メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
松浦 延夫
MATUURA N.
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90209495
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1990年度 – 1995年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
超高層物理学
/
超高層物理学
研究代表者以外
超高層物理学
キーワード
研究代表者
EISCAT / スピッツベルゲン / 日欧協力 / ISレーダ / ディッシュアンテナ / Svalbard / Spitsbergen / IS radar / GPS-TEC / 北極域環境
…
もっと見る
/ 中層・超高層大気圏 / 大気圏・電離圏・磁気圏 / 総合的研究計画 / ライダ-観測計画 / 北極ISレ-ダ計画 / 国際協力計画 / スヴァルバード / カスプ領域 / 分担協力 / スヴァルバ-ド / ISレ-ダ / レ-ダ・システム / フェ-ズド・アレ-・レ-ダ / Cusp region / Japan-Europe collaboration / dish antenna / share / スヴァールバル / EISCAT科学協会 / レーダシステム / カスプ・極冠域 / 日欧協同 / ディシュアンテナ / カスプ域 / Japan-EISCAT collaboration / EISCAT Scientific Association / Dish antenna / Radar system / Cusp and polar cap region / EISCATレーダー / オーロラ粒子 / 中性風 / スヴァールバルISレーダー計画 / 磁気圏 / 極域中層・超高層大気圏 / データベース / GPS / 電離圏 / プラズマ圏 / 全電子数(TEC) / オーロラ域 / TECメータ / 電磁気圏 / EISCAT radar / Auroral particles / Winds / Svalbard radar / Magnetosphere / Polar ionosphere / Database
…
もっと見る
研究代表者以外
EISCAT / ISレーダー / 電離圏 / 磁気圏 / 極域 / EISCATレーダー / スヴァールバルレーダー / オーロラ帯 / EISCATレーダ / スヴァールバル / 大気圏 / 国際協同計画 / 極域電離圏物理 / ポーラーキャップ / 北極成層圏オゾン / ピナツボ火山影響 / 北極大気気球観測 / 北極大気ライダー観測 / オゾン層消失 / 北極成層圏 / 成層圏オゾン / 成層圏エアロゾル / ピナツボ火山 / 成層圏窒素化合物 / 極域成層圏 / 地球環境 / オゾンホ-ル / Arctic Stratospheric Ozone / Pinatubo Volcano Effext / Balloon Measurement at Arctic, Lidar Measuremen / at Arctic / Stratospheric Ozone Loss / エレクトロダイナミクス / 中性大気 / グローバル / データベース / 共同利用 / レーダー / 人工衛星 / Electrodynamics / Magnetosphere / Ionosphere / Neutral atmosphere / Global / EISCAT radar / Database / collaborative research / 中性風 / E層 / 下部熱圏 / 中間圏 / 非干渉性散乱レーダー / 季節変化 / 平均風 / 大気重力波 / 極域E層 / wind / E-region / thermosphere / mesosphere / IS radar / ionosphere / aurora
隠す
研究課題
(
9
件)
共同研究者
(
71
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
日本-EISCATスヴァールバルISレーダに関する国際共同研究
研究代表者
國分 征
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
国際学術研究
研究機関
名古屋大学
日本のEISCATレーダ参加へ向けての準備・検討
研究代表者
藤井 良一
研究期間 (年度)
1995
研究種目
総合研究(B)
研究分野
超高層物理学
研究機関
名古屋大学
EISCATレーダを用いた極域E層中性風の研究
研究代表者
野澤 悟徳
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
超高層物理学
研究機関
名古屋大学
スピッツベルゲンISレーダに関する国際共同研究
研究代表者
研究代表者
松浦 延夫
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
国際学術研究
研究機関
名古屋大学
北極域における中層・超高層大気変動と太陽粒子効果
研究代表者
研究代表者
松浦 延夫
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
一般研究(A)
研究分野
超高層物理学
研究機関
名古屋大学
オーロラ分布を基準にしたグローバルな磁気圏・電離圏エレクトロダイナミクスの研究
研究代表者
藤井 良一
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
超高層物理学
研究機関
名古屋大学
スヴァルバードISレーダに関する国際共同研究
研究代表者
研究代表者
松浦 延夫
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
国際学術研究
研究機関
名古屋大学
北極域中層・超高層大気圏の総合的研究に関する企画調査
研究代表者
研究代表者
松浦 延夫
研究期間 (年度)
1990
研究種目
総合研究(B)
研究分野
超高層物理学
研究機関
名古屋大学
極域大気環境の変調に関する学術調査
研究代表者
小口 高
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
国際学術研究
研究機関
名古屋大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
野澤 悟徳
(60212130)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
2.
藤井 良一
(00132712)
共同の研究課題数:
7件
共同の研究成果数:
0件
3.
鶴田 浩一郎
(10013682)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
平澤 威男
(30011571)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
BREKKE A.
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
小口 高
(40011457)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
國分 征
(00011502)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
深尾 昌一郎
(30026249)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
小川 忠彦
(60271607)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
柴田 喬
(80017417)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
岩坂 泰信
(20022709)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
福西 浩
(90099937)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
上出 洋介
(60113099)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
ROTTGER J.
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
岩田 晃
(40023676)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
松永 捷司
(60022729)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
岡野 章一
(10004483)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
小野 高幸
(10141996)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
西野 正徳
(70023679)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
高橋 主衛
(70252294)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
ブハート ステファン
(70293719)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
佐藤 夏雄
(50132709)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
坂 翁介
(80108638)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
江尻 全機
(30013692)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
小島 正宜
(70023687)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
田中 浩
(00115594)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
小川 利紘
(70011616)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
林 政彦
(50228590)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
小池 真
(00225343)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
柴田 隆
(70167443)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
近藤 豊
(20110752)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
高木 増美
(90023671)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
湯元 清文
(20125686)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
田中 義人
(30023675)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
W.A MATTHEWS
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
川平 浩二
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
WATKINS B.J.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
ブレッケ アスゲイ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
レットガー ユルゲン
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
コリス ピーター
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
石井 守
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
HULTQVIST B
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
WANNBERG U.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
田中 博
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
大竹 武
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
G. SHAW
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
TANAKA H.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
OGAWA T.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
HAYASHI M.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
KOIKE M.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
SHIBATA T.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
IWASAKI Y.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
KONDO Y.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
SHOW G.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
OHTAKE T.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
MATTEWS W.A.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
SHAW G.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
B.J Watkins
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
J Rottger
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
A Egeland
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
A Brekke
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
62.
ROTTGER Jurgen
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
63.
EGELAND Alv
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
64.
WATKINS Brenton
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
65.
WATKINS B.T.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
66.
JONES T.B.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
67.
EGELAND A.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
68.
VAN Eyken A.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
69.
ROETTGER J.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
70.
ROETTGER Jurgen
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
71.
VAN EYKEN Anthony p.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×