• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 良一  Fujii Ryoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00132712
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 名誉教授
2017年度 – 2019年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 名誉教授
2016年度: 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 特任教授
2015年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授
1995年度 – 2013年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 … もっと見る
1992年度 – 1995年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教授
1991年度: 国立極地研究所, 超高層物理部門, 助手
1988年度 – 1991年度: 国立極地研究所, 研究系, 助手
1986年度: 国立極地研究所, 研究系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
超高層物理学 / 超高層物理学
研究代表者以外
超高層物理学 / 超高層物理学 / 超高層物理学 / 地理学 / 理工系
キーワード
研究代表者
EISCAT / 電離圏 / 磁気圏 / EISCATレーダー / 熱圏 / オーロラ帯 / auroral zone / 極冠域 / 中間圏 / EISCAT radar … もっと見る / ISレーダー / ESR / Incoherent Scatter radar / mesosphere / thermosphere / ionosphere / magnetosphere / スヴァールバル / 非干渉性散乱レーダー / Ionosphere / 中性大気 / レーダー / イオン流出 / 超高層大気 / 極域 / 磁気圏-電離圏結合 / トロムソ / 高速撮像 / シミュレーション / あらせ衛星 / 高速変調 / 波動粒子相互作用 / ロケット観測 / 衛星-地上同時観測 / 高速変動 / 脈動オーロラ / Polar cap / Solar wind / Mesosphere / Thermosphere / Magnetoshpere / 太陽風 / IS spectra / Svalbard EISCAT radar / high latitude ionosphere / polar cap region / ion heating / ion outflow / ISスペクトル / スヴァールバル欧州非干渉散乱レーダー / 高緯度電離圏 / イオン加熱 / neutral wind / ネットワーク / データア-カイブ / polar cap / 国際協同計画 / 大気圏 / 圏冠域 / アイスキャット / collaborative research / Database / Global / Neutral atmosphere / Magnetosphere / Electrodynamics / 人工衛星 / 共同利用 / データベース / EISCATレーダ / グローバル / エレクトロダイナミクス / 超高層物理学 / 北極域 / 国際協力 / ノルウェー / 国際研究者交流 / 地上観測機器 / 国際共同 / 超高層大気物理 / リモートセンシング / ジオスペース / ロングイアビン / オーロラ / デルタ2キャンペーン / 北極電離圏 / 電流 / カスプ / 北欧 / 電離圏加熱 / プロトンイメージャ / 電気伝導度 / 電離圏電流 / 沿磁力線電流 / 電離圏加熱実験 / 光学観測機器 / プロトンオーロラ / ポーラーキャップ / スヴァールバルレーダー … もっと見る
研究代表者以外
EISCAT / EISCATレーダー / 磁気圏 / 電離圏 / オーロラ / 極域 / ionosphere / 中間圏 / 下部熱圏 / EISCAT radar / 中性風 / Magnetosphere / 沿磁力線電流 / IS radar / Svalbard / Aurora / 南極 / 共役点 / 地磁気共役点 / ISレーダー / VLF / ULF / CNA / ESR / polar region / 北極域 / magnetosphere / 熱圏 / aurora / mesosphere / thermosphere / オーロラ帯 / 非干渉性散乱レーダー / サブストーム / GPS-TEC / 磁気嵐 / STEP / 地磁気脈動 / Spitsbergen / ディッシュアンテナ / ISレーダ / 日欧協力 / スピッツベルゲン / ELF / 地磁気変動 / オ-ロラ / アイスランド / 南極昭和基地 / Substorm / 電磁気圏 / 大気圏 / スヴァールバル / オーロラ生成機構 / オーロラダイナミックス / オーロラ輝線 / Pg脈動 / Pc5脈動 / 磁気圏構造 / 共役性 / Magnetosphere-Ionosphere-therm sphere-mesosphere coupling / model simulation / Longyearbyen / Tromso / lower thermosphere / EISCAT Radar / 磁気圏-電離圏-熱圏-中間圏結合 / シミュレーション / ロングイアビン / トロムソ / Thermospheric wind / Field-aligned current / Electric field / ionospheric conductivity / Thermosphere / Ionosphere / Hall-MHF simulation / 熱圏中性風 / 電場 / 電気伝導度 / Hall-MHDシミュレーション / Total reflection height / Geomagnetically quiet perkid / MF radar / neutral wind / Polar region / Mesosphere / lower Thermosphere / 地磁気静隠時 / 全反射高度 / 地磁気静穏時 / MFレーダー / 中世風 / geomagnetic conjugacy / HF radar / SuperDARN / プラズマ現象 / レーダー / 衛星 / 極域電磁圏・熱圏 / Super DARNレーダー / 地磁気共役点観測 / SuperDARNレーダー / 共役点観測 / 北極 / フラズマ対流 / HFレーダー / auroral zone / upper atmosphere / Incoherent Scatter radar / 超高層大気 / 磁気圈 / E-region / wind / EISCATレーダ / 極域E層 / 大気重力波 / 平均風 / 季節変化 / E層 / Ring current / Auroral electrojet / Activity indices / Interplanetary magnetic field / Solar wind / Geomagnetic variation / Magnetic storms / 太陽嵐 / 環電流 / オーロラ・ジェット電流 / 地磁気活動指数 / 惑星間空間磁場 / 太陽風 / Database / Polar ionosphere / Svalbard radar / Winds / Auroral particles / TECメータ / オーロラ域 / 全電子数(TEC) / プラズマ圏 / GPS / データベース / 極域中層・超高層大気圏 / スヴァールバルISレーダー計画 / オーロラ粒子 / Cusp and polar cap region / Radar system / Dish antenna / EISCAT Scientific Association / Japan-EISCAT collaboration / カスプ域 / ディシュアンテナ / 日欧協同 / カスプ・極冠域 / レーダシステム / EISCAT科学協会 / Greenland / Canadian polar region / Monochromatic low light imaging / Auroral imaging with all-sky TV camera / Aurora network observation / Ground based magnetometer network / パルセイティングオーロラ / 地上磁場 / カナダ極域 / 多点観測 / スバルバール / グリンランド / ナダ極域 / 単色光撮像 / 全天TV撮像 / オーロラ多点観測 / 地上磁場観測 / Magnetic pulsations / Solar-terrestrial / Antarctica / Magnetometer / Satellite observastions / AGO / EISCATレ-ダ- / 磁場デ-タ / オ-ロラ画像デ-タ / 超高層現象 / 南極無人観測 / 磁気圏対流 / 人工衛星観測 / 磁気圏磁場 / 磁気圏現象 / share / dish antenna / Japan-Europe collaboration / Cusp region / フェ-ズド・アレ-・レ-ダ / レ-ダ・システム / ISレ-ダ / スヴァルバ-ド / 分担協力 / カスプ領域 / スヴァルバード / Human Activity / Anatarctica / Conjugate Point / HF Wave / ULF Wave / VLF Wave / Electromagnetic Noise / Solar Activity / 日照 / 南極の昭和基地 / ULF帯波動 / HF帯波動 / 電離層 / 日照効果 / 人間活動 / 太陽活動 / 電磁環境 / 電磁波動 / VLF waves / Iceland / Syowa Station / Non-conjugacy / Conjugacy / Geomagnetic Conjugate point / 昭和基地 / プラズマ波動 / リオメ-タ / Magnetospheric Radial Current / Dipolarization / Ion Alfven Layer / Central Plasma Sheet / Region 2 Field-Aligned Current / Region 1 Field-Aligned Current / ダイポ-ラリゼイション / サブスト-ム / イオンアルヴェン層 / セントラルプラズマシ-ト / NBZ沿磁力線電流系 / Region2沿磁力線電流系 / Region1沿磁力線電流系 / 影響評価 / 気候変化 / 太陽 / 地球環境問題 / 環境理学 / オーロラトモグラフィ / 夜光トモグラフィ / 電磁気圏ダイナミックス / 衛星同時観測 / 数値モデリング / オーロラ大気光トモグラフィ / 電磁圏ダイナミックス / 中層大気 / 大気潮汐波・重力波 / 流星レーダー / 大気光・オーロラ光学観測 / プラズマ流出 / 国際協同 / ダイナミクス / 物質輸送 / 極冠域 / スヴァールバルレーダー / 極域電離圏物理 / 国際協同計画 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (103件)
  • 共同研究者

    (132人)
  •  極限時間分解能観測によるオーロラ最高速変動現象の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 良一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  EISCATレーダーを用いたジオスペースに関する国際協同研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 良一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  EISCATレーダーを主に用いた磁気圏・電離圏・熱圏・中間圏結合の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 良一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  磁気圏-電離圏結合における電離圏の能動的役割の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 良一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  環境理学の振興

    • 研究代表者
      野上 道男
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  レーダー観測とシミュレーションによる北極域下部熱圏-中間圏結合の解明

    • 研究代表者
      野澤 悟徳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Hall-MHDシミュレーションを用いた磁気圏-電離圏-熱圏結合の研究

    • 研究代表者
      品川 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  EISCATレーダーを用いた国際共同実験による超高層大気の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 良一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  北極域における中層大気・熱圏の力学的結合

    • 研究代表者
      麻生 武彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  スヴァールバルISレーダーを用いた極冠域における電離圏イオン流出過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 良一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  極域中間圏・熱圏における中性風の研究

    • 研究代表者
      野澤 悟徳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  EISCATレーダーを用いた国際共同実験

    • 研究代表者
      國分 征
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  SuperDARNレーダーと地上共役点観測による極域電磁圏の南北対称性の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  極冠域における大気圏・電磁気圏間のエネルギーと物質輸送

    • 研究代表者
      國分 征
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  スヴァールバルISレーダーを用いた磁気圏・電離圏・熱圏・大気圏の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 良一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  スヴァールバルEISCATレーダーを用いた極域超高層大気の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 良一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本-EISCATスヴァールバルISレーダに関する国際共同研究

    • 研究代表者
      國分 征
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本のEISCATレーダ参加へ向けての準備・検討研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 良一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  EISCATレーダを用いた極域E層中性風の研究

    • 研究代表者
      野澤 悟徳
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  磁気嵐の研究

    • 研究代表者
      上出 洋介
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  北極冠・カスプ・オーロラ帯の広域電磁・プラズマ擾乱の研究

    • 研究代表者
      林 幹治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  スピッツベルゲンISレーダに関する国際共同研究

    • 研究代表者
      松浦 延夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  北極域における中層・超高層大気変動と太陽粒子効果

    • 研究代表者
      松浦 延夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  オーロラ分布を基準にしたグローバルな磁気圏・電離圏エレクトロダイナミクスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 良一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  スヴァルバードISレーダに関する国際共同研究

    • 研究代表者
      松浦 延夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  磁気圏現象の共同データ解析

    • 研究代表者
      SUGIURA Masahisa, M Sugiura
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  極域電磁環境に及ぼす太陽活動と人間活動に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  人工衛星デ-タの解析に基く超高層大気の研究

    • 研究代表者
      飯島 健
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  南北両半球へのオ-ロラ粒子エネルギ-流入動態の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南北両半球データを用いたオーロラダイナミックス及び生成機構の研究

    • 研究代表者
      平澤 威男 (平沢 威男)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所

すべて 2022 2021 2020 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Altitude of pulsating arcs as inferred from tomographic measurements2022

    • 著者名/発表者名
      Safargaleev Vladimir、Sergienko Tima、Hosokawa Keisuke、Oyama Shin-ichiro、Ogawa Yasunobu、Miyoshi Yoshizumi、Kurita Satoshi、Fujii Ryochi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 74 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-022-01592-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05747, KAKENHI-PROJECT-16H02230, KAKENHI-PROJECT-16H06286, KAKENHI-PROJECT-23K20876
  • [雑誌論文] Over‐Darkening of Pulsating Aurora2021

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa K., Miyoshi Y., Oyama S.‐I., Ogawa Y., Kurita S., Kasahara Y., Kasaba Y., Yagitani S., Matsuda S., Ozaki M., Tsuchiya F., Kumamoto A., Takashima T., Shinohara I., Fujii R.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 4

    • DOI

      10.1029/2020ja028838

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K14546, KAKENHI-PUBLICLY-18H04441, KAKENHI-PROJECT-15H05747, KAKENHI-PROJECT-16H02230, KAKENHI-PROJECT-16H06286, KAKENHI-PROJECT-23K20876
  • [雑誌論文] Estimation of the emission altitude of pulsating aurora using the five-wavelength photometer2020

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Yuki、Hosokawa Keisuke、Nozawa Satonori、Ogawa Yasunobu、Kawabata Tetsuya、Oyama Shin-Ichiro、Miyoshi Yoshizumi、Kurita Satoshi、Fujii Ryoichi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 72 号: 1 ページ: 96-96

    • DOI

      10.1186/s40623-020-01229-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J12913, KAKENHI-PROJECT-15H05747, KAKENHI-PROJECT-16H02230, KAKENHI-PROJECT-17H02968, KAKENHI-PROJECT-16H06286
  • [雑誌論文] Multiple time-scale beats in aurora: precise orchestration via magnetospheric chorus waves2020

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa K.、Miyoshi Y.、Ozaki M.、Oyama S.-I.、Ogawa Y.、Kurita S.、Kasahara Y.、Kasaba Y.、Yagitani S.、Matsuda S.、Tsuchiya F.、Kumamoto A.、Kataoka R.、Shiokawa K.、Raita T.、Turunen E.、Takashima T.、Shinohara I.、Fujii R.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-020-59642-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05815, KAKENHI-PROJECT-20K14546, KAKENHI-PROJECT-16H06286, KAKENHI-PUBLICLY-18H04441, KAKENHI-PROJECT-17H06140, KAKENHI-PROJECT-15H05747, KAKENHI-PROJECT-16H02230
  • [雑誌論文] Auroral molecular-emission effects on the atomic oxygen line at 777.4 nm2018

    • 著者名/発表者名
      S. Oyama, T. T. Tsuda, K. Hosokawa, Y. Ogawa, Y. Miyoshi, S. Kurita, A. E. Kero, R. Fujii, Y. Tanaka, A. Mizuno, T. Kawabata, B. Gustavsson, and T. Leyser
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 70 号: 1 ページ: 166-166

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0936-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06021, KAKENHI-PROJECT-16K05569, KAKENHI-PROJECT-16H06286, KAKENHI-PLANNED-15H05815, KAKENHI-PROJECT-15H05747
  • [雑誌論文] Electrostatic Electron Cyclotron Harmonic Waves as a Candidate to Cause Pulsating Auroras2018

    • 著者名/発表者名
      Fukizawa M.、Sakanoi T.、Miyoshi Y.、Hosokawa K.、Shiokawa K.、Katoh Y.、Kazama Y.、Kumamoto A.、Tsuchiya F.、Miyashita Y.、Tanaka Y. ‐M.、Kasahara Y.、Ozaki M.、Matsuoka A.、Matsuda S.、Hikishima M.、Oyama S.、Ogawa Y.、Kurita S.、Fujii R.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 45 号: 23

    • DOI

      10.1029/2018gl080145

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04441, KAKENHI-PROJECT-16H04056, KAKENHI-PROJECT-16K05569, KAKENHI-PROJECT-16H06286, KAKENHI-PLANNED-15H05815, KAKENHI-PROJECT-15H05747, KAKENHI-PROJECT-16H02230, KAKENHI-PROJECT-18H03727
  • [雑誌論文] Variations of the neutral temperature and sodium density between 80 and 107 km above Tromso during the winter of 2010-2011 by a new solid state sodium LIDAR2014

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, S., T.D.Kawahara, N.Saito, C.M.Hall, T.T.Tsuda, T.Kawabata, S.Wada, A.Brekke, T.Takahashi, H.Fujiwara, Y.Ogawa, and R.Fujii
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 119 号: 1 ページ: 441-451

    • DOI

      10.1002/2013ja019520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010, KAKENHI-PLANNED-23103002, KAKENHI-PROJECT-25287126
  • [雑誌論文] Relationship between auroral substorm and ion upflow in the nightside polar ionosphere2014

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., M. Sawatsubashi, S. C. Buchert, K. Hosokawa, S. Taguchi, S. Nozawa, S. Oyama, T. T. Tsuda, and R. Fujii
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 118 号: 11 ページ: 7426-7437

    • DOI

      10.1002/2013ja018965

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403007, KAKENHI-PROJECT-22403010, KAKENHI-PROJECT-25287126
  • [雑誌論文] Estimation of the layered ionospheric conductance using data from a multi-wavelength photometer at the European Incoherent Scatter (EISCAT) radar site2013

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S., T.Watanabe, R.Fujii, S.Nozawa, and T.T.Tsuda
    • 雑誌名

      Antarctic Record

      巻: 57(3) ページ: 339-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [雑誌論文] Theory of Cowling Channel formation by reflection of shear Alfven wave from auroral ionosphere2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa A., O. Amm, H. Vanhamäki, A. Nakamizo and R. Fujii
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Space Physics

      巻: 118 号: 10 ページ: 5967-6828

    • DOI

      10.1002/jgra.50514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253007, KAKENHI-PROJECT-22403010, KAKENHI-PROJECT-24340119
  • [雑誌論文] Estimation of the layered ionospheric conductance using data from a multi-wavelength photometer at the European Incoherent Scatter (EISCAT) radar site2013

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S., T. Watanabe, R. Fujii, S. Nozawa1, and T. T. Tsuda
    • 雑誌名

      Antarctic Record

      巻: 57 ページ: 339-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [雑誌論文] Illustration of Cowling Channel coupling to the shear Alfven wave2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa A., O. Amm, H. Vanhamäki, and R. Fujii
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Space Physics

      巻: 118 号: 10 ページ: 6405-6415

    • DOI

      10.1002/jgra.50513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253007, KAKENHI-PROJECT-22403010, KAKENHI-PROJECT-24340119
  • [雑誌論文] General solution for calculating polarization electric fields in the auroral ionosphere and application examples2013

    • 著者名/発表者名
      Amm, O., R. Fujii, H. Vanhamäki, A. Yoshikawa, and A. Ieda
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Space Physics

      巻: 118 号: 5 ページ: 2428-2437

    • DOI

      10.1002/jgra.50254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253007, KAKENHI-PROJECT-22403010, KAKENHI-PROJECT-22540460, KAKENHI-PROJECT-24340119
  • [雑誌論文] An application of the finite length Cowling channel model to auroral arcs with longitudinal variations2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R., O. Amm, H. Vanhamäki, A. Yoshikawa, and A. Ieda
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 117, A11217 号: A11

    • DOI

      10.1029/2012ja017953

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253007, KAKENHI-PROJECT-22403010, KAKENHI-PROJECT-22540460, KAKENHI-PROJECT-24340119
  • [雑誌論文] Mean winds, tides, and quasi-2 day waves above Bear Island2012

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, S., C.M.Hall, M.Tsutsumi, A.Brekke, Y.Ogawa, T. T.Tsuda, S.Oyama, and R.Fujii
    • 雑誌名

      JASTP

      巻: 90-91 ページ: 26-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [雑誌論文] Large-scale data processing and visualization of the European incoherent scatter (EISCAT) radar system2012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., S.Nozawa, I.Haggstrom, S.Oyama, T.Motoba, T.Tsuda, A.Saito, Y.Miyashita, Y.Tanaka, G.Ueno, H.Miyaoka, and R.Fujii
    • 雑誌名

      J. of Space Sci. Info. Japan

      巻: 1 ページ: 83-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [雑誌論文] On the statistical relation between ion upflow and naturally enhanced ion-acoustic lines observed with the EISCAT Svalbard radar2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., S.C.Buchert, I.Haggstrom, M.T.Rietveld, R.Fujii, S.Nozawa, H.Miyaoka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 116 号: A3

    • DOI

      10.1029/2010ja015827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21403007, KAKENHI-PROJECT-21740355, KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [雑誌論文] Reformulation and energy flow of the Cowlingchannel2011

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R., O. Amm, A. Yoshikawa, A. Ieda, and H. Vanhamaki
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 116 号: A2 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1029/2010ja015989

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540438, KAKENHI-PROJECT-22340145, KAKENHI-PROJECT-22403010, KAKENHI-PROJECT-22540460
  • [雑誌論文] Solar zenith angle dependence of plasma density and temperature in the polar cap ionosphere and low-altitude magnetosphere during geomagnetically quiet periods at solar maximum2011

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, N., Y. Ogawa, T. Nishimura, N. Terada, T. Ono, A. Shinbori, A. Kumamoto, V. Truhlik, and J. Smilauer
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: vol.115 号: A7

    • DOI

      10.1029/2009ja014766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21740355, KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [雑誌論文] On the statistical relation between ion upflow and naturally enhancedion-acoustic lines observed with the EISCAT Svalbard radar2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., S.C.Buchert, I.Haggstrom, M.T.Rietveld, R.Fujii, S.Nozawa, H.Miyaoka
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.

      巻: 116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [雑誌論文] Reformulation and energy flow of the Cowling channel2011

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R., 0.Amm, A.Yoshikawa, A.Ieda, H.Vanh amaki
    • 雑誌名

      J. Geophys.Res.

      巻: 116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [雑誌論文] Fine structure of sporadic sodium layer observed with a sodium lidar at Tromso, Norway2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, T, S. Nozawa, T.Kawahara, T. Kawabata, N. Saito, S. Wada, C. Hall, S. Oyama, S. Ogawa, Y. Suzuki, T. Ogawa, T. Takahashi, H. Fujiwara, R. Fujii, N. Matuura, A. Brekke
    • 雑誌名

      Geophys. Res, Lett.

      巻: vol 38 号: 18 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1029/2011gl048685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360405, KAKENHI-PROJECT-22403010, KAKENHI-PROJECT-23340144, KAKENHI-PROJECT-23740368
  • [雑誌論文] Self-consistent formulation for the evolution of ionospheric conductances at the ionospheric E-region within an M-I coupling scheme2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa A, A.Nakamizo, O.Amm, H.Vanhamaki, T.Uozumi, Y.-M.Tanaka, R.Fujii, K.Yumoto and S.Ohtani
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [雑誌論文] A self-consistent synthesis description of J.Geophys.Res magnetosphere-ionosphere coupling and scale-dependent auroral process using shear Alfven wave2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa A., et al
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res

      巻: 116 号: A8 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1029/2011ja016460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22253007, KAKENHI-PROJECT-22403010, KAKENHI-PROJECT-22540460
  • [雑誌論文] Tidal waves in the polar lower thermosphere using the EISCAT long run data set obtained in September 20052010

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, S, Y.Ogawa, S.Oyama, H.Fujiwara, T.Tsuda, A.Brekke, C.Hall, Y.Murayama, S.Kawamura, H.Miyaoka, R.Fujii
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.

      巻: 115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [雑誌論文] Links between a stratospheric sudden warming and thermal structures and dynamics in the high-latitude mesosphere, lower thermosphere, and ionosphere2010

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, J., Y.Ogawa, S.Oyama, S.Nozawa, M.Tsutsumi, C.Hall, Y.Tomikawa, and R.Fujii
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 37 号: 13

    • DOI

      10.1029/2010gl043643

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [雑誌論文] MF/HF auroral radio emissions emanating from the topside ionosphere2010

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., T.Ono, N.Sato, and R.Fujii
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [雑誌論文] Tidal waves in the polar lower thermosphere observed using the EISCAT long run data set obtained in September 20052010

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, S., Y. Ogawa, S. Oyama, H. Fu-jiwara, T. Tsuda, A. Brekke, C. M. Hall, Y. Murayama, S. Kawamura, H. Miyaoka, and R. Fujii
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 115 号: A8

    • DOI

      10.1029/2009ja015237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540435, KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [雑誌論文] Solar activity dependence of ion upflow in the polar ionosphere observed with the EISCAT Tromso UHF radar2010

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., S.C.Buchert, A.Sakurai, S.Nozawa, R.Fujii
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.

      巻: 115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [雑誌論文] On the source of the polar wind in the polar topside ionosphere: First results from the EISCAT Svalbard radar2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., I. Haggstrom, S.C. Buchert, K. Oksavik, S. Nozawa, M. Hirahara, A.P. van Eyken, T. Aso, R. Fujii
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [雑誌論文] Acceleration mechanism of high-speed neutral wind observed in the polar lower thermosphere2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, T.T., S. Nozawa, S. Oyama, T. Motoba, Y. Ogawa, H. Shinagawa, N. Nishitani, K. Hosokawa, N. Sato, M. Lester, R. Fujii
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 114(doi:10.1029/2008JA013867)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [雑誌論文] Spatial evolution of frictional heating and the predicted thermospheric wind effects in the vicinity of an auroral arc measured with the Sondrestrom incoherent-scatter radar and the Reimei satellite2009

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S., T.T. Tsuda, T. Sakanoi, Y. Obuchi, K. Asamura, M. Hirahara, A. Yamazaki, Y. Kasaba, R. Fujii, S. Nozawa, B.J. Watkins
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [雑誌論文] Relations between proton auroras, intense electric field and ionospheric electron density depletion2009

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R., Y. Iwata, S. Oyama, S. Nozawa, Y. Ogawa
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [雑誌論文] Acceleration mechanism of high-speed neutral wind observed in the polar lower thermosphere2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, T. T, S. Nozawa, S. Oyama, T. Motoba, Y. Ogawa, H. Shinagawa, N. Nishitani, K. Hosokawa, N. Sato, M. Lester, R. Fujii
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340145
  • [雑誌論文] Temperature enhancements and vertical winds associated with auroral heating during the Dynamics and Energetics of the Lower Thermosphere in Aurora (DELTA) campaign2009

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, J., S. Oyama, S. Nozawa, T.T. Tsuda, R. Fujii, Y. Ogawa, H. Miyaoka, N. Iwagami, T. Abe, K.-I. Oyama, M. Kosch, A. Aruliah, E. Griffin, K. Kauristie
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [雑誌論文] Relations between proton auroras, intense electric field and ionosphericelectron density depletion2009

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [雑誌論文] Characteristics of ion upflow and downflow observed with EISCAT Svalbard radar2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., S.C. Buchert, R. Fujii, S. Nozawa, A.P. van Eyken
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [雑誌論文] Coordinated EISCAT Svalbard radar and Reimei satellite observations of ion upflows and suprathermal ions2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., K. Seki, M. Hirahara, K. Asamura, T. Sakanoi, S. C. Buchert, Y. Ebihara, Y. Obuchi, A. Yamazaki, I. Sandahl, S. Nozawa and R. Fujii
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 113(doi:10.1029/2007JA012791)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [雑誌論文] Separation of Cowling channel and local closure currents in the vicinity of a substorm breakup spiral2008

    • 著者名/発表者名
      Amm, O, and R. Fujii
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340145
  • [雑誌論文] Coordinated EISCAT Svalbard radar and Reimei satellite observations of ion upflows and suprathermal ions2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., K. Seki, M. Hirahara, K. Asamura, T. Sakanoi, S.C. Buchert, Y. Ebihara, Y. Obuchi, A. Yamazaki, I. Sandahl, S. Nozawa, R. Fujii
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [雑誌論文] Coordinated EISCAT Svalbard radar and Reimei satellite observations of ion upflows and suprathermal ions2008

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y, K. Seki, M. Hirahara, K. Asamura, T. Sakanoi, S. C. Buchert, Y. Ebihara, Y. Obuchi, A. Yamazaki, I. Sandahl, S. Nozawa, and R. Fujii
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340145
  • [雑誌論文] Separation of Cowling channel and local closure currents in the vicinity of a substorm breakup spiral2008

    • 著者名/発表者名
      Amm, O. and R. Fujii
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 113(A06304, doi:10.1029/2008JA013021)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [雑誌論文] An ion drag contribution to the lower thermospheric wind in summer polar region2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, T.T., S. Nozawa, A. Brekke, Y. Ogawa, T. Motoba, R. Roble, R. Fujii
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [雑誌論文] EISCAT observational results during the DELTA campaign.2006

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, S., Y. Ogawa, A. Brekke, T. Tsuda, C.M. Hall, H. Miyaoka, J. Kurihara, T. Abe, R. Fujii
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 58

      ページ: 1183-1191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [雑誌論文] Naturally enhanced ion-acoustic lines at high altitudes2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., S.C. Buchert, R. Fujii, S. Nozawa, F. Forme
    • 雑誌名

      Ann. Geophys. 24

      ページ: 3351-3364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [雑誌論文] 欧州非干渉散乱(EISCAT)レーダーの大規模データ処理と可視化

    • 著者名/発表者名
      小川泰信, 野澤悟徳, I.Haggstrom, 大山伸一郎, 元場哲郎, 津田卓雄, 齋藤昭則, 宮下幸長, 田中良昌, 堀智昭, 上野玄太, 宮岡宏, 藤井良一
    • 雑誌名

      宇宙科学情報解析論文誌

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [雑誌論文] Characteristics of ion upflow and downflow observed with EISCAT Svalbard radar

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y. S. C, Buchert, R, Fujii, S, Nozawa, and A. P. van Eyken
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. 114(accepted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340145
  • [学会発表] OFFの間に暗くなりすぎる脈動オーロラの統計解析2017

    • 著者名/発表者名
      岸山 泰輝, 細川 敬祐, 野澤 悟徳, 小川 泰信, 大山 伸一郎, 三好 由純, 宮岡 宏, 藤井 良一
    • 学会等名
      第142回地球電磁気・地球惑星圏学会総会および講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05747
  • [学会発表] Coordinated observations of pulsating aurora with multi-point high-speed optical measurements, EISCAT and ARASE/ERG satellite2017

    • 著者名/発表者名
      細川 敬祐, 大山 伸一郎, 小川 泰信, 三好 由純, 栗田 怜, 宮岡 宏, 田中 良昌, 野澤 悟徳, 寺本 万里子, 塩川 和夫, 坂野井 健, 藤井 良一
    • 学会等名
      18th EISCAT symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05747
  • [学会発表] Estimating the energy of pulsating aurora electrons: simultaneous observations with multi-wavelength all-sky imagers and EISCAT2017

    • 著者名/発表者名
      小川 泰信, 細川 敬祐, 大山 伸一郎, 三好 由純, 宮岡 宏, 田中 良昌, 野澤 悟徳, 栗田 怜, 塩川 和夫, 坂野井 健, 藤井 良一
    • 学会等名
      18th EISCAT symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05747
  • [学会発表] 北欧全天カメラと Van Allen Probes 衛星を用いた脈動オーロラ同時観測事例の解析2017

    • 著者名/発表者名
      川村 豪, 細川 敬祐, 栗田 怜, 大山 伸一郎, 三好 由純, 小川 泰信, 藤井 良一, Wygant John, Breneman Aaron, Bonnell John, Kletzing Craig A.
    • 学会等名
      第142回地球電磁気・地球惑星圏学会総会および講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05747
  • [学会発表] 複数波長観測による脈動オーロラ降下電子のエネルギー推定とそのMLT依存性2017

    • 著者名/発表者名
      浅野 貴紀, 三好 由純, 栗田 怜, 大山 伸一郎, 町田 忍, 藤井 良一, 細川 敬祐, 小川 泰信
    • 学会等名
      第142回地球電磁気・地球惑星圏学会総会および講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05747
  • [学会発表] Evaluation of the auroral molecular-emission effects on the atomic line at 777.4 nm2017

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichiro Oyama, Keisuke Hosokawa, Yasunobu Ogawa, Yoshizumi Miyoshi, Takuo Tsuda, Satoshi Kurita, Antti Kero, Ryoichi Fujii, Satonori Nozawa, Hiroshi Miyaoka, Yoshimasa Tanaka, Akira Mizuno, and Tetsuya Kawabata
    • 学会等名
      第142回地球電磁気・地球惑星圏学会総会および講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05747
  • [学会発表] Japanese Geospace Exploration Project: ERG2015

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y., I. Shinohara, T. Takashima, K. Asamura, N. Higashio, H. Matsumoto, T. Mitani, S. Yokota, S. Kasahara, Y. Kazama, M. Hirahara, Y. Kasaba, A. Matsuoka, H. Kojima, K. Shiokawa, K. Seki, M. Fujimoto, T. Hori, Y. Miyashita, K. Keika, M. Shoji, S. Oyama, and R. Fujii
    • 学会等名
      FinCOSPAR 2015
    • 発表場所
      Finland
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05747
  • [学会発表] Current status of the EISCAT radars and its future (EISCAT_3D)2014

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka, H., S. Nozawa, Y. Ogawa, S. Oyama, R. Fujii, and T. Nakamura
    • 学会等名
      PANSY研究集会
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] トロムソナトリウムライダーのデータ紹介および研究成果2014

    • 著者名/発表者名
      野澤悟徳、川原琢也、斎藤徳人、川端哲也、津田卓雄、高橋透、和田智之、藤原均、堤雅基、大山伸一郎、小川泰信、鈴木臣、藤井良一
    • 学会等名
      太陽地球環境メタデータ・データベースによる時空間変動の学際研究
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] EISCAT_3D(次世代欧州非干渉散乱レーダー)計画の進捗状況(2)2013

    • 著者名/発表者名
      宮岡宏, 野澤悟徳,小川泰信, 大山伸一郎, 中村卓司, 藤井良一
    • 学会等名
      第134回地球電磁気・地球惑星圏学会総会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Toward new collaborative studies with EISCAT and EISCAT_3D radars2013

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka, H., S. Nozawa, Y. Ogawa, S. Oyama, T. Nakamura, R. Fujii, and C. Heinselman
    • 学会等名
      CAWSES-II Symposium
    • 発表場所
      名古屋大学豊田講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Toward cutting edge of geospace and atmospheric sciences with EISCAT and EISCAT_3D2013

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R.
    • 学会等名
      JpGU
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2013-04-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] トロムソ上空における極域下部熱圏・中間圏における大気温度・風速変動2013

    • 著者名/発表者名
      野澤悟徳、川原琢也、津田卓雄、斎藤徳人、堤雅基、和田智之、藤原均、高橋透、川端哲也、小川泰信,大山伸一郎、クリスホール、アスゲイルブレッケ、藤井良一
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Toward cutting edge of geospace and atmospheric sciences with EISCAT and EISCAT_3D2013

    • 著者名/発表者名
      藤井良一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Japanese EISCAT activities in northern Scandinavia and Svalbard2013

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, S., H. Miyaoka, Y. Ogawa, S. Oyama, T. Nakamura, and R. Fujii
    • 学会等名
      第7回MUレーダー・赤道大気レーダーシンポジウム (第233回生存圏シンポジウム)
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス木質ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Relationship between auroral substorm and ion upflow in the nightside polar ionosphere2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., M. Sawatsubashi, S. C. Buchert, K. Hosokawa, S. Taguchi, S. Nozawa, S. Oyama, T. T. Tsuda, and R. Fujii
    • 学会等名
      The 16th EISCAT Symposium
    • 発表場所
      Lancaster University, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] EISCAT_3Dレーダーで推進するEISCAT-日本国際共同研究2013

    • 著者名/発表者名
      宮岡宏, 野澤悟徳, 小川泰信, 大山伸一郎, 中村卓司, 藤井良一, クレイグ・ヘインゼルマン
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] EISCAT_3D計画の現状と日本が目指すサイエンス2013

    • 著者名/発表者名
      宮岡宏, 野澤悟徳, 小川泰信, 大山伸一郎, 中村卓司, 藤井良一
    • 学会等名
      The 7th Symposium on MU Radar and Equatorial Atmosphere Radar
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス木質ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Relationship between auroral substorm and ion upflow in the nightside polar ionosphere2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., M. Sawatsubashi, S. C. Buchert, K. Hosokawa, S. Taguchi, S. Nozawa, S. Oyama, T. T. Tsuda, and R. Fujii
    • 学会等名
      CAWSES-II Symposium
    • 発表場所
      名古屋大学豊田講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Variations of neutral temperature and winds in the polar mesosphere and lower thermosphere above Tromsoe2013

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, S., T. D. Kawahara, T. Tsuda, N. Saito, M. Tsutsumi, S. Wada, H. Fujiwara, T. Takahashi, T. Kawabata, Y. Ogawa, S. Oyama, C. Hall, A. Brekke, and R. Fujii
    • 学会等名
      CAWSES-II symposium
    • 発表場所
      名古屋大学豊田講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] EISCATレーダートロムソ観測所における2013年3月までのSTEL光学観測結果とEISCAT_3Dへの貢献2013

    • 著者名/発表者名
      大山伸一郎, 野澤悟徳, 藤井良一, 塩川和夫, 大塚雄一, 津田卓雄, 高橋透
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] STEL optical observations at the Tromsø EISCAT radar site by March 2013 and contributions to CAWSES-II2013

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S., S. Nozawa, R. Fujii, K. Shiokawa, Y. Otsuka, T. T. Tsuda, and T. Takahashi
    • 学会等名
      CAWSES-II Symposium
    • 発表場所
      名古屋大学豊田講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] トロムソナトリウムライダーの2012 年度観測概要2013

    • 著者名/発表者名
      野澤悟徳, 川原琢也, 斎藤徳人, 津田卓雄, 川端哲也, 堤雅基, 大山伸一郎, 高橋透, 藤原均, 和田智之, 小川泰信, 藤井良一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Report from Japan Norway Symposium on Space Sciences in Polar Regions held in Oslo on June 5-6, 20122012

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R., and J.I.Moen
    • 学会等名
      the Norway-Japan Joint Committee on Co-operation in Science and Technology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2012-06-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] IS radar observations of auroral substorm processes2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R.
    • 学会等名
      The 11^<th> International Conference on Substorms
    • 発表場所
      Luneburg, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Ionosphere and Thermosphere2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R.
    • 学会等名
      Norway 50 Years in Space
    • 発表場所
      Andoya Rocket Range, Norway
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] IS radar observations of auroral substorm processes2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R.
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Substorms
    • 発表場所
      Lueneburg, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Ionosphere and Thermosphere2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R.
    • 学会等名
      Norway 50 Years in Space
    • 発表場所
      Andoya, Norway
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Long-lasting Norway-Japan collaboration in solar-terrestrial science2011

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R.
    • 学会等名
      Birkeland Lecture 2011
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 年月日
      2011-09-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Reformulation and energy flow of the Cowling channel2011

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R., O.Amm, A.Yoshikawa, A.Ieda, H.Vanhamaki
    • 学会等名
      EGU meeting
    • 発表場所
      Vienna, Austria(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Reformulation and energy flow of the Cowling channel2011

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R., O.Amm, A.Yoshikawa, A.Ieda, H.Vanhamaki
    • 学会等名
      EGU meeting
    • 発表場所
      Vienna
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Response of the lower thermosphere to the solar wind energy input2011

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, S., T.T.Tsuda, S.Oyama, Y.Ogawa, T.D.Kawahara, N.Saito, S.Wada, C.Hall, A.Brekke, M.Kosch, H.Fujiwara, R.Fujii
    • 学会等名
      AOGS 2011
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Long-lasting Norway-Japan collaboration in solar-terrestrial science2011

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R.
    • 学会等名
      Norwegian Academy of Science and Letters
    • 発表場所
      Oslo, Norway(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] High latitude lower thermosheric wind dynamics using EISCAT and MF radars and a new sodium LIDAR, The 4thIAGA/ICMA/CAWSES-II TG4 Workshop on Vertical Coupling in the Atmosphere-Ionosphere System2011

    • 著者名/発表者名
      S.Oyama, Y.Ogawa, C.Hall, A Brekke, R.Fujii
    • 学会等名
      The 4thIAGA/ICMA/CAWSES-II TG4 Workshop on Vertical Coupling in the Atmosphere-Ionosphere System
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 年月日
      2011-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] On the statistical relation between ion upflow and naturally enhanced ion-acoustic lines observed with the EISCAT Svalbard radar2010

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., S.C.Buchert, I.Haggstrom, R.Fujii, S.Nozawa, and H.Miyaoka
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2010
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] On the statistical relation between ion upflow and naturally enhancedion-acoustic lines observed with the EISCAT Svalbard radar2010

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., S.C.Buchert, l.Haggstrom, R.Fujii, S.Nozawa, H. Miyaoka
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2010
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2010-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] Report of the STEL optical observation at the northern Scandinaviaby March 20102010

    • 著者名/発表者名
      Oyama, S., S.Nozawa, R.Fujii, K.Shiokawa, Y.Otsuka, T.T.Tsuda
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2010
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22403010
  • [学会発表] 名大STE研の地上観測の現状・将来展望と連携2008

    • 著者名/発表者名
      藤井良一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [学会発表] 名大STE研の地上観測の現状・将来展望と連携2008

    • 著者名/発表者名
      藤井良一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340145
  • [学会発表] 名大STE研の地上拠点・ネットーワーク観測の現状と将来展望2007

    • 著者名/発表者名
      藤井良一
    • 学会等名
      第122回 地球電磁気・地球惑星圏学会総会・講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(東山キャンパス)
    • 年月日
      2007-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [学会発表] 名大STE研の地上拠点・ネットーワーク観測の現状と将来展望2007

    • 著者名/発表者名
      藤井良一
    • 学会等名
      第122回 地球電磁気・地球惑星圏学会総会・講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(東山キャンパス)
    • 年月日
      2007-10-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340146
  • [学会発表] EISCAT を用いた最先端科学研究2007

    • 著者名/発表者名
      藤井良一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉)
    • 年月日
      2007-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340146
  • [学会発表] Relationship between electromagnetic energy and precipitating particle energy in the polar ionosphere (iii)2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 発表場所
      Makuhari Messe International Conference Hall
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340146
  • [学会発表] EISCATを用いた最先端科学研究2007

    • 著者名/発表者名
      藤井良一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [学会発表] EISCATを用いた最先端科学研究2007

    • 著者名/発表者名
      藤井良一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340145
  • [学会発表] EISCATを用いた最先端科学研究2007

    • 著者名/発表者名
      藤井良一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340146
  • [学会発表] 磁気圏から極域電離圏へ流入する電磁エネルギーと降下粒子エネルギーの関係(3)2007

    • 著者名/発表者名
      藤井良一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340146
  • [学会発表] 磁気圏から極域電離圏へ流入する電磁エネルギーと降下粒子エネルギーの関係(3)2007

    • 著者名/発表者名
      藤井良一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340145
  • [学会発表] 磁気圏から極域電離圏へ流入する電磁エネルギーと降下粒子エネルギーの関係(3)2007

    • 著者名/発表者名
      藤井良一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉)
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340146
  • [学会発表] Current status and the future direction/strategy of ground-based base and network observations by STEUNagoya Univ2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R
    • 学会等名
      122th SGEPSS Meeting
    • 発表場所
      Nagoya University (Aichi)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340146
  • [学会発表] 名大STE 研の地上拠点・ネットーワーク観測の現状と将来展望2007

    • 著者名/発表者名
      藤井良一
    • 学会等名
      第122回 地球電磁気・地球惑星圏学会総会・講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(東山キャンパス)
    • 年月日
      2007-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340145
  • [学会発表] Dependence of the electromagnetic and precipitating particle energy inputs to the ionosphere upon the sunlit/shade condition of the ionosphere2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R.
    • 学会等名
      EISCAT Workshop
    • 発表場所
      Mariehamn, Finland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [学会発表] Cutting edge of solar-terrestrial sciences with EISCAT2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 発表場所
      Makuhari Messe International Conference Hall
    • 年月日
      2007-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340146
  • [学会発表] 磁気圏から極域電離圏へ流入する電磁エネルギーと降下粒子エネルギーの関係(3)2007

    • 著者名/発表者名
      藤井良一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • [学会発表] Dependence of the electromagnetic and precipitating particle energy inputs to the ionosphere upon the sunlit/shade condition of the ionosphere2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, R.
    • 学会等名
      EISCAT Workshop
    • 発表場所
      Mariehamn, Finland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340145
  • [学会発表] EISCATを用いた最先端科学研究2007

    • 著者名/発表者名
      藤井良一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403010
  • 1.  野澤 悟徳 (60212130)
    共同の研究課題数: 22件
    共同の研究成果数: 43件
  • 2.  小川 忠彦 (60271607)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  國分 征 (00011502)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  ブハート ステファン (70293719)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上出 洋介 (60113099)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 夏雄 (50132709)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松浦 延夫 (90209495)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前田 佐和子 (00199613)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  江尻 全機 (30013692)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小川 泰信 (00362210)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 47件
  • 11.  宮岡 宏 (10150046)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 12件
  • 12.  BREKKE A.
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大山 伸一郎 (20444424)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 29件
  • 14.  平澤 威男 (30011571)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小野 高幸 (10141996)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  福西 浩 (90099937)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡部 重十 (90271577)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  藤原 均 (50298741)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  西野 正徳 (70023679)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山岸 久雄 (20132714)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  深尾 昌一郎 (30026249)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鶴田 浩一郎 (10013682)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  麻生 武彦 (10026255)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡野 章一 (10004483)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  細川 敬祐 (80361830)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 26.  塩川 和夫 (80226092)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  巻田 和男 (40129945)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  EGELAND A.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  浅村 和史 (50321568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  柴田 喬 (80017417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  坂野井 健 (80271857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 32.  平原 聖文 (50242102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  三好 由純 (10377781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 34.  飯島 健 (70011624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  門倉 昭 (70185883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西谷 望 (10218159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  湯元 清文 (20125686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  荻野 瀧樹 (00109274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  品川 裕之 (00262915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  ROTTGER J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  SCHLEGEL K.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  CRAVEN J.D.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  SLAVIN J.A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  HOFFMAN R.A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  HORITA R.E.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  海老原 祐輔 (80342616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  高橋 幸弘 (50236329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  元場 哲郎 (20377998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  小泉 宜子 (10444423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  川原 琢也 (40273073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  津田 卓雄 (90444421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 52.  行松 彰 (70260007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  田中 良昌 (50425766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 54.  徳丸 宗利 (60273207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  阿部 琢美 (40255229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  小川 利絋 (70011616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  橋本 岳 (60228418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  利根川 豊 (80188763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  島倉 信 (00009721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  荒木 喬 (10111220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  小口 高 (40011457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  SUGIURA Masahisa (90179135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  寺澤 敏夫 (30134662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  家森 俊彦 (40144315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  荒木 徹 (50025433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  林 幹治 (60011730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  桜井 亨 (00004416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  南 繁行 (00047408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  北 和之 (30221914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  岩上 直幹 (30143374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  高橋 主衛 (70252294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  中村 るみ (90252296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  坂 翁介 (80108638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  小島 正宜 (70023687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  岩坂 泰信 (20022709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  三好 勉信 (20243884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  佐藤 薫 (90251496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  野上 道男 (50087144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  柴崎 清登 (90023689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  藤井 理行 (20125214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  増田 富士雄 (30091929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  三上 岳彦 (10114662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  田中 義人 (30023675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  加藤 雄人 (60378982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  KRISTJANSSON レオ.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  亀井 豊永
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  WATKINS B.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  ブレッケ アスゲイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  レットガー ユルゲン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  コリス ピーター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  石井 守
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  HULTQVIST B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  WANNBERG U.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  SAEMUNDSSON トルスタイン.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  菊地 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  SAEMUNDSSON Thorsteinn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  KRISTJANSSON レオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  野崎 憲朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  SAEMUNDSSON ソルステイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  B.J Watkins
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  J Rottger
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  A Egeland
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  A Brekke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  ROTTGER Jurgen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  EGELAND Alv
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  WATKINS Brenton
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  WATKINS B.T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  JONES T.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  M Sugiura
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  LIIHR H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  LUHR H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  A. Egeland
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  A. Brekke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  R.E. Horita
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  S.ーI. Akasof
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  T. Watanabe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  D. McEwen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  AKASOFU Shun-ichi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  WATANABE Tomiya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  MCEWEN D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  AKASOFU S.ーI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  WATANABE T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  MCEWEN D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  VAN Eyken A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  ROETTGER J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  ROETTGER Jurgen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  VAN EYKEN Anthony p.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  松田 昇也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 129.  吉川 顕正
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 130.  家田 章正
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 131.  笠原 禎也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 132.  田口 真
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi