• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 雅樹  OKADA Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40270425
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立極地研究所, 共同研究推進系, 教授
2025年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2019年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 准教授
2014年度 – 2015年度: 国立極地研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授
2013年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 准教授
2010年度: 情報・システム研究機構, 国立極地研究所, 准教授
2008年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 助教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 国立極地研究所, 極域情報基盤センター, 助手
2004年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 助手
2002年度 – 2003年度: 国立極地研究所, 情報科学センター, 助手
2000年度: 国立極地研究所, 助手
1995年度 – 2000年度: 国立極地研究所, 情報科学センター, 助手
1999年度: 京都大学, 極地研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
超高層物理学
研究代表者以外
超高層物理学 / 超高層物理学 / 広領域
キーワード
研究代表者
飛翔体環境 / 電磁粒子シミュレーション / 電磁波 / プラズマ理工学 / 物理学 / 環境 / 飛翔体 / 宇宙 / シミュレーション / プラズマ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る オーロラ / 共役点観測 / FDTD / cusp / aurora / 極冠域 / 光学観測 / 超高層物理学 / 脈動オーロラ / 共役点 / 磁気圏 / 電離圏 / アイスランド / 昭和基地 / 南極 / VLF波動観測 / 機器開発 / オーロラ現象 / 国際共同観測 / オーロラ観測 / 海外観測 / 地上衛星同時観測 / オーロラ共役点観測 / optical-flow / EISCAT radar / electric field / small-scale structure / 電場構造 / EISCATレーダー / 局所的電場構造 / 狭視野イメージャー / オーロラ微細構造 / Cleft / Polar cap / All-Sky imager / South Pole / Thermosphere / Airglow / Aurora / クレフト / カスプ / 全天イメージャ / 南極点 / 熱圏 / 大気光 / Pulse compression / Layer / Echo / Pulse radar / Mission to planets / Radar / Survey of subsurface / アンテナ / 合成開口 / コンプリメンタリ符号 / M系列符号 / FDTD法 / 衛星 / 地下探査レーダー / パルス圧縮 / 地層 / エコー / パルスレーダー / 惑星ミッション / レーダー / 地下探査 / vertical migration / ambient temperature / swim velocity / swim behavior / environment / migration / chum salomn / 遊泳水深 / 行動 / マイクロデータロガー / 鉛直移動 / 適水温 / 遊泳速度 / 遊泳行動 / 環境選択 / 回遊 / シロサケ / magnetosphere / ionosphere / Arctic / Antarctica / cap / HF radar / conjugate / 南極・北極 / プラズマ対流 / イメージングリオメータ / 極冠域(カスプ域) / 北極 / HFレーダー / カスプ域 / オーロラ帯 / 電離層擾乱 / VLF送信電波 / 波動・粒子相互作用 / ガンマ線フレア / 雷活動 / 粒子降下 / 極域 / 下部電離層擾乱 / VLF帯送信電波 / レーダー観測 / 粒子加速 / オーロラ発光 / 電磁気圏 / 衛星・地上同時観測 / 地上観測 / 衛星観測 / オーロラ粒子 / データ同化 / 分散データベース / バーチャルリアリティー / インターネット高度化 / データストレージ / 情報システム / 超高層物理 / 地球電磁気 / 電磁波動 / 共役性 / 極域科学 / オーロラ物理学 / 宇宙科学 / EISCAT / オーロラ電波 / 南極昭和基地 / 磁気圏・電離圏 / 地磁気共役点 / 極域超高層大気 / テレサイエンス / イメージング / 機械超高層大気 / 地球磁気圏 / 大気波動 / オーロラダイナミックス / オーロラ・大気光 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (70人)
  •  高時間分解能観測によるオーロラ現象の南北共役性の研究

    • 研究代表者
      門倉 昭
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  極域におけるVLF帯送信電波を用いた下部電離層擾乱に関する研究

    • 研究代表者
      芳原 容英
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  低高度極軌道衛星と地上観測網によるジオスペース電離圏現象の多次元・同時総合観測

    • 研究代表者
      平原 聖文
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  極域電離圏環境が南北両極オーロラの動態と強度に及ぼす影響の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  分散データベースとバーチャルリアリティーを活用した4次元地球磁気圏システムの構築

    • 研究代表者
      村田 健史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  3次元非構造格子電磁粒子コードによる宇宙飛翔体環境シミュレータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  オーロラの微細構造の解析とその生成機構

    • 研究代表者
      宮岡 宏
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  科学衛星搭載用地下探査レーダーの開発

    • 研究代表者
      小嶋 浩嗣
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  南極点オーロラと熱圏ダイナミックスの観測研究

    • 研究代表者
      江尻 全機
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極点に於けるオーロラと大気光ダイナミックスの研究

    • 研究代表者
      江尻 全機
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  遡上期におけるシロサケの環境選択と遊泳行動

    • 研究代表者
      内藤 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  カスプ帯とオーロラ帯2対共役点観測による太陽風エネルギー流入過程の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2009 2008 2007 2004 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Estimation of Auroral Environment by Electrostatic Full particle Simulations Modeling of REIMEI Satellite Observations2009

    • 著者名/発表者名
      H. O. UEDA, M. OKADA, H. USUI, T. MURANAKA and I. SHINOHARA
    • 雑誌名

      Transactions of Japan Society for Aeronautical and Space Sciences 7(印刷中)

    • NAID

      130000151853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403011
  • [雑誌論文] Sheared flows and small-scale Alfven wave generation in the auroral acceleration region2009

    • 著者名/発表者名
      Asamura, K., C.C.Chaston, Y.Itoh, M.Fujimoto, T.Sakanoi, Y.Ebihara, A.Yamazaki, M.Hirahara, K.Seki, Y.Kasaba, M.Okada
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett.

      巻: 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403011
  • [雑誌論文] Sheared flows and small-scale Alfven wave generation in the auroral acceleration region2009

    • 著者名/発表者名
      K. Asamura, C. C. Chaston, Y. Itoh, M. Fujimoto, T. Sakanoi, Y. Ebihara, A. Yamazaki, M. Hirahara, K. Seki, Y. Kasaba, M. Okada
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403011
  • [雑誌論文] Sheared flows and small-scale Alfven wave generation in the auroral acceleration region2009

    • 著者名/発表者名
      Asamura K., C.C.Chaston, Y.Itoh, M.Fujimoto, T.Sakanoi, Y.Ebihara, A.Yamazaki, M.Hirahara, K.Seki, Y.Kasaba, M.Okada
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403011
  • [雑誌論文] Ion-dispersion and rapid electron fluctuations in the cusp: a case study2008

    • 著者名/発表者名
      J. Lunde, S. C. Buchert, Y. Ogawa, M. Hirahara, K. Seki, Y. Ebihara, T. Sakanoi, K. Asamura, M. Okada, T. Raita, and I. Haggstrom
    • 雑誌名

      Ann. Geophys. 26

      ページ: 2485-2502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403011
  • [雑誌論文] Ion-dispersion and rapid electron fluctuations in the cusp : a case study2008

    • 著者名/発表者名
      J.Lunde, S.C.Buchert, Y.Ogawa, M.Hirahara, K.Seki, Y.Ebihara, T.Sakanoi, K.Asamura, M.Okada, T.Raita, I.Haggstrom
    • 雑誌名

      Ann.Geophys. 26

      ページ: 2485-2502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403011
  • [雑誌論文] Sheared flows and small-scale Alfven wave generation in the auroral acceleration region2008

    • 著者名/発表者名
      Asamura, K., Chaston, C. C., Itoh, Y., Fujimoto, M., Sakanoi, T., Ebihara, Y., Yamazaki, A., Hirahara, M., Seki, K., Kasaba, Y., Okada, M.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403011
  • [雑誌論文] Study of spacecraft-plasma environment simulation using the Earth Simulator2004

    • 著者名/発表者名
      Masaki Okada
    • 雑誌名

      Proc.of the 24th international symposium on space technology and science 2004-b-21

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540418
  • [雑誌論文] Study of spacecraft-plasma environment simulation using the Earth Simulator.2004

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., H.Usui, Y.Omura, H.Ueda
    • 雑誌名

      Proceeding of 24th international symposiumon space technology and science 2004-b-21

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540418
  • [雑誌論文] Study of Spacecraft-Plasma Environment by Unstructured-grid Particle Simulation2004

    • 著者名/発表者名
      Okada, M.
    • 雑誌名

      2004 Asia-Pacific Radio Science Proceedings

      ページ: 479-479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540418
  • [雑誌論文] Simulation techniques of electromagnetic environment in the vicinity of a spacecraft.2002

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., H.Matsumoto
    • 雑誌名

      Proceeding of 23rd international symposiumon space technology and science 2002-b-30

      ページ: 385-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540418
  • [雑誌論文] Simulation techniques of electromagnetic environment in the vicinity of a spacecraft2002

    • 著者名/発表者名
      Masaki Okada
    • 雑誌名

      Proc.of the 23rd international symposium on space technology and science 2002-b-30

      ページ: 385-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540418
  • [雑誌論文] Simulation techniques of electromagnetic environment in the vicinity of a spacecraft2002

    • 著者名/発表者名
      Okada, M.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 23^<rd> International symposium on space technology and science 2002-b-30

      ページ: 385-388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540418
  • [学会発表] Current status of Iceland - Syowa conjugate observation for upper atmosphere physics studies in 20192020

    • 著者名/発表者名
      Kadokura, A., Y. Tanaka, R. Kataoka, U. H. Akihito, K. Murase, M. Okada, Y. Ogawa, M. Taguchi, M. Ozaki, K. Shiokawa, Y. Sato, M. Kamogawa, Y. Minamoto, T. Motoba, H. Sakurai, H. Yamagishi, N. Sato, G. Bjornsson
    • 学会等名
      Sixth International Symposium on Arctic Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02628
  • [学会発表] Current status of Iceland-Syowa conjugate observation in 20192019

    • 著者名/発表者名
      Kadokura, A., Y. Tanaka, R. Kataoka, Uchida Herbert Akihito, K. Murase, M.asaki Okada, Y. Ogawa, M. Taguchi, M. Ozaki, K. Shiokawa, M. Kamogawa, Y. Minamoto, T. Motoba, Y. Sato, A. Sessai Yukimatu, H. Yamagishi, N. Sao, and Gunnlaugur Bjornsson
    • 学会等名
      第10回極域科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02628
  • [学会発表] Antarctic large area network observation of auroral phenomena using unmanned system (3)2019

    • 著者名/発表者名
      門倉 昭, 山岸 久雄, 岡田 雅樹, 小川 泰信, 田中 良昌、片岡 龍峰, 内田 ヘルベルト陽仁, 大塚 雄一, 佐藤 夏雄
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02628
  • [学会発表] Antarctic large area network observation of auroral phenomena using unmanned system: Conjugate auroral event studies (2)2019

    • 著者名/発表者名
      Kadokura, A., H. Yamagishi, M. Okada, Y. Ogawa, Y. Tanaka, R. Kataoka, Uchida Herbert Akihito, Y. Otsuka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02628
  • [学会発表] Development of unmanned auroral observation system: Operation at Amundsen Bay2018

    • 著者名/発表者名
      Kadokura, A., H. Yamagishi, M. Okada, Y. Ogawa, Y. Tanaka, Y. Otsuka
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02628
  • [学会発表] Antarctic large area network observation of auroral phenomena using unmanned system: Conjugate auroral event studies2018

    • 著者名/発表者名
      Kadokura, A., H. Yamagishi, M. Okada, Y. Ogawa, Y. Tanaka, R. Kataoka, U. H. Akihito, Y. Otsuka
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第144回総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02628
  • [学会発表] Current status of Iceland-Syowa conjugate observation in 20182018

    • 著者名/発表者名
      Kadokura, A., Y. Tanaka, R. Kataoka, U. H. Akihito, M. Okada, Y. Ogawa, M. Taguchi, M. Ozaki, K. Shiokawa, Y. Sato, M. Kamogawa, Y. Minamoto, K. Hosokawa, T. Motoba, A. S. Yukimatu, H. Yamagishi, and N. Sato
    • 学会等名
      The ninth symposium on polar science, NIPR
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02628
  • [学会発表] urrent status of Iceland-Syowa conjugate observation2017

    • 著者名/発表者名
      Kadokura, A., Y. Tanaka, R. Kataoka, Uchida Herbert Akihito, M. Okada, Y. Ogawa, Y. Sato, M. Taguchi, M. Ozaki, K. Shiokawa, et al.
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第142回総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02628
  • [学会発表] カナダ、フィンランド、昭和基地の同時観測に基づく磁気圏ELF/VLF波動の経度スケールの研究2016

    • 著者名/発表者名
      米津佑亮, 塩川和夫, Connors Martin, 尾崎光紀, Manninen Jryki, 山岸久雄, 岡田雅樹
    • 学会等名
      第140回SGEPSS総会および講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02628
  • [学会発表] 2015 年6 月磁気嵐中に昼- 夕方側で観測された脈動オーロラの特性: 昭和基地とVan Allen Probes観測に基づく事例報告2016

    • 著者名/発表者名
      西山尚典, 門倉昭, 三好由純, 栗田怜, 田中良昌、岡田雅樹
    • 学会等名
      第140回SGEPSS総会および講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02628
  • [学会発表] アイスランド~昭和基地共役点観測の現状と将来2016

    • 著者名/発表者名
      門倉昭、田中良昌、佐藤由佳、片岡龍峰、岡田雅樹、小川泰信、田口真、尾崎光紀、細川敬祐、行松彰、山岸久雄、佐藤夏雄
    • 学会等名
      第7回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02628
  • [学会発表] Statistical study of magnetospheric ELF/VLF emissions simultaneously observed at Canada, Finland, and Syowa Station2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yonezu, Kazuo Shiokawa, Martin Connors, Mitsunori Ozaki, Jyrki. K. Manninen, Hisao Yamagishi, Masaki Okada
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2016-12-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02628
  • [学会発表] 無人システムを利用したオーロラ現象の南極広域ネットワーク観測2015

    • 著者名/発表者名
      門倉 昭、山岸 久雄、岡田 雅樹、小川 泰信、田中 良昌、元場 哲郎、細川 敬祐、才田 聡子、三好 由純、行松 彰、宮岡 宏、片岡 龍峰
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02628
  • [学会発表] 南極昭和基地におけるVLF帯送信電波を用いた電離層擾乱の観測可能性に関する調査2014

    • 著者名/発表者名
      荒舩健人、芳原容英 、岡田雅樹、山岸久雄
    • 学会等名
      日本大気電気学会第90回研究発表会
    • 発表場所
      東京学芸大学小金井キャンパス合同棟1F
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400477
  • [学会発表] 宇宙機環境プラズマシミュレータによる「れいめい」電流モニタの特性解析2008

    • 著者名/発表者名
      上田裕子、村中崇信、岡田雅樹、他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403011
  • [学会発表] れいめい衛星CRMによるプラズマパラメ-タの推定手法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      岡田, 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メツセ
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19403011
  • 1.  田口 真 (70236404)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  岡野 章一 (10004483)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  江尻 全機 (30013692)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山岸 久雄 (20132714)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  宮岡 宏 (10150046)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  門倉 昭 (70185883)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  麻生 武彦 (10026255)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  行松 彰 (70260007)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堤 雅基 (80280535)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  細川 敬祐 (80361830)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  海老原 祐輔 (80342616)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  笠羽 康正 (10295529)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  小川 泰信 (00362210)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 14.  佐藤 夏雄 (50132709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村田 健史 (20274342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坂野井 健 (80271857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  菊池 崇 (70358977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小野 高幸 (10141996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  元場 哲郎 (20377998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  利根川 豊 (80188763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平原 聖文 (50242102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  浅村 和史 (50321568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  山崎 敦 (00374893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  篠原 育 (20301723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  齊藤 昭則 (10311739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野澤 悟徳 (60212130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  関 華奈子 (20345854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 28.  塩川 和夫 (80226092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  家田 章正 (70362209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大山 伸一郎 (20444424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  亘 慎一 (40358825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  芳原 容英 (10303009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  田中 康之 (90633941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  坂 翁介 (80108638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  竹内 智 (50115317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  巻田 和男 (40129945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西野 正徳 (70023679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  内藤 靖彦 (80017087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  内藤 延子 (30053903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐藤 克文 (50300695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  加藤 明子 (80261121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小嶋 浩嗣 (10215254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  笠原 禎也 (50243051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  八木谷 聡 (30251937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  篠原 直毅 (10283657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  竹下 秀 (80366046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  木村 映善 (20363244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  土屋 史紀 (10302077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  湊原 哲也 (70521772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  佐納 康治 (50257531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  菊地 雅行 (20270423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  鮎川 勝 (50000154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  谷村 篤 (10125213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  田中 良昌 (50425766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 55.  尾崎 光紀 (70422649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 56.  片岡 龍峰 (90462671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 57.  BARNES Rob
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  SAEMUNDSSON ゾルスタイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  STAUNING Pet
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  EGELAND Alv
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  楊 恵根
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  DUDENEY John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  劉 瑞源
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  SANO Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  YANG H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  DUDENEY J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  LIU R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  PINNOCK Mick
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  BAKER Kile B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  SAEMUNDSSON ゾルステイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi