• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 明子  KATO Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80261121
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 助教授
2007年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 助教
2004年度 – 2006年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 助手
2004年度: 国立極地研究所, 教育研究系, 助手
2002年度 – 2003年度: 国立極地研究所, 研究系, 助手
1994年度 – 2000年度: 国立極地研究所, 研究系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生態 / 環境動態解析 / 動物生理・代謝
研究代表者以外
水産学一般 / 広領域 / 水産学一般 / 生態 / 理工系
キーワード
研究代表者
ウミウ / データロガー / 潜水 / 潜水行動 / 採餌行動 / オーストラリア / 深度 / デーダロガー / 飛翔 / カワウ … もっと見る / カツオドリ / リトルペンギン / 採餌 / 加速度 / 海鳥類 / 心電図 / アデリーペンギン / 酸素消費速度 / 心拍数 / 心電波形 / 胃内温度 / マイクロデータロガー / 年変動 / 食性 / 繁殖生態 … もっと見る
研究代表者以外
遊泳速度 / 潜水行動 / マイクロデータロガー / ペンギン / データロガー / 画像ロガー / ウェッデルアザラシ / アザラシ / 南極 / 加速度 / Oncorhynchus keta / Oncorhynchus nerka / ambient temperature / 遊泳水深 / 鉛直移動 / foraging behavior / swim speed / diving / migration / 代謝 / 回遊 / ADL / 行動 / 時系列データ / 捕食行動 / 遊泳行動 / 採餌行動 / バイオロギング / Inexpensive releasing system / Automatic deployment system / Image date logger / Bio-logging / Marine ecology / Ocean exploration / 水中画像 / 方向探知器 / 切り離し装置 / 簡易切り離し装置 / 無人装着・切り離し装置 / パイオロギング / 海洋生態 / 海洋探査 / Top predators / marine ecosystem / Meso-pelagic fauna / camera logger / 3D logger / 画像 / 棚氷底面生物群 / バイカルアザラシ / 柱層生物群 / Penguin Cam / Deep Sea Look Project / 画像データロガー / 3次元データロガー / バイオロガー / 放位探知システム / 中深層生物群集 / 地磁気加速度ロガー / 水中3次元行動軌跡 / 棚氷下面生物層 / 切り離し回収システム / 高機能画像ロガー / 高次捕食動物 / 海洋生態系 / 中・深層生物群 / 三次元行動ロガー / penguin / seal / antarctica / acceleration / camera / datalogger / 静止画像 / 中・深層 / マクマード / 中深層 / 南極海 / 画像情報 / カメラ / migration behavior / swim depth / micro-data logger / 浮力調節機構 / 遊泳加速度 / サケ / 回遊行動 / 経験水温 / 遊泳深度 / vertical migration / swim velocity / swim behavior / environment / chum salomn / 適水温 / 環境選択 / シロサケ / buoyancy / metabolic rate / EOG / penguins / data logger / 海氷 / 体温 / 採蝕行動 / オオサマペンギン / アデリーペンギン / 浮力 / 代謝エネルギー / 心電波形 / 潜水 / time serial data / marine animal behavior / metabolism / diving behavior / micro-data tag / 水中行動 / 自然遊泳動物 / 生理・生態データ標識 / 体温調節 / 水生動物行動 / Marine animal physioecology / Data tag / Behavior analysis / Micro data logger / 水生動物 / 水中行動・生理・生態 / データ標識 / 行動解析 / 表層性魚類 / 魚類ハビタート / 回遊魚 / マイクロタイマー / 表層魚 / 加速度ロガー / ハビタート / 光合成 / 年間生産量 / 第1次遷移過程 / OTC / 光合成速度 / 光量子密度 / 一次生産量 / 蘚苔類 / 維管束植物 / 温室効果 / モニタリング / カナダ北極 / スッピツペルゲン島 / 炭素循環 / 物質循環 / 生物多様性 / ライケノメトリー / 周氷河作用 / 堆石 / 小氷期 / エルズミア / LMA / 落葉 / リター / 種子植物 / 蘚類 / 菌類 / 氷河 / 北極 / バイオマス / マッドボイル / コケ / 土壌微生物 / 多様性 / 一次遷移 / 氷河後退域 / 高緯度北極 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  加速度ロガーおよび画像ロガーによる魚類のハビタートの利用に関する研究

    • 研究代表者
      内藤 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  魚類装着型画像ロガーによる水中画像情報収集システム構築のための実験研究

    • 研究代表者
      内藤 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  装着型高機能データロガーを用いた海鳥類の行動解析研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 明子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  画像及び3次元行動データロガーを用いた海洋高次捕食者による中・深層生物の研究

    • 研究代表者
      渡邉 研太郎, 内藤 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  北極域ツンドラ環境変動の研究

    • 研究代表者
      神田 啓史
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  さけ科魚類の回遊行動と水温環境変動への行動的、生理的適応

    • 研究代表者
      内藤 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  高度生物情報収集システムを用いた極域中・深層生態学の研究

    • 研究代表者
      福地 光男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  マイクロデータロガーによる水生動物の代謝量測定の研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 明子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極海ペンギン類の捕食行動とエネルギーダイナミックス

    • 研究代表者
      福地 光男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  遡上期におけるシロサケの環境選択と遊泳行動

    • 研究代表者
      内藤 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  ウミウの潜水および飛翔行動にともなう生理生態的反応研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 明子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  ウミウの繁殖および採食潜水行動研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 明子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  標識型マイクロデータロガーによる水生動物行動の時系列的解析研究

    • 研究代表者
      内藤 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  標識型マイクロデータロガーの開発研究

    • 研究代表者
      内藤 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国立極地研究所

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Sex-specific foraging behaviour in a seabird with reversed sexual dimorphism, the red-footed booby.2006

    • 著者名/発表者名
      Weimerskirch H, Kato A et al.
    • 雑誌名

      Oecologia 146

      ページ: 681-691

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710013
  • [雑誌論文] Locomotion and foraging strategy in foot-propelled and wing-propelled shallow-diving seabirds.2006

    • 著者名/発表者名
      Kato A, Ropert-Coudert Y et al.
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 308

      ページ: 293-301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710013
  • [雑誌論文] The three-dimensional flight of red-footed boobies : adaptations to foraging in a tropical environment?2005

    • 著者名/発表者名
      Weimerskirch H, Kato A et al.
    • 雑誌名

      Proceeding of the Royal Society B 272

      ページ: 53-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710013
  • [雑誌論文] Diving angle of great cormorants.2005

    • 著者名/発表者名
      Ropert-Coudert Y, Kato A et al.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 18

      ページ: 54-59

    • NAID

      110001068191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710013
  • [雑誌論文] A fine-scale time budget of Cape gannets provides insights into their foraging strategies. Animal Behaviour 67:985-9922004

    • 著者名/発表者名
      Ropert-Coudert Y, Kato A, Naito Y et al.
    • 雑誌名

      Animal Behaviour 67

      ページ: 985-992

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405027
  • [雑誌論文] Monitoring jaw movements : a cue to feeding activity2004

    • 著者名/発表者名
      Ropert-Coudert Y, Kato A et al.
    • 雑誌名

      Game and Wildlife Science 20

      ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710013
  • [雑誌論文] Between air and water : the plunge-dive of the cape gannet Morus capensis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ropert-Coudert Y, Kato A et al.
    • 雑誌名

      Ibis 146

      ページ: 281-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710013
  • [雑誌論文] Between air and water : the plunge-dive of the cape gannet Morus capensis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ropert-Coudert Y, Kato A, Naito Y et al.
    • 雑誌名

      Ibis 146

      ページ: 281-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405027
  • [雑誌論文] Linking the foraging performance of a marine predator with local prey abundance.2004

    • 著者名/発表者名
      Gremillet D, Kato A et al.
    • 雑誌名

      Functional Ecology 18

      ページ: 793-801

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710013
  • [雑誌論文] A fine-scale time budget of Cape gannets provides insights into their foraging strategies.2004

    • 著者名/発表者名
      Ropert-Coudert Y, Kato A et al.
    • 雑誌名

      Animal Behaviour 67

      ページ: 985-992

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710013
  • [雑誌論文] Foraging strategies and prey encounter rate of free-ranging little penguins.

    • 著者名/発表者名
      Ropert-Coudert Y, Kato A et al.
    • 雑誌名

      Marine Biology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710013
  • [雑誌論文] Swim speed of free-ranging great cormorants

    • 著者名/発表者名
      Ropert-Coudert Y, Kato A et al.
    • 雑誌名

      Marine Biology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16710013
  • 1.  内藤 靖彦 (80017087)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  綿貫 豊 (40192819)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 克文 (50300695)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷村 篤 (10125213)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福地 光男 (80099936)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮崎 信之 (40101464)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邉 研太郎 (30132715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荒井 修亮 (20252497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小島 隆人 (60205383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂本 亘 (50013587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 晃周 (40413918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江尻 全機 (30013692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内藤 延子 (30053903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡田 雅樹 (40270425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  都木 靖彰 (10212002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上田 宏 (00160177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  飯郷 雅之 (10232109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ROPERT-COUDERT Yan (90390591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  河邊 玲 (80380830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  羽山 伸一 (80183565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森本 武利 (30079694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  神田 啓史 (70099935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森脇 喜一 (50033501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  増沢 武弘 (40111801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三浦 英樹 (10271496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  内田 雅己 (70370096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  伊村 智 (90221788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  末田 達彦 (90109314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大山 佳邦 (30044788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西海 功 (90290866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  今福 道夫 (60135506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山岸 哲 (80101286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  牛尾 収輝 (50211769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  榎本 浩之 (00213562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山本 義和 (70131539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  宮本 佳則 (80251685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岩見 哲夫 (80183200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小達 恒夫 (60224250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  會田 勝美 (50012034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  村元 宏行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田中 秀二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  安部 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  KOOYMAN Gera
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  LEMAHO Yvon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  ROBERTSON Gr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  CROXALL John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  一井 太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  R-C Yan
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi