• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古川 雅英  Furukawa Masahide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40238671
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 琉球大学, 理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 琉球大学, 理学部, 教授
2005年度 – 2009年度: 琉球大学, 理学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 放射線医学総合研究所, 人間環境研究部, 主任研究官
1993年度: 放射線医学研究所, 環境衛星研究部, 技官
1993年度: 科学技術庁放射医学総合研究所, 環境衛生研究部第1研究室, 研究員
1992年度 – 1993年度: 放射線医学研究所, 環境衛生研究部, 技官
審査区分/研究分野
研究代表者以外
放射線・化学物質影響科学 / 固体地球惑星物理学 / 地質学一般 / 超高層物理学 / 衛生学・公衆衛生学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
UVB / ラドン / 線量評価 / 放射線 / 疫学 / 癌 / 特殊環境 / 地殻変動 / 海底変動 / 固体地球物理学 … もっと見る / 津波地震 / 地震 / プレート間カップリング / 測地 / 自然災害 / 津波 / 樓蘭王国 / 精絶国 / 尼雅 / 古代遺跡 / 仏塔 / 木簡 / カロ-シュティー / スタイン / The Kingdom of Lou-Lan / Ca'dota / NIYA / the Ancient Ruins / Stupa / Tablet / Karosthi / Stain / 沖縄トラフ / 中央地溝 / 背弧海盆 / 琉球弧 / 熱水域 / 熱水性鉱床 / 地磁気異常 / 海水準変動 / リフティング / 磁気異常体 / リオメータ / VLF自然電派ガンマ / ガンマ線 / B領域紫外線 / プロトン磁力計 / フォトメター / 宇宙線 / ブラジル磁気異常帯 / 放射線帯 / 宇宙線被爆 / 地球磁場 / オゾン層 / Geomagnetic anomaly region / Riometer / VLF natural wave / Gamma ray / Proton magnetometer / Photometer / Cosmic Ray / 桜島 / 火山活動 / 肺がん / 気象観測 / 水分含量 / 二酸化炭素 / 連続測定 / 火山性地震 / インドネシア / 高自然放射線地域 / 低線量 / 慢性被ばく / 血液 / 放射線環境 / 被ばく / リスク / 生物影響 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  インドネシア・スラウェシ島における特異な放射線環境での住民の被ばく実態調査継続中

    • 研究代表者
      床次 眞司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      弘前大学
  •  火山活動によって放出されたラドンによる住民の内部被ばく線量評価

    • 研究代表者
      細田 正洋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  南西諸島の沈み込みに伴い巨大地震が発生するのか?-海底地殻変動観測からの検証

    • 研究代表者
      中村 衛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  中国高ラドン・トロン地域における肺がん疫学調査

    • 研究代表者
      秋葉 澄伯
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  地球磁場減少に伴う環境変動の研究

    • 研究代表者
      山岸 久雄, 岡野 章一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  西域南道仏教遺跡及び仏教文献の総合的研究-特にホ-タン、ニヤ地区の調査-

    • 研究代表者
      眞田 康道, 真田 泰道, 真田 康道
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      佛教大学
  •  沖縄トラフの中央地溝および熱水域の北方延長の探査・研究

    • 研究代表者
      木村 政昭
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2018 2017 2016 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Is the Ryukyu Subduction Zone in Japan coupled or decoupled? -The necessity of seafloor crustal deformation observation2009

    • 著者名/発表者名
      M.Ando, M.Nakamura, T.Matsumoto, M.Furukawa, K.Tadokoro, M.Furumoto
    • 雑誌名

      Earth Planet Space 61

      ページ: 1-9

    • NAID

      10029014087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [雑誌論文] Is the Ryukyu Subduction Zone in Japan coupled or decoupled?-The necessity of seafloor crustal deformation observation2009

    • 著者名/発表者名
      Ando, M., Nakamura, M., Matsumoto, T., Furukawa, M., Tadokoro, K., Furumoto, M.
    • 雑誌名

      Earth Planet Space 61

      ページ: 1-9

    • NAID

      10029014087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [雑誌論文] Radon-thoron discriminative measurements in Gansuprovince, China, and their implication for dose estimates.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Sun Q, Tokonami S, Akiba S, Zhuo W, Zhang S, Ishikawa T, Furukawa M, Fukutsu K, Yonehara H.
    • 雑誌名

      Journal of Toxicology andEnvironmental Health. Part A. 69(7/8)

      ページ: 723-734

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17406002
  • [学会発表] ラドン・トロンの環境中での空間分布と散逸率評価への応用2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇仁, 赤田尚史, 岩岡和輝, 山内可南子, 工藤ひろみ, 玉熊佑紀, 山田椋平, 城間吉貴, 古川雅英, 細田正洋, 床次眞司
    • 学会等名
      日本保健物理学会第51回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0261
  • [学会発表] High indoor radon concentration observed in Yomitan-son, Okinawa Prefecture, southwestern part of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      M. Furukawa, Y. Omori, R. Shingaki, N. Masuda, M. Obata, Y. Tamakuma, T. Suzuki, S. Nakasone, A. Ishimine, M. Hosoda, N. Akata, S. Tokonami
    • 学会等名
      9th International Conference on High Level Environmental Radiation Areas - For Understanding Chronic Low-Dose-Rate Radiation Exposure Health Effects and Social Impacts
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0261
  • [学会発表] Development of a passive radon and thoron exhalation rate monitor for long-term and large-scale survey2018

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, M. Hosoda, N. Akata, W. Zhuo, K. Iwaoka, K. Yamanouchi, Y. Tamakuma, Y. Shiroma, M. Furukawa, S. Tokonami
    • 学会等名
      9th International Conference on High Level Environmental Radiation Areas - For Understanding Chronic Low-Dose-Rate Radiation Exposure Health Effects and Social Impacts
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0261
  • [学会発表] Radon as a tracer in the monitoring of volcanic activity2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosoda, Shinji Tokonami, Naofumi Akata, Kazuki Iwaoka, Takahito Suzuki, Yuki Tamakuma, Ryohei Yamada, Kanako Yamanouchi, Yoshitaka Shiroma, Masahide Furukawa
    • 学会等名
      Third East European Radon Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08766
  • [学会発表] Continuous measurement of radon exhalation rate from soil surface around active volcano2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Hosoda, Shinji Tokonami, Naofumi Akata, Kazuki Iwaoka, Ryohei Yamada, Takahito Suzuki, Kanako Yamanouchi, Yoshitaka Shiroma, Masahide Furukawa
    • 学会等名
      7th Annual Conference on Radionuclide Metrology Low-Level Radioactivity Measurement Techniques
    • 発表場所
      Motifホテル(米国・シアトル)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08766
  • [学会発表] 桜島周辺におけるラドン散逸率の連続測定2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇仁, 細田正洋, 床次眞司, 赤田尚史, 岩岡和輝, 山田椋平, 山内可南子, 城間吉貴, 古川雅英
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08766
  • [学会発表] 中部琉球海溝での海底地殻変動観測2009

    • 著者名/発表者名
      中村衛, 田所敬一, 奥田隆, 安藤雅孝, 渡部豪, 杉本慎吾, 宮田皓司, 松本剛, 古川雅英, 尾藤原野
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [学会発表] 熊野灘と琉球海溝における海底地殻変動観測2009

    • 著者名/発表者名
      宮田皓司、中村衛, 田所敬一, 奥田隆, 安藤雅孝, 渡部豪, 杉本慎吾, 松本剛, 古川雅英
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      京都市京都大学
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [学会発表] 琉球海溝における海底地殻変動観測, 地球惑星科学関連学会合同大会2008

    • 著者名/発表者名
      中村衛, 田所敬一, 奥田隆, 安藤雅孝, 渡部豪, 杉本慎吾, 宮田皓司, 松本剛, 古川雅英, 尾藤原野
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • [学会発表] Observation of Ocean Bottom Crustal Deformation in Ryukyu trench2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nakamura, T. Matsumoto, M. Furukawa, K. Tadokoro, T. Okuda, T. Watanabe, S. Sugimoto, M. Ando
    • 学会等名
      第7回アジア国際地震学連合・2008年日本地震学会秋季大会合同大会
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340126
  • 1.  床次 眞司 (80247254)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  秋葉 澄伯 (50145554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  田所 敬一 (70324390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  松本 剛 (30344287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  古本 宗充 (80109264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  米原 英典 (70175016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  郡山 千早 (30274814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 衛 (60295293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  安藤 雅孝 (80027292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  眞田 康道 (90066415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 照彦 (10249906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  米田 文孝 (00298837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井ノ口 泰淳 (10080988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山岸 久雄 (20132714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤高 和信 (70165398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西野 正徳 (70023679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  巻田 和男 (40129945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  行松 彰 (70260007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  細田 正洋 (30457832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  赤田 尚史 (10715478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  岩岡 和輝 (70466051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  山田 裕司 (20166739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  長澤 和俊 (60083333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  網干 善教 (90067463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木村 政昭 (20112443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小野 朋典 (70233583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡野 章一 (10004483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柴崎 和夫 (00178899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山本 博聖 (00147927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  坂 翁介 (80108638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  湯元 清文 (20125686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  柏倉 幾郎 (00177370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  工藤 ひろみ (50552684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  小島 康誉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  真田 泰道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  真田 康道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  沙比提
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  王 炳華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  韓 翔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  貝柄 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  SABIT Ahmat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  WANG Bing-fua
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  HAN Shang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  TAKAHASHI Hi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  SCHUCH Nelso
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  野崎 憲朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  菊池 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi