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  赤道中層・超高層大気波動による全地球的大気圏変動の励振機構に関する研究

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  赤道地帯の成層圏オゾン消長に与えるエアロゾルの影響研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  気球搭載型のレーザパーティクルカウンターの開発 : 成層圏エアロゾルの濃度及び形状観察用研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  IGBP/IGACの企画推進と国際対応

    • 研究代表者
      小川 利紘
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  成層圏オゾン変化の気候への影響に関する総合的研究

    • 研究代表者
      廣田 勇
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジア地域から北極圏への黄砂や硫黄・窒素酸化物の輸送-自由大気中の物質拡散-研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  インドネシアにおける赤道大気の広域観測システムに関する基礎研究調査

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球大気化学国際協同研究計画(IGAC)の検討と推進

    • 研究代表者
      小川 利紘
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  レーザーレーダー国際会議に関する企画準備のための調査研究

    • 研究代表者
      福西 浩
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  揮発性硫黄化合物の海洋からのフラックスと大気中での変質過程

    • 研究代表者
      松永 捷司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ノンフロン露点ゾンデの実用機の試作-成層圏水蒸気観測用ゾンデの製作-研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大気微量成分サンプリング用バルーンカイトシステムの開発

    • 研究代表者
      林 政彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  国際赤道レーダーを中心とした赤道大気観測推進に関する研究調査

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  大型の火山噴火がオゾン層に与える影響の研究-ピナツボ火山噴火を例にして研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  成層圏二酸化塩素及び一酸化臭素測定器の開発

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  地球大気環境高精度観測システムの研究

    • 研究代表者
      福西 浩
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地球大気化学国際協同研究計画(IGAC)の推進と国際対応

    • 研究代表者
      小川 利紘
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  北極科学研究の国際対応と研究推進の方策の調査

    • 研究代表者
      小野 延雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  国際赤道レ-ダ-を中心とした赤道大気観測推進に関する研究調査

    • 研究代表者
      加藤 進
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  対流圏窒素酸化物総量の測定法の研究

    • 研究代表者
      近藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新型露点ゾンデ(電子冷凍式)の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  「地球大気環境高精度観測システム及び機器の開発研究」の重点領域研究化の企画調査

    • 研究代表者
      福西 浩
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  北極域中層・超高層大気圏の総合的研究に関する企画調査

    • 研究代表者
      松浦 延夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  西太平洋域における二酸化炭素・オゾン・微量ガスの循環の観測

    • 研究代表者
      田中 正之
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1994
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      東北大学
  •  極域大気環境の変調に関する学術調査

    • 研究代表者
      小口 高
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  太陽地球系エネルギ-(STEP)国際協同研究の準備

    • 研究代表者
      大家 寛
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  西太平洋域における二酸化炭素・オゾン・微量ガスの循環の観測

    • 研究代表者
      田中 正之
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1994
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      東北大学
  •  西太平洋域における二酸化炭素・オゾン・微量ガスの循環の観測

    • 研究代表者
      田中 正之
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      東北大学
  •  西太平洋域における二酸化炭素・オゾン・微量ガスの循環の観測

    • 研究代表者
      田中 正之
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1994
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      東北大学
  •  光学計測に基づくグロ-バル大気組成変動の海外観測研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超高層大気及び地表付近からのフォ-ミングに対する中層大気のレスポンスの総合的研究

    • 研究代表者
      加藤 進
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  オゾンホ-ルと温室効果の相互関連についての研究

    • 研究代表者
      川平 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      富山工業高等専門学校
  •  南極成層圏の温度場とオゾンホールの関連についての研究

    • 研究代表者
      川平 浩二
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      富山工業高等専門学校
  •  日中共同大気汚染研究の手法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      鈴木 伸
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      千葉大学
  •  地球規模大気化学研究計画研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  黄砂の長距離輸送が大気汚染物質の循環に与える影響-東アジア地域・太平洋とテストフィールドにして-研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  水蒸気の成層圏・対流圏間交換過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  暖候期の低気圧周辺の水循環過程の研究

    • 研究代表者
      武田 喬男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  化学発光方式による微量SO_2濃度測定装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩坂 泰信, 小野 晃
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  気象衛星を利用した豪雨災害予測についての研究

    • 研究代表者
      武田 喬男
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  レーザーセンサーによる大気環境情報の新計測技術に関する研究

    • 研究代表者
      小林 喬郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      福井大学
  •  日本付近の低気圧・前線の周辺に現われるクラウド・クラスターの特徴

    • 研究代表者
      武田 喬男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 黄砂2009

    • 著者名/発表者名
      岩坂泰信、西川雅高、山田丸、洪天祥編集
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [図書] 黄砂2009

    • 著者名/発表者名
      岩坂泰信, ほか49名
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [図書] 黄砂その謎を追う2006

    • 著者名/発表者名
      岩坂泰信
    • 出版者
      紀伊国屋書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18631001
  • [雑誌論文] Long-range transported bioaerosols captured in snow cover on Mount Tateyama, Japan: Impacts of Asian-dust events on airborne bacterial dynamics relating to ice-nucleation activities2018

    • 著者名/発表者名
      Maki Teruya、Furumoto Shogo、Asahi Yuya、Lee Kevin C.、Watanabe Koichi、Aoki Kazuma、Murakami Masataka、Tajir Takuya、Hasegawa Hiroshi、Mashio Asami、Iwasaka Yasunobu
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics Discussion

      巻: - ページ: 1-27

    • DOI

      10.5194/acp-2017-1241

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003, KAKENHI-PROJECT-16H02703, KAKENHI-PROJECT-17H01478, KAKENHI-PROJECT-17H01616, KAKENHI-PROJECT-16H02969, KAKENHI-PROJECT-26340049
  • [雑誌論文] Variations of airborne bacterial communities at high altitudes in response dust events, over Asian-dust downwind area (Japan)2017

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, K.Hara, A.Iwata, K.C.Lee, K.Kawai, K.Kai, F.Kobayashi, S.B.Pointing, S.Archer, H.Hasegawa, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12218
  • [雑誌論文] Variations of airborne bacterial communities at high altitudes in response dust events, over Asian-dust downwind area (Japan)2017

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, K.Hara, A.Iwata, K.C.Lee, K.Kawai, K.Kai, F.Kobayashi, S.B.Pointing, S.Archer, H.Hasegawa, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [雑誌論文] Variations of airborne bacterial communities at high altitudes in response dust events, over Asian-dust downwind area (Japan)2017

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, K.Hara, A.Iwata, K.C.Lee, K.Kawai, K.Kai, F.Kobayashi, S.B.Pointing, S.Archer, H.Hasegawa, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys.

      巻: 17 ページ: 11877-11897

    • DOI

      10.5194/acp-17-11877-2017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0067, KAKENHI-PROJECT-26304003, KAKENHI-PROJECT-16H02703, KAKENHI-PROJECT-17H01478, KAKENHI-PROJECT-17H01616, KAKENHI-PROJECT-15H05118, KAKENHI-PROJECT-16H02969, KAKENHI-PROJECT-17H04474, KAKENHI-PROJECT-26340049
  • [雑誌論文] Variations of airborne bacterial communities at high altitudes in response dust events, over Asian-dust downwind area (Japan)2017

    • 著者名/発表者名
      Maki, T., K. Hara, A. Iwata, K.C. Lee, K. Kawai, K. Kai, F. Kobayashi, S.B. Pointing, S. Archer, H. Hasegawa, Y. Iwasaka
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics discussion

      巻: -

    • DOI

      10.5194/acp-2016-1095

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02703, KAKENHI-PROJECT-26304003, KAKENHI-PROJECT-26340049
  • [雑誌論文] 中国大陸からの越境エアロゾルが貧栄養海域微生物に及ぼす生態学的影響の解明:太平洋沖合の海水を用いた洋上培養実験2016

    • 著者名/発表者名
      朝日裕也, 牧 輝弥, 石川 輝, 松永智樹, 渡辺幸一, 青木一真, 堀内 周, 長谷川 浩, 岩坂泰信
    • 雑誌名

      日本海水学会

      巻: 70 ページ: 28-40

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [雑誌論文] Atmospheric bioaerosols originating from Adélie penguins (Pygoscelis adeliae): ecological observations of airborne bacteria at Hukuro Cove, Langhovde, Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      F. Kobayashi, T. Maki, M. Kakikawa, T. Noda, H. Mitamura, A. Takahashi, S. Imura, Y. Iwasaka
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 10 ページ: 71-78

    • DOI

      10.1016/j.polar.2015.12.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340049, KAKENHI-PROJECT-15K12218, KAKENHI-PROJECT-26281005, KAKENHI-PROJECT-26304003, KAKENHI-PROJECT-16H02703
  • [雑誌論文] プロダクトイノベーション:「そらなっとう」開発秘話:空飛ぶ納豆菌はなぜ発見されたのか?2016

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,岩坂泰信,吉田圭吾,小林史尚,河合賢人,市瀬孝道
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: ***

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [雑誌論文] Phylogenetic analysis of bacterial species compositions in sand dunes and dust aerosol in an Asian dust source area, the Taklimakan Desert2016

    • 著者名/発表者名
      F. Puspitasari, T. Maki, G. Shi, C. Bin, F. Kobayashi, H. Hasegawa, Y. Iwasaka
    • 雑誌名

      Air Qual. Atmos. Health

      巻: in press ページ: 631-644

    • DOI

      10.1007/s11869-015-0367-y

    • NAID

      120005661915

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340049, KAKENHI-PROJECT-15K12218, KAKENHI-PROJECT-26281005, KAKENHI-PROJECT-26304003, KAKENHI-PROJECT-15H05118
  • [雑誌論文] プロダクトイノベーション:「そらなっとう」開発秘話:空飛ぶ納豆菌はなぜ発見されたのか?2016

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,岩坂泰信,吉田圭吾,小林史尚,河合賢人,市瀬孝道
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: ***

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12218
  • [雑誌論文] Atmospheric aerosol deposition influences marine microbial communities in oligotrophic surface waters of the western Pacific Ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Maki, T., A. Ishikawa, T. Matsunaga, S. B. Pointing, Y. Saito, T. Kasai, K. Watanabe, K. Aoki, A. Horiuchi, K. C. Lee, H. Hasegawa, and Y. Iwasaka
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research I

      巻: 118 ページ: 37-45

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2016.10.002

    • NAID

      120005982995

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01728, KAKENHI-PROJECT-16H02703, KAKENHI-PROJECT-15H05118, KAKENHI-PROJECT-26281005, KAKENHI-PROJECT-26281007, KAKENHI-PROJECT-26304003, KAKENHI-PROJECT-16K07823, KAKENHI-PROJECT-26340049
  • [雑誌論文] Evaluation of the toxicity of a Kosa (Asian duststorm) event from view of food poisoning: observation of Kosa cloud behavior and real-time PCR analyses of Kosa bioaerosols during May 2011 in Kanazawa, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      2.Kobayashi F, Iwata K, Maki T, Kakikawa M, Higashi T, Yamada M, Ichinose T, Iwasaka Y
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: in press ページ: 3-14

    • DOI

      10.1007/s11869-015-0333-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403002, KAKENHI-PROJECT-25460793, KAKENHI-PROJECT-15K12218, KAKENHI-PROJECT-26281005, KAKENHI-PROJECT-16H02703, KAKENHI-PROJECT-26304003, KAKENHI-PROJECT-15K01328, KAKENHI-PROJECT-26340049
  • [雑誌論文] プロダクトイノベーション:「そらなっとう」開発秘話:空飛ぶ納豆菌はなぜ発見されたのか?2016

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,岩坂泰信,吉田圭吾,小林史尚,河合賢人,市瀬孝道
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 54(4) ページ: 289-293

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [雑誌論文] 中国大陸からの越境エアロゾルが貧栄養海域微生物に及ぼす生態学的影響の解明:太平洋沖合の海水を用いた洋上培養実験2016

    • 著者名/発表者名
      朝日裕也, 牧 輝弥, 石川 輝, 松永智樹, 渡辺幸一, 青木一真, 堀内 周, 長谷川 浩, 岩坂泰信
    • 雑誌名

      日本海水学会

      巻: 70 ページ: 28-40

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [雑誌論文] プロダクトイノベーション「そらなっとう」開発秘話:空飛ぶ納豆菌はなぜ発見されたのか?2016

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,岩坂泰信,吉田圭吾,小林史尚,河合賢人,市瀬孝道
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 54 ページ: 289-293

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [雑誌論文] Evaluation of the toxicity of a Kosa (Asian duststorm) event from view of food poisoning: observation of Kosa cloud behavior and real-time PCR analyses of Kosa bioaerosols during May 2011 in Kanazawa, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      F. Kobayashi, K. Iwata, T. Maki, M. Kakikawa, T. Higashi, M. Yamada, T. Ichinose, Y. Iwasaka
    • 雑誌名

      Air Quality, Atmosphere and Health

      巻: ***

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [雑誌論文] Evaluation of the toxicity of a Kosa (Asian duststorm) event from view of food poisoning: observation of Kosa cloud behavior and real-time PCR analyses of Kosa bioaerosols during May 2011 in Kanazawa, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      F. Kobayashi, K. Iwata, T. Maki, M. Kakikawa, T. Higashi, M. Yamada, T. Ichinose, Y. Iwasaka
    • 雑誌名

      Air Quality, Atmosphere and Health

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [雑誌論文] Vertical distribution of airborne bacterial communities in an Asiandust downwind area, Noto Peninsula2015

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, K.Hara, F.Kobayashi, Y.Kurosaki, M.Kakikawa, A.Matsuki, B.Chen, G.Shi, H.Hasegawa, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 119 ページ: 282-293

    • NAID

      120005851363

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [雑誌論文] Vertical distribution of airborne bacterial communities in an Asian-dust downwind area, Noto Peninsula2015

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, K. Hara, F. Kobayashi, Y. Kurosaki, M. Kakikawa, A. Matsuki, C. Bin, G. Shi, H. Hasegawa, Y. Iwasaka
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 119 ページ: 282-293

    • NAID

      120005851363

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [雑誌論文] Vertical distribution of airborne bacterial communities in an Asiandust downwind area, Noto Peninsula2015

    • 著者名/発表者名
      T.Maki,K.Hara,F.Kobayashi,Y.Kurosaki,M.Kakikawa,A.Matsuki,B.Chen,G.Shi,H.Hasegawa,Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 119 ページ: 282-293

    • NAID

      120005851363

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12218
  • [雑誌論文] Bioprocess of Kosa bioaerosols: effect of 1 ultraviolet radiation on airborne bacteria within Kosa (Asian dust)2015

    • 著者名/発表者名
      3.Kobayashi F, Maki T, Kakikawa M, Yamada M, Puspitasari F, Iwasaka Y
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 199 号: 5 ページ: 570-579

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2014.10.015

    • ISSN
      1389-1723
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24403002, KAKENHI-PROJECT-15K01328, KAKENHI-PROJECT-26340049, KAKENHI-PROJECT-15K12218, KAKENHI-PROJECT-26281005, KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [雑誌論文] Variations in the structure of airborne bacterial communities in a downwind area during an Asian dust (Kosa) event2014

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, F. Puspitasari, K. Hara, M. Yamada, F. Kobayashi, H. Hasegawa, Y. Iwasaka,
    • 雑誌名

      Sci. Total Environ.

      巻: 印刷中 ページ: 488-489

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2014.04.044

    • NAID

      120005440328

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244095, KAKENHI-PROJECT-24310056, KAKENHI-PROJECT-26281005, KAKENHI-PROJECT-26304003, KAKENHI-PROJECT-26340049
  • [雑誌論文] Function of rayon fibers with metallophthalocyanine derivatives: potential of low-molecular weight polycyclic aromatic hydrocarbon removal and Bacillus sp. removal2014

    • 著者名/発表者名
      M. Yamada, K. Nakamura, T. Kameda, F. Kobayashi, A. Matsuki, H. Tsuiki, S. Higaki, Y. Iwasaka, K. Hayakawa
    • 雑誌名

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 63 ページ: 38-42

    • NAID

      130004803750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [雑誌論文] Variations in the structure of airborne bacterial communities in a downwind area during an Asian dust (Kosa) event2014

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, F.Puspitasari, K.Hara, M.Yamada, F.Kobayashi, H.Hasegawa, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: Vol.488, No.489 ページ: 75-84

    • NAID

      120005440328

    • URL

      http://www.journals.elsevier.com/science-of-the-total-environment/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [雑誌論文] Assessment of composition and origin of airborne bacteria in the free troposphere over Japan2013

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, M.Kakikawa, F.Kobayashi, M.Yamada, A.Matsuki, H.Hasegawa, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: Vol.74 ページ: 73-82

    • NAID

      120005254075

    • URL

      http://www.journals.elsevier.com/atmospheric-environment/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [雑誌論文] バイオエアロゾルの蛍光顕微鏡観察2013

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥, 原和崇, 山田丸, 小林史尚, 長谷川浩, 岩坂泰信
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 第28巻, 第3号 ページ: 201-207

    • NAID

      130004837980

    • URL

      https://www.jaast.jp/kenkyu/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [雑誌論文] Phylogeographic analysis of filterable bacteria with special reference to Rhizobiales strains that occur in cryospheric habitats2013

    • 著者名/発表者名
      R.Nakai, E.Shibata, A.Justel, E.Rico, A.Quesada, F.Kobayashi, Y.Iwasaka, G.-Y.Shi, Y.Amano, T.Iwatsuki, T.Naganuma
    • 雑誌名

      Antarctic Science

      巻: Vol.25, No.2 ページ: 219-228

    • URL

      http://journals.cambridge.org/action/displayJournal?jid=ANS

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [雑誌論文] NaCl-amendment assay targeting airborne bacteria in tropospheric bioaerosols transported by westerly wind over Noto Peninsula2013

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, F.Kobayashi, M.Yamada, H.Hasegawa, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Aerobiologia

      巻: Vol.29, No.3 ページ: 341-354

    • NAID

      120005254076

    • URL

      http://link.springer.com/journal/10453

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [雑誌論文] 大気中を風送される細菌叢の16SrDNAクローンライブラリー解析2013

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,福島理英,小林史尚,山田丸,岩坂泰信
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 62 ページ: 1095-1104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [雑誌論文] Assessment of composition and origin of airborne bacteria in the free troposphere over Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Teruya Maki
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: in press ページ: 1-1

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2013.03.029

    • NAID

      120005254075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681005, KAKENHI-PROJECT-23244095, KAKENHI-PROJECT-23405003, KAKENHI-PROJECT-24500541, KAKENHI-PROJECT-24403002
  • [雑誌論文] 大気中を風送される細菌叢の16S rDNA-クローンライブラリー解析2013

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥, 福島理英, 小林史尚, 山田丸, 岩坂泰信
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: Vol.62, No.12 ページ: 1095-1104

    • NAID

      130003382343

    • URL

      http://www.jsac.jp/node/47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [雑誌論文] バイオエアロゾルの蛍光顕微鏡観察2013

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,原和祟,山田丸,小林史尚,長谷川浩,岩坂泰信
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 28 ページ: 201-207

    • NAID

      130004837980

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [雑誌論文] NaCl-amendment assay targeting airborne bacteria in tropospheric bioaerosols transported by westerly wind over Noto Peninsula2013

    • 著者名/発表者名
      Teruya Maki
    • 雑誌名

      Aerobiologia

      巻: in press ページ: 1-1

    • DOI

      10.1007/s10453-012-9284-9

    • NAID

      120005254076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22681005, KAKENHI-PROJECT-23244095, KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [雑誌論文] 氷晶核バイオエアロゾルの探索と定量化にむけた蛍光およびラマン顕微鏡観察法の確立2012

    • 著者名/発表者名
      古本翔吾,牧輝弥,松木篤,原和祟,小林史尚,長谷川浩,岩坂泰信
    • 雑誌名

      日本分析化学会第61年会展望とトピックス

      巻: 2012 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [雑誌論文] Atmospheric bioaerosol, Bacillus sp., at an altitude of 3, 500 m over the Noto Peninsula : Direct sampling via aircraft2011

    • 著者名/発表者名
      F.Kobayashi, S.Morosawa, T.Maki, M.Kakikawa, M.Yamada, Y.Tobo, C.Hon, A.Matsuki, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Asian Journal of Atomospheric Environment

      巻: Vol.5, No.3 ページ: 164-171

    • URL

      http://www.asianjae.org/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [雑誌論文] Characterization of halotolerant and oligotrophic bacterial communities in Asian desert dust (KOSA) bioaerosol accumulated in layers of snow on Mount Tateyama2011

    • 著者名/発表者名
      Maki, T., Aoki, K., Kobayashi, F., Kakikawa, M., Tobo, Y., Matsuki, A., Hasegawa, H., Iwasaka, Y
    • 雑誌名

      Central Japan ,Aerobiologia

      巻: 27 ページ: 277-290

    • DOI

      10.1007/s10453-011-9196-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310022, KAKENHI-PROJECT-22510008, KAKENHI-PROJECT-22681005
  • [雑誌論文] 立山積雪層に保存される黄砂バイオエアロゾルの集積培養と系統分類学的解析2011

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥, 青木一真, 小林史尚, 柿川真紀子, 松木篤, 木野恵太, 長谷川浩, 岩坂泰信
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 26 ページ: 332-340

    • NAID

      130002080865

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310022
  • [雑誌論文] 立山積雪層に保存される黄砂バイオエアロゾルの集積培養と系統分類学的解析2011

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥, 青木一真, 小林史尚, 柿川真紀子, 松木篤, 木野恵太, 長谷川浩, 岩坂泰信
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 第26巻, 第4号 ページ: 332-340

    • NAID

      130002080865

    • URL

      https://www.jaast.jp/kenkyu/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [雑誌論文] Identification of culturable bioaerosols collected over dryland in Northwest China : Observation using a tethered balloon2011

    • 著者名/発表者名
      B.Chen, F.Kobayashi, Y.Kim, Y.Iwasaka, G.Shi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Atomospheric Environment

      巻: Vol.5, No.3 ページ: 172-180

    • URL

      http://www.asianjae.org/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [雑誌論文] Effects of Asian dust (KOSA) deposition event on bacterial and microalgal communities in the Pacific Ocean2011

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, A.Ishikawa, F.Kobayashi, M.Kakikawa, K.Aoki, H.Hasegawa, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Asian Journal of Atomospheric Environment

      巻: Vol.5, No.3 ページ: 157-163

    • URL

      http://asianjae.org/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [雑誌論文] Effect of Asian dust deposition event on Bacterial and microalgal communities in the Pacific Ocean2011

    • 著者名/発表者名
      Maki, T., Ishikawa, A., Kobayashi, F.,Kakikawa, M., Aoki, K., Matsunaga, T., Hasegawa, H. and Iwasaka, Y.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Atmospheric Environment

      巻: 5 ページ: 157-163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310022
  • [雑誌論文] Characterization of holotolerant and oliqotrophic bacteria communities in Asian deseart dust (KOSA) bioaerosol accumulated in layers of snow on Mount Tateyama, Central Japan2011

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, K.Aoki, F.Kobayashi, M.Kakikawa, Y.Tobo, A.Matsuki, H.Hasegawa, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Aerosolbiologia(29 January 2011)

      ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Immobillization of cross-linked llpase aggregates onto magnetic beads for enzymatic degradation of polycaprolactone2010

    • 著者名/発表者名
      Kim, M., J.-M. Park, H.-J.Um, H.-J.Lee, D.-H.Lee, F.Kobayashi, Y.Iwasaka, C., S.Hong, J.Min, Y.-H.Kim
    • 雑誌名

      J.Basic Microbiology

      巻: 50 ページ: 218-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Phylogenetic analysis of atmospheric halotorerant bacterial communities at high altitude in the Asian dust (KOSA) arrival region, Suzu City2010

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, S.Suzuki, F.Kobayashi, M.Kakikawa, Y.Tobo, M.Yamada, T.Higashi, A.Matsuki, C.Hong, H.Hasegawa, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Sci.Total Environ. 408

      ページ: 4556-4562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Immobilization of cross-linked lipase aggregates onto magnetic beads for enzymatic degradation of polycaprolatone M.Kim, J.-M.Park, H.-J.Um, D.-H.Lee, K.H.Lee2010

    • 著者名/発表者名
      F.Kobayashi, Y.Iwasaka, C.-S.Hong
    • 雑誌名

      J.Min, Y.-H.Kim, J.Basic Microbiology 50

      ページ: 218-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] バイオエアロゾルのメタゲノム解析2010

    • 著者名/発表者名
      柿川真紀子、岩坂泰信、小林史尚、牧輝弥
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 25 ページ: 29-34

    • NAID

      130000252172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] 黄砂バイオエアロゾル学:大気中を浮遊する微生物2010

    • 著者名/発表者名
      岩坂泰信、小林史尚、皆巳幸也
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 25 ページ: 4-12

    • NAID

      130000252169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Phylogenetic analysis of atmospheric halotolerant bacterial communities at high altitude in Asian dust (KOSA) arrival region, Suzu city2010

    • 著者名/発表者名
      Maki, T., S.Suzuki, F.Kobayashi, M.Kakikawa, Y.Tobo, M.Yamada, T.Higashi, A.Matsuki, C.Hong, H.Hasegawa, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Sci.Total Environm.

      巻: 408 ページ: 4556-4562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Asian dust particles converted into aqueous droplets under remote marine atmospheric conditions2010

    • 著者名/発表者名
      Tobo, Y., D.Zhang, A.Matsuki, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Proc.Nat.Academy Sci.USA

      巻: 107 ページ: 17905-17910

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Phylogenetic diversity and vertical distribution of a halobacterial community in the atmosphere of an Asian dust(KOSA)arrival region, Suzu City2009

    • 著者名/発表者名
      Maki, T., S.Suzuki, F.Kobayashi, M.Kakikawa, M.Yamada, T.Higashi, A.Matsuki, C.Hong, Y.Tobo, H.Hasegawa, K.Ueda, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      J.Echo.Technol.Res. 14

      ページ: 255-259

    • NAID

      130004956069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Biodegradation of diisodecyl phthalate (DIDP) by Bacillus sp.SB-0072009

    • 著者名/発表者名
      J.-M.Park, M.Kim, J.Yoon, F.Kobayashi, Y.Iwasaka, C.-S.Hong, J.Min, Y.-H.Kim
    • 雑誌名

      J.Basic Microbiology 49

      ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Phylogenetic diversity and vertical distribution of a halobacterial community in the atmosphere of an Asian dust (KOSA) arrival region, Suzu City2009

    • 著者名/発表者名
      Maki, T., S.Suzuki, F.Kobayashi, M.Kakikawa, M.Yamada,T.Higashi, A.Matsuki, C.Hong, Y.Tobo, H.Hasegawa, K.Ueda, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      J.Echo.Technol.Res. 14

      ページ: 255-259

    • NAID

      130004956069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Mixture of Kosa(Asian dust)and bioaerosols detected in the at mosphere over the Kosa particle source regions with balloon-borne measurements : possibility of long-range transport2009

    • 著者名/発表者名
      Iwasaka, Y., G.-Y.Shi, M.Yamada, F.Kobayashi, M.Kakikawa, T.Maki, T.Naganuma, B.Chen, Y.Tobo, C.S.Hong
    • 雑誌名

      Air Quality, Atmosphere and Health DOI 10.1007/s1 1869-009-0031-5

      ページ: 29-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Dustborne microorganisms in the atmosphere over Asian dust source region2009

    • 著者名/発表者名
      Kakikawa, M., F. Kobayashi. T. Maki, M. Yamada, T. Higashi, B. Chen. G. -Y. Slii, C. S. Hong, Y. Tobo, Y. Iwasaka
    • 雑誌名

      Air Quality, Atmosphere and Health 1

      ページ: 195-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Mixture of Kosa (Asian dust) and bioaerosols detected in the atmosphere over the Kosa particle source regions with balloon-borne measurements : possibility of long-range transport2009

    • 著者名/発表者名
      Iwasaka, Y., G.-Y.Shi, M.Yamada, F.Kobayashi, M.Kakikawa, T.Maki, T.Naganuma, B.Chen, Y.Tobo, C.S.ong
    • 雑誌名

      Air Quality, Atmosphere and Health

    • NAID

      120001249809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Biodegradation of diisodecyl phthalate(DIDP)by Bacillus sp.SB-0072009

    • 著者名/発表者名
      J.-M.Park, M.Kim, J.Yoon, F.Kobayashi, Y.Iwasaka, C.-S.Hong, J.Min, Y.-H.Kim
    • 雑誌名

      J.Basic Microbiology 49

      ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Phylogenic diversity and vertical distribution of a halobacterial community in the atmosphere of an Asian dust (KOSA) source region, Dunhuang city, air quality2008

    • 著者名/発表者名
      Kakikawa, M., F.Kobayashi, T.Maki, M.Yamada, T.Higashi, B.Chen, G.-Y.Shi, C.S.Hong, Y.Tobo, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Air Quality, Atmosphere and Health

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Ecophysiological analysis of halobacteria in bioaerosol2008

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, S.Susuki, F.Kobayashi, M.Kakikawa, M.Yamada, T.Higashi, C.Hong, Y.Tobo, H.Hasegawa, K.Ueda, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Ecotechnol.Res. 13

      ページ: 309-313

    • NAID

      130004956033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Dustborne microorganisms in the atmosphere over Asian dust source region2008

    • 著者名/発表者名
      Kakikawa, M., F.Kobayashi, T.Maki, M.Yamada, T.Higashi, B.Chen, G.-Y.Shi, C.S.Hong, Y.Tobo, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Air Quality, Atmosphere and Health

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] 黄砂は何を運んでくるのか2008

    • 著者名/発表者名
      岩坂泰信
    • 雑誌名

      科学 78

      ページ: 729-735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [雑誌論文] Mass Transport of Background Asian Dust Revealed by Balloon-borne Measurement : Dust Particles Transported during Calm Peridos by Westerly from Taklamakan Desert2007

    • 著者名/発表者名
      Y.iwasaka, J.M.Ki, G.Y.Shi, Y.S.Kim, A.Matsuki, D.Trochkine, M.Yamada, D.Zhang, Z.Shen, C.S.Hong
    • 雑誌名

      Advanced Environmental Monitoring (ED. By Y. J. Kim and U. Platt) (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18631001
  • [雑誌論文] Development of balloon-borne aerosol particle collection for investigation o nature of KOSA particle2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwasaka, G.Shi, Y.-S.Kim, T.Nagatani, A.Matsuki, D.Trochkine, M.Yamada
    • 雑誌名

      Past, Present and Future Environmcnts of Pan-Japan Sca Region, Maruzen Co., Ltd.

      ページ: 138-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18631001
  • [雑誌論文] Coarse and accumulation mode particles associated with Asian dust in southwestern apan2006

    • 著者名/発表者名
      Daizhou zhang, Yasunobu Iwasaka, Atsushi Matsuki, Kazunori Ueno, Tatsuya Matsuzaki
    • 雑誌名

      Atmos. Environ. 40

      ページ: 1205-1215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18631001
  • [雑誌論文] The behavior of KOSA (Asian Dust) particles on the Asian continent2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwasaka, G.Shi, Y.-S.Kim, T.Nagatani, A.Matsuki, D.Trochkine, M.Yamada
    • 雑誌名

      Past, Present and Future Environmcnts of Pan-Japan Sca Region, Maruzen Co., Ltd.

      ページ: 166-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18631001
  • [雑誌論文] Vertical distributions of particles and sulfur gases (volatile sulfur compounds and S02) over East Asia : Comparison with two aircraft-borne measurements under the Asian continental outflow in spring and winter2006

    • 著者名/発表者名
      Inomata, Y., Y.Iwasaka, K.Osada, M.Hayashi, I.Mori, M.Kido, K.Hara, T.Sakai
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 40

      ページ: 430-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310012
  • [雑誌論文] Sulfate-coated dust particles in the free troposphere over Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kojima T, Buseck P.R, Iwasaka Y, Matsuki A, Trochkine D.
    • 雑誌名

      Atmospheric Research 82

      ページ: 698-708

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18631001
  • [雑誌論文] Vertical distributions of particles and sulfur gases (volatile sulfur compounds and SO2) over East Asia : Comparison with two aircraft-borne measurements under the Asian continental outflow in spring and winter.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Inomata, Y.Iwasaka, K.Osada, M.Hayashi, I.Mori, M.Kido, K.Hara, T.Sakai
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 40

      ページ: 430-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310012
  • [雑誌論文] Vertical distributions of particles and sulfur gases (volatile sulfur compounds and SO2) over East Asia : Comparison with two aircraft-borne measurements under the Asian continental outflow in spring and winter2006

    • 著者名/発表者名
      Inomata, Y., Y.Iwasaka, K.Osada, M.Hayashi, I.Mori, M.Kido, K.Hara, T.Sakai
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment 40

      ページ: 430-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310012
  • [雑誌論文] Comparison of size changes of Asian dust particles caused by sea salt and sulfate2006

    • 著者名/発表者名
      Diazhou Zhang, Yasunobu Iwasaka
    • 雑誌名

      J. Meteor. Soc. Japan 85(5)

      ページ: 939-947

    • NAID

      110004837941

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18631001
  • [雑誌論文] Variations of constituents of individual sea-salt particles at Syowa station, Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Hara, K., K.Osada, M.Kido, K.Matsunaga, Y.Iwasaka, G.Hashida, T.Yamanouchi
    • 雑誌名

      Tellus 57B

      ページ: 230-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310012
  • [雑誌論文] Variations of constituents of individual sea-salt particles at Syowa Station, Antarctica.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hara, K.Osada, M.Kido, K.Matsunaga, Y.Iwasaka, G.Hashida, T.Yamanouchi
    • 雑誌名

      Tellus 57B

      ページ: 230-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310012
  • [雑誌論文] The evolution of Pinatsubo aerosols in the Arctic stratosphere during 1994-20002004

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, Y.Iwasaka, T.Shibata, M.Hayashi, M.Fujiwara, R.Neuber
    • 雑誌名

      Atmospheric Research 69

      ページ: 199-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] The evolution of Pinatubo aerosols in the Arctic stratosphere during 1994-20002004

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, Y.Iwasaka, T.Shibata, M.Hayashi, M.Fujiwara, R.Neuber
    • 雑誌名

      Atmospheric Res. 69

      ページ: 199-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371005
  • [雑誌論文] Mineral Dust Layers in Snow at Mt. Tateyama, Central Japan : Formation Processes and Characteristics2004

    • 著者名/発表者名
      Osada, K., H.Iida, M.Kido, K.Matsunaga, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Tellus 56B

      ページ: 382-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310012
  • [雑誌論文] Size change of Asian dust particles caused by sea salt interaction : Measurements in southwestern Japan2004

    • 著者名/発表者名
      D.Zhang, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371005
  • [雑誌論文] Size change of Asian dust particles caused by sea salt interaction Measurements in southwestern Japan2004

    • 著者名/発表者名
      D.Zhang, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371005
  • [雑誌論文] Chemistry of sea-salt particles and inorganic halogen species in the Antarctic regions : Compositional differences between coastal and inland stations2004

    • 著者名/発表者名
      Hara, K., K.Osada, M.Kido, M.Hayashi, K.Matsunaga, Y.Iwasaka, T.Yamanouchi, G.Hashida, T.Fukatsu
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310012
  • [雑誌論文] Mineral Dust Layers in Snow at Mt. Tateyama, Central Japan : Formation Processes and characteristics2004

    • 著者名/発表者名
      K.Osada, H.Iida, M.Kido, K.Matsunaga, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Tellus 56B

      ページ: 382-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310012
  • [雑誌論文] The evolution of Pinatubo aerosols in the Arctic stratosphere during 1.994-20002004

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, Y Iwasaka, T.Shibata, M.Hayashi, M.Fujiwara, R.Neuber
    • 雑誌名

      Atmospheric Res. 69

      ページ: 199-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13371005
  • [雑誌論文] Chemistry of sea-salt particles and inorganic halogen species in the Antarctic regions : Compositional differences between coastal and inland stations.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Hara, K.Osada, M.Kido, M.Hayashi, K.Matsunaga, Y.Iwasaka, T.Yamanouchi, G.Hashida, T.Fukatsu
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310012
  • [雑誌論文] The evolution of Pinatsubo aerosols in the Arctic stratosphere during 1994-20002004

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe, Y.Iwasaka, T.Shibata, M.Hayashi, M.Fujiwara, R.Neuber
    • 雑誌名

      Atmospheric Research 69, 199-215, 2004 69・3-4

      ページ: 199-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] Seasonal variation of free tropospheric aerosol particles at Mt. Tateyama, central Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Osada, K., Kido, M., Iida, H., Matsunaga, K., Iwasaka, Y., Nagatani, M., Nakada, H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310012
  • [雑誌論文] Carbonyl Sulfide Concentration in the Arctic Lowermost Stratosphere and Stratosphere-Troposphere Transport2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Inomata, Y.Iwasaka, S.Morimoto, M.Shiobara, T.Machida, S.Sugawara
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan Vol.81

      ページ: 1471-1483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] Carbonyl Sulfide Concentration in the Arctic Lowermost Stratosphere and Stratosphere-Troposphere Transport2003

    • 著者名/発表者名
      Y.INOMATA, Y.IWASAKA, S.MORIMOTO, M.SHIOBARA, T.MACHIDA, S.SUGAWARA
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan 81

      ページ: 1471-1483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] Lidar observations of stratospheric clouds over Ny-Aalesund in the winter of 1994/95-1996/97 : Impact of the temperature and the temperature history on the PSC structure2003

    • 著者名/発表者名
      K.Shiraishi, M.Fujiwara, T.Shibata, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan 81

      ページ: 1457-1470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] Raman lider and aircraft measurements of tropospheric aerosol particles during the Asian dust event over central Japan : case study on 23 April 19962003

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., T.Shibata, K.Hara, M.Kido, K.Osada, M.Hayashi, K.Matsunaga, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310012
  • [雑誌論文] On the mixing state of Polar Stratospheric clouds particles in "sandwich structure" observed by lidar : 1.Determination of the mixing state of PSC particles2003

    • 著者名/発表者名
      D.Daneva, T.Shibata, M.Nagatani, Y.Iwasaka, K.Shiraishi, M.Fujiwara
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan 81

      ページ: 747-757

    • NAID

      110001803011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] Seasonal variation of free tropospheric aerosol particles at Mt. Tateyama, central Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Osada, K., Kido, M., Iida, H., Matsunaga, K., Iwasaka, Y., Nagatani, M., Nakada, H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310012
  • [雑誌論文] Lidar observation of polar stratospheric clouds over Ny-Aalesund in the winter of 1994/95-1996/1997 : Impact of the temperature and the temperature history on the PSC structure2003

    • 著者名/発表者名
      K.Shiraishi, M.Fujiwara, T.Shibata, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan Vol.81

      ページ: 1457-1470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [雑誌論文] Raman lider and aircraft measurements of tropospheric aerosol particles during the Asian dust event over central Japan : case study on 23 April 1996.2003

    • 著者名/発表者名
      Sakai, T., T.Shibata, K.Hara, M.Kido, K.Osada, M.Hayashi, K.Matsunaga, Y.Iwasaka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310012
  • [雑誌論文] On the mixing state of Polar Stratospheric clouds particles in "sandwich structure" observed by lidar : 1.Determination of the mixing state of PSC particles2003

    • 著者名/発表者名
      D.Daneva, T.Shibata, M.Nagatani, Y.Iwasaka, K.Shiraishi, M.Fujiwara
    • 雑誌名

      Journal of Meteorological Society of Japan Vol.81

      ページ: 747-757

    • NAID

      110001803011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403010
  • [産業財産権] 砂塵飛来有害物質及び微生物除去剤, 砂塵飛来有害物質及び微生物除去セルロース繊維及び繊維構造物2011

    • 発明者名
      山田丸, 亀田貴之, 早川和一, 岩坂泰信, 小林史尚, 松木篤, 築城寿長, 檜垣誠吾
    • 権利者名
      山田丸, 亀田貴之, 早川和一, 岩坂泰信, 小林史尚, 松木篤, 築城寿長, 檜垣誠吾
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [産業財産権] 砂塵飛来有害物質及び微生物除去剤、砂塵飛来有害物質及び微生物除去セルロース繊維及び繊維構造物2011

    • 発明者名
      山田丸, 亀田貴之, 早川和一, 岩坂泰信, 小林史尚, 他
    • 権利者名
      ダイワボウノイ株式会社
    • 出願年月日
      2011-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 立山積雪中に保存される黄砂バイオエアロゾル:微生物群集構造と氷核活性粒子との関係2018

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥、古本翔吾、朝日祐也、Kevin C. Lee、渡辺幸一、青木一真、村上正隆、田尻拓也、岩坂泰信
    • 学会等名
      第11回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] Vertical distribution of airborne microorganisms in Asian dust (Kosa) source region, Taklamakan and Gobi Deserts2017

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, C. Bin, K. Kai, K. Ohara, F. Kobayashi, E. Davaanya, J. Noda, K. Kawai, Y. Minamoto, G. Shi, H. Hasegawa, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      アジアダスト・バイオエアロゾル・環境レジームシフトに関する国際ワークショップ
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] Comparisons of the community structures of airborne bacteria between Asian dust (Kosa) source and downwind areas2017

    • 著者名/発表者名
      M. Hama, T. Maki, Y. Kurosaki, K. Kai, M. Shinoda, B. Chen, G. Shi, C.S. Hong, H. Hasegawa, A. Mashio, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      アジアダスト・バイオエアロゾル・環境レジームシフトに関する国際ワークショップ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] Long-range transported bacterial communities relating to ice-nucleic particles accumulated to snow cover on Mount Tateyama, Central Japan2017

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, S. Furumoto, Y. Asahi, K.C. Lee, K. Watanabe, K. Aoki, M. Murakami, T. Tajiri, H. Hasegawa, A. Mashio, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere (International Glaciological Society)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] The Effects of Airborne Bacteria within Asian Duststorm (Kosa bioaerosols) on the Forest Ecosystem: Wood Decay and Growth of Pinewood Nematode by Kosa Bioaerosol2016

    • 著者名/発表者名
      F. Kobayashi, D. Akaishi, T. Maki, M. Kakikawa, A. Matsuki, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      8th International Workshop on Sand/Duststorms and Associated Dustfall
    • 発表場所
      Lisbon, Ciencia Viva
    • 年月日
      2016-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] Microorganisms transported long-range in the free atmosphere over North-East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwasaka, T.Maki, F.Kobayashi, M.Kakikawa, A.Matsuki
    • 学会等名
      8th International Workshop on Sand/Duststorms and Associated Dustfall
    • 発表場所
      Lisbon, Ciencia Viva
    • 年月日
      2016-05-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12218
  • [学会発表] The effects of airborne bacteria within Asian Duststorm (Kosa bioaerosols) on hte forest ecosystem: Wood decay and growth of pinewood nematode by Kosa bioaerosol2016

    • 著者名/発表者名
      F.Kobayashi, D.Akashi, T.Maki, M.Kakikawa, A.Matsuki, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      8th International Workshop on Sand/Duststorms and Associated Dustfall
    • 発表場所
      Lisbon, Ciencia Viva
    • 年月日
      2016-05-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12218
  • [学会発表] 黄砂・PM2.5の沈着地におけるバイオエアロゾルの微生物群集構造の変化2016

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥、笹川修太郎、石丸佳苗、長谷川浩,黒崎泰典,大西一成,洪天祥,陳彬,岩坂泰信
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第31 回大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県,横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] アジア大陸から越境輸送されてくる大気バイオエアロゾルの2つの顔2016

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,市瀬孝道,○小林史尚,松木篤,岩坂泰信
    • 学会等名
      第90回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      仙台, 仙台国際センター
    • 年月日
      2016-04-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] Microorganisms Transported Long-range in the Free Atmosphere over North-East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwasaka, T.Maki, F.Kobayashi, M.Kakikawa, A.Matsuki
    • 学会等名
      8th International Workshop on Sand/Duststorms and Associated Dustfall
    • 発表場所
      Lisbon(Portugal)
    • 年月日
      2016-05-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] Origins of airborne bacterial communities in bioaerosols transported from Gobi Desert area by dust events2016

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, Y. Kurosaki, K. Onishi, F. Kobayashi, K. Kai, K. Lee, S. Pointing, D. Jugder, M. Shinoda, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      Third JSPS Seminar
    • 発表場所
      National University of Mogolia (Ulaanbaatar, Mongolia)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] The Effects of Airborne Bacteria within Asian Duststorm (Kosa bioaerosols) on the Forest Ecosystem: Wood Decay and Growth of Pinewood Nematode by Kosa Bioaerosol2016

    • 著者名/発表者名
      F. Kobayashi, D. Akaishi, T. Maki, M. Kakikawa, A. Matsuki, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      The 8th International Workshop on Sand/Duststorms and Associated Dustfall
    • 発表場所
      Lisbon(Portugal)
    • 年月日
      2016-05-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] Microorganisms Transported Long-range in the Free Atmosphere over North-East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwasaka, T. Maki, F. Kobayashi, M. Kakikawa, A. Matsuki
    • 学会等名
      8th International Workshop on Sand/Duststorms and Associated Dustfall
    • 発表場所
      Lisbon, Ciencia Viva
    • 年月日
      2016-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] The effects of Asian dust events on Variations in airborne bacterial communities at high altitudes over a downwind area, Noto Peninsula, Japan. Dust20162016

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, A. Maekawa, F. Kobayashi, K. Hara, A. Matsuki, A. Iwata, K. Kai, B. Chen, G. Shi, Y. H. Kim, C.S. Hong, and Y. Iwasakae
    • 学会等名
      International Conference on Atmospheric Dust
    • 発表場所
      Calane Conference Centre (Castellaneta Marina, Italy)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] 黄砂・PM2.5の沈着地におけるバイオエアロゾルの微生物群集構造の変化2016

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥、笹川修太郎、石丸佳苗、長谷川浩,黒崎泰典,大西一成,洪天祥,陳彬,岩坂泰信
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第31 回大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県,横須賀市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] アジア大陸から越境輸送されてくる大気バイオエアロゾルの2つの顔2016

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,市瀬孝道,○小林史尚,松木篤,岩坂泰信
    • 学会等名
      第90回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      仙台,仙台国際センター
    • 年月日
      2016-04-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12218
  • [学会発表] アジア大陸から越境輸送されてくる大気バイオエアロゾルの2つの顔2016

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,市瀬孝道,小林史尚,岩坂泰信 (小林史尚 代理講演)
    • 学会等名
      第90回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県 仙台市)
    • 年月日
      2016-04-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] The effects of Asian dust events on Variations in airborne bacterial communities at high altitudes over a downwind area, Noto Peninsula, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, A. Maekawa, F. Kobayashi, K. Hara, A. Matsuki, A. Iwata, K. Kai, B. Chen, G. Shi, Y. H. Kim, C.S. Hong, and Y. Iwasaka
    • 学会等名
      Dust2016, International Conference on Atmospheric Dust
    • 発表場所
      Castellaneta Marina, Buona(Italy)
    • 年月日
      2016-06-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] Variations in the structure of airborne bacterial communities in Gobi desert area during a dust event2016

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, Y.Kurasaki, K.Onishi, N.Yamanaka, M.Shinoda, F.Kobayashi, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      8th International Workshop on Sand/Duststorms and Associated Dustfall
    • 発表場所
      Lisbon, Ciencia Viva
    • 年月日
      2016-05-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12218
  • [学会発表] Analysis of physical properties of individual Asian dust (Kosa) particles by Atomic Force Microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      A. Matsuki, Y. Mizushima, A. Iwata, M. Watanabe, T. Maki, M. Kakikawa, F. Kobayashi, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      Third JSPS Seminar: Collaborative Research between Mongolia, China and Japan on Outbreaks of Asian Dust and Environmental Regime Shift
    • 発表場所
      National University of Mogolia (Ulaanbaatar, Mongolia)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] Origins of airborne bacterial communities in bioaerosols transported from Gobi Desert area by dust events2016

    • 著者名/発表者名
      Teruya Maki, Yasunori Kurosaki, Kazunari Onishi, Fumihisa Kobayashi, Kenji Kai, Kevin Lee, Stephen Pointing, Dulam Jugder, Masato Shinoda and Yasunobu Iwasaka
    • 学会等名
      Third JSPS Seminar
    • 発表場所
      Ulaanbaatar(Mongolia)
    • 年月日
      2016-08-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] Analysis of physical properties of individual Asian dust (Kosa) particles by Atomic Force Microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi MATSUKI, Yuki MIZUSHIMA, Ayumi IWATA, Makoto WATANABE, Teruya MAKI, Makiko KAKIKAWA, Fumihisa KOBAYASHI, Yasunobu IWASAKA
    • 学会等名
      Proceedings of Third JSPS Seminar: Collaborative Research between Mongolia, China and Japan on Outbreaks of Asian Dust and Environmental Regime Shift
    • 発表場所
      Ulaanbaatar(Mongolia)
    • 年月日
      2016-08-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] Variations in the structure of airborne bacterial communities in Gobi desert area during a dust event2016

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, Y. Kurosaki, K. Onishi, N. Yamanaka. M. Shinoda, F. Kobayashi, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      8th International Workshop on Sand/Duststorms and Associated Dustfall
    • 発表場所
      Lisbon, Ciencia Viva
    • 年月日
      2016-05-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] Variations in the structure of airborne bacterial communities in Gobi desert area during a dust event2016

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, Y. Kurosaki, K. Onishi, N. Yamanaka, M. Shinoda, F. Kobayashi, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      The 8th International Workshop on Sand/Duststorms and Associated Dustfall
    • 発表場所
      Lisbon(Portugal)
    • 年月日
      2016-05-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] The observation of atmospheric bioaerosol on the Antarctic Ocean by sampling on the icebreaker Shirase2015

    • 著者名/発表者名
      F. Kobayashi,T. Yamazaki,T. Maki,M. Kakikawa,M. Yamada,A. Matsuki,T. Naganuma,Y. Iwasaka
    • 学会等名
      The 6th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Tachikawa, National Institute of Polar Science (NIPR)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12218
  • [学会発表] The observation of atmospheric bioaerosol on the Antarctic Ocean by sampling on the icebreaker Shirase2015

    • 著者名/発表者名
      F. Kobayashi, T. Yamazaki, T. Maki, M. Kakikawa, M. Yamada, A. Matsuki, T. Naganuma, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      The 6th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Tachikawa, National Institute of Polar Research (NIPR)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] 大気バイオエアロゾルの定量分析にむけたDAPI染色による蛍光顕微鏡観察法の検証2015

    • 著者名/発表者名
      前川 陽、牧 輝弥、小林 史尚、岩坂 泰信
    • 学会等名
      第30回微生物生態学会土浦大会
    • 発表場所
      土浦、土浦亀城プラザ
    • 年月日
      2015-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] Comparisons of the community structures of airborne bacteria between Asian dust (Kosa) source and downwind areas, , August 11, 2015 Lanzhou, China (招待講演).2015

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, F. Kobayashi, M. Kakikawa, A. Matsuki, K. Kai, Y. Kurosaki, K. Onishi, M. Shinoda, B. Chen, G. Shi, Y. H. Kim, C. S. Hong, K. Watanabe, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      International workshop on Outbreaks of Asian Dust and Environmental Regime Shift - Second JSPS Seminar
    • 発表場所
      Lanzhou, China
    • 年月日
      2015-08-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] 超並列シーケンサーを用いた高高度浮遊細菌の群集構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,小林史尚,黒崎泰典,陳彬,石廣玉,洪天祥,金亮勲,柿川真紀子,松木篤,長谷川浩,岩坂泰信
    • 学会等名
      第9回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      B-CON PLAZA 別府国際コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] Multilocus sequence typing(MLST)解析を用いた黄砂バイオエアロゾルの系統地理学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      河合賢人,牧輝弥,小林史尚,柿川真紀子,松木篤,黒崎泰典,篠田雅人,陳彬,石廣玉,金亮勲,洪天祥,長谷川浩,岩坂泰信
    • 学会等名
      第8回北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      金沢、石川県立大学
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] Multilocus sequence typing(MLST)解析を用いた黄砂バイオエアロゾルの長距離輸送の検討2015

    • 著者名/発表者名
      河合賢人,牧輝弥,小林史尚,陳彬,石廣玉,青木一真,金亮勲,洪天祥,長谷川浩,岩坂泰信
    • 学会等名
      第30回微生物生態学会土浦大会
    • 発表場所
      土浦、土浦亀城プラザ
    • 年月日
      2015-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] Toxicity level monitoring of bioaerosol: Aptamer v/s Traditional detection techniques2015

    • 著者名/発表者名
      S. S. Sekhon,S. G. Kim,J. Min,Y. Iwasaka,F. Kobayashi,T. Maki,G. Shi,B. Chen, Y.-H. Kim
    • 学会等名
      第9回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      B-CON PLAZA 別府国際コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] Screening and development of DNA Aptamer specific to pathogenic Escherichia coli strains K88 and K992015

    • 著者名/発表者名
      W.-R. Shin,S.-H. Lee,S. S. Sekhon,J. Min,Y. Iwasaka,F. Kobayashi,T. Maki,G. Shi,B. Chen,Y.-H. Kim
    • 学会等名
      第9回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      B-CON PLAZA 別府国際コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] Variations in the structure of airborne bacterial communities in Asian dust (Kosa) source and downwind areas2015

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, F. Kobayashi, M. Kakikawa, A. Matsuki, K. Hara, Y. Kurosaki, K. Ohishi, B. Chen, G. Shi, Y.H. Kim, C.S. Hong, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      2015 Asian Aerosol Conference
    • 発表場所
      Kanazawa, Kanazawa Tokyu Hotel
    • 年月日
      2015-06-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] Multilocus sequence typing(MLST)解析を用いた黄砂バイオエアロゾルの系統地理学的分析2015

    • 著者名/発表者名
      河合賢人,牧輝弥,小林史尚,柿川真紀子,松木篤,黒崎泰典,篠田雅人,陳彬,石廣玉,金亮勲,洪天祥,長谷川浩,岩坂泰信
    • 学会等名
      平成27年度日本化学会近畿支部北陸地区講演会と研究発表会
    • 発表場所
      金沢、金沢大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] 大気バイオエアロゾルのDAPI染色による蛍光顕微鏡観察2015

    • 著者名/発表者名
      前川 陽、牧 輝弥、小林 史尚、岩坂 泰信
    • 学会等名
      第8回北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      金沢、石川県立大学
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] 核酸塩基配列のMultilocus sequence typing解析による大気微生物群の系統地理学的分析2015

    • 著者名/発表者名
      河合賢人,牧輝弥,小林史尚,柿川真紀子,松木篤,黒崎泰典,篠田雅人,陳彬,石廣玉,金亮勲,洪天祥,長谷川浩,岩坂泰信
    • 学会等名
      日本分析化学会中部支部「分析中部・ゆめ21」若手交流会・第15回高山フォーラム
    • 発表場所
      高山、高山市図書館「煥章館」
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] 黄砂バイオエアロゾルの長距離輸送と生態学的特徴2014

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,小林史尚,陳彬,石廣玉,洪天祥,金亮勲,柿川真紀子,松木篤,長谷川浩,岩坂泰信
    • 学会等名
      研究集会 乾燥地研究センター
    • 発表場所
      鳥取大学乾燥地研究センター
    • 年月日
      2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] 中国砂漠地帯から長距離輸送される黄砂バイオエアロゾルの超並列シーケンス解析2014

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,小林史尚,陳彬,石廣玉,洪天祥,金亮勲,柿川真紀子,松木篤,長谷川浩,岩坂泰信
    • 学会等名
      日本分析化学会 第63年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] 空飛ぶ研究者、空飛ぶ納豆菌を語る2014

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥, 小林史尚, 柿川真紀子, 松木篤, 岩坂泰信
    • 学会等名
      富山三友会(6月例会)
    • 発表場所
      富山,ANAホテル
    • 年月日
      2014-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] Multilocus sequence typing (MLST)解析を用いた黄砂バイオエアロゾルの長距離輸送の検討2014

    • 著者名/発表者名
      河合賢人、牧輝弥、小林史尚、陳彬、石廣玉、青木一真、金亮勲、洪天祥、長谷川浩、岩坂泰信
    • 学会等名
      2014年度 日本地球化学会年会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] 遺伝子核酸配列のMultilocus sequence typing解析を用いた大気微生物群の系統地理学的分析2014

    • 著者名/発表者名
      河合賢人、牧輝弥、小林史尚、陳彬、石廣玉、青木一真、金亮勲、洪天祥、長谷川浩、岩坂泰信
    • 学会等名
      第7回 北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      八尾ゆめの森 ゆうゆう館
    • 年月日
      2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] 大気バイオエアロゾルの細菌群集構造解析とその生態学的意義2014

    • 著者名/発表者名
      牧 輝弥、小林史尚、柿川真紀子、陳彬、洪天祥,岩坂泰信
    • 学会等名
      第7回 北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      八尾ゆめの森 ゆうゆう館
    • 年月日
      2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] 黄砂によって変動する大気バイオエアロゾル2013

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥, 福島里英, 小林史尚, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第6回環日本海域の環境シンポジウム
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] Direct sampling and bioanalysis of atmospheric bioaerosol on the Antarctic2013

    • 著者名/発表者名
      F.Kobayashi, T.Maki, M.Kakikawa, M.Yamada, A.Matsuki, T.Naganuma, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      The 4th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 能登上空に風送される細菌群の16S rDNA クローンライブラリーを用いた種組成解析2013

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥, 柿川真紀子, 小林史尚, 山田丸, 長谷川浩, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第73回分析化学討論会
    • 発表場所
      函館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 黄砂によって変動する大気バイオエアロゾル2013

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,小林史尚,柿川真紀子,山田丸,松木篤,岩坂泰信
    • 学会等名
      第7回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      滋賀県彦根市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] Direct sampling of atmospheric bioaerosol using a tethered balloon over the Antarctic2013

    • 著者名/発表者名
      F.Kobayashi, T.Maki, M.Kakikawa, M.Yamada, A.Matsuki, T.Naganuma, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      7th International Workshop on Sand/Duststorms and Associated Dustfall
    • 発表場所
      Frascati, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] Assessment of composition and origin of airborne bacteria in the free troposphere over Japan2013

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, M.Kakikawa, F.Kobayashi, M.Yamada, A.Matsuki, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      第7回大気バイオエアロゾルシンポジューム
    • 発表場所
      彦根
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 黄砂バイオエアロゾルの種組成解析と影響評価2013

    • 著者名/発表者名
      早川遼, 岩田佳奈, 熊本洋平, 牧輝弥, 柿川真紀子, 岩坂泰信, 小林史尚
    • 学会等名
      第65回日本生物工学会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] Assesment of composition and origin of airborne bacteria in the free troposphere over Japan2013

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, M.Kakikawa, F.Kobayashi, M.Yamada, A.Matsuki, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      第7回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      滋賀県彦根市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 黄砂によって変動する大気バイオエアロゾル2013

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,福島里英,小林史尚,岩坂泰信
    • 学会等名
      第6回環日本海の環境シンポジウム
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] Comparison of airborne bacterial compositions in bioaerosols collected at 3,000m, 1,000m, 10m over Japan2013

    • 著者名/発表者名
      T.Maki,F.Kobayashi,M.Kakikawa,M.Yamada,A.Matsuki,Y.Iwasaka
    • 学会等名
      American Association for Aerosol Research 32nd Anual Conference
    • 発表場所
      Portland, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 大気バイオエアロゾルとして選ばれる細菌種は2013

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥, 小林史尚, 松木篤, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第19回大気化学討論会
    • 発表場所
      七尾
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] Direct sampling of atmospheric bioaerosol over the Antarctic using a tethered balloon2013

    • 著者名/発表者名
      F.Kobayashi, T.Maki, M.Kakikawa, M.Yamada, A.Matsuki, T.Naganuma, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      The 4th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 黄砂によって変動する大気バイオエアロゾル2013

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥, 小林史尚, 柿川真紀子, 山田丸, 松木篤, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第7回大気バイオエアロゾルシンポジューム
    • 発表場所
      彦根
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 黄砂バイオエアロゾルの種組成解析と影響評価2013

    • 著者名/発表者名
      早川遼,岩田佳奈,熊本洋平,牧輝弥,柿川真紀子,岩坂泰信,小林史尚
    • 学会等名
      第65回日本生物工学会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] Comparison of airborne bacterial compositions in bioaerosols collected at 3, 000m, 1, 000m, 10m over Japan : American Association for Aerosol Research2013

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, F.Kobayashi, M.Kakikawa, M.Yamada, A.Matsuki, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      32nd Annual Conference
    • 発表場所
      Portland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 南極域の風送バイオエアロゾル実相調査2013

    • 著者名/発表者名
      小林史尚, 牧輝弥, 柿川真紀子, 山田丸, 松木篤, 長沼毅, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第65回日本生物工学会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 南極域の風送バイオエアロゾル実相調査2013

    • 著者名/発表者名
      小林史尚,牧輝弥,柿川真紀子,山田丸,松木篤,長沼毅,岩坂泰信
    • 学会等名
      第65回日本生物工学会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 能登半島上空に風送される大気バイオエアロゾル~西からの旅人と北からの旅人~2012

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥, 小林史尚, 柿川真紀子, 諸澤真治, 山田丸, 松木篤, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第3回能登総合シンポジウム
    • 発表場所
      珠洲
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 能登半島上空へと長距離輸送される大気バイオエアロゾル ~北極域および中国乾燥地帯~2012

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥, 小林史尚, 柿川真紀子, 松木篤, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第35回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] The research of atmosphere bioaerosol over Antarctica2012

    • 著者名/発表者名
      F.Kobayashi, T.Maki, M.Kakikawa, M.Yamada, A.Matsuki, T.Naganuma, T.Higashi, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      5th International Symposium on the Environment of the Rim-Japan Sea Regions
    • 発表場所
      Jeju
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 氷晶核バイオエアロゾルの探索と定量化に向けた蛍光およびラマン顕微鏡観察法の確立2012

    • 著者名/発表者名
      古本翔吾,牧輝弥,松木篤,原和祟,小林史尚,長谷川浩,岩坂泰信
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] Phylogenetic analysis of bacterial communities included in free tropospheric bioaerosol transported from Chinese desert and North Asia2012

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, F.Kobayashi, M.Kakikawa, A.Matsuki, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      The third Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Tachikawa, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] Effects of Asian dust (KOSA) deposition event on microbial compositions in the Pacific Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, A.Iahikawa, F.Kobayashi, M.Kakikawa, K.Aoki, A.Matsuki, H.Hasegawa, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) General Assembly
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 太平洋に沈着した黄砂鉱物粒子が及ぼす海洋微生物生態系への生化学的影響の解明2012

    • 著者名/発表者名
      松永智樹, 牧輝弥, 石川輝, 齋藤佑樹, 堀内周, 青木一真, 長谷川浩, 岩坂泰信
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 能登スーパーサイトの技術が南極観測に新たなページを2012

    • 著者名/発表者名
      小林史尚, 牧輝弥, 柿川真紀子, 山田丸, 松木篤, 長沼毅, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第3回能登総合シンポジウム
    • 発表場所
      珠洲
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] Effects of Asian dust (KOSA) deposition event on microbial compositions in the Pacific Ocean2012

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, A.Iahikawa, F.Kobayashi, M.Kakikawa, K.Aoki, A.Matsuki, H.Hasegawa, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society (AOGS)
    • 発表場所
      シンガポール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] The characteristics of airborne microorganisms in the atmosphere over an Asian dust arrival region, Noto peninsula2012

    • 著者名/発表者名
      M.Kakikawa, F.Kobayashi, T.Maki, A.Matsuki, M.Yamada, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      5th International Symposium on the Environment of the Rim-Japan Sea Regions
    • 発表場所
      Jeju
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] Japanese fermented food produced by long-range transported bacteria in Asian dust (KOSA) bioaerosols2012

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, F.Kobayashi, M.Kakikawa, K.Aoki, A.Matsuki, M.Yamada, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      5th International Symposium on the Environment of the Rim-Japan Sea Regions
    • 発表場所
      Jeju
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 能登スーパーサイトにおけるエアロゾル観測 : UV-APS による自家蛍光粒子測定2011

    • 著者名/発表者名
      松木篤, 小林史尚, 牧輝弥, 柿川真紀子, 山田丸, 原和崇, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第6回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 黄砂バイオエアロゾルの植物生態系に及ぼす影響に関する萌芽的研究2011

    • 著者名/発表者名
      小林史尚, 牧輝弥, 柿川真紀子, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第63回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      府中
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 黄砂とともに長距離輸送する微生物2011

    • 著者名/発表者名
      岩坂泰信, 山田丸, 小林史尚, 他
    • 学会等名
      CIGR(国際農業工学会)国際シンポジウム2011,日本農業工学会第27回シンポジウム・日本学術会議公開シンポジウム
    • 発表場所
      タワーホール船掘,東京都
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] The research of atmospheric bioaerosols over Antarctica2011

    • 著者名/発表者名
      F.Kobayashi, T.Maki, M.Kakikawa, M.Yamada, A.Matsuki, T.Naganuma, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      The 2nd Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Tachikawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 黄砂とともに長距離輸送する微生物2011

    • 著者名/発表者名
      岩坂泰信, 山田丸, 小林史尚, 牧輝弥, 柿川真紀子, 東朋美
    • 学会等名
      日本農業工学会第27回シンポジウム・日本学術会議公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 南極域の風送バイオエアロゾル実相調査2011

    • 著者名/発表者名
      小林史尚, 岩坂泰信, 他
    • 学会等名
      第5回南極観測シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京都
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 非培養法による能登半島上空の生物種同定2011

    • 著者名/発表者名
      柿川真紀子, 小林史尚, 牧輝弥, 山田丸, 松木篤, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第6回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 南極域の風送バイオエアロゾル実相調査 : 気球等を使った先駆的生態系観測の展開2011

    • 著者名/発表者名
      小林史尚, 牧輝弥, 柿川真紀子, 山田丸, 長沼毅, 松木篤, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第6回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] Characteristics of cosmopolitan microbial communities transported by Asian desert dust (KOSA)2011

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, F.Kobayashi, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      The 2nd Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Tachikawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 黄砂バイオエアロゾルに含まれる微生物群種組成の特徴とその食文化への影響2011

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥, 小林史尚, 柿川真紀子, 松木篤, 山田丸, 岩坂泰信
    • 学会等名
      日本農業工学会第27回シンポジウム・日本学術会議公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 環境中の多環芳香族炭化水素および細菌の除去を目的とした機能性繊維の開発及び評価2011

    • 著者名/発表者名
      山田丸等, 小林史尚, 松木篤, 築城寿長, 檜垣誠吾, 岩坂泰信, 早川和一
    • 学会等名
      第20回環境化学討論会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] Japanese fermented food produced by long-range transported bacteria in Asian dust (KOSA) bioaerosols2011

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, F.Kobayashi, M.Kakikawa, A.Matsuki, M.Yamada, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      The annual meeting of Sino-Japan S&T project
    • 発表場所
      Hainan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 黄砂によって長距離輸送される優占細菌種とその納豆発酵機能の解明2011

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥, 小林史尚, 青木一真, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第6回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 環境中の細菌・有害有機化合物除去繊維の開発2011

    • 著者名/発表者名
      山田丸, 小林史尚等, 松木篤, 早川和一, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第6回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 東アジアの大気研究 : 地理的条件と研究活動2011

    • 著者名/発表者名
      岩坂泰信, 松木篤, 小林史尚, 牧輝弥, 柿川真紀子, 東朋美, 山田丸等
    • 学会等名
      北陸地域における環境の計測と保全に関する研究拠点形成第1回シンポジウム
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 南極域の風送バイオエアロゾル実相調査2011

    • 著者名/発表者名
      小林史尚, 岩坂泰信, 牧輝弥, 柿川真紀子, 山田丸, 東朋美, 長沼毅, 松木篤
    • 学会等名
      第5回南極観測シンポジウム
    • 発表場所
      立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] Phylogenetic analysis of long-range transported bacteria isolated from Asian dust (KOSA) bioaerosols2011

    • 著者名/発表者名
      T.Maki, F.Kobayashi, M.Kakikawa, A.Matsuki, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      2011 International Union of Geodesy and Geophysics General Assembly (IUGG)
    • 発表場所
      Melbourne
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 外洋船上実験を利用した黄砂が及ぼす海洋微生物生態系への影響の解明2011

    • 著者名/発表者名
      松永智樹, 牧輝弥, 石川輝, 青木一真, 斎藤佑樹, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第6回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 東アジアの大気研究:地理的条件と研究活動2011

    • 著者名/発表者名
      岩坂泰信, 松木篤, 小林史尚, 他
    • 学会等名
      北陸地域における環境の計測と保全に関する研究拠点形成第1回シンポジューム
    • 発表場所
      金沢大学,石川県
    • 年月日
      2011-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] The characteristics of airborne microorganisms in the atmosphere over an Asian dust arrival region, Noto peninsula, 2008-20102011

    • 著者名/発表者名
      M.Kakikawa, F.Kobayashi, T.Maki, M.Yamada, A.Matsuki, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      The annual meeting of Sino-Japan S&T project
    • 発表場所
      Hainan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405003
  • [学会発表] 能登半島で観測された黄砂粒子の混合状態2010

    • 著者名/発表者名
      松木篤, 當房豊, 山田丸, 小林史尚, 牧輝也, 柿川真紀子, 岩坂泰信
    • 学会等名
      気象学会2010秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] Phylogenetic analysis of atmospheric bacterial isolates obtafined from Asian dust (KOSA) bioaerosols2010

    • 著者名/発表者名
      Maki, T., F.Kobayashi, M.Kakikawa, S.Suzuki, K.Aoki, Y.Tobo, H.Hasegawa, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      8^<th> International Symposium on Advanced Environmental Monitoring
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2010-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] Mixing state of bioaerosols and Asian dust particles examined with microscope2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M., F.Kobayashi, D.Zhang, B.Chen, T.Maki, M.Kakikawa, Y.Tobo, K.Hayakawa, G.Shi, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      8^<th> International Symposium on Advanced Environmental Monitoring
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2010-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] Characteristics of atmospheric aerosol at Ulleung island, Korea in 20092010

    • 著者名/発表者名
      Hong, C.-S., K.-J.Seo, S.-H.Park, W.-S.Jung, D.-I.Lee, Y.Iwasaka
    • 学会等名
      8^<th> International Symposium on Advanced Environmental Monitoring
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2010-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] Transport of atmospheric constituents on Japan Sea2010

    • 著者名/発表者名
      Iwasaka, Y.
    • 学会等名
      8^<th> International Symposium on Advanced Environmental Monitoring
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2010-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] 外洋船上実験を用いた黄砂鉱物粒子が及ぼす海洋微生物生態系への影響の解明2010

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥、城戸耕介、石川輝、小林史尚、柿川真紀子、青木一真、長谷川浩、岩坂泰信
    • 学会等名
      日本水産学会2010秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] 環日本海域における土地・海・風の環、能登スーパーサイトが狙うもの2009

    • 著者名/発表者名
      岩坂泰信
    • 学会等名
      第1回金沢大学未来開拓研究公開シンポジューム
    • 発表場所
      石川県民音楽堂
    • 年月日
      2009-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] 立山積雪断面に含まれる黄砂バイオエアロゾルの核酸塩基配列を用いた細菌組成種組成の解析2009

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥・鈴木振二・青木一真・小林史尚・柿川真紀子・小林真理子・長谷川浩・岩坂泰信
    • 学会等名
      日本分析化学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] 黄砂バイオエアロゾルの沈着地域における直接採集・同定および生態系影響調査2009

    • 著者名/発表者名
      小谷口久美子・小林史尚・柿川真紀子・牧輝弥・岩坂泰信
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      2009-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] 黄砂バイオエアロゾルのサンブラー開発と生物分析2009

    • 著者名/発表者名
      小林史尚・柿川真紀子・牧輝弥・岩坂泰信
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      2009-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] 黄砂バイオエアロゾルのプロセス化学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      中野俊吾・小林史尚・柿川真紀子・牧輝弥・岩坂泰信
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知)
    • 年月日
      2009-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] Halotolerant bacterial community survived in atmosphere of Asian dust (KOSA) source region, Dunhuang City2008

    • 著者名/発表者名
      Teruya Maki, Shinzi Susuki, Fumihisa Kobayashi, Makiko Kakikawa, Maromu Yamada. Tomomi Higashi, Chunsang Hong, Yulaka Tobo. Hiroslii Hasogawa, Kazumasa Ueda, Yasunobu Iwasaka
    • 学会等名
      5th INTERNATIONAL WORKSHOP ON SAND/DUSTSTORMS AND ASSOCIATED DUSTFALL
    • 発表場所
      Urumqi, China
    • 年月日
      2008-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] バイオエアロゾル計測のためのパーティクルカウンターの開発2008

    • 著者名/発表者名
      山田丸, 岩坂泰信. 張代洲, 宮沢武志, 小林史尚, 柿川真紀子, 早川和一
    • 学会等名
      エアロゾル学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] 敦煌気球観測で見られる微生物と黄砂2008

    • 著者名/発表者名
      小林史尚, 牧輝弥, 柿川真紀子. 東朋美, 山田丸, 石広玉, 岩坂泰信
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] Dustborne microorganisms in KOSA source region, Dunhuang2008

    • 著者名/発表者名
      Makiko KAKIKAWA, Fumihisa KOBAYASHI. Teruva MAKI, Maroinu YAMADA, Tomouii HIGASHI, Bin Chen, Guangyu Shi. Chunsang Hong, Yutaka TOBO, Yasunobu IWASAKA
    • 学会等名
      5th INTERNATIONAL WORKSHOP ON SAND/DUSTSTORMS AND ASSOCIATED DUSTFALL
    • 発表場所
      Urumqi, China
    • 年月日
      2008-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] 黄砂発生源のエアロゾルに含まれる微生物2008

    • 著者名/発表者名
      柿川真紀子、小林史尚、牧輝弥、山田丸、東朋美、チェンビン、石廣玉、洪天祥、當房豊、岩坂泰信
    • 学会等名
      第25回エアロゾル科学・技術討論会2008
    • 発表場所
      金沢大学(金沢)
    • 年月日
      2008-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] Mixing state of Micro-biota and ROSA particles : Balloon-borne Measurements at Dunhuang, China2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwasaka, G. -Y. Shi, M. Yamada, F. Kobayashi, M. Kakikawa, T. Maki, T. Naganuma, B, Chen
    • 学会等名
      5th INTERNATIONAL WORKSHOP ON SAND/DUSTSTORMS AND ASSOCIATED DUSTFALL
    • 発表場所
      Urumqi, China
    • 年月日
      2008-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] 気球を用いた対流圏バイオエアロゾル拡散に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      山田丸、小林史尚、牧輝弥、柿川真紀子、張代洲、チェンビン、洪天祥、當房豊、長谷正博、東朋美、原和嵩、石廣玉、岩坂泰信
    • 学会等名
      第25回エアロゾル科学・技術討論会2008
    • 発表場所
      金沢大学(金沢)
    • 年月日
      2008-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] 黄砂バイオエアロゾルを考えるわけ2008

    • 著者名/発表者名
      岩坂泰信、小林史尚、牧輝弥、柿川真紀子、山田丸
    • 学会等名
      第25回エアロゾル科学・技術討論会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢)
    • 年月日
      2008-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] 能登半島上空のバイオエアロゾルにおけるDNA濃度と生物種2008

    • 著者名/発表者名
      柿川真紀子、小林史尚、牧輝弥、山田丸、當房豊、松木篤、岩坂泰信
    • 学会等名
      第25回エアロゾル学会2008
    • 発表場所
      金沢大学(金沢)
    • 年月日
      2008-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] 黄砂バイオエアロゾルを考えるわけ2008

    • 著者名/発表者名
      岩坂泰信, 小林史尚, 柿川真紀子, 牧輝弥, 山田丸
    • 学会等名
      エアロゾル学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] タクラマカン砂漠における大気エアロゾルと挙動を共にする細菌群のPCR-DGGE 解析2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木振二、牧輝弥、城戸耕介、石川輝、小林史尚、柿川真紀子、青木一真、長谷川浩、岩坂泰信
    • 学会等名
      第70回分析化学討論会2009
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山)
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20253005
  • [学会発表] Study of the Bioaerosols on the Yukidori Valley, Langhovde, East Antarctic.

    • 著者名/発表者名
      Y. Kumamoto, F. Kobayashi, T. Maki, M. Kakikawa, M. Yamada, A. Matsuki, T. Naganuma, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      The 5th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Tachikawa Japan
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] Vertical distribution of airborne bacterial communities at high altitudes of Asian dust (Kosa) source and downwind areas

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, J. Betsugi, F. Kobayashi, M. Kakikawa, A. Matsuki, K. Hara, Y. Iwamoto, B. Chen, G. Shi, Y.H. Kim, C.S. Hong, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      2014 International Aerosol Conference
    • 発表場所
      Busan Korea
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] Species Variations in Airborne Bacterial Communities in Asian Dust Downwind Area during a Dust Event

    • 著者名/発表者名
      Teruya Maki, Fumihisa Kobayashi, Kazunori Hara, Bin Chen, and Yasunobu Iwasaka
    • 学会等名
      2014 AAAR Annual Conference, 2014年10月23日 口頭発表
    • 発表場所
      Orland, Florida
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] Direct sampling and bioanalyses of bioaerosols on Hukuro Cove, Lutzow-Holm Bay, Antarctica.

    • 著者名/発表者名
      F. Kobayashi, Y. Kumamoto, T. Maki, M. Kakikawa, M. Yamada, A. Matsuki, T. Naganuma, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      The 5th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Tachikawa, Japan
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] 南極生態系に及ぼすアデリーペンギン起源バイオエアロゾルの影響

    • 著者名/発表者名
      小林史尚, 熊本洋平, 牧輝弥, 柿川真紀子, 山田丸, 松木篤, 長沼毅, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第9回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      大分県別府国際コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-01-28 – 2015-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] Comparison of bacterial structures between sand dune and dust aerosol in Asian dust (Kosa) source area, Taklamakan Desert

    • 著者名/発表者名
      F. Puspitasari, T. Maki, G. Shi, C. Bin, F. Kobayashi, H. Hasegawa, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      2014 International Aerosol Conference
    • 発表場所
      Busan Korea
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] Characteristics of airborne bacteria (bioaerosols) in Asian dust source region, Taklamakan Desert

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, F. Kobayashi, B. Chen, G. Shi, Y.H. Kim, C.S. Hong, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      11th Annual meeting Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2014
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] 超並列シーケンサーを用いた高高度浮遊細菌の群集構造解析

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,小林史尚,黒崎泰典,陳彬,石廣玉,洪天祥,金亮勲,柿川真紀子,松木篤,長谷川浩,岩坂泰信,「超並列シーケンサーを用いた高高度浮遊細菌の群集構造解析」、第9回大気バイオエアロゾルシンポジウム、2014年1月29日(木)、B-CON PLAZA 別府国際コンベンションセンター
    • 学会等名
      第9回大気バイオエアロゾルシンポジウム
    • 発表場所
      B-CON PLAZA 別府国際コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-01-28 – 2015-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] Multilocus sequence typing (MLST) analysis targeting airborne bacteria for investigating long-range transport Asian dust (Kosa) bioaerosols

    • 著者名/発表者名
      K. Kawai, T. Maki, F. Kobayashi, B. Chen, G. Shi, K. Aoki, K. Y. Hoon, C.S. Hong, H. Hasegawa, and Y. Iwasakae
    • 学会等名
      2014 International Aerosol Conference
    • 発表場所
      Busan Korea
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] 黄砂バイオエアロゾルの直接採集と紫外線照射実験による発生源推定

    • 著者名/発表者名
      小林史尚・Husna N.A. Shabrina・牧輝弥・柿川真紀子・山田丸・岩坂泰信
    • 学会等名
      環境科学会2014年会
    • 発表場所
      茨城県つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] 南極域における大気バイオエアロゾルの次世代シークエンサーを用いた種組成解析

    • 著者名/発表者名
      熊本洋平・小林史尚・牧輝弥・柿川真紀子・山田丸・松木篤・長沼毅・岩坂泰信
    • 学会等名
      環境科学会2014年会
    • 発表場所
      茨城県つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] 黄砂バイオエアロゾルの微生物同定法による環境影響

    • 著者名/発表者名
      岩田佳奈・Shabrina Nida Al Husna・早川遼・牧輝弥・柿川真紀子・岩坂泰信・小林史尚
    • 学会等名
      環境科学会2014年会
    • 発表場所
      茨城県つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] Characteristics of airborne bacteria (bioaerosols) in Asian dust source region, Taklamakan Desert

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, F. Kobayashi, B. Chen, G. Shi, Y.H. Kim, C.S. Hong, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      11th Annual meeting Asia Oceania Geosciences Society (AOGS)
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] 大気バイオエアロゾルの細菌群集構造解析とその生態学的意義

    • 著者名/発表者名
      牧 輝弥、小林史尚、柿川真紀子、陳彬、洪天祥,岩坂泰信
    • 学会等名
      第7回 北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      八尾ゆめの森 ゆうゆう館
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] 中国砂漠地帯から長距離輸送される黄砂バイオエアロゾルの超並列シーケンス解析

    • 著者名/発表者名
      牧輝弥,小林史尚,陳彬,石廣玉,洪天祥,金亮勲,柿川真紀子,松木篤,長谷川浩,岩坂泰信
    • 学会等名
      日本分析化学会 第63年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • [学会発表] 黄砂バイオエアロゾルに及ぼす紫外線影響

    • 著者名/発表者名
      小林史尚, 牧輝弥, 柿川真紀子, 山田丸, 岩坂泰信
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      北海道札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] Species Variations in Airborne Bacterial Communities in Asian Dust Downwind Area during a Dust Event

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, F. Kobayashi, K. Hara, B. Chen, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      2014 AAAR Annual Conference
    • 発表場所
      Orland, Florida, USA
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] The observation of bioaerosol in the boundary layer at Syowa Station, Antarctica

    • 著者名/発表者名
      F. Kobayashi, Y. Kumamoto, T. Maki, M. Kakikawa, M. Yamada, A. Matsuki, T. Naganuma, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      The 5th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      Tachikawa, Japan
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281005
  • [学会発表] Vertical distribution of airborne bacterial communities at high altitudes of Asian dust (Kosa) source and downwind areas

    • 著者名/発表者名
      T. Maki, J. Betsugi, F. Kobayashi, M. Kakikawa, A. Matsuki, K. Hara, Y. Iwamoto, B. Chen, G. Shi, Y.H. Kim, C.S. Hong, Y. Iwasaka
    • 学会等名
      2014 International Aerosol Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304003
  • 1.  松永 捷司 (60022729)
    共同の研究課題数: 20件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  近藤 豊 (20110752)
    共同の研究課題数: 18件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柴田 隆 (70167443)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  福西 浩 (90099937)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 政彦 (50228590)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長田 和雄 (80252295)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小川 利紘 (70011616)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 浩 (00115594)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩上 直幹 (30143374)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  秋元 肇 (50101043)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  廣田 勇 (70025485)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中澤 高清 (30108451)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 正之 (90004340)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 史尚 (60293370)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 173件
  • 15.  富永 健 (50011531)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  牧 輝弥 (70345601)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 171件
  • 17.  加藤 進 (10025827)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  津田 敏隆 (30115886)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  深尾 昌一郎 (30026249)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤原 玄夫 (80037217)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  松木 篤 (90505728)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 73件
  • 22.  渡辺 興亜 (60111861)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  山中 大学 (30183982)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石井 溥 (90014513)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岡野 章一 (10004483)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮原 三郎 (70037282)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  柿川 真紀子 (10359713)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 108件
  • 28.  武田 喬男 (60022604)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小池 真 (00225343)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  塩原 匡貴 (60291887)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  張 代洲 (90322726)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 32.  川平 浩二 (30025457)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中村 卓司 (40217857)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山形 俊男 (50091400)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山本 衛 (20210560)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  上田 博 (80184935)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  住 明正 (10179294)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高橋 劭 (20197742)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  木村 磐根 (00025884)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  立本 成文 (50027588)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  太田 幸雄 (00100058)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  SHAW G.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  COLE K.D.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  KARIJOTO
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岩田 晃 (40023676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  森本 真司 (30270424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  加藤 内蔵進 (90191981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松浦 延夫 (90209495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小口 高 (40011457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  植田 洋匡 (70026186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  植松 光夫 (60203478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  國分 征 (00011502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  山田 丸 (40436829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 53件
  • 54.  中村 健治 (20262917)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  福田 正己 (70002160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  島本 義也 (00001438)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  井上 如 (50114385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  板垣 雄三 (10014458)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  真島 一郎 (10251563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  黒木 英充 (20195580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  小川 忠彦 (60271607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  笠原 三紀夫 (80027143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  幸田 清一郎 (10011107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  畠山 史郎 (30132856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  竹内 延夫 (60101044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  田中 二郎 (30027495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  栗原 浩英 (30195557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  SHOW G.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  EBEL A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  石 広玉
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  NEUBER R.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  GELLER M.A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  ROTTGER J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  CHANIN M.ーL.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  LIU C.ーH.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  HARIJONO S.W
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  WIRYOSUMARTO H.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  洪 天祥 (90464049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 79.  唐 寧 (90372490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 80.  村本 健一郎 (70042835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  鎌田 直人 (90303255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  御影 雅幸 (50115193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  久保 守 (90249772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  小村 良太郎 (00390443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  渡辺 幸一 (70352789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  朴木 英治 (10373482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  久米 篤 (20325492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  青木 一真 (90345546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 89.  中野 孝教 (20155782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  石田 仁 (00397316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  田中 泰宙 (50435591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  長沼 毅 (70263738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 93.  鈴木 勝久 (60011764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  大家 寛 (80025931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  中沢 清 (10025455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  西田 篤弘 (40013643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  甲斐 敬造 (70012846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  中島 英彰 (20217722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  飯田 孝夫 (50089843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  新田 勍 (00014762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  小野 幹雄 (80087155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  和田 誠 (40132716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  田口 真 (70236404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  高橋 幸弘 (50236329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  宮谷 大作 (20018980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  田畑 勝弘 (00271594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  早川 和一 (40115267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  市橋 正光 (00030867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  河合 香吏 (50293585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  西井 凉子 (20262214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  田阪 茂樹 (60155059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  白石 浩一 (80299536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 113.  岡田 菊夫 (20111859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  増沢 敏行 (40023858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  鈴木 伸 (10009194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  村野 健太郎 (40109905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  吉村 和久 (80112291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  前田 泰昭 (80081438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  平澤 威男 (30011571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  鶴田 浩一郎 (10013682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  村松 久史 (40200307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  小野 延雄 (40001648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  吉田 栄夫 (40033477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  内藤 靖彦 (80017087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  小池 勲夫 (30107453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  浅井 和弘 (90167867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  松野 太郎 (40037172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  野澤 悟徳 (60212130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  藤井 良一 (00132712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  上出 洋介 (60113099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  河村 公隆 (70201449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  坂本 和彦 (20111411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  奥山 喜久夫 (00101197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  大原 利眞 (80313930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  東野 達 (80135607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  池田 有光 (40026232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  幸島 司郎 (60183802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  木村 眞人 (20092190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  鈴木 信雄 (60242476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  土器屋 由紀子 (10011909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  梶井 克純 (40211156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  山本 正嘉 (60175669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  山本 智 (80182624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  増沢 武弘 (40111801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  小林 喬郎 (90006247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  稲場 文男 (90006213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  前田 三男 (80037910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  大田 啓一 (80022250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  中井 信之 (40022529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  高木 増美 (90023671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  竹内 謙介 (00107450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  塩谷 雅人 (50192604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  安成 哲三 (80115956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  池端 雪浦 (40113055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  内藤 正典 (10155640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  井上 民二 (90109041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  林 佳世子 (30208615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  友枝 啓泰 (40008636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  長野 泰彦 (50142013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  西尾 哲夫 (90221473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  上岡 弘二 (80014512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  谷 泰 (60027563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  田島 和雄 (30150212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  江渕 一公 (60036845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  山村 理人 (60201844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  内藤 雅雄 (00014506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  中嶋 幹起 (10014507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  新谷 忠彦 (90114800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  中嶋 嶺雄 (80014447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  松本 忠夫 (90106609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  武田 元吉 (90134501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  佐々木 隆一郎 (80131241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  新免 康 (10235781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  安井 元昭 (80220143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  村田 功 (00291245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  丁子 哲治 (80092790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  小川 了 (60124228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  中村 嘉利 (20172455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  市瀬 孝道 (50124334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 180.  W.A MATTHEWS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 181.  ROSTOKER G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 182.  VAISBERG O.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  REES D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  LABITZKE K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  ROEDERE J.G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 186.  沼田 典之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 187.  塚田 賢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 188.  今井 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 189.  NELLBER R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 190.  李 敏熈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 191.  金 潤信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 192.  村上 勝人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 193.  BRAATHEN G.O
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 194.  土屋 政義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 195.  吉岡 勝廣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 196.  紀本 岳志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 197.  小森 悠輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 198.  佐々木 千鶴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 199.  淺田 元子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 200.  内野 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 201.  五十嵐 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 202.  田中 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 203.  大竹 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 204.  G. SHAW
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 205.  TANAKA H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 206.  OGAWA T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 207.  KOIKE M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 208.  IWASAKI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 209.  OHTAKE T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 210.  MATTEWS W.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 211.  BALSLEY B.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 212.  HIDAYAT B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 213.  WYRTKI K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 214.  WIRYOSUMARTO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 215.  田中 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 216.  TANAKA Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 217.  COLE Keith David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 218.  GELLER Marvin A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 219.  ROTTGER Jurgen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 220.  LIU Chao-Han
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 221.  HARSONO Wiryosumarto
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 222.  CHANIN Marie-Lise
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 223.  SRIWORO B. Harijono
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 224.  B Hidayat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 225.  S W B Harijo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 226.  H Wiryosumar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 227.  S Hadi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 228.  M ーL Chanin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 229.  K.D Cole
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 230.  A Ebel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 231.  M A Geller
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 232.  J Rottger
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 233.  C ーH Liu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 234.  土屋 正義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 235.  よん 知本
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 236.  GONG Shiben
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 237.  李 敏煕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 238.  こん 知本
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 239.  YASUI M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 240.  SHKW G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 241.  SERGIENKO V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 242.  全 浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 243.  QUAN Hao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 244.  SERGIENKO Valentine
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 245.  SERGIENKO V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 246.  張 代州
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 247.  ZHANG Daizhou
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 248.  〓 知本
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 249.  小野 晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 250.  鶴田 治雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 251.  ラハマン イスマイル モハマド モフィズル
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 252.  長谷川 浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 253.  甲斐 憲次
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 254.  石川 輝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 255.  東 朋美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 256.  小林 誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 257.  山田 外史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi