• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江尻 全機  EJIRI Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30013692
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 国立極地研究所, 名誉教授
2004年度 – 2005年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 教授
2001年度 – 2003年度: 国立極地研究所, 研究系, 教授
1995年度 – 2000年度: 国立極地研究所, 資料系, 教授
1997年度: 国立極地研究所, 資料主幹, 教授 … もっと見る
1997年度: 国立極地研究所, 資料系, 教授(資料主幹)
1996年度: 国立極地研究所, 資料系教授, 教授
1993年度 – 1995年度: 国立極地研究所, 教授
1990年度 – 1994年度: 国立極地研究所, 情報科学センター, 教授
1993年度: 国立極地研究所, 情報科学センター, センター長 教授
1992年度: 国立地研究所, 情報科学センター, 教授
1990年度: 国立極地研究所情報科学センター, 教授
1986年度 – 1987年度: 国立極地研究所, 研究系, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
超高層物理学
研究代表者以外
超高層物理学 / 超高層物理学 / 超高層物理学 / 理工系 / 気象・海洋物理・陸水学 / 広領域
キーワード
研究代表者
オーロラ・大気光 / オーロラダイナミックス / 大気波動 / 地球磁気圏 / 機械超高層大気 / イメージング / テレサイエンス / 極域超高層大気 / オーロラ / 大気光 … もっと見る / 熱圏 / 南極点 / 全天イメージャ / 極冠域 / カスプ / クレフト / Aurora / Airglow / Thermosphere / South Pole / All-Sky imager / Polar cap / cusp / Cleft … もっと見る
研究代表者以外
オーロラ / 南極 / 磁気圏 / 地磁気共役点 / 電離圏 / アイスランド / 共役点 / aurora / EISCAT / EISCATレーダー / 昭和基地 / Aurora / Antarctica / HFレーダー / HF radar / ionosphere / magnetosphere / 極域 / 南極昭和基地 / Syowa Station / Iceland / 共役点観測 / カスプ域 / SuperDARN / サブストーム / 中層大気 / 大気波動 / 脈動オーロラ / 共役性 / 電磁波動 / オ-ロラ / ELF / 精密軌道 / イメージングリオメータ / GPS / GGP / ATGIA / ADL / 極冠域 / 北極 / プラズマ対流 / ALIS / プラズマ現象 / レーダー / 衛星 / SuperDARNレーダー / 北極域 / polar region / EISCAT radar / CNA / ULF / VLF / ISレーダー / スヴァールバル / 大気圏 / 国際協同計画 / 極域電離圏物理 / スヴァールバルレーダー / 大気光・オーロラ光学観測 / 流星レーダー / 大気潮汐波・重力波 / 電磁圏ダイナミックス / オーロラ大気光トモグラフィ / 数値モデリング / 衛星同時観測 / 電磁気圏ダイナミックス / 夜光トモグラフィ / オーロラトモグラフィ / 大型大気レーダー / 極域大気圏 / 極域電離圏 / 大気大循環 / リモートセンシング / 磁気圏・電離圏 / オーロラ電波 / 宇宙科学 / 超高層物理学 / オーロラ物理学 / 極域科学 / 地磁気変動 / リオメ-タ / プラズマ波動 / Geomagnetic Conjugate point / Conjugacy / Non-conjugacy / VLF waves / 電磁環境 / 太陽活動 / 人間活動 / 日照効果 / 電離層 / HF帯波動 / ULF帯波動 / 南極の昭和基地 / 日照 / Solar Activity / Electromagnetic Noise / VLF Wave / ULF Wave / HF Wave / Conjugate Point / Anatarctica / Human Activity / PRARE地上局 / ERS-1衛星 / レーダー高度計データ / GPSコロケーション / DORISコロケーション / 精密重力観測 / 精密軌道決定 / EーERSー1衛星 / レ-ダ-高度計デ-タ / GPSコロケ-ション / DORISコロケ-ション / PRARE antenna / ERS-1 Satellite / Precise Ephemeris / Radar Altimeter Data / GPS Colocation / DORIS Colocation / Precise Gravimetry / オーロラ観測 / 極冠域オーロラ / 大型短波レーダー / オーロラ立体観測 / 太陽風 / VLF方探観測 / GPS・NNSS観測 / CCD全天カメラ / フォトメータ / オーロラTVカメラ / グリーンランド / 降下粒子 / Conjugate Observation / Auroral Observation / Imaging Riometer / Polar cap Aurora / HF Radar / Auroral Stereo Observation Solar Wind / 計算物理学 / 並列計算 / 磁力線再結合 / MHD乱流 / プラズマ非線形波動 / 有限体積TVDスキーム / MHDダイナモ / ウェーブレット解析 / 設併計算 / ウエーブレット解析 / Computational Physics / Parallel Processing / Magnetic Reconnection / Magnetohydrodynamic Turbulence / Nonlinear Plasma Waves / Fiinite-volume TVD Scheme / Magnetohydrodynamic Dynamo / Wavelet Analysis / IGS網 / 精密重力 / 南半球 / IGS net / Precise gravimetry / Precise orbit / Southern hemisphere / マイクロデータロガー / 潜水行動 / 回遊 / 代謝 / 水生動物行動 / 時系列データ / 体温調節 / 生理・生態データ標識 / 自然遊泳動物 / 水中行動 / micro-data tag / diving behavior / migration / metabolism / marine animal behavior / time serial data / オーロラ帯 / 極冠域(カスプ域) / 南極・北極 / conjugate / cusp / cap / Arctic / トモグラフイ / 多点単色光観測 / 逆変換 / MART法 / SIRT法 / トモグラフィ / FAST / 多点観測 / ラドン変換 / Tomography / Monochromatic images / Inversion / MART / SIRT / 極域電磁現象 / プラズマ / Polar electro-magnetic phenomena / Magnetosphere / Plasma Phenomena / Ionosphere / フラズマ対流 / 地磁気共役点観測 / Super DARNレーダー / 極域電磁圏・熱圏 / 地磁気脈動 / 沿磁力線電流 / geomagnetic conjugacy / 電磁気圏 / プラズマライン / オーロラ光学観測 / ヒーティング / 大気潮汐波動 / オーロラサブストーム / FAST衛星 / 大気湖汐 / 極域超高層 / 大気重力波 / atmospheric wave / arctic region / plasma line / middle atmosphere / heating / 日食 / 短波レーダー / geomagnetic conjugate / solar eclipse / 極域擾乱 / カプス域 / 中間圏 / 熱圏 / 極域撹乱 / Super DARN / plasma convection / mesosphere / polar mesosphere summer echo(PMSE) / 磁気圏構造 / Pc5脈動 / Pg脈動 / オーロラ輝線 / オーロラダイナミックス / オーロラ生成機構 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 共同研究者

    (125人)
  •  極域電離圏環境が南北両極オーロラの動態と強度に及ぼす影響の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  SuperDARNレーダー網による極域電磁圏と下部熱圏・中間圏環境変動の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極昭和基地大型大気レーダーを用いた極域大気科学の総合研究

    • 研究代表者
      佐藤 薫
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  太陽活動極大期におけるオーロラ微細構造の南北半球対称性・非対称性の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  北極域における中層大気・熱圏の力学的結合

    • 研究代表者
      麻生 武彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極点オーロラと熱圏ダイナミックスの観測研究研究代表者

    • 研究代表者
      江尻 全機
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  EISCATレーダーによる北極域の大気圏・電磁気圏環境変動の研究

    • 研究代表者
      麻生 武彦, 平澤 威男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極点に於けるオーロラと大気光ダイナミックスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      江尻 全機
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  SuperDARNレーダーと地上共役点観測による極域電磁圏の南北対称性の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  SuperDARNレーダーを用いた極域電磁圏ダイナミクスの研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  日本-EISCATスヴァールバルISレーダに関する国際共同研究

    • 研究代表者
      國分 征
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  カスプ帯とオーロラ帯2対共役点観測による太陽風エネルギー流入過程の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  オーロラのトモグラフイ-解析に関する研究

    • 研究代表者
      麻生 武彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
      京都大学
  •  南半球における衛星測地・リモートセンシングの国際協力による推進

    • 研究代表者
      渋谷 和雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  標識型マイクロデータロガーによる水生動物行動の時系列的解析研究

    • 研究代表者
      内藤 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  地球電磁流体力学における新しい計算手法

    • 研究代表者
      寺沢 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高緯度共役点観測による太陽風エネルギー流入過程の南北半球対称性・非対称性の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄, 山岸 久雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  地球環境資源衛星の国際追跡局網構築と軌道データの地球物理学・雪氷学的応用

    • 研究代表者
      平沢 威男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  極域電磁環境に及ぼす太陽活動と人間活動に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南北両半球へのオ-ロラ粒子エネルギ-流入動態の研究

    • 研究代表者
      佐藤 夏雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  グリークランド, アイスランド, スピッツベルゲン地域における極域電磁現象の特性

    • 研究代表者
      平澤 威男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  南北両半球データを用いたオーロラダイナミックス及び生成機構の研究

    • 研究代表者
      平澤 威男 (平沢 威男)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  • 1.  佐藤 夏雄 (50132709)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  麻生 武彦 (10026255)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山岸 久雄 (20132714)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡野 章一 (10004483)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮岡 宏 (10150046)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  門倉 昭 (70185883)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平澤 威男 (30011571)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤井 良一 (00132712)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野 高幸 (10141996)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  巻田 和男 (40129945)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  行松 彰 (70260007)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小川 忠彦 (60271607)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西野 正徳 (70023679)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡田 雅樹 (40270425)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堤 雅基 (80280535)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田口 真 (70236404)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  利根川 豊 (80188763)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  福西 浩 (90099937)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  坂 翁介 (80108638)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 薫 (90251496)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野澤 悟徳 (60212130)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  細川 敬祐 (80361830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田口 真 (70270404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  橋本 岳 (60228418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  島倉 信 (00009721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  荒木 喬 (10111220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  福田 洋一 (30133854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  渋谷 和雄 (80132710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  菊地 雅行 (20270423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鮎川 勝 (50000154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  國分 征 (00011502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  前田 佐和子 (00199613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  STAUNING Pet
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  REIGBER Chri
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  SAEMUNDSSON Thorsteinn
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  CHRISTOPH Re
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  元場 哲郎 (20377998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  海老原 祐輔 (80342616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  伊藤 一 (80232461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  寺沢 敏夫 (30134662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  羽田 亨 (30218490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  荻野 竜樹 (00109274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  本蔵 義守 (00114637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐藤 忠弘 (10000176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  野木 義史 (90280536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  金尾 政紀 (40233845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  内藤 靖彦 (80017087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  綿貫 豊 (40192819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  加藤 明子 (80261121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  谷村 篤 (10125213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  福地 光男 (80099936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  竹内 智 (50115317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  西谷 望 (10218159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  田口 聡 (80251718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  柴田 喬 (80017417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  深尾 昌一郎 (30026249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  鶴田 浩一郎 (10013682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  上出 洋介 (60113099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小島 正宜 (70023687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  松浦 延夫 (90209495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  三好 勉信 (20243884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  佐藤 亨 (60162450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  山内 恭 (00141995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  西尾 文彦 (40044789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  宮崎 信之 (40101464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  佐納 康治 (50257531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  桜井 亨 (00004416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  KRISTJANSSON レオ.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  GALAS Roman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  BOUCHER Clau
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  SCHENKE Hans
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  BAKER Kile.B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  田中 高史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  MORSE Micha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  DIETRICH Re
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  BARNES Rob
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  SAEMUNDSSON ゾルスタイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  菊池 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  EGELAND Alv
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  ブレッケ アスゲイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  レットガー ユルゲン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  コリス ピーター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  石井 守
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  HULTQVIST B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  BREKKE A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  ROTTGER J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  WANNBERG U.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  SAEMUNDSSON トルスタイン.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  菊地 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  KRISTJANSSON レオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  野崎 憲朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  SAEMUNDSSON ソルステイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  FRANK Flecht
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  CLAUDE Bouch
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  HANS Schenke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  FLECHTNER Fr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  LECHNER Wolf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  揚 恵根
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  SAMUNDSSON T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  HUIGEN Yang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  PETER Stauni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  ANDY J.Smith
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  THERSTEINN S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  國武 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  大高 一弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  THORSTEINN S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  国武 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  ARTHER Kears
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  MICHAEL Mors
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  ROMAN Galas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  楊 恵根
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  DUDENEY John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  劉 瑞源
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  SANO Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  YANG H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  DUDENEY J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  LIU R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  PINNOCK Mick
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  BAKER Kile B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  SAEMUNDSSON ゾルステイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  HALL Chris
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  BREKKE Asgei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  T Saemundsso
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  J Holtet
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  I Iversen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi