• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歌田 久司  Utada Hisashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70134632
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 東京大学, 地震研究所, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 東京大学, 地震研究所, 特任研究員
2017年度 – 2018年度: 東京大学, 地震研究所, 教授
1999年度 – 2014年度: 東京大学, 地震研究所, 教授
1990年度 – 1998年度: 東京大学, 地震研究所, 助教授
1992年度: 東大地震研, 助教授
1986年度 – 1989年度: 東京大学, 地震研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球物理学 / 理工系 / 数物系科学 / 固体地球惑星物理学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究代表者以外
固体地球物理学 / 固体地球物理学 / 固体地球惑星物理学 / 超高層物理学 / 超高層物理学 … もっと見る / 自然災害科学 / 理工系 / 天文学 / 地球・資源システム工学 / 小区分17040:固体地球科学関連 隠す
キーワード
研究代表者
電気伝導度 / マントル遷移層 / 海底ケーブル / Electrical conductivity / ネットワークMT法 / 地磁気永年変化 / 海底観測 / トロイダル磁場 / 永年変化 / 外核 … もっと見る / 中心核 / 地球電場 / ダイナモ / Geodynamo / Submarine cable / 中国東北部 / ネットワークMT / 霧島火山の深部構造 / 電磁気学的手法 / ELF・ULF-MT法 / 1次元構造解析 / 帯水層 / 低比抵抗層 / 長期型海底磁力計 / フラックスゲート / 磁場センサー / 長期安定型 / 全磁力 / 地磁気鉛直分力 / 球関数展開 / 長期安定性 / 地球深部スラブ / 地球電磁気観測 / 水 / 海底電磁力計 / フィリピン海 / 電磁気トモグラフィー / 地球物理長期観測 / 高温高圧実験 / 計算機シミュレーション / 地球進化 / マントル対流 / 海底電磁気観測 / 海洋マントル / リソスフェア / アセノスフェア / 海底地球物理観測 / 最先端技術 / 電位差 / 磁場変動 / 電気伝導度構造 / ダイナモ作用 / 核-マントル境界 / 黒潮変動 / 電磁誘導 / 潮汐変動 / 電位差観測 / フィリピン海プレート / 電位差変動 / 長期間観測 / ネットワーク / 流量の変動 / submarine cable network / geomagnetic field variations / electrical conductivity structure / western Pacific / Kuroshio flux / induction effect / toroidal magnetic field / core-mantle boundary / secular variations / 地磁気 / 地球ダイナモ / コアーマントル境界 / 観測 / 不均質構造 / Geomagnetic field / Earth's core / Geoelectric field / Toroidal magnetic field / Ocean bottom observbatory / 火山活動 / 比抵抗 / 時間変化 / 電磁探査 / 人口電流 / 郡列観測 / 活動的火山 / 状態変化 / マグマ / 時間領域電磁法 / 地下水 / システム / 伊豆大島火山 / 情報伝達 / Volcanic activity / Electrical resistivity / Time change / Electromagnetic method / Controlled source / Array observation / アジア大陸東縁部 / 電磁気長期観測 / マントル / 遷移層 / 沿海州 / 雷磁気長期観測 / 第四紀火山 / アジア大陸東縁 / 大陸性火山活動 / 地電位差観測 / Eastern Asia / Long-term observation / Network-MT method / Mantle / Transition zone / NE district of China / Frimolsky region / 地球磁場 / システム開発 / 海流 / Earth's electric field / Geomagnetic filed / Outer core / System development / Ocean flux / スタグナントスラブ / ロシア沿海州 / 地電位差 / 地磁気変化 / スタグナント・スラブ / Stagnant slab / Mantle transition zone / NE China / Primorski district / Geo-electric field / Geomagnetic variations / Network-MT / マントルダイナミクス / 海底長期観測 / リソスフェア・アセノスフェア境界 / 太平洋最古の海底 / 国際連携 / 太平洋の古い海底 … もっと見る
研究代表者以外
電気伝導度 / 海底観測 / 中央海嶺 / MT法 / 海底地震観測 / 太陽風変動 / 極域擾乱 / solar wind changes / polar disturbances / transfer process / equatorial network / 電気抵抗構造 / 海底地震計 / Electrical conductivity / 電気伝導度構造 / 侵入・輸送過程 / 210度観測網 / 赤道域観測網 / 赤道域 / グローバル / 国際共同観測 / international collaboration / CPMN / 雲仙火山 / 深部構造 / マグマ / ULF-MT / マントル遷移層 / 宇宙天気 / 海底電位差磁力計 / 海底ケ-ブル利用 / 海底磁力計 / 海底電磁気観測 / プロトン磁力計 / ocean bottom seismometer / VAN法 / 地震予知 / 地電流 / NTT / 自然電位 / 地震 / 地震活動 / 共同研究 / インターリッジ計画 / 船上3成分磁力計 / 東太平洋海膨 / 電磁気構造 / 地殻変動 / テクトニクス / KAIKO-TOKAI / SCOR WG99 / MELT / 電磁気観測 / 210 MM network / BAYTAP-G / 海底長期観測 / magnetospheric response / 赤道域ネットワーク / 環太平洋地磁気ネットワーク観測 / CAWSES / IHY / 海底電位差計 / Juan de Fuca Ridge / 地球内部構造 / 霧島 / 低比低抗層 / 人工地震 / 海底電磁気 / 溶融体 / 高感度磁場データ / 長周期信号 / イメージング法 / 地球深部スラブ / 地球物理長期観測 / 高温高圧実験 / 計算機シミュレーショ / 水 / 地球進化 / マントル対流 / 計算機シミュレーション / 地球深部スラプ / 太陽地球システム / メタ情報 / 仮想データセンター / ネットワーク / 分野横断 / SPASE data model / テレビ会議 / マントル / ホットスポット / トリスタン・ダ・クーニャ / 大陸分裂 / 海底電位磁力計 / 国際研究者交流 / マントルプルーム / 大西洋 / 熱異常 / 大地比抵抗 / VLF / ELF / 火山噴火 / 前兆 / 東シナ海 / 沖縄トラフ / 南シナ海 / 地殻熱流量 / 海底水温変動 / 温度長期記録 / 海底水温 / East China Sea / Okinawa Trough / South China Sea / Heat Flow / Bottom Water Temperature Variation / Long-term Temperature Monitoring / Ocean Bottom Electromagnetometer / Electrical Conductivity / 深海底技術 / グロ-バル地震学 / 海底津波計 / 海底精密温度計 / デ-タ伝送技術 / 海底ケ-ブル / 海底津波観測 / 長周期地震計 / 加速度計 / 差圧型ハイドロフオン / 長周期海底地震計 / 差圧ゲ-ジ / 津波計 / 4成分磁力計 / 海底連続観測 / サ-ボ型加速度計 / reuse of submarine cable / deep-sea technology / global seismology / ocean bottom magnetometer / ocean bottom pressure gauge / ocean bottom precision thermometer / date telemetry technology / 伊豆東方沖群発地震 / 伊豆大島 / 確率差分方程式 / VAN-method / Earthquake prediction / Earth current / Swarm earthquakes off Izu Peninsula / Izu Oshima / MT-method / 海底ケーブル再利用 / 電気伝導度分布 / マリアナトラフ / 地震ノイズレベル / 深海底 / 海底地震計(OBS) / 地電位差変化 / 地磁気変化 / マリアナ諸島 / 光磁気ディスク地震観測システム / Submarine cable reuse / MT method / Mariana Trough / Seismicity / Seismic noise / Deep ocean / OBS / 科学研究費補助金 / 国際学術研究 / 中央海嶺系 / 国際共同研究 / インド洋中央海嶺 / 大洋中央海嶺 / 国際海嶺研究計画 / 大西洋中央海嶺 / ロックコアラー / A Grant-in-Aid for Scientific Research / International Scientific Research Program / Joint Research / Mid-ocean Ridges / International joint research program / InterRidge Program / Indian Ridges / Shipboard three-component magnetometer / 野島断層 / 活断層深部構造 / 群発地震域 / Network-MT / TDEM法 / 電気抵抗 / 地殻 / 活断層 / 微小地震 / CA / 誘導電流 / Magnetotelluric / Microseismicity / Resistivity / Fault / ELF-MT / 東部南海トラフ / 沈み込み付加体 / 流体循環 / 日仏KAIKO-TOKAI / 海底現場観測 / 地震波探査 / 深海掘削 / subduction zone / accretionary prism / crustal deformation / pore fluids / cold seepage / benthic community / Nankai Trough / Zenisu Ridge / 海底磁化構造 / 不連続構造 / 熱水活動 / オフィオライト / 中央海嶺活動 / 地球ダイナミクス / SCORワーキンググループ / 南西インド洋海嶺 / スコシア海 / Joint research / Mid-ocean ridge / InteRidge Program / Magnetic structure / Discontinuity structure / Hydrothermal activity / Ophiolite / ギリシャ / 重力調査 / 電磁気調査 / 地質学的調査 / 電磁探査 / 重力異常 / 全磁力異常 / GREECE / EARTHQUAKE PREDICTION / VAN METHOD / SELF POTENTIAL / GEOELECTRIC CURRENT / GRAVITY SURVEY / ELECTRO-MAGNETIC SURVEY / GEOLOGICAL SURVEY / 太古代 / 海洋地殻 / マグネトラルリクス / トモグラフィ / 古地磁気学 / 海底地殻 / 海洋プレート / 海嶺 / 太平洋中央海膨 / 海嶺活動 / 縞状鉄鉱 / 西オーストラリア / Archaen / Spreading Centers / Ocean Crust / Magnetocellurics / Tomography / Seafloor Observation / Paleomagnetism / 海底通信ケーブル / 日本海 / データ伝送 / 電位差測定 / 海流 / 電位差観測 / 海洋物理 / submarine communication cable / Japan Sea / data transmission / electic potential measurement / electrical conductivity structure / ocean current / 磁気赤道域 / グローバル観測 / 国際共同 / magnetic equator / global observations / 地磁気 / 地球物理 / 潜水探査 / mid-oceanic ridges / geomagnetism / geophysics / submersible survey / 伊豆諸島海域 / 海底ケーブル電場 / 地磁気観測 / 離島効果 / 海流のダイナモ作用 / 黒潮蛇行 / 潮汐磁場 / AFMT法比抵抗探査 / Izu Islands sea region / Submarine cable electric field / geomagnetic observations / Island effect / Motionally-induced electric and magnetic field / Meander of Kuroshio current / Tide-induced magnetic field / 地溝帯 / 南九州 / 比抵抗構造 / 火山活動 / 九州 / Graben / Resistivity Structure / Kyushu / Volcanism / 地球観測 / 地球電磁気 / 測地 / 地球・惑星内部構造 / プレート運動 / 西太平洋 / 広帯域地震観測 / 観測システム / GPS観測 / ポセイドン計画 / マントル・コア / Earthquake / Global Observation / Electromagnetism / Geodesy / Structures of the Earth and Planetary Interiors / Plate motion / Long-term seafloor monitoring / The western Pacific / 赤道城 / 赤道城観測網 / 国際構想観測 / 210MM network / global behavior / 磁気圏応答 / 物質・流入過程 / 宙空環境変動 / space weather / geo space environmental changes / 沈み込み帯 / 背弧海盆 / 中部マリアナ海域 / 上部マントル電気伝導度構造 / マグネトテルリック法 / マリアナ海域 / Subduction Zone / Back-arc Basin / Central Mariana area / Upper mantle conductivity structure / Ocean Bottom Electro-Magnetometers / Magnetotelluric method / 高精度弾性波 / 地層環境 / 微小応力変化 / 物質や熱の移動 / 精密制御震源 / 地層環境モニタリング / 地下水の移動 / 熱の移動 / 地球物理学 / モニタリング / Precise Monitoring of Sound Velocity / Crustal Movement / Underground Environment / Small Stress Change / Mass and Heat Transfer / 重力観測 / 火道 / マグマ上昇機構 / 伊豆大息火山 / 二酸化炭素ガス / 伊豆大島火山 / 炭酸ガス / microgravity observation / electromagnetic observation / conduit / magma ascent mechanism / Izu-Oshima volcano / CO_2 gas / 海底地磁気 / 絶対測定 / 三成分磁力計 / 海底ステーション / 潜水船 / フラックスゲート型磁力計 / 磁場絶対測定 / 地磁気3成分 / 海底地磁気定点 / 3成分海底磁力計 / オーバーハウザー / Sea flooe mabnetic field / 3-component magnetometer / proton magnetometer / Sea floor observation station / Submersible / Sea floor electric field recorder / 磁場変動観測 / 海陸境界域 / 3次元構造 / Sea Floor Measurements / Ocean Bottom Magnetometer / Ocean Bottom Electric Field Apparatus / Three-dimensional Structure / フアンデフカ海嶺 / Electromagnetic structure / Sea floor observation / 巨大海台 / 広帯域海底地震観測 / 海洋島広帯域地震観測 / 海底広帯域地震観測 / 陸上広帯域地震観測 / 海台 / 地震波トモグラフィー / 電磁気トモグラフィー / マントル上昇流 / 海底電位差磁場観測 / 広帯域地震計 / トモグラフィー / 海底電磁気計 / マントルダイナミクス / 地球電場 / 地磁気静穏日変化 隠す
  • 研究課題

    (47件)
  • 研究成果

    (222件)
  • 共同研究者

    (321人)
  •  国際連携による太平洋アレイ(1):最古の太平洋マントルの探査研究代表者継続中

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  深海底における長基線電場観測によるマントル遷移層研究の展開継続中

    • 研究代表者
      清水 久芳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  巨大海台の正体を探る:海底地震・電磁気観測によるオントンジャワ海台地下構造の推定

    • 研究代表者
      末次 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  太平洋アレイ (Pacific Array)

    • 研究代表者
      川勝 均
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日独共同・大西洋トリスタンホットスポット下のマントル電気伝導度構造調査

    • 研究代表者
      馬場 聖至
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海半球計画の新展開:最先端の海底観測による海洋マントルの描像研究代表者

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球惑星科学仮想データセンターの構築と機能の実証的研究

    • 研究代表者
      家森 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  スタグナントスラブ・マントルダイナミクスの新展開

    • 研究代表者
      深尾 良夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  海底電磁気機動観測でスタグナントスラブを診る研究代表者

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  高精度重力・電磁気連続観測にもとづく火道内マグマ上昇機構の解明

    • 研究代表者
      渡辺 秀文
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  太陽風から磁気赤道領域までのエネルギー・物質流入過程に伴う宙空環境変動の研究

    • 研究代表者
      湯元 清文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  海底電位差磁力計による沈み込み・前弧・島弧・背弧系(中部マリアナ海域)の横断探査

    • 研究代表者
      島 伸和
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  地球物理的手法による地下空間地層環境モニターに関する研究

    • 研究代表者
      佐野 修
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スタグナント・スラブの電気伝導度研究代表者

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球電場の観測的研究研究代表者

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  太陽風-地球磁気圏相互作用によるエネルギーの侵入・結合・変換過程の研究

    • 研究代表者
      湯元 清文
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  群列時間領域電磁法による火山体内部の状態監視システム(ACTIVE)の開発研究代表者

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジア大陸東縁部の上部マントル電気伝導度構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球電場に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  太陽風-地球磁気圏相互作用によるエネルギーの侵入・結合・変換過程の研究

    • 研究代表者
      湯元 清文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  伊豆諸島海域における海流変動が作る電磁場の研究

    • 研究代表者
      笹井 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地溝帯の構造と火成活動との関わりに関する電磁気学的研究

    • 研究代表者
      鍵山 恒臣
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海底における長期地磁気観測のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  太陽風変動に伴う擾乱の極域から赤道域への侵入・輸送過程の研究

    • 研究代表者
      湯元 清文
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  国際海嶺研究計画-中央海嶺とマントルダイナミクス

    • 研究代表者
      玉木 賢策
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海半球ネットワーク:地球内部を覗く新しい目

    • 研究代表者
      深尾 良夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 2001
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  高感度マグネットテルリック法で中央海嶺下溶融体の底を見る

    • 研究代表者
      藤 浩明
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  東太平洋海膨下の溶融体構造に関する電磁気学・地震学的調査

    • 研究代表者
      浜野 洋三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本海海底通信ケーブルによる海域地球科学観測研究-日米ソ国際共同研究への発展を求めて-

    • 研究代表者
      金沢 俊彦 (金沢 敏彦)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  霧島火山群の深部構造に関する地震学的・電磁気学的・側地学的研究

    • 研究代表者
      鍵山 恒臣
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  海底ケーブルネットワークによる電位差観測研究代表者

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  南海トラフ付加体内の流体循環に関する学際的国際共同研究

    • 研究代表者
      蒲生 俊敬
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際海嶺共同研究-海嶺活動と地球ダイナミクス

    • 研究代表者
      藤本 博巳, 藤本 博己
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  自然電位観測によるギリシャ式地震予知法の基礎と日本への適用

    • 研究代表者
      河野 芳輝
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  霧島火山の深部構造に関する電磁気学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  雲仙火山地下構造の電磁気学的研究

    • 研究代表者
      鍵山 恒臣
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本列島下の3次元電気伝導度構造と地殻活動の研究

    • 研究代表者
      住友 則彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  雲仙火山地下構造の電磁気学的研究

    • 研究代表者
      鍵山 恒臣
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  大洋中央海嶺に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      藤本 博巳, 藤本 博己
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  西太平洋地域の地球物理共同観測

    • 研究代表者
      行武 毅
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  自然電位観測にする地震予知の基礎研究

    • 研究代表者
      上田 誠也
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東海大学
  •  中国東部大陸棚における熱流量及び電磁気学調査

    • 研究代表者
      上田 誠也
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東海大学
      東京大学
  •  太平洋横断通信ケ-ブルを用いた大洋底地球科学観測ステ-ションのための基礎研究

    • 研究代表者
      行武 毅
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  フアンデフカ海嶺の電磁気学的調査

    • 研究代表者
      行武 毅
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  火山噴火に伴う地熱活動異常の熱学的・電磁気学的研究

    • 研究代表者
      鍵山 恒臣
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海底電磁気測定装置の開発・製作と海陸境界域の3次元電磁気構造の解明

    • 研究代表者
      浜野 洋三
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海底における地磁気3成分の長期間絶対測定および海底地磁気定点の確立

    • 研究代表者
      瀬川 爾朗
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 図説地球科学の事典2018

    • 著者名/発表者名
      鳥海光弘、入舩徹男、岩森光、ウォリスサイモン、小平秀一、小宮剛、阪口秀、鷺谷威、末次大輔、中川貴司、宮本英昭(分担執筆:歌田久司、一瀬健日、末次大輔、馬場聖至)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254160727
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [雑誌論文] In Situ Characterization of the Lithosphere-Asthenosphere System beneath NW Pacific Ocean Via Broadband Dispersion Survey With Two OBS Arrays2018

    • 著者名/発表者名
      Takeo, A., H. Kawakatsu, T. Isse, K. Nishida, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, H. Utada
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: - ページ: 3529-3539

    • DOI

      10.1029/2018gc007588

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0177, KAKENHI-PROJECT-18H03735, KAKENHI-PROJECT-17H02950
  • [雑誌論文] The OJP array: seismological and electromagnetic observation on seafloor and islands in the Ontong Java Plateau2018

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu, D., H. Shiobara, H. Sugioka, N. Tada, A. Ito, T. Isse, K. Baba, H. Ichihara, T. Ohta, Y. Ishihara, S. Tanaka, M. Obayashi, T. Tonegawa, J. Yoshimitsu, T. Kobayashi, H. Utada
    • 雑誌名

      JAMSTEC Rep. Res. Dev.

      巻: 26 号: 0 ページ: 54-64

    • DOI

      10.5918/jamstecr.26.54

    • NAID

      130006725610

    • ISSN
      1880-1153, 2186-358X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01794, KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PROJECT-15KK0177, KAKENHI-PROJECT-18H03735, KAKENHI-PROJECT-15K05262
  • [雑誌論文] Electrical conductivity of old oceanic mantle in the northwestern Pacific I: 1-D profiles suggesting differences in thermal structure not predictable from a plate cooling model2017

    • 著者名/発表者名
      Baba Kiyoshi、Tada Noriko、Matsuno Tetsuo、Liang Pengfei、Li Ruibai、Zhang Luolei、Shimizu Hisayoshi、Abe Natsue、Hirano Naoto、Ichiki Masahiro、Utada Hisashi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69 ページ: 111-111

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0697-0

    • NAID

      120006358589

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05715, KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PROJECT-26610176
  • [雑誌論文] Marine magnetotellurics imaged no distinct plume beneath the Tristan da Cunha hotspot in the southern Atlantic Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., J. Chen, M. Sommer, H. Utada, W. H. Geissler, W. Jokat, and M. Jegen
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 印刷中 ページ: 52-63

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2016.09.033

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05262, KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [雑誌論文] Seismic and Electrical Signatures of the Lithosphere-Asthenosphere System of the Normal Oceanic Mantle2017

    • 著者名/発表者名
      Kawakatsu Hitoshi、Utada Hisashi
    • 雑誌名

      Annual Review of Earth and Planetary Sciences

      巻: 45 ページ: 139-167

    • DOI

      10.1146/annurev-earth-063016-020319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PROJECT-15K13558
  • [雑誌論文] 3-D electrical resistivity structure based on geomagnetic transfer functions exploring the features of arc magmatism beneath Kyushu, Southwest Japan Arc2017

    • 著者名/発表者名
      Hata, M., Uyeshima, M., Handa, S., Shimoizumi, M., Tanaka, Y., Hashimoto, T., Kagiyama, T., Utada, H., Munekane, H., Ichiki, M., and Fuji-ta, K.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 122(1) ページ: 172-190

    • DOI

      10.1002/2016jb013179

    • NAID

      120006324914

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109006, KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PLANNED-16H06475
  • [雑誌論文] Use of ssq rotational invariant of magnetotelluric impedances for estimating informative properties for galvanic distortion2017

    • 著者名/発表者名
      Rung-Arunwan T.、Siripunvaraporn W.、Utada H.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0665-8

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [雑誌論文] Regularized magnetotelluric inversion based on a minimum support gradient stabilizing functional2017

    • 著者名/発表者名
      Xiang Yang、Yu Peng、Zhang Luolei、Feng Shaokong、Utada Hisashi
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0743-y

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [雑誌論文] Mantle transition zone beneath a normal seafloor in the northwestern Pacific: Electrical conductivity, seismic thickness, and water content2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., D. Suetsugu, K. Baba, N. Tada, H. Shimizu, H. Shiobara, T. Isse, H. Sugioka, A. Ito, M. Obayashi, and H. Utada
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 462 ページ: 189-198

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2016.12.045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05262, KAKENHI-PROJECT-15H01794, KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PROJECT-15KK0177
  • [雑誌論文] Determination of intrinsic attenuation in the oceanic lithosphere-asthenosphere system2017

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Nozomu、Kawakatsu Hitoshi、Shiobara Hajime、Isse Takehi、Sugioka Hiroko、Ito Aki、Utada Hisashi
    • 雑誌名

      Science

      巻: 358 ページ: 1593-1596

    • DOI

      10.1126/science.aao3508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01794, KAKENHI-PLANNED-15H05832, KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PROJECT-15K13558, KAKENHI-PROJECT-15KK0177
  • [雑誌論文] On the Berdichevsky average2016

    • 著者名/発表者名
      T. Rung-Arunwan, W. Siripunvaraporn, H. Utada
    • 雑誌名

      Physics of Earth and Planetary Interior

      巻: 253 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2016.01.006

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [雑誌論文] Electromagnetic evidence for volatile-rich upwelling beneath the society hotspot, French Polynesia2016

    • 著者名/発表者名
      N. Tada, P. Tarits, K. Baba, H. Utada, T. Kasaya, D. Suetsugu
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 43 ページ: 12012-12026

    • DOI

      10.1002/2016gl071331

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PROJECT-15K05262, KAKENHI-PLANNED-16H06475
  • [雑誌論文] Evolution of the current system during solar wind pressure pulses based on aurora and magnetometer observations2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishimura, T. Kikuchi, Y. Ebihara, A. Yoshikawa, S. Imajo, W. Li, H. Utada
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 68 ページ: 144-144

    • DOI

      10.1186/s40623-016-0517-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720, KAKENHI-PROJECT-15H03732, KAKENHI-PLANNED-15H05815
  • [雑誌論文] Electromagnetic exploration of the oceanic mantle2015

    • 著者名/発表者名
      Utada, H.
    • 雑誌名

      Proc. Japan Acad. Ser. B

    • NAID

      130005075693

    • 説明
      【掲載確定】 印刷中
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [雑誌論文] Motional magnetotellurics by long oceanic waves2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, H. and Utada, H.
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 201 ページ: 390-405

    • DOI

      10.1093/gji/ggv030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003, KAKENHI-PROJECT-23540491, KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [雑誌論文] Electromagnetic exploration of the oceanic mantle2015

    • 著者名/発表者名
      Utada, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 91 号: 6 ページ: 203-222

    • DOI

      10.2183/pjab.91.203

    • NAID

      130005075693

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [雑誌論文] Three-dimensional inversion of seafloor magnetotelluric data collected in the Philippine Sea and the western margin of the northwest Pacific Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tada, Kiyoshi Baba, Hisashi Utada
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst.

      巻: 15 ページ: 2895-2917

    • DOI

      10.1002/2014gc005421

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003, KAKENHI-PROJECT-23403005, KAKENHI-PROJECT-25610136
  • [雑誌論文] The 2011 Tohoku Tsunami observed by an array of ocean bottom electro-magnetometers2014

    • 著者名/発表者名
      Zhang, L.L., Baba, k., Liang, P., Shimizu, H., Utada, H.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

    • DOI

      10.1002/2014gl060850

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [雑誌論文] Three-dimensional simulation of the electromagnetic fields induced by the 2011 Tohoku tsunami2014

    • 著者名/発表者名
      Zhang, L.L., Utada, H., Shimizu, H., Baba, K., Maeda, T.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.(Solid Earth)

      巻: 119 ページ: 150-168

    • DOI

      10.1002/2013jb010264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [雑誌論文] Comment on "Preseismic ionospheric electron enhancements revisited" by K. Heki and Y. Enomoto2014

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., Shimizu, H.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.(Space Physics)

    • DOI

      10.1002/2014ja020044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [雑誌論文] Estimating the electrical conductivity of the melt phase of a partially molten asthenosphere from seafloor magnetotelluric sounding data2014

    • 著者名/発表者名
      Utada, H, Baba, K.
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter.

      巻: 227 ページ: 41-47

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2013.12.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003, KAKENHI-PROJECT-23403005
  • [雑誌論文] Is the electrical conductivity of the northwestern Pacific upper mantle normal?2013

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., N. Tada, L. Zhang, P. Liang, H. Shimizu, and H. Utada
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst.

      巻: 14 ページ: 4969-4979

    • DOI

      10.1002/2013gc004997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403005
  • [雑誌論文] The response of the dayside equatorial electrojet to step-like changes of IMF BZ2013

    • 著者名/発表者名
      Ohtani, S., Uozumi, T., Kawano, H., Yoshikawa, A., Utada, H., Nagatsuma, T., Yumoto, K.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 194 ページ: 3637-3646

    • DOI

      10.1002/jgra.50318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003, KAKENHI-PROJECT-22253007, KAKENHI-PROJECT-23540513, KAKENHI-PROJECT-24340119
  • [雑誌論文] Practical incorporation of local and regional topography in three-dimensional inversion of deep ocean magnetotelluric data2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Baba
    • 雑誌名

      Geophs. J. Int.

      巻: 194 ページ: 348-361

    • DOI

      10.1093/gji/ggt115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003, KAKENHI-PROJECT-23403005, KAKENHI-PROJECT-23740346
  • [雑誌論文] Geomagnetic field changes in response to the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake and Tsunami2011

    • 著者名/発表者名
      Utada, H.
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett.

      巻: 311 ページ: 11-27

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2011.09.036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [雑誌論文] A joint interpretation of electromagnetic and seismic tomography models suggests the mantle transition zone below Europe is dry2009

    • 著者名/発表者名
      Utada, H
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] A joint interpretation of electromagnetic and seismic tomography models suggests the mantle transition zone below Europe is dry2009

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., Koyama, T., Obayashi, M., Fukao, Y.
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett 281

      ページ: 249-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] A joint interpretation of electromagnetic and seismic tomography models suggests the mantle transition zone below Europe is dry2009

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., Koyama, T., Obayashi, M., Fukao, Y.
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 281

      ページ: 249-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Geomagnetic Response Functions For Global And Semi-Global ScaleInduction Problems2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, H., Koyama, T., Baba, K., Utada, H.
    • 雑誌名

      Geophysical J. Int 177(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] Ocean Bottom Array Probes Stagnant Slab Beneath the Philippine Sea, EOS2009

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H., K. Baba, H. Utada and Y. Fukao
    • 雑誌名

      Trans. AGU 90, No.9

      ページ: 70-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] Ocean Bottom Array Probes Stagnant Slab Beneath the Philippine Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H., K. Baba, H. Utada and Y. Fukao
    • 雑誌名

      EOS, Trans. AGU 90-9

      ページ: 70-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] A joint interpretation of electromagnetic and seismic tomography models suggests the mantle transition zone below Europe is dry2009

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., Koyama, T., Obayashi, M., Fukao, Y.
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 281

      ページ: 249-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] Stagnant slab : A review2009

    • 著者名/発表者名
      Fukao, Y., Obayashi, M., Nakakuki, T. and Deep slab project group (H. Utada, D. Suetsugu, T. Irifune, E. Ohtani, Y. Hamano, S. Yoshioka, H. Shiobara, T. Kanazawa, K. Hirose)
    • 雑誌名

      Annual Review of Earth and Planetary Sciences 37

      ページ: 19-46

    • NAID

      120001864707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] Resistivity structure of Unzen Volcano derived from time domain electromagnetic (TDEM) survey2008

    • 著者名/発表者名
      Srigutomo, W., Kagiyama, T., Kanda, W., Munekane, H., Hash imoto, T., Tanaka, Y., Utada, H ., and Utsugi, M.
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geotherm. Res 175

      ページ: 231-240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] Modification of forward part of 3-D MT inversion WSINV3DMT to be applied to seafloor2008

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tada、Weerachai Siripunvaraporn、Makoto Uyeshima、Kiyoshi Baba、Hisashi Utada
    • 雑誌名

      Conductivity Anomaly研究会論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] Impedance tensor of Network-MT and the influencing factors2008

    • 著者名/発表者名
      Chen, X.B., Zhao, G.Z., Tang, J., Uyeshima, M., and Utada, H.
    • 雑誌名

      Chinese J. Geophys 51

      ページ: 273-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] 1-D electrical conductivity structure beneath the Philippine Sea: Results from an ocean bottom magnetotelluric survey2007

    • 著者名/発表者名
      Seama, N., K. Baba, H. Utada , H. Toh, N. Tada, M. Ichiki and T. Matsuno
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter. 162

      ページ: 2-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] ACTIVE system for monitoring volcanic activity : A case study of the Izu-Oshima Volcano, Central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Utada, H. et al.
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geotherm. Res. 164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340124
  • [雑誌論文] Lithospheric Structure of the Continents-Preface2007

    • 著者名/発表者名
      Harinarayana T., Junge, A. and Utada H.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 445

      ページ: 1-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] A geomagnetic total intensity anomaly originated form lightning-induced isothermal remanent magnetization: case of Yatsugatake magnetic observatory, central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, H, Koyama, T., Koyama, S. and Utada
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 59

      ページ: 141-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] ACTIVE system for monitoring volcanic activity : A case study of the Izu-Oshima Volcano, Central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Utada, H. et al.
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geotherm. Res.

      ページ: 164-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340124
  • [雑誌論文] 1-D electrical conductivity structure beneath the Philippine Sea: Results from an ocean bottom magnetotelluric survey2007

    • 著者名/発表者名
      Seama, N., K. Baba, H. Utada, H. Toh, N. Tada, M. Ichiki and T. Matsuno
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter. 162

      ページ: 2-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] ACTIVE system for monitoring volcanic activity : A case study on Izu-Oshima Volcano, Central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Utada, H, Y.takahashi, Y.Morita, T.Koyama, T.Kagiyama
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geothrm. Res.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340124
  • [雑誌論文] Water Content in the Mantle Transition Zone Beneath the North Pacific Derived From the Electrical Conductivity Anomaly2006

    • 著者名/発表者名
      Koyama, T., H.Shimizu, H.Utada, M.Ichiki, E.Ohtani, R.Hae
    • 雑誌名

      AGU Geophys.Monogr.Ser. 168

      ページ: 171-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] 3-D modelling the electric field due to ocean tidal flow and comparison with observations2006

    • 著者名/発表者名
      Kuvshinov, A., A.Junge, H.Utada
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403006
  • [雑誌論文] Hydrogen diffusivity in wadsleyite and water distribution in the mantle transition zone2006

    • 著者名/発表者名
      Hae, R., Ohtani, E., Kubo, T., Koyama, T., Utada, H.
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] Resistivity image of the Philippine Sea Plate around the 1944 Tonankai Earthquake zone d educed by marine and land MT survey2006

    • 著者名/発表者名
      Kasaya, T., Goto, T., Mikada, H., Baba, K., Suyehiro, K., Utada, H.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 57

      ページ: 209-213

    • NAID

      10017468147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] Hydrogen diffusivity in wadsleyite and water distribution in the mantle transition zone2006

    • 著者名/発表者名
      Hae, R, E.Ohtani, T.Kubo, T.Koyama, H.Utada
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403006
  • [雑誌論文] 3-D modelling the electric field due to ocean tidal flow and comparison with observations2006

    • 著者名/発表者名
      Kuvshinov, A, A.jung, H.utada
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett 33,L06314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403006
  • [雑誌論文] Hydrogen diffusivity in wadsleyite and water distribution in the mantle transition zone2006

    • 著者名/発表者名
      Hae, R., E.Ohtani, T.Kubo, T.Koyama, H.Utada
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 155

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] Hydrogen diffusivity in wadsleyite and water distribution in the mantle transition Zone2006

    • 著者名/発表者名
      Kuvshinov, A., A.Junge, H.Utada
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. L06314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] Hydrogen diffusivity in wadsleyite and water distribution in the mantle transition zone2006

    • 著者名/発表者名
      Hae, R., E.Ohtani, T.Kubo, T.Koyama, H.Utada
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403006
  • [雑誌論文] Hydrogen diffusivity in wadsleyite and water distribution in the mantle transition zone2006

    • 著者名/発表者名
      Hae, R., Ohtani, E., Kubo, T., Koyama, T., Utada, H.
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] Water Content in the Mantle Transition Zone Beneath the North Pacific Derived From the Electrical Conductivity Anomaly2006

    • 著者名/発表者名
      Koyama, T., H.Shimizu, H.Utada, M.Ichiki, E.Ohtani, R.Hae
    • 雑誌名

      AGU Geophys. Monogr. Ser. 168

      ページ: 171-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] Water content and geotherm in the upper mantle above the stagnant slab : Interpretation of electrical conductivity and seismic P-wave velocity models2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiki, M., K.Baba, M.Obayashi, H.Utada
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Inter. 155

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403006
  • [雑誌論文] Hydrogen diffusivity in wadsleyite and water distribution in the mantle transition zone2006

    • 著者名/発表者名
      Hae, R., E.Ohtani, T.Kubo, T.Koyama, H.Utada
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403006
  • [雑誌論文] Water content and geotherm in the upper mantle above the stagnant slab : Interpretation of electrical conductivity and seismic P-wave velocity models2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiki, M., K.Baba, M.Obayashi, H.Utada
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Intr. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403006
  • [雑誌論文] Water content and geotherm in the upper mantle above the stagnant slab : Interpretation of electrical conductivity and seismic P-wave velocity models2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiki, M., K.Baba, M.Obayashi, H.Utada
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Intr. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] Water content and geotherm in the upper mantle above the stagnant slab : Interpretation of electrical conductivity and seismic P-wave velocity models2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiki, M., K.Baba, M.Obayashi, H.Utada
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Intr. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] Hydrogen diffusivity in wadsleyite and water distribution in the mantle transition zone2006

    • 著者名/発表者名
      Kuvshinov, A., A.Junge, H.Utada
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. L06314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] Water content and getherm in the upper mantle above the stagnant slab : Interpretation of electrical conductivity and seismic P-wave velocity models2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiki M, K Baba, M Obayashi, H Utada
    • 雑誌名

      Phys.EarthPlanet.Inter., 155

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403006
  • [雑誌論文] Content in the Mantle Transition Zone Beneath the North Pacific Derived From the Electrical Conductivity Anomaly2006

    • 著者名/発表者名
      Koyama, T., H. Shimizu, H. Utada, M. Ichiki, E. Ohtani, and R. Hae, Water
    • 雑誌名

      AGU Geophys. Monogr. Ser. 168

      ページ: 171-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] Water content and geotherm in the upper mantle above the stagnant slab : Interpretation of electrical conductivity and seismic P-wave velocity models2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiki, M., K. Baba, M. Obayashi and H. Utada
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter. 155

      ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] Hydrogen diffusivity in wadsleyite and waterdistribution in the mantle transition zone2006

    • 著者名/発表者名
      Hae, R., E.Ohtani, T.Kubo, T.Koyama, H.Utada
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 155

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] 3-D modelling and analysis of Dst C-responses in the North Pacific Ocean region, revisited2005

    • 著者名/発表者名
      Kuvshinov, A., H.Utada, D.Avdeev, T.Koyama
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int. 160

      ページ: 505-526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403006
  • [雑誌論文] 3-D modelling and analysis of Dst C -responses in the North Pacific Ocean region, revisited2005

    • 著者名/発表者名
      Kuvshinov, A., H. Utada, D. Avdeev, and T. Koyama
    • 雑誌名

      Geophys. J. Int. 160

      ページ: 505-526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] 3-D modelling and analysis of Dst C -responses in the North Pacific Ocean region, revisited2005

    • 著者名/発表者名
      Kuvshinov, A., H.Utada, D.Avdeev, T.Koyama
    • 雑誌名

      Geophys. J. Int. 160

      ページ: 505-526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] Water content and geotherm in the upper mantle above the stagnant slab : Interpretation of electrical conductivity and seismic P-wave velocity models2005

    • 著者名/発表者名
      Ichiki, M., K.Baba, M.Obayashi, H.Utada
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Int. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403006
  • [雑誌論文] Resistivity image of the Philippine Sea Plate around the 1944 Tonankai Earthquake zone deduced by marine and land MT surveys2005

    • 著者名/発表者名
      Kasaya, T., Goto, T., Mikada, H., Baba, K., Suyebiro, K., Utada.H.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 57

      ページ: 209-213

    • NAID

      10017468147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] 3-D modelling and analysis of Dst C -responses in the North Pacific Ocean region,revisited2005

    • 著者名/発表者名
      Kuvshinov.A, H.Utada, D.Avdeev, T.Koyama
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int 160

      ページ: 505-526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403006
  • [雑誌論文] Water content and geotherm in the upper mantle above the stagnant slab : Interpretation of electrical conductivity and seismic P-wave Velocity Models2005

    • 著者名/発表者名
      Ichiki, M., K.Baba, M.Obayashi, H.Utada
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Int. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] 3-D modelling and analysis of Dst C -responses in the North Pacific Ocean region, revisited2005

    • 著者名/発表者名
      Kuvshinov, A., H.Utada, D.Avdeev, T.Koyama
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int. 160

      ページ: 505-526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403006
  • [雑誌論文] 3-D modelling and analysis of Dst C-responses in the North Pacific Ocean region, revisited2005

    • 著者名/発表者名
      Kuvshinov, A., H.Utada, D.Avdeev, T.Koyama
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int. 160

      ページ: 505-526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] 3-D modelling and analysis of Dst C -responses in the North Pacific Ocean region, revisited2005

    • 著者名/発表者名
      Kuvshinov, A., H.Utada, D.Avdeev, T.Koyama
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int. 160

      ページ: 505-526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] 3-D modelling and analysis of Dst C -responses in the North Pacific Ocean region, revisited2005

    • 著者名/発表者名
      Knvshinov, A., H.Utada, D.Avdeev, T.Koyama
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int. 160

      ページ: 505-552

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] 3-D modelling and analysis of Dst C -responses in the North Pacific Ocean region, revisited2005

    • 著者名/発表者名
      Kuvshinov, A., H.Utada, D.Avdeev, T.Koyama
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int. 160

      ページ: 505-526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] Resistivity image of the Philippine Sea Plate around the 1944 Tonankai Earthquake zone deduced by marine and land MT surveys,2005

    • 著者名/発表者名
      Kasaya, T., Goto, T., Mikada, H., Baba, K., Suyehiro, K., Utada, H.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 57

      ページ: 209-213

    • NAID

      10017468147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] 3-D modelling and analysis of Dst C -responses in the North Pacific Ocean region, revisited2005

    • 著者名/発表者名
      Kuvshinov, A., H.Utada, D.Avdeev, T.Koyama
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int. 160

      ページ: 505-526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] Seasonal thermal signature of heat transfer by water exchange in an underground vault2004

    • 著者名/発表者名
      F.Perrier, P.Morat, T.Yoshino, O.Sano, H.Utada, O.Gensane, J-L.LeMouel
    • 雑誌名

      Geophys.J.Int. 158

      ページ: 372-384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360474
  • [雑誌論文] Trans-Pacific temperature field in the mantle transition region derived from seismic and electromagnetic tomography2004

    • 著者名/発表者名
      Fukao, Y., T.Koyama, M.Obayashi, H.Utada
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett 217

      ページ: 425-434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15403006
  • [雑誌論文] Geomagnetic observatory operates at the seafloor in the northwest Pacific Ocean2004

    • 著者名/発表者名
      Toh H., Y.Hamano, M.Ichiki, H.Utada
    • 雑誌名

      EOS 85

      ページ: 467-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] Trans-Pacific temperature field in the mantle transition region derived from seismic and electromagnetic tomography2004

    • 著者名/発表者名
      Fukao, Y., T.Koyama, M.Obayashi, H.Utada
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Left. 217

      ページ: 425-434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [雑誌論文] Trans-pacific temperature field in the mantle transition region derived from seismic and electromagnetic tomography2004

    • 著者名/発表者名
      Fukao, Y., T.Koyama, M.Obayashi, H.Utada
    • 雑誌名

      EPSL 217

      ページ: 525-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] Trans-pacific temperature field in the mantle transition region derived from seismic and electromagnetic tomography2004

    • 著者名/発表者名
      Fukao, Y., T. Koyama, M. Obayashi, and H. Utada
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 217

      ページ: 425-534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] The feasibility of using decadal changes in the geoelectric field to probe Earth's core2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, H., H.Utada
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Int. 142

      ページ: 297-319

    • NAID

      120001985511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] The feasibility of using decadal changes in the geoelectric field to probe Earth' s core2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, H., and H. Utada
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Int. 142

      ページ: 297-319

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] The feasibility of using decadal changes in the geoelectric field to probe Earth's core2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, H., Utada, H.
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter. 142

      ページ: 297-319

    • NAID

      120001985511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] Trans-Pacific temperature field in the mantle transition region derived from seismic and electromagnetic tomography2004

    • 著者名/発表者名
      Fukao, Y., T.Koyama, M.Obayashi, H.Utada
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 217

      ページ: 425-434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] Trans-pacific temperature field in the mantle transition region derived from seismic and electromagnetic tomography2004

    • 著者名/発表者名
      Fukao, Y., T.Koyama, M.Obayashi, H.Utada
    • 雑誌名

      Earth Planet Sci.Lett 217

      ページ: 25-534

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] The feasibility of using decadal changes in the geoelectric field to probe Earth's core2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, H., Utada, H.
    • 雑誌名

      Phy.Earth Planet.Inter. 142

      ページ: 297-319

    • NAID

      120001985511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] Trans-pacific temperature field in the mantle transition region derived from seismic and electromagnetic tomography2004

    • 著者名/発表者名
      Fukao, Y., T.Koyama, M.Obayashi, H.Utada
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett. 217

      ページ: 525-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] Geomagnetic Observatory operates at the seafloor in the northwest Pacific Ocean2004

    • 著者名/発表者名
      Toh, H., Hamano, M.Ichiki, H.Utada
    • 雑誌名

      EOS 85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] A semi-global reference model for electrical conductivity in the mid-mantle beneath the north Pacific region2003

    • 著者名/発表者名
      Utada, Hisashi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 30-4

      ページ: 16092-16095

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340149
  • [雑誌論文] A semi-global reference model for electrical conductivity in the mid-mantle beneath the north Pacific region2003

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., Koyama, T., shimizu, H., Chave, A.D
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 30,No.4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] A semi-global reference model for electrical conductivity in the mid-mantle beneath the north Pacific region2003

    • 著者名/発表者名
      Utada, Hisashi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 30・4

      ページ: 16092-16095

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340149
  • [雑誌論文] A semi-global reference model for electrical conductivity in the mid-mantle beneath the north Pacific region2003

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., Koyama, T., Shimizu, H., Chave, A.D.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 30(4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] Possible effects of lateral heterogeneity in the D layer on electromagnetic variations of core origin2002

    • 著者名/発表者名
      Koyama, T., H.Shimizu, H.Utada
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Int. 129

      ページ: 99-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] Possible effects of lateral heterogeneity in the D" layer on electromagnetic variations of core origin2002

    • 著者名/発表者名
      Koyama, T., H.Shimizuk, H.Utada
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Int. 129

      ページ: 99-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204041
  • [雑誌論文] Imaging of the stagnant slab beneath the Philippine Sea by seafloor electromagnetic survey: Preliminary report on the observation phase

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., T. Goto, T. Kasaya, T. Ichikita, N. Tata, T. Koyama, H. Shimizu, M. Uyeshima, & H. Utada
    • 雑誌名

      Conductivity Anomaly研究会論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [雑誌論文] Approximate treatment of seafloor topographic effects in three-dimensional marine magnetotelluric inversion

    • 著者名/発表者名
      Tada, N., Baba, K., Utada, H., Siripunvaraporn, W.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: (印刷中)

    • NAID

      10031141572

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403005
  • [学会発表] Determination of Intrinsic Attenuation in the Oceanic Lithosphere-Asthenosphere System2018

    • 著者名/発表者名
      N. Takeuchi, H. Kawakatsu, H. Shiobara, T. Isse, H. Sugioka, A. Ito & H. Utada
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Lateral heterogeneity of nominally 'normal' oceanic upper mantle in the northwestern Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      多田訓子・馬場聖至・歌田久司
    • 学会等名
      第144回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Plane-wave and flat Earth approximations in EM induction studies2018

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Utada
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第144回講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01302
  • [学会発表] The initial report of the electromagnetic observation on the seafloor in the Ontong Java Plateau2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tada, Kiyoshi Baba, Hiroshi Ichihara, Toyonobu Ota, Takumi Kobayashi, Hisashi Utada, Daisuke Suetsugu
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01302
  • [学会発表] Lateral heterogeneity of nominally 'normal' oceanic upper mantle in the northwestern Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tada, Kiyoshi Baba, Hisashi Utada
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第144回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01302
  • [学会発表] P波波形を用いた海洋アセノスフェアの構造推定2018

    • 著者名/発表者名
      竹内 希・川勝 均・塩原 肇・一瀬建日・杉岡裕子・伊藤亜妃・歌田久司
    • 学会等名
      日本地震学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03735
  • [学会発表] Pacific Array 2017 -plans, proposals & perspectives-2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kawakatsu, J. Gaherty, S-M. Lee, P. P. Lin and H. Utada
    • 学会等名
      IRIS 2017 OBS Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13558
  • [学会発表] A three-dimensional electrical conductivity image of the mantle plume of the Society hotspot in French Polynesia2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tada, Pascal Tarits, Kiyoshi Baba, Hisashi Utada, Takafumi Kasaya, Daisuke Suetsugu
    • 学会等名
      IAG-IASPEI 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] Simple plate cooling model is no longer applicable to the upper mantle beneath the northwestern Pacific: Evidence from marine magnetotellurics2017

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., N. Tada, T. Matsuno, P. Liang, R. Li, L. Zhang, H. Shimizu, N. Abe, N. Hirano, M. Ichiki, and H. Utada
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] Upper mantle structure beneath the Pacific Ocean revealed by land and seafloor broadband observations2017

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Shiobara, K. Yoshizawa, H. Kawakatsu, H. Sugioka, A. Ito, D. Suetsugu, H. Utada
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] Sensitivity analysis of high conductivity anomalies in the upper mantle beneath the Society hotspot2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tada, Pascal Tarits, Kiyoshi Baba, Hisashi Utada, Daisuke Suetsugu
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] From NOMan Project to Pacific Array2017

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., Kawakatsu, H.
    • 学会等名
      13th China International Workshop on Geo-electomagnetic Induction
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] Possibility of anisotropic structure in electrical conductivity for the upper mantle beneath northwestern Pacific Ocean2016

    • 著者名/発表者名
      K. Baba, H. Utada
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] オントンジャワ海台の構造と形成過程の解明(MR14-06レグ1,2)2016

    • 著者名/発表者名
      末次大輔、杉岡裕子、伊藤亜妃、多田訓子、市原 寛、清水祥伽、三浦誠一、羽生 毅、石原 靖、田中 聡、大林政行、一瀬建日、馬場聖至、塩原 肇、歌田久司、中西正男、伊藤 誠、野口直人、三浦 亮、渡会勇太、鈴木瑛江、柴田玄洋、徳長 航、稲垣孝一、森岡美樹
    • 学会等名
      ブルーアース2016
    • 発表場所
      東京海洋大(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] Three-dimensional conductivity image of the Society hotspot using marine2016

    • 著者名/発表者名
      N. Tada, P. Tarits, K. Baba, H. Utada, D. Suetsugu
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2016
    • 発表場所
      ウィーン、オーストリア
    • 年月日
      2016-04-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] Interpretation of the high conductive anomaly of the Society hotspot2016

    • 著者名/発表者名
      N. Tada, P. Tarits, K. Baba, H. Utada, D. Suetsugu
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2016
    • 発表場所
      ウィーン、オーストリア
    • 年月日
      2016-04-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] ソサエティー・ホットスポットの三次元電気伝導度構造の解明2016

    • 著者名/発表者名
      多田 訓子、Pascal Tarits、馬場 聖至、歌田 久司
    • 学会等名
      ブルーアース2016
    • 発表場所
      東京海洋大(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] Three-dimensional electrical conductivity structure in the upper mantle in the French Polynesia2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tada, Pascal Tarits, Kiyoshi Baba, Takafumi Kasaya, Daisuke Suetsugu, Hisashi Utada
    • 学会等名
      International Symposium on "Structure and Dynamics of the Oceanic Lithosphere/Asthenosphere System"
    • 発表場所
      ホテル松島大観荘(宮城県・宮城郡松島町)
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 5 years of NOMan Project2015

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., Kawakatsu, H., Shiobara, H., Baba, K., Isse, T., Suetsugu, D., and the NOMan Project Team
    • 学会等名
      International Symposium on "Structure and Dynamics of the Oceanic Lithosphere/Asthenosphere System"
    • 発表場所
      ホテル松島大観荘(宮城県・宮城郡松島町)
    • 年月日
      2015-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 「ふつう」の海洋マントルの電気伝導度構造イメージング2015

    • 著者名/発表者名
      馬場聖至, 多田訓子, 松野哲男, 梁朋飛, 張羅磊, 清水久芳, 歌田久司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] 海底電磁気・地震同時観測データから推定する北西太平洋「ふつう」の海洋マントル遷移層の含水量2015

    • 著者名/発表者名
      松野哲男、末次大輔、歌田久司、馬場聖至
    • 学会等名
      日本地震学会2015年大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] 「ふつうの海洋マントル」プロジェクトで実施された爆破実験による北西太平洋の最上部マントル構造2015

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・塩原肇・山田知朗・八木健夫・篠原雅尚・杉岡裕子・歌田久司
    • 学会等名
      ブルーアース2015
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Seismic discontinuities of the mantle transition zone beneath the northwestern Pacific Ocean2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suetsugu, Hajime Shiobara, Takehi Isse, Hiroko Sugioka, Aki Ito, Hisashi Utada
    • 学会等名
      International Symposium on "Structure and Dynamics of the Oceanic Lithosphere/Asthenosphere System"
    • 発表場所
      ホテル松島大観荘(宮城県・宮城郡松島町)
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] ソサエティー・ホットスポットの上部マントル3次元電気伝導度構造2015

    • 著者名/発表者名
      多田 訓子、Pascal Tarits、馬場 聖至、笠谷 貴史、末次 大輔、歌田 久司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] Normal Oceanic Mantle (NOMan) project2015

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., N. Tada, T. Matsuno, H. Shimizu, and H. Utada
    • 学会等名
      26th Schmucker-Weidelt Kolloquium fur Elektromagnetische Tiefenforschung
    • 発表場所
      Dassel, Germany
    • 年月日
      2015-09-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03720
  • [学会発表] Rotational invariants of distorted MT impedances2014

    • 著者名/発表者名
      Rung-Arunwan, T., Siripunvaraporn, W., Utada, H.
    • 学会等名
      第136回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野県・松本市)
    • 年月日
      2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Simulation of the electromagnetic fields induced by Tohoku tsunamis of 20112014

    • 著者名/発表者名
      Luolei Zhang, Hisashi Utada, Hisayoshi Shimizu, Kiyoshi Baba, Takuto Maeda
    • 学会等名
      Conductivity Anomaly meeting
    • 発表場所
      東京大学地震研究所(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Influence of the electrical conductivity heterogeneity in the D" layer on the flow and magnetic field at the surface of the core2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, H. and Utada H.
    • 学会等名
      SEDI International Symposium 2014
    • 発表場所
      湘南国際村センター(神奈川県・三浦郡葉山町)
    • 年月日
      2014-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 古い海洋上部マントルの温度構造:北西太平洋における電気伝導度構造イメージングからの制約2014

    • 著者名/発表者名
      馬場聖至, 多田訓子, 梁朋飛, 張羅磊, 清水久芳, 歌田久司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      神奈川・パシフィコ横浜会議センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403005
  • [学会発表] 「ふつうの海洋マントル」プロジェクトによって明らかになった海洋マントルの構造2014

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・塩原肇・杉岡裕子・伊藤亜妃・竹尾明子・歌田久司・川勝均・利根川貴志・田中聡
    • 学会等名
      BlueEarth 2014
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2014-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Three-dimensional electrical conductivity image of the mantle beneath the Society hotspot in the French Polynesia2014

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tada, Pascal Tarits, Takafumi Kasaya, Kiyoshi Baba, Daisuke Suetsugu, Hisashi Utada
    • 学会等名
      22nd International Workshop on Electromagnetic Induction of the Earth
    • 発表場所
      ワイマール(ドイツ)
    • 年月日
      2014-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Influence of the electrical conductivity heterogeneity in the D" layer on the flow and magnetic field at the surface of the core2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, H. and Utada H.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2014
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Oceanic plate structures beneath the northwestern Pacific Ocean revealed by explosion experiments2014

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Shiobara, M. Shinohara, T. Yamada, T. Yagi, H. Sugioka, H. Utada
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2014
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] The 2011 Tohoku Tsunami observed by an array of ocean bottom electro-magnetometer2014

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., Zhang, L.L., Baba, K., Liang, P., Shimizu, H.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2014
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] ふつうの海洋マントルの電気伝導度(第二報)2014

    • 著者名/発表者名
      馬場聖至, 歌田久司, 清水久芳, 張羅磊, 梁朋飛, 多田訓子
    • 学会等名
      Blue Earth 2014
    • 発表場所
      東京・東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403005
  • [学会発表] 「ふつうの海洋マントル」プロジェクトで実施された爆破実験による北西太平洋の最上部マントル構造2014

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・塩原肇・山田知朗・八木健夫・篠原雅尚・杉岡裕子・歌田久司
    • 学会等名
      日本地震学会 2014年度秋季大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 「ふつうの海洋マントル」プロジェクトによってあきらかになった海洋マントルの構造 : 序報2014

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・塩原肇・杉岡裕子・伊藤亜妃・竹尾明子・歌田久司・川勝均・利根川貴志・田中聡
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 「ふつうの海洋マントル」プロジェクトによって明らかになった海洋マントルの構造2013

    • 著者名/発表者名
      一瀬建日・塩原肇・杉岡裕子・伊藤亜妃・竹尾明子・歌田久司・川勝均・利根川貴志・田中聡
    • 学会等名
      日本地震学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール、産業貿易センター(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2013-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 普通の海洋マントルの電気伝導度構造イメージング(序報)2013

    • 著者名/発表者名
      馬場聖至, 歌田久司, 多田訓子, 清水久芳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      千葉・幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403005
  • [学会発表] Three-dimensional electrical conductivity structure beneath the Philippine Sea using three-dimensional marine MT inversion dealing with topographic effect2013

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tada, Kiyoshi Baba, Hisashi Utada
    • 学会等名
      5th International Symposium on Three-Dimensional Electromagnetics "Future Challenges"
    • 発表場所
      北海道大学コファレンスホール(北海道札幌)
    • 年月日
      2013-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] ふつうの海洋マントルの電気伝導度(序報)2013

    • 著者名/発表者名
      馬場聖至, 歌田久司, 多田訓子
    • 学会等名
      Blue Earth 2013
    • 発表場所
      東京・東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403005
  • [学会発表] The three-dimensional conductivity structure in the upper mantle beneath the Philippine Sea and the western Pacific Ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tada, Kiyoshi Baba, Hisashi Utada
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第134回総会及び講演会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス(高知県高知市)
    • 年月日
      2013-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Estimating electrical conductivity of melt from observation2013

    • 著者名/発表者名
      Utada, H.
    • 学会等名
      International Workshop on Normal Oceanic Mantle
    • 発表場所
      ERI, Univ. Tokyo
    • 年月日
      2013-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] NOMan Project 1: Overview2013

    • 著者名/発表者名
      Utada, H.
    • 学会等名
      International Workshop on Normal Oceanic Mantle
    • 発表場所
      ERI, Univ. Tokyo
    • 年月日
      2013-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Preliminary analysis of seismic anisotropy in the uppermost mantle beneath NW Pacific reveled by the Normal Oceanic Mantle project2013

    • 著者名/発表者名
      A. Takeo, T. Isse, K. Nishida, H. Kawakatsu, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, H. Utada
    • 学会等名
      AGU 2013 fall meeting
    • 発表場所
      THE Moscone Center (サンフランシスコ・アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2013-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Electrical lithosphere and asthenosphere beneath “normal” ocean floor in northwestern Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., H. Utada, N. Tada, L. Zhang, P. laing and H. Shimizu
    • 学会等名
      AGU 2013 fall meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・サンフランシスコ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403005
  • [学会発表] Preliminary result of the oceanic mantle structure revealed by "Normal Oceanic Mantle Project"2013

    • 著者名/発表者名
      T. Isse, H. Shiobara, H. Sugioka, A. Ito, A. Takeo, H. Utada, H. Kawakatsu, T. Tonegawa, S. Tanaka
    • 学会等名
      AGU 2013 fall meeting
    • 発表場所
      THE Moscone Center (サンフランシスコ・アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2013-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] The three-dimensional conductivity structure beneath the Philippine Sea and the western Pacific Ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tada, Kiyoshi Baba, Hisashi Utada
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会(JpGU)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2013-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Three-dimensional simulation of the electromagnetic fields induced by tsunamis : A case study for the 2011 Tohoku Tsunami2013

    • 著者名/発表者名
      Luolei Zhang, Hisashi Utada, Hisayoshi Shimizu, Kiyoshi Baba, Takuto Maeda
    • 学会等名
      5th International Symposium on Three-Dimensional Electromagnetics
    • 発表場所
      北海道大学コファレンスホール(北海道札幌)
    • 年月日
      2013-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Practical incorporation of topography in three-dimensional inversion of marine magnetotelluric data2012

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., N. Tada, H. Utada, and W. Siripunvaraporn
    • 学会等名
      21st International Workshop on Electromagnetic Induction of the Earth
    • 発表場所
      オーストラリア・ダーウィン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403005
  • [学会発表] Three-dimensional forward calculation of the electromagnetic fields induced by tsunamis2012

    • 著者名/発表者名
      Utada, H.
    • 学会等名
      AUG Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2012-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Electrical conductivity of old oceanic mantle beneath the northwestern Pacific revealed from seafloor magnetotelluric observations2011

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., Utada,H., Abe, N.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2011
    • 発表場所
      オーストリア・ウィーン
    • 年月日
      2011-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403005
  • [学会発表] 海底地形効果の3次元海底MTインバージョンへの組込み2011

    • 著者名/発表者名
      多田訓子, 馬場聖至, 歌田久司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403005
  • [学会発表] A discussion on the cause of high electrical conductivity in the oceanic upper mantle2011

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., Baba, K.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403005
  • [学会発表] ROVで設置するタイプの地球電場観測装置2010

    • 著者名/発表者名
      歌田久司, 他2名
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第128回総会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館(那覇市)
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Electrical conductivity imaging in the western Pacific subduction zone2010

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., 他2名
    • 学会等名
      EGU General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2010-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Sq effect on the regional electromagnetic response functions in the period band between a few hours and one day2010

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., 他3名
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Electrical conductivity of oceanic lithosphere and asthenosphere : constraints from modern seafloor magnetotelluric data2010

    • 著者名/発表者名
      Baba, K, H.Utada
    • 学会等名
      AGU 2010 fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] A reference 1-D model of electrical conductivity for the upper mantle beneath the Philippine Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., H. Utada, H. Shimizu, T. Goto, T. Kasaya, N. Tada, T. Koyama, and M. Uyeshima
    • 学会等名
      Stagnant Slab Project International Symposium
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Is the mantle transition zone globally dry? -Observational evidence from electrical conductivity2009

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., H. Shimizu, K. Baba.
    • 学会等名
      Stagnant Slab Project International Symposium
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Toward 3-D inversion of seafloor MT data collected by Stagnant Slab Project2009

    • 著者名/発表者名
      Tada, N., K. Baba, W. Siripunvaraporn, M. Uyeshima, and H. Utada
    • 学会等名
      Stagnant Slab Project International Symposium
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Electrical structure in the mantle across the Mariana subduction system2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., N. Seama, K. Baba, T. Goto, A. Chave, R. L. Evans, A. White, G. Boren, A. Yoneda, H. Utada, H. Graham, and K. Suyehiro
    • 学会等名
      Stagnant Slab Project International Symposium
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Toward 3-D inversion of seafloor MT data collected by Stagnant Slab Project2009

    • 著者名/発表者名
      Tada, N., K. Baba, W. Siripunvaraporn, M. Uyeshima, and H. Utada
    • 学会等名
      Stagnant Slab Project International Symposium
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] On one-dimensional mantle conductivity modeling of 3-dimensional Earth2008

    • 著者名/発表者名
      H. Utada
    • 学会等名
      AGU 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (invited)
    • 年月日
      2008-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [学会発表] Effect of Sq variations on the electromagnetic response functions in the period range between 3 hours and 1 day2008

    • 著者名/発表者名
      H. Utada
    • 学会等名
      International Workshop on EM induction
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [学会発表] Electrical structure beneath the central Mariana subduction fore-arc, arc, back-arc system2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., N. Seama, K. Baba, T. Goto, A. Chave, R. Evans, A. White, G. Boren, A. Yoneda, G. Heinson, H. Iwamoto, R. Tsujino, Y. Baba, H. Utada, and K. Suyehiro
    • 学会等名
      The 19th International Workshop on Electromagnetic Induction in the Earth
    • 発表場所
      中国・北京
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Is the mantle transition zone globally dry?: Observational evidence from electrical conductivity2008

    • 著者名/発表者名
      H. Utada
    • 学会等名
      AGU 2008 fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [学会発表] Three dimensional geomagnetic response functions for global and semi-global scale induction problems2008

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Shimizu, Takao Koyama, Kiyoshi Baba, Hisashi Utada
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] On one-dimensional mantle conductivity modeling of 3-dimensional Earth2008

    • 著者名/発表者名
      H. Utada, H. Shimizu, K. Baba, T. Koyama
    • 学会等名
      AGU 2008 fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Effect of Sq variations on the electromagnetic response functions in the period range between 3 hours and 1 day2008

    • 著者名/発表者名
      UTADA, H., YONEDA, A., SHIMIZU, H., BABA, K., PALSHIN, N.
    • 学会等名
      International Workshop on EM induction
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Is the mantle transition zone globally dry? : Observational evidence from electrical conductivity2008

    • 著者名/発表者名
      H. Utada, H. Shimizu, K. Baba, T. Koyama
    • 学会等名
      AGU 2008 fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Completion of three-year observation by BBOBSand OBEM arrays probing the stagnant slab2008

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., H. Shiobara, T. Goto, H. Sugioka, T. Kasaya, A. Ito, T. Isse, A. Shito, T. Ichikita, T. Kanazawa, H. Utada
    • 学会等名
      AGU 2008 fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Three dimensional geomagnetic response functions for global and semi-global scale induction problems2008

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu, T. Koyama, K. Baba, H. Utada
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Possible Observational constraints on lateral electrical conductivity contrast in the deep mantle2008

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu, H. Nagao, and H. Utada
    • 学会等名
      International Workshop on Transport Properties in the Lower Mantle
    • 発表場所
      Yunishigawa
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Three-dimensional geomagnetic response functions for global and semi-global scale induction problems2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H., Koyama T., Baba K., Utada H.
    • 学会等名
      International Workshop on EM induction
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Three-dimensional geomagnetic response functions for global and semi-global scale induction problems2008

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU H., KOYAMA T., BABA K.. UTADA H.
    • 学会等名
      International Workshop on EM induction
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Possible Observational constraints on lateral electrical conductivity contrast in the deep mantle2008

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi. Shimizu, Hiromichi Nazao. and Hisashi Utada
    • 学会等名
      International Workshop on Transport Properties in the LOwer Mantle
    • 発表場所
      湯西川(栃木)
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Application of independent component analysis on estimation of electromagnetic response functions in a period range of 104-105 seconds2008

    • 著者名/発表者名
      BABA, K. and UTADA, H.
    • 学会等名
      International Workshop on EM induction
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] 中部マリアナ沈み込み・前弧・島弧・背弧系の比抵抗構造2008

    • 著者名/発表者名
      松野哲男, 島伸和, 馬場聖至, 後藤忠徳, Alan Chave, Rob L. Evans, Antony White, Goran Boren, 米田朝美, Graham Heinson, 岩本久則, 辻野良輔, 馬場祐太, 歌田久司, 末広潔
    • 学会等名
      2008年地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] 3時間〜1日の電磁気応答関数に見られるSqの影響2008

    • 著者名/発表者名
      米田朝美, 清水久芳, 馬場聖至, 歌田久司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] スタグナントスラブ計画により得られた海底電磁気データの解析2008

    • 著者名/発表者名
      馬揚聖至, 後藤忠徳, 笠谷貴史, 一北岳夫, 小山崇夫, 清水久芳, 多田訓子, 上嶋誠, 歌田久司
    • 学会等名
      2008年地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Modification of a 3-D magnetotelluric forward code considering topography effect in order to estimate 3-D conductivity structures of oceanic upper mantle using inversion method2008

    • 著者名/発表者名
      Tada, N., K. Baba, W. Siripunvaraporn, M. Uyeshima, and H. Utada
    • 学会等名
      The 19th International Workshop on Electromagnetic Induction in the Earth
    • 発表場所
      中国・北京
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Revised electrical conductivity structure of the upper and mid-mantle in the North Pacific region2008

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Shimizu, Takao Koyama, Kiyoshi Baba, and Hisashi Utada
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] On one-dimensional mantle conductivity modeling of 3-dimensional Earth2008

    • 著者名/発表者名
      H. Utada
    • 学会等名
      AGU 2008 fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [学会発表] On one-dimensional mantle conductivity modeling of 3-dimensional Earth2008

    • 著者名/発表者名
      H. Utada, H. Shimizu, K. Baba, T. Koyama
    • 学会等名
      AGU 2008 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] A semi-global inversion of geomagnetic and geoelectric response functions2007

    • 著者名/発表者名
      Utada, H.
    • 学会等名
      IUGG XXIV General Assembly
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Challenge to image the stagnant slab beneath the Philippine Sea by seafloor electromagnetic survey2007

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., K. Baba, T. Goto, T. Kasaya, T. Ichikita, N. Tada, H. Shimizu, T. Koyama, & M. Uyeshima
    • 学会等名
      AGU 2007 fall meeting
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Challenge to image deep mantle slab by seafloor electromagnetic survey2007

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., T. Goto, T. Kasaya, T. Ichikita, T. Koyama, H. Shimizu, M. Uyeshima, & H. Utada
    • 学会等名
      IUGG XXIV General Assembly
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] 海底電磁気観測でスタグナントスラブを診る:第1次観測データによるMT/GDSレスポンスと第2次観測速報2007

    • 著者名/発表者名
      馬場聖至, 後藤忠徳, 笠谷貴史, 一北岳夫, 多田訓子, 小山崇夫, 清水久芳, 上嶋誠, 歌田久司
    • 学会等名
      Conductivity Anomaly研究集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] スタグナントスラブの3次元電気伝導度構造 -改良版WSINV3DMTを用いて・2007

    • 著者名/発表者名
      多田訓子、Weerachai Siripunvaraporn、上嶋誠、馬場聖至、歌田久司
    • 学会等名
      平成19年度東京大学地震研究所共同利用研究集会「これからの地磁気観測とCA研究」
    • 発表場所
      東京大学地震研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Challenge to image deep mantle slab by seafloor electromagnetic survey2007

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., T. Goto, T. Kasaya, T. Ichikita, T. Koyama, H. Shimizu, M. Uyeshima, & H. Utada
    • 学会等名
      IUGG 2007
    • 発表場所
      イタリア・ペルージャ
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] 海底電位磁力計データへの適用にむけた3次元MT inversionの改良 -スタグナントスラブ診る-2007

    • 著者名/発表者名
      多田訓子、Weerachai Siripunvaraporn、上嶋誠、馬場聖至、歌田久司
    • 学会等名
      研究集会「アスペリティのマッピングとモニタリング(EARS)」
    • 発表場所
      東京大学地震研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] 海底電磁気機動観測によるスタグナントスラブイメージングへの挑戦2007

    • 著者名/発表者名
      馬場聖至, 後藤忠徳, 笠谷貴史, 一北岳夫, 小山崇夫, 清水久芳, 多田訓子, 上嶋誠, 歌田久司
    • 学会等名
      第122回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] 中部マリアナ海域における海底地磁気変換関数2007

    • 著者名/発表者名
      米田朝美, 馬場聖至, 歌田久司, 島伸和, 松野哲男, 後藤忠徳, A. Chave, R.L. Evans, A. White, G. Boren, G. Heinson
    • 学会等名
      海底拡大形の総合研究-InterRidge-Japan研究発表集会-
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] 海底電磁気機動観測によりスタグナントスラブを診る-第一次観測の成果-2007

    • 著者名/発表者名
      馬場聖至, 後藤忠徳, 笠谷貴史, 一北岳夫, 小山崇夫, 清水久芳, 多田訓子, 上嶋誠, 歌田久司
    • 学会等名
      特定領域研究「地球深部スラブ」第3回研究シンポジウム
    • 年月日
      2007-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Re-evaluation of linear trend of submarine cable voltages for the study of the Toroidal field variation at the CMB2007

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Shimizu, Hisashi Utada
    • 学会等名
      International Workshop on Scientific Use of Submarine Cables and Related Technologies 2007
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2007-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Modification of three-dimensional magnetotelluric inversion WSINV3DMT to be applied to seafloor2007

    • 著者名/発表者名
      多田訓子、Weerachai Siripunvara porn、上嶋誠、馬場聖至、歌田久司
    • 学会等名
      2007 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ、アメリカ合衆国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Sensitivity of geomagnetic transfer functions to stangant-slab-type electrical conductivity heterogeneity2007

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Shimizu, Yuta Baba, Takao Koyama, Kiyoshi Baba, Hisashi Utada
    • 学会等名
      International Union of Geodesy and Geophysics
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] A semi-global inversion of geomagnetic and geoelectric response functions2007

    • 著者名/発表者名
      Utada, H
    • 学会等名
      IUGG XXIV General Assembly
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 年月日
      2007-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075101
  • [学会発表] Revised reference structure of the electrical conductivity of the upper and mid-mantle in the North Pacific region2007

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Shimizu, Yuta Bata, Takao Koyama, Kiyoshi Baba, and Hisashi Utada
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第122回講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] 海底データへの適用にむけた3次元MT inversionの改良2007

    • 著者名/発表者名
      多田訓子、Weerachai Siripunvarapon、上嶋誠、馬場聖至、歌田久司
    • 学会等名
      特定領域研究「地球深部スラブ」第3回研究シンポジウム「深部スラブの物質科学とダイナミクス」
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] 八ケ岳地磁気観測所内磁気異常の時間変化:雷誘導磁化の影響2007

    • 著者名/発表者名
      清水久芳、小山崇夫、小山茂、歌田久司
    • 学会等名
      2007年地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2007-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Seafloor GDS analysis in the central Mariana area2007

    • 著者名/発表者名
      Yoneda, A., K. Baba, H. Utada, N. Seama, T. Matsuno, T. Goto, R.L. Evans, A. Chave, G. Boren, A. White, G. Heinson
    • 学会等名
      第122回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] 海底電磁気機動観測でスタグナントスラブを診る-第1次観測速報-2007

    • 著者名/発表者名
      馬場聖至, 後藤忠徳, 笠谷貴史, 一北岳夫, 小由崇夫, 清水久芳, 上嶋誠, 歌田久司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Electrical conductivity in the mantle transition zone beneath the northwestern Pacific : Implication for the presence of water, International Session2006

    • 著者名/発表者名
      H. Utada, T. Goto, T. Koyama, H. Shimizu, K. Baba
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2006年大会
    • 年月日
      2006-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Electrical Conductivity In The Mantle Transition Zone Beneath The Northwestern Part of The Pacific And Its Implication For The Presence Of Water2005

    • 著者名/発表者名
      H. Utada, T. Goto, T. Koyama, H. Shimizu, M Obayashi, Y. Fukao
    • 学会等名
      AGU 2005 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2005-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Water contents in the mantle transition zone beneath the north Pacific derived from the electrical conductivity anomaly2005

    • 著者名/発表者名
      Koyama, T., H. Shimizu, H. Utada, E. Ohtani & R. Hae
    • 学会等名
      IAGA Scientific Assembly
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      2005-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Three-dimensional electrical conductivity structure in the mid-mantle beneath Europe estimated by GDS methods2005

    • 著者名/発表者名
      Koyama, T., H. Shimizu & H. Utada
    • 学会等名
      IAGA Scientific Assembly
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      2005-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] An ocean bottom instrument with a 10 km-long cable for long-term measurement of geo-electric field variations2005

    • 著者名/発表者名
      H. Utada, H. Shimizu, K. Kawaguchi, T. Goto
    • 学会等名
      IAGA General Assembly
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      2005-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Water contents in the mantle transition zone beneath the north Pacific derived from the electrical conductivity anomaly2004

    • 著者名/発表者名
      Koyama, T., H. Shimizu, H. Utada, E. Ohtani & R. Hae
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2004-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] マリアナ沈み込み帯上部マントルの電気伝導度構造(1)2001-2002年海底MT観測の成果2004

    • 著者名/発表者名
      馬場聖至, 後藤忠徳, 島伸和, 市來雅啓, 歌田久司, 末広潔
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2004年合同大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2004-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16075204
  • [学会発表] Thermal and compositional variety of old oceanic upper mantle in northwestern Pacific revealed from marine magnetotelluric experiments

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., N. Tada, P. Liang, L. Zhang, H. Shimizu, and H. Utada
    • 学会等名
      22nd International Workshop on Electromagnetic Induction of the Earth
    • 発表場所
      ワイマール(ドイツ)
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 年代に伴う海洋マントル冷却モデルと北西太平洋の電気伝導度

    • 著者名/発表者名
      馬場聖至, 多田訓子, 梁朋飛, 張羅磊, 清水久芳, 歌田久司
    • 学会等名
      第136回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野県松本市)
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403005
  • [学会発表] A discussion on the cause of high electrical conductivity in the oceanic upper mantle

    • 著者名/発表者名
      Utada, H.
    • 学会等名
      JpGU spring meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 「ふつう」の海洋マントルの電気伝導度構造イメージング

    • 著者名/発表者名
      馬場聖至, 多田訓子, 松野哲男, 梁朋飛, 張羅磊, 清水久芳, 歌田久司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403005
  • [学会発表] 古い海洋上部マントルの温度構造 : 北西太平洋における電気伝導度構造イメージングからの制約

    • 著者名/発表者名
      馬場聖至, 多田訓子, Liang Pengfei, Zhang Luolei, 清水久芳, 歌田久司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Geothermal and compositional variety of old oceanic upper mantle in northwestern Pacific: Insights from seafloor magnetotelluric experiments

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., Utada, H., Tada, N., Shimizu, H., Zhang, L., and Liang, P.
    • 学会等名
      AGU 2014 fall meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・サンフランシスコ
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403005
  • [学会発表] 年代に伴う海洋マントル冷却モデルと北西太平洋の電気伝導度

    • 著者名/発表者名
      馬場聖至, 多田訓子, 梁朋飛, 張羅磊, 清水久芳, 歌田久司
    • 学会等名
      第136回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野県・松本市)
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 2011年東北地方太平洋沖地震および津波に伴う地磁気変化

    • 著者名/発表者名
      歌田久司
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会130回総会
    • 発表場所
      神戸大学、神戸
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Geothermal and compositional variety of old oceanic upper mantle in northwestern Pacific : Insights from seafloor magnetotelluric experiments

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., *H. Utada, N. Tada, H. Shimizu, L. Zhang, and P. Laing
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2014
    • 発表場所
      サンフランシスコ(アメリカ)
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] Thermal and compositional variety of old oceanic upper mantle in northwestern Pacific revealed from marine magnetotelluric experiments

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., Tada, N., Liang, P., Zhang, L., Shimizu, H., and Utada, H.
    • 学会等名
      22nd International Workshop on Electromagnetic Induction of the Earth
    • 発表場所
      ドイツ・ワイマール
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23403005
  • 1.  浜野 洋三 (90011709)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  上嶋 誠 (70242154)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  清水 久芳 (70302619)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 58件
  • 4.  藤 浩明 (40207519)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  金澤 敏彦 (30114698)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  笠原 順三 (70012953)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  湯元 清文 (20125686)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  鍵山 恒臣 (50126025)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山野 誠 (60191368)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木下 肇 (10110347)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  馬場 聖至 (70371721)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 56件
  • 12.  行武 毅 (90012898)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤本 博巳 (50107455)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  塩原 肇 (60211950)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 19件
  • 15.  木下 正高 (50225009)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  瀬川 爾朗 (60013570)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  菊池 崇
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  後藤 忠徳 (90303685)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 21件
  • 19.  長尾 年恭 (20183890)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  瀬戸 正弘 (60085412)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  末廣 潔 (20133928)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  島 伸和 (30270862)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  末次 大輔 (20359178)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 24.  川勝 均 (60242153)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 25.  島村 英紀 (10011636)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  太田 秀 (10013591)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  笹井 洋一 (20012924)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  多田 訓子 (00509713)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 136件
  • 30.  一瀬 建日 (60359180)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 31.  藤井 直之 (60011631)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  伊勢崎 修弘 (60107943)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  玉木 賢策 (50188421)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  深尾 良夫 (10022708)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 35.  上田 誠也 (60011459)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  石橋 純一郎 (20212920)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  笠原 稔 (40001846)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小山 崇夫 (00359192)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 45件
  • 39.  本多 了 (00219239)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  杉岡 裕子 (00359184)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 41.  佐藤 利典 (70222015)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  浦辺 徹郎 (50107687)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  藤井 敏嗣 (00092320)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  玉木 賢策 (30013535)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  竹内 章 (20126494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中西 正男 (80222165)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  林 幹治 (60011730)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  吉川 顕正 (70284479)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 50.  谷本 俊郎
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  SEMPERE J.ーC
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  DETRICK Robe
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  野木 義史
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  DELANEY John
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  CHAVE Alan
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  吉岡 祥一 (20222391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  河野 芳輝 (80019489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田中 良和 (00025420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山田 功夫 (60022670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  入舩 徹男 (80193704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  大谷 栄治 (60136306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 62.  笠谷 貴史 (90373456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 63.  武井 康子 (30323653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  竹内 希 (90313048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 65.  西田 究 (10345176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  田中 聡 (60281961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 67.  大林 政行 (30359179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 68.  伊藤 亜妃 (90371723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 69.  利根川 貴志 (60610855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 70.  竹尾 明子 (90756933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 71.  島崎 邦彦 (50012951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  平林 順一 (30114888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  浦 環 (60111564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  平田 直 (90156670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  徳山 英一 (10107451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  平 啓介 (50013579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  宮下 純夫 (60200169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  鳥居 雅之 (60108983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  力石 國男 (70038561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  立原 裕司 (00227092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  塩川 和夫 (80226092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  宗像 一起 (40221618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  渡辺 秀文 (20113649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  宮腰 潤一郎 (60032116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  竹松 正樹 (50038535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  日野 亮太 (00241521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  糸長 雅弘 (60213104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  CANN Johnson
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  BOUGAULT Hen
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  PARSON Linds
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  山本 哲也
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  HILDEBRAND J
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  BUTLER R.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  CHAVE A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  HELSLEY C.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  藤本 博己
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  LANGMUIR C.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  CRAWFORD A.J
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  SEARLE Roger
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  西山 宣正 (10452682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  家森 俊彦 (40144315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  荻野 竜樹 (00109274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  石井 守 (20359003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  村田 健史 (20274342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  林田 佐智子 (70180982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  齊藤 昭則 (10311739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  能勢 正仁 (90333559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  竹田 雅彦 (30236484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  佐藤 夏雄 (50132709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  川崎 一朗 (60115136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  桜井 隆 (40114491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  上野 悟 (70303807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  牧野 雅彦 (90357989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  平賀 岳彦 (10444077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  三部 賢治 (10372426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  志藤 あずさ (90376541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  大木 聖子 (40443337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  森重 学 (70746544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  半田 駿 (70156529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  木村 政昭 (20112443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  都司 嘉宣 (30183479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  是沢 定之 (80012946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  片尾 浩 (80221878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  住友 則彦 (50026788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  三品 正明 (70004421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  西田 泰典 (60000874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  小賀 百樹 (50153515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  芦 寿一郎 (40251409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  中嶋 悟 (80237255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  徳永 朋祥 (70237072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  増澤 敏行 (40023858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  酒井 均 (00033126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  小川 勇二郎 (20060064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  加藤 義久 (00152752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  安藤 雅孝 (80027292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  脇田 宏 (40011689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  中山 英一郎 (50108982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  平 朝彦 (50112272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  石渡 明 (90184572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  古本 宗充 (80109264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  橋本 良夫 (80180842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  川建 和雄 (40038534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  佐藤 忠弘 (10000176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  神田 径 (00301755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  日比谷 紀之 (80192714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  三ヶ田 均 (10239197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  川口 勝義 (10392937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  河野 英昭 (60304721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 150.  佐野 修 (20127765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 151.  中尾 茂 (90237214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  小河 勉 (00345175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  市來 雅啓 (80359182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 154.  及川 純 (40262084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  古田 俊夫 (30107461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  小泉 金一郎 (70107457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  市原 寛 (90553074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 158.  石原 靖 (40232334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 159.  三浦 誠一 (00371724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 160.  吉澤 和範 (70344463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  浜口 博之 (20004385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  清水 洋 (50178985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  石原 和弘 (30027297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  金尾 政紀 (40233845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  安井 正 (10200495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  山口 覚 (70191228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  淡路 敏之 (40159512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  徐 垣 (90183847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  野津 憲治 (80101103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  丸山 茂徳 (50111737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  廣瀬 敬 (50270921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  OSTROVSKII A (70243962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  尹 宗煥 (80111459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  北村 保夫 (90085423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  田中 義人 (30023675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  高橋 忠利 (80004406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  西野 正徳 (70023679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  高橋 主衛 (70252294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  桜井 亨 (00004416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  利根川 豊 (80188763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 181.  茂木 透 (80182161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 182.  中田 正夫 (50207817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  坂 翁介 (80108638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  巻田 和男 (40129945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  岡野 章一 (10004483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 186.  石井 輝秋 (80111582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 187.  山下 茂 (30260665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 188.  イェゲン マリオン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 189.  MACDONALD Ke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 190.  BRIAIS Anne
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 191.  内田 利弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 192.  KUVSHINOV Al
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 193.  PANKRATOV Ol
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 194.  ZHAO GuoーZu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 195.  角皆 潤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 196.  FOUCHER Jean
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 197.  LALLEMAND Se
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 198.  LE Pichon Xa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 199.  CADET JeanーP
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 200.  BALMINO Ceor
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 201.  TARITS Pasca
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 202.  HENRY Pierre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 203.  VANYAN Leoni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 204.  MEDZHITOV Re
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 205.  YURASOV Genn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 206.  LARSEN Jimmy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 207.  MEVEL Cather
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 208.  藤井 郁子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 209.  佐野 貴司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 210.  喩 普之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 211.  李 乃〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 212.  秦 蘊珊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 213.  QIN Yinshan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 214.  LI Naisheng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 215.  YU Puzhi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 216.  秦 〓珊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 217.  李 乃腥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 218.  〓 雨亭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 219.  松林 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 220.  J HILDEBRAND
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 221.  C COX
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 222.  G.M PURDY
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 223.  R BUTLER
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 224.  A CHAVE
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 225.  C HELSLEY
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 226.  PURDY G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 227.  HALSLEY C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 228.  BUTLER R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 229.  CHAVE A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 230.  COX C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 231.  SHULTZ A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 232.  COX C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 233.  PURDY G.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 234.  LANGMUIR Charles
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 235.  TOOMEY Dough
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 236.  LANGMUIR C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 237.  佐柳 敬造
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 238.  GUOーZU Zhao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 239.  ALEXEY Kuvsh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 240.  ALAN Chave
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 241.  OREG Pankrat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 242.  VANYAN Leon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 243.  MEDZHITOV R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 244.  VANYAN L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 245.  MEDZHITOV R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 246.  LARSEN J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 247.  LALLEMANT Si
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 248.  SOH Won
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 249.  LALLEMAND Siegfried
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 250.  BALMINO Geor
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 251.  LEPICHON Xav
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 252.  TARITS Pasal
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 253.  LALLEMANT Se
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 254.  GELI Loius
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 255.  LIVERMORE R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 256.  SEMPERA J.ーC
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 257.  LANGMUNIR C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 258.  浦部 徹郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 259.  PAPANIKOLAOU ディー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 260.  DOLOGLOU E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 261.  ALEXOPOULOS ケイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 262.  LAZARIDOU M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 263.  VAROTSOS P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 264.  パパニコラウ D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 265.  アレクソプーロス K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 266.  ドログロウ E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 267.  ラザリドウ M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 268.  バロッチョス P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 269.  PASCAL Tarit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 270.  ADAM Schultz
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 271.  ANTONY White
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 272.  GRAHAM S Hei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 273.  DANALD Forsy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 274.  ALAN D Chave
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 275.  一北 岳夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 276.  FORSYTH Don
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 277.  HEISON Grahm
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 278.  TARITS Pasc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 279.  SCHULTZ Ada
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 280.  WHITE Anton
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 281.  VON Huene Ro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 282.  TALWANIR Man
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 283.  DUNNEBIER Fr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 284.  MOORE Casey
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 285.  KASTNER Miri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 286.  CHACE Alan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 287.  野崎 憲朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 288.  AKASOFU S.ーI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 289.  MANURUNG M.L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 290.  YEBOAHーAMANK ディー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 291.  TRIVEDI N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 292.  VERSHININ E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 293.  FRASER B.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 294.  LYNN K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 295.  SOLOVYEV S.I
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 296.  HALBACH Pete
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 297.  LANGMUIR Cha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 298.  FLOWER Marti
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 299.  GALLET Yves
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 300.  PETIAU Gilbe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 301.  MATHILDE Can
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 302.  広瀬 敬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 303.  CANN Hohnson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 304.  SIBUET Jeanー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 305.  NGUYEN Hoang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 306.  LIN Jean
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 307.  A. White
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 308.  L.K Law
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 309.  LAW L.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 310.  WHITE A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 311.  Shen Yang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 312.  Harmon Nick
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 313.  平野 直人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 314.  阿部 なつ江
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 315.  三ケ田 均
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 316.  石川 正弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 317.  松野 哲男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 318.  市原 美恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 319.  田中 秀実
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 320.  入船 徹男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 321.  海老原 祐輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi