• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西野 正徳  NISHINO Masanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70023679
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2004年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教授
1998年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教授
1992年度 – 1998年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 講師
1997年度: 名子屋大学, 太陽地球環境研究所, 講師
1995年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助手 … もっと見る
1992年度 – 1993年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教授
1990年度 – 1991年度: 名古屋大学, STE研究所, 助手
1990年度 – 1991年度: 名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助手
1990年度: 名古屋大学太陽地球環境研究所, 助手
1987年度: 名古屋大学, 空電研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
超高層物理学 / 超高層物理学
キーワード
研究代表者以外
ionosphere / オーロラ / 電離圏 / 磁気圏 / 共役点観測 / STEP / Aurora / 南極 / 共役点 / magnetosphere … もっと見る / aurora / 赤道域 / グローバル観測 / オーロラ観測 / Iceland / アイスランド / thermosphere / 熱圏 / UVB / Antarctica / HF radar / 北極 / HFレーダー / 極域 / EISCAT radar / プラズマ圏 / EISCATレーダー / GPS-TEC / Svalbard / 多点観測 / スバルバール / カスプ域 / イメージングリオメータ / 超高層大気 / エネルギー輸送 / VLF / ULF / Greenland / Canada / Auroral Observation / 極冠域 / 磁場観測網 / 磁場観測 / グリーンランド / カナダ / 北極域 / LF / Auroral substorm / Magnetosphere / Syowa Station / 昭和基地 / オ-ロラ / 地磁気共役点 / 脈動 / プラズマ波動 / Grand satellite conjunction / AKEBNO satellite / Satellite / Magnetic fields / All-sky TV camera / Multi-station compaign / Global dynamics / 降下電子 / 「あけぼの」 / 衛星・地上呼応観測 / 超高感度TV観測 / Plasmasphire / Pulsation / Geomagnetic / Interaction / Whistler / Conjugate / 地磁気 / 相互作用 / ホイスラ / 低周波数 / solar eclipse / geomagnetic conjugate / 短波レーダー / 日食 / international network observation (U.S.A., Australia) / plasma bubble / traveling ionospheric disturbance / 国際情報交換(アメリカ,オーストラリア) / アメリカ:オーストラリア / 国際情報交換 / 国際情報交換(アメリカ、オーストラリア) / プラズマバブル / 伝搬性電離圏擾乱 / Fabry-Perot interferometer / airglow imaging / airglow / mesopause region / atmospheric gravity wave / thermospheric wave / 広域多点観測 / 夜間大気光 / 大気ダイナミクス / 熱圏・中間圏 / ファブリ・ペロー分光計 / 高感度分光撮像 / 大気光 / 中間圏界面 / 電離層 / 大気重力波 / 熱圏大気波動 / geomagnetic conjugacy / polar region / SuperDARN / プラズマ現象 / レーダー / 衛星 / 沿磁力線電流 / サブストーム / 地磁気脈動 / 極域電磁圏・熱圏 / Super DARNレーダー / 地磁気共役点観測 / SuperDARNレーダー / フラズマ対流 / Russia / Internet / Magnetic Field / Datalogging / Global Observation / スバルバ-ル / ロシア / インターネット / データ収録 / Cosmic Ray / Photometer / Proton magnetometer / Gamma ray / VLF natural wave / Riometer / Geomagnetic anomaly region / オゾン層 / 地球磁場 / 宇宙線被爆 / 放射線帯 / ブラジル磁気異常帯 / 宇宙線 / フォトメター / プロトン磁力計 / B領域紫外線 / ガンマ線 / VLF自然電派ガンマ / リオメータ / 磁気異常体 / international collaboration / global observations / equatorial network / 210 MM network / transfer process / magnetic equator / polar disturbances / solar wind changes / 国際共同観測 / グローバル / 国際共同 / 赤道域観測網 / 210度観測網 / 侵入・輸送過程 / 磁気赤道域 / 極域擾乱 / 太陽風変動 / Tropospheric ozone / Aircraft measurement / Photolysis converter / Nitric oxide / Nitrogen dioxide / Reactive nitrogen / 総反応性窒素酸化物 / 対流圏オゾン / 航空機観測 / 光コンバータ / 一酸化窒素 / 二酸化窒素 / 窒素酸化物 / Arctic / cap / cusp / conjugate / 南極・北極 / プラズマ対流 / 脈動オーロラ / 極冠域(カスプ域) / オーロラ帯 / south asymmetry / North / Macquarie Isl. / Alaska / ULF waves / Global variation / Conjugate observation / Transfer process / Electro- magnetic variations / 磁気共役観測 / 多点観測網 / マッコ-リ島 / アラスカ / ULF波動 / グローバル変動 / 輸送・侵入過程 / 電磁気擾乱 / オーロラ嵐 / Database / Polar ionosphere / Svalbard radar / Winds / Auroral particles / 電磁気圏 / TECメータ / オーロラ域 / 全電子数(TEC) / GPS / データベース / 極域中層・超高層大気圏 / スヴァールバルISレーダー計画 / 中性風 / オーロラ粒子 / Canadian polar region / Monochromatic low light imaging / Auroral imaging with all-sky TV camera / Aurora network observation / Ground based magnetometer network / パルセイティングオーロラ / 磁気嵐 / 地上磁場 / カナダ極域 / グリンランド / ナダ極域 / 単色光撮像 / 全天TV撮像 / オーロラ多点観測 / 地上磁場観測 / Auroral Stereo Observation Solar Wind / HF Radar / Polar cap Aurora / Imaging Riometer / Conjugate Observation / 降下粒子 / オーロラTVカメラ / フォトメータ / CCD全天カメラ / GPS・NNSS観測 / VLF方探観測 / 太陽風 / オーロラ立体観測 / 大型短波レーダー / 極冠域オーロラ / Magnetic substorm / The 210 degress meridian magnetic network / The equatorial magnetic network / Magnetosheric physics / 地域気観測 / エネルギ-輸送 / 中緯度 / 超高層大気物理学 / ULF観測 / VLF観測 / 地磁気観測 / 磁気圏サブストーム / 210°磁気観測網 / 赤道磁気観測網 / 磁気圏物理学 / Magnetic Field Observation / Norway / Scandinavia / Global Campaign / オ-ロラ観測網 / STEP(太陽ー地球系エネルギ-研究計画) / ノルウェー / VLF measurement / 210゚MM observations / Imaging riometer / Optical equipments / Global observations / Solar wind changes / イメ-ジン・リオメ-タ観測 / ディジタル磁場計測 / 高感度オ-ロラテレビ観測 / デ-タの定量化 / 通信回線 / デ-タ伝送収集装置 / 総合地上観測 / エネルギ-輸送過程 / 粒子環境 / 電磁環境 / 磁気圏深部 / プラズマ波動観測研究 / グロ-バル地磁気観測研究 / 粒子観測研究 / 光学観測研究 / 汎世界規模地上観測 / オ-ロラ嵐 / 磁気圏サブスト-ム / 太陽ー地球磁気圏相互作用 / VLF waves / ELF / Non-conjugacy / Conjugacy / Geomagnetic Conjugate point / リオメ-タ / 地磁気変動 / 南極昭和基地 / オ-ストラリア / 共役 / 子午面 / ダクト伝搬 / 低緯度 / 〓気圏 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (144人)
  •  中緯度熱圏大気波動の南北共役点観測

    • 研究代表者
      塩川 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  太陽活動極大期におけるオーロラ微細構造の南北半球対称性・非対称性の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  列島規模観測網による熱圏大気波動の立体的研究

    • 研究代表者
      小川 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  インターネット系磁気圏監視システムのグローバル展開

    • 研究代表者
      林 幹治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  SuperDARNレーダーと地上共役点観測による極域電磁圏の南北対称性の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  太陽風変動に伴う擾乱の極域から赤道域への侵入・輸送過程の研究

    • 研究代表者
      湯元 清文
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  地球磁場減少に伴う環境変動の研究

    • 研究代表者
      山岸 久雄, 岡野 章一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  カスプ帯とオーロラ帯2対共役点観測による太陽風エネルギー流入過程の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  航空機搭載用二酸化窒素測定器の開発

    • 研究代表者
      小池 真
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アラスカ・マッコ-リ島における磁気圏擾乱の磁気共役性に関する共同観測研究

    • 研究代表者
      湯元 清文
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  北極冠・カスプ・オーロラ帯の広域電磁・プラズマ擾乱の研究

    • 研究代表者
      林 幹治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  北極域における中層・超高層大気変動と太陽粒子効果

    • 研究代表者
      松浦 延夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高緯度共役点観測による太陽風エネルギー流入過程の南北半球対称性・非対称性の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄, 山岸 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  極域多点観測によるグローバルオーロラダイナミックスの研究

    • 研究代表者
      國分 征, 国分 征
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  中緯度から赤道域にわたる超高層大気へのエネルギー輸送と変換過程

    • 研究代表者
      北村 泰一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  磁気子午面観測網による低緯度磁気圏プラズマ過程の研究

    • 研究代表者
      田中 義人
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  磁気圈の電磁環境及び粒子環境の変動に関する研究

    • 研究代表者
      小口 高
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  南北両半球へのオ-ロラ粒子エネルギ-流入動態の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  広域多点観測網によるオ-ロラ動態の研究

    • 研究代表者
      國分 征, 国分 征
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  日・豪共役多点観測に基づく低緯度磁気圏プラズマ波動の発生及び伝搬特性の研究

    • 研究代表者
      田中 義人
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Cusp-latitude conjugate ionospheric absorption associated with increase of solar wind dynamic pressure duing strong northward IMF - a case study.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishino, M., et al.
    • 雑誌名

      Advances in Polar Upper Atmosphere Research 18

      ページ: 35-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13573007
  • [雑誌論文] Cusp-latitude conjugate ionospheric absorption associated with increase of solar wind dynamic pressure during strong northward IMF - a case study-2004

    • 著者名/発表者名
      Nishino, M., et al.
    • 雑誌名

      Adv.Polar Upper Atmos.Res. 18

      ページ: 35-52

    • NAID

      110000990697

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13573007
  • [雑誌論文] Cusp-latitude conjugate ionospheric absorptio nassociated with increase of solar wind dynamic pressure during strong northward IMF - a case study-2004

    • 著者名/発表者名
      Nishino, M., et al.
    • 雑誌名

      Adv. Polar Upper Atmos. Res. 18

      ページ: 35-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13573007
  • 1.  湯元 清文 (20125686)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  巻田 和男 (40129945)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塩川 和夫 (80226092)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 義人 (30023675)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 幹治 (60011730)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山岸 久雄 (20132714)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡野 章一 (10004483)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂 翁介 (80108638)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 夏雄 (50132709)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江尻 全機 (30013692)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  EQEIAND A.
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  BREKKE A.
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  桜井 享 (00004416)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤井 良一 (00132712)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野沢 悟徳 (60212130)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮岡 宏 (10150046)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  門倉 昭 (70185883)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  利根川 豊 (80188763)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  麻生 武彦 (10026255)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  國分 征 (00011502)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小川 忠彦 (60271607)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  WATANABE Tom
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  行松 彰 (70260007)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  瀬戸 正弘 (60085412)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小口 高 (40011457)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岩上 直幹 (30143374)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高橋 主衛 (70252294)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  AKASOFU S.ーI
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  菊池 崇
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  野崎 憲朗
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  HORITA R.E.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  斉藤 尚生 (80004315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小野 高幸 (10141996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  島倉 信 (00009721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  福西 浩 (90099937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  平澤 威男 (30011571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  渡辺 尭 (10023681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  南 繁行 (00047408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  西谷 望 (10218159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山本 達人 (90182633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  早川 正士 (80023688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  立原 裕司 (00227092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  菊地 雅行 (20270423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鮎川 勝 (50000154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  北 和之 (30221914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大塚 雄一 (40314025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高橋 忠利 (80004406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  STAUNING Pet
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  SAEMUNDSSON Thorsteinn
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  国分 征
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  A. BREKKE
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  R.E. HORITA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  A. EGELAND
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  T. WATANABE
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  D. MCEWEN
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  MCEWEN D
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  HOLTET J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  MCEWEN D.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  橋本 岳 (60228418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  荒木 喬 (10111220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  北村 泰一 (40037239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  松浦 延夫 (90209495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  亀井 豊永 (10233967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  竹内 智 (50115317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  岡田 雅樹 (40270425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  小池 真 (00225343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  近藤 豊 (20110752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  中島 英彰 (20217722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  歌田 久司 (70134632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  藤高 和信 (70165398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  古川 雅英 (40238671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  品川 裕之 (00262915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  中村 卓司 (40217857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  斉藤 昭則 (10311739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  佐納 康治 (50257531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  堤 雅基 (80280535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  北村 保夫 (90085423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  浜野 洋三 (90011709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  茂木 透 (80182161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  糸長 雅弘 (60213104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  中田 正夫 (50207817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  吉川 顕正 (70284479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  宗像 一起 (40221618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  柴崎 和夫 (00178899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  山本 博聖 (00147927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  前田 佐和子 (00199613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  KRISTJANSSON レオ.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  BAKER Kile.B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  OLSON J.V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  BARNES Rob
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  SAEMUNDSSON ゾルスタイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  EGELAND Alv
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  田丸 卓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  村田 功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  SANDHOLT P.E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  MCEWEN D.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  SOBARI O.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  IYNN K. J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  MENK F. W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  FRASER B. J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  上井 哲也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  角村 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  SAEMUNDSSON トルスタイン.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  菊地 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  KRISTJANSSON レオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  SAEMUNDSSON ソルステイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  J. HOLTET
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  HORTA R.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  揚 恵根
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  SAMUNDSSON T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  HUIGEN Yang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  PETER Stauni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  ANDY J.Smith
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  THERSTEINN S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  國武 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  大高 一弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  THORSTEINN S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  国武 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  S.ーI. Akasof
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  AKASOFU Shun-ichi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  SUN Wei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  OSBORNE D.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  楊 恵根
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  DUDENEY John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  劉 瑞源
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  SANO Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  YANG H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  DUDENEY J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  LIU R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  PINNOCK Mick
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  BAKER Kile B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  SAEMUNDSSON ゾルステイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  MANURUNG M.L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  YEBOAHーAMANK ディー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  TRIVEDI N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  VERSHININ E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  FRASER B.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  LYNN K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  SOLOVYEV S.I
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  TAKAHASHI Hi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  SCHUCH Nelso
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  下舞 豊志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  SAITO Tadao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  K.J.W. LYNN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi