• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

櫻井 隆  SAKURAI TAKASHI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

桜井 隆  SAKURAI Takashi

隠す
研究者番号 40114491
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 国立天文台, 太陽観測科学プロジェクト, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 国立天文台, 太陽観測科学プロジェクト, 名誉教授
2015年度: 国立天文台, 太陽観測所, 名誉教授
2014年度 – 2015年度: 国立天文台, 太陽天体プラズマ研究部, 教授
2010年度: 国立天文台, 太陽天体プラズマ研究部, 教授
2004年度 – 2008年度: 国立天文台, 太陽天体プラズマ研究部, 教授 … もっと見る
1998年度 – 2001年度: 国立天文台, 太陽物理学研究系, 教授
1994年度 – 1996年度: 国立天文台, 教授
1992年度 – 1996年度: 国立天文台, 太陽物理学研究系, 教授
1988年度 – 1991年度: 国立天文台, 太陽物理学研究系, 助教授
1989年度 – 1990年度: 国立天文台, 助教授
1987年度: 東京大学, 東京天文台, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
天文学 / 小区分16010:天文学関連
研究代表者以外
天文学 / 天文学 / プラズマ理工学 / 超高層物理学 / 理工系
キーワード
研究代表者
太陽 / 黒点 / 磁場 / 太陽フレア / 磁気ヘリシティ / 太陽物理学 / 太陽黒点 / 太陽コロナ / 太陽磁場 / 太陽X線 … もっと見る / 太陽観測装置 / Solar Physics / Sunspots / Solar Corona / Solar Magnetic Fields / 周期活動 / 観測装置 / 赤外線 / コロナ / 南米日食 / 皆既日食 / 太陽風 / 南米 / チリ / Solar corona / eclipse / 磁気流体力学 / Sun / Solar X-rays / Magnetohydrodynamics / Instrumentation / 太陽活動 / CCD検出器 / 複屈折干渉フィルタ- / 磁気光学フィルター / Solar Activity / Solar Flares / Solar Telescopes / Solar X-Rays / 太陽活動サイクル / ダイナモ機構 / 太陽の周期活動 / 大気光 / 地球環境 / データベース … もっと見る
研究代表者以外
太陽物理学 / 太陽フレア / 太陽コロナ / Solar Physics / 太陽活動 / 太陽磁場 / 人工衛星 / 彩層 / 光球 / 太陽黒点 / Solar Magnetic Fields / Artificial Satellites / Solar Corona / Solar Flares / Chromosphere / Photosphere / Sunspots / 太陽高エネルギー現象 / 軟X線高分解能観測 / ブラッグ分光器 / 科学衛星「ようこう」 / 太陽 / 宇宙天気 / solar flares / STEP / CFRP / Solar flares / 活動星 / フレア / コロナ / 超高温 / 高エネルギー粒子 / 天体磁場 / 非平衡 / 非線形 / 開放系 / 複雑性 / 自己組織化 / プラズマシミュレーション / 普遍的法則性 / 表現法 / 太陽地球システム / メタ情報 / 仮想データセンター / ネットワーク / 分野横断 / SPASE data model / テレビ会議 / 太陽協同研究 / SolarーA衛星 / 太陽周期活動望遠鏡 / ラジオヘリオグラフ / 学術用語集 / 天文学 / 用語 / 標準化 / List of Astronomical terminology / Astronomy / terminology / Standardization / 磁場 / 同時観測 / Solar Activity / Magnetic Field / Simultaneous Observation / 磁場構造 / 太陽軟X線スペクトル / High energy solar phenomena / High resolution observations in soft X-ray spectroscopy / Brag crystal spectrometer / Scientific satellite / 粒状斑 / Granulation / Solar High Energy Phenomena / Soft X-ry High Resolution Observation / Bragg Spectrometer / データ交換 / 惑星空間 / 磁気圏及び電離圏結合 / 熱圏及び電離圏結合 / 木星電波 / プラズマ圏 / 中層大気 / 赤道域 / Mutual Coupling / Sun and Interplanetary / Energy Transfer / Magnetosphere-Ionosphere System / Ionosphere-Thermosphere Coupling / Middle Atmosphere Response / Environment / SCOSTEP / グラファイトエポキシ複合材料 / グラファイトシアネ-ド複合材料 / 複合材料 / 軽量ミラー / 宇宙構造材料 / 宇宙望遠鏡 / 大型宇宙用ミラー / グラファイト・シアネート・複合材料 / graphite-epoxy composite material / graphite-cyanate composite material / composite material / light weight mirror / space precision structure / space telescope / large space mirror / Solar high energy phenomena / Soft X-ray high resolution observation / Bragg crystal spectrometer / Yohkoh Satellite / CME(コロナ質量放出) / 磁気リコネクション / 粒子加速 / 「ようこう」衛星 / 野辺山電波ヘリオグラフ / 三鷹フレア望遠鏡 / 飛騨ドームレス望遠鏡 / 太陽X線放射 / 太陽電波放射 / CME (coronal mass ejection) / magnetic reconnection / particle accelerator / Yohkoh satellite / Nobeyama Radioheliograph / Mitaka Flare Telescope / Hida Domeless Telescope / 皆既日食 / 地球磁気圏 / 太陽風 / 太陽観測装置 / 分光観測 / Sun / Solar corona / Total solar eclipse / Ionosphere / Solar wind / Instrument for solar observation / リアルタイム画像処理 / Hα像観測 / Hα / Real-time image processing / Ha imaging observation / 補償光学 / Adaptive Optics System / 地球システム科学 / 太陽活動変動 / 宇宙線変動 / 気候変動 / 地球システム / 宇宙船変動 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (120人)
  •  百年間のデータを駆使した太陽活動とその地球環境への影響の研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      櫻井 隆
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      国立天文台
  •  磁気ヘリシティに着目した太陽磁気活動の駆動機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 隆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  太陽周期活動の予測とその地球環境影響の解明継続中

    • 研究代表者
      余田 成男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  太陽活動の全球多角的モニタリング観測によるダイナモ変動の追跡

    • 研究代表者
      花岡 庸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  地球惑星科学仮想データセンターの構築と機能の実証的研究

    • 研究代表者
      家森 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  赤外線検出器を用いた太陽フレアの磁気エネルギー蓄積機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 隆 (桜井 隆)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  太陽観測用補償光学装置の実用化

    • 研究代表者
      花岡 庸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  太陽フレア観測用高速Hαカメラの開発

    • 研究代表者
      花岡 庸一郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  平成11年8月11日の皆既日食による太陽コロナと地球磁気圏の観測研究代表者

    • 研究代表者
      一本 潔, 桜井 隆
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  非平衡・非線形・開放系プラズマのダイナミックス

    • 研究代表者
      佐藤 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  磁場構造の進化と太陽フレア研究代表者

    • 研究代表者
      桜井 隆
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  科学衛星「ようこう」による太陽フレアの日英協力研究

    • 研究代表者
      渡邊 鉄哉
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  太陽フレアにおけるエネルギー解放・粒子加速機構と磁気リコネクション

    • 研究代表者
      小杉 健郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
      国立天文台
  •  太陽地球系エネルギー国際協同研究におけるデータ解析とその総括

    • 研究代表者
      大家 寛
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  高精度スペース光学望遠鏡の主要要素技術の開発

    • 研究代表者
      常田 佐久
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  「ようこう」衛星による太陽活動の観測と、他の恒星の電磁活動現象との比較研究

    • 研究代表者
      内田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  科学衛生「ようこう」による太陽フレアの日英協力研究

    • 研究代表者
      渡邊 鉄哉
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  太陽フレアと磁場構造の発展

    • 研究代表者
      平山 淳
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  平成6年11月3日南米日食による太陽コロナの観測研究代表者

    • 研究代表者
      桜井 隆
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  高分解能観測による太陽物理学の研究

    • 研究代表者
      柴田 一成
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  太陽フレアと磁場構造の発展

    • 研究代表者
      平山 淳
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  科学衛星SOLAR-Aによる太陽フレアの日英協力研究

    • 研究代表者
      渡邊 鉄哉
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  太陽活動現象と磁場構造の研究

    • 研究代表者
      牧田 貢
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  天文学用語標準化の調査研究

    • 研究代表者
      石田 恵一 (石田 〓一)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究機関
      東京大学
  •  太陽フレアの磁場エネルギー蓄積・解放過程の観測的解明研究代表者

    • 研究代表者
      桜井 隆, 田中 捷雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1992
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  太陽活動第22周期の観測・研究

    • 研究代表者
      日江井 栄二郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] シリーズ現代の天文学第10巻「太陽」2009

    • 著者名/発表者名
      桜井隆, 他(編)
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [図書] シリーズ現代の天文学第10巻 太陽 桜井 隆・他 (編)2009

    • 著者名/発表者名
      桜井 隆・他
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [雑誌論文] Hinode's Contributions to Solar Physics2018

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T.
    • 雑誌名

      'First Ten Years of Hinode Solar On-Orbit Observatory', Astrophysics and Space Science Library

      巻: 449 ページ: 19-26

    • DOI

      10.1007/978-981-10-7742-5_2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034
  • [雑誌論文] Super-strong Magnetic Field in Sunspots2018

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Takenori J., Sakurai Takashi
    • 雑誌名

      strophysical Journal Letters

      巻: 852

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aaa3d8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17663, KAKENHI-PROJECT-15K05034, KAKENHI-PLANNED-15H05816, KAKENHI-PROJECT-25220703
  • [雑誌論文] Infrared Spectro-Polarimeter on the Solar Flare Telescope at NAOJ/Mitaka2018

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T., Hanaoka, Y., Arai, T., Hagino, M., Kawate, T., Kitagawa, N., Kobiki, T., Miyashita, M., Morita, S., Otsuji, K., Shinoda, K., Suzuki, I., Yaji, K., Yamasaki, T., Fukuda, T., Noguchi, M., Takeyama, N., Yamamuro, T.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034
  • [雑誌論文] Statistical Study of the Magnetic Field Orientation in Solar Filaments2017

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka Yoichiro、Sakurai Takashi
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 851 ページ: 130-130

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa9cf1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05814, KAKENHI-PROJECT-15K05034, KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [雑誌論文] Heating Mechanisms of the Solar Corona2017

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 93 号: 2 ページ: 87-97

    • DOI

      10.2183/pjab.93.006

    • NAID

      130005316247

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034, KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [雑誌論文] The Vignetting Effect of the Soft X-Ray Telescope Onboard Yohkoh: II. Pre-Launch Data Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Shin,J., Sakurai, T.
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 291 ページ: 705-725

    • DOI

      10.1007/s11207-016-0845-x

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034, KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [雑誌論文] On the Origin of Differences in Helicity Parameters Derived from Data of Two Solar Magnetographs2016

    • 著者名/発表者名
      Xu, H., Zhang, H., Kuzanyan, K., Sakurai, T.
    • 雑誌名

      Solar Physics,

      巻: 291 ページ: 2253-2267

    • DOI

      10.1007/s11207-016-0975-1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034, KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [雑誌論文] Solar Full-Disk Polarization Measurement with the Fe I 15648 Angstrom Line2015

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka, Y., Sakurai, T., IRMag Group
    • 雑誌名

      Proceedings of the IAU

      巻: 305 ページ: 92-96

    • DOI

      10.1017/s1743921315004573

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034, KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [雑誌論文] 太陽物理学2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井隆
    • 雑誌名

      パリティ

      巻: 30 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [雑誌論文] More tropical cyclones in a cooler climate?2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyoshi, S. Oyama, S. Saito, S. Kurita, H. Fujiwara, R. Kataoka, Y. Ebihara, C. Kletzing, G. Reeves, O. Santolik, M. Clilverd, C. Rodger, E. Turunen, and F. Tsuchiya
    • 雑誌名

      ournal of Geophysical Research

      巻: 120 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1002/2014ja020690

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J09407, KAKENHI-PROJECT-24540478, KAKENHI-PROJECT-15K05301, KAKENHI-PROJECT-25302005, KAKENHI-PROJECT-25302006, KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [雑誌論文] Vignetting Effect in the Soft X-Ray Telescope Onboard Yohkoh: I. Numerical Simulation2015

    • 著者名/発表者名
      Shin, J., Sakurai, T.
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 290 ページ: 1531-1546

    • DOI

      10.1007/s11207-013-0292-x

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034
  • [雑誌論文] 太陽物理学2015

    • 著者名/発表者名
      桜井隆
    • 雑誌名

      パリティ

      巻: 30 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034
  • [雑誌論文] A statistical analysis of current helicity and twist in solar active regions over the phases of the solar cycle using the spectro-polarimeter data of Hinode2015

    • 著者名/発表者名
      Otsuji, K., Sakurai, T., and Kuzanyan, K.
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. of Japan

      巻: 67

    • DOI

      10.1093/pasj/psu130

    • NAID

      40020395613

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [雑誌論文] Infrared Stokes Polarimeter at NAOJ/Mitaka2014

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka, Y. and Sakurai, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the IAU Symposium 300

      巻: 300 ページ: 515-516

    • DOI

      10.1088/1742-6596/440/1/012041

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [雑誌論文] The Effect of the CCD Gate Structure in the Determination of the Undersampled Point Spread Function2014

    • 著者名/発表者名
      Shin, J. and Sakurai, T.
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 289 ページ: 2803-2821

    • DOI

      10.1007/s11207-014-0494-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [雑誌論文] Statistical distribution of current helicity in solar active regions over the magnetic cycle2013

    • 著者名/発表者名
      Gao, Y., Sakurai, T., Zhang, H., Kuzanyan, K. M., and Sokoloff, D.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 433 ページ: 1648-1658

    • DOI

      10.1093/mnras/stt838

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [雑誌論文] Magnetic helicity as a probe of magnetic flux-tube dynamics in the solar interior2013

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T., Gao, Y., and Kuzanyan, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the IAU Symposium 294

      巻: 294 ページ: 301-306

    • DOI

      10.1017/s1743921313002664

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [雑誌論文] Magnetic Helicity of Solar Active Regions as Revealed by Vector Magnetograms and Coronal X-Ray Images2012

    • 著者名/発表者名
      Xu, H., Gao, Y., Zhang, H., Sakurai, T., Hagino, M., Sokoloff, D., Pevtsov, A.A. (Xu, H.)
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. Japan

      巻: 64

    • NAID

      10030812192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [雑誌論文] Solar Force-free Magnetic Fields2012

    • 著者名/発表者名
      Wiegelmann, T., Sakurai, T. (Wiegelmann, T.)
    • 雑誌名

      Living Reviews in Solar Physics

      巻: 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [雑誌論文] Detection of Low-Level Activities in Solar-Analog Stars from Emission Strengths of the Ca II 3934 Line2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda, Y., Tajitsu, A., Honda, S., Kawanomoto, S., Ando, H., Sakurai, T. (Takeda, Y.)
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. Japan

      巻: 64

    • NAID

      10031146604

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [雑誌論文] Practical method to derive nonlinear response functions of cameras for scientific imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka, Y., Suzuki, I., Sakurai, T.
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 50 ページ: 2401-2407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [雑誌論文] Quantitative Comparison between the Polarization Data Taken with the Solar Flare Telescope and with the Hinode SOT Spectro-Polarimeter2011

    • 著者名/発表者名
      Hagino, M., Hanaoka, Y., Sakurai, T., Ichimoto, K.
    • 雑誌名

      ASP.Conf.Ser.

      巻: 437 ページ: 359-363

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [雑誌論文] Infrared Stokes Spectro-Polarimeter at the National Astronomical Observatory of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka, Y., Sakurai, T., Shinoda, K., Noguchi, M., Miyashita, M., Fukuda, T., Suzuki, I., Hagino, M., Arai, T., Yamasaki, T., Takeyama, N.
    • 雑誌名

      ASP.Conf.Ser.

      巻: 437 ページ: 371-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [雑誌論文] Correlations between Flare Parameters and Magnetic Parameters in Solar Flares2008

    • 著者名/発表者名
      T.T.Yamamoto, T.Sakurai
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 61巻

      ページ: 75-84

    • NAID

      10025597668

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [雑誌論文] Optical Characteristics of the Soft X-Ray Telescope Aboard Yohkoh. I. Interpretation of the Undersampled Point Spread Function2008

    • 著者名/発表者名
      J. Shin, T. Sakurai
    • 雑誌名

      Solar Phys. 254

      ページ: 357-384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [雑誌論文] Correlations between Flare Parameters and Magnetic Parameters in Solar Flares2008

    • 著者名/発表者名
      T. T. Yamamoto, T. Sakurai
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. Japan 61

      ページ: 75-84

    • NAID

      10025597668

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [雑誌論文] On the Solar Cycle Variation of the Hemispheric Helicity Rule2008

    • 著者名/発表者名
      A.A.Pevtsov, R.C.Canfield, T.Sakurai, M.Hagino
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 677巻

      ページ: 719-722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [雑誌論文] A Test of Three Optical Flow Techniques-LCT, DAVE, and NAVE2008

    • 著者名/発表者名
      J. C. Chae, T. Sakurai
    • 雑誌名

      Astrophys. J. 689

      ページ: 593-612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [雑誌論文] Helicity Comparison among Three Magnetographs2007

    • 著者名/発表者名
      H.Xu, Y.Gao, H.Zhang, T.Sakurai, A.A.Pevtsov, D.Sokoloff
    • 雑誌名

      Advances in Space Research 39巻

      ページ: 1715-1722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [雑誌論文] Two Fundamental MHD Problems in Solar Physics2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakurai
    • 雑誌名

      Astron. Soc. Pacific Conf. Ser. 369

      ページ: 587-592

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [雑誌論文] Magnetic Helicity Injection and Sigmoidal Coronal Loops2005

    • 著者名/発表者名
      T.T.Yamamoto, K.Kusano, T.MaeshiroT.Yokoyama, T.Sakurai
    • 雑誌名

      MagnetiHelicity Injection and Sigmoidal 624巻

      ページ: 1072-1079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [雑誌論文] Solar-Cycle Variation of Magnetic Helicity in Active Regions2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hagino, T.Sakurai
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 57巻

      ページ: 481-485

    • NAID

      10023937315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [雑誌論文] Solar-cycle variation of near-sun sky brightness observed with coronagraphs2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, T.
    • 雑誌名

      Advances in Space Research 34

      ページ: 297-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340060
  • [学会発表] 「ひので」観測10年:黒点磁場強度ランキング2018

    • 著者名/発表者名
      岡本丈典、桜井 隆
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034
  • [学会発表] ひのでSOT/SPモザイク観測による広視野高空間分解能ベクトル磁場観測および電流ヘリシティ測定2018

    • 著者名/発表者名
      大辻賢一、桜井 隆、Kirill Kuzanyan
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034
  • [学会発表] 「ひので」観測10年:黒点磁場強度ランキング2018

    • 著者名/発表者名
      岡本丈典、桜井隆
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [学会発表] He I 10830Å吸収線で見たフィラメントの磁場の方向の統計的性質2017

    • 著者名/発表者名
      花岡庸一郎、桜井 隆、赤外マグネトグラフグループ
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034
  • [学会発表] International Sunspot Numberの改訂と東京天文台・国立天文台の黒点相対数2017

    • 著者名/発表者名
      桜井 隆、藤森賢一
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034
  • [学会発表] International Sunspot Numberの改訂と東京天文台・国立天文台の黒点相対数2017

    • 著者名/発表者名
      桜井 隆、藤森賢一
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [学会発表] Largest Sunspots in History: Magnetic Flux Content, Emergence Rate, and Generation Mechanism2017

    • 著者名/発表者名
      Toriumi, S., Sakurai, T.
    • 学会等名
      Joint Hinode-11/IRIS-8 Science Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034
  • [学会発表] プロミネンスの緯度分布と太陽の周期活動2017

    • 著者名/発表者名
      萩野正興、櫻井 隆、篠田一也、入江 誠、浜屋ひかり、石塚千彰、藤森賢一
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [学会発表] プロミネンスの緯度分布と太陽の周期活動2017

    • 著者名/発表者名
      萩野正興、桜井 隆、篠田一也、入江 誠、浜屋ひかり、石塚千彰、藤森賢一
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034
  • [学会発表] He I 10830Å吸収線で見たフィラメントの磁場の方向の統計的性質2017

    • 著者名/発表者名
      花岡庸一郎、桜井 隆、赤外マグネトグラフグループ
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [学会発表] 「ひので」観測10年:最強の黒点磁場2017

    • 著者名/発表者名
      岡本丈典、桜井 隆
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [学会発表] 「ひので」観測10年:最強の黒点磁場2017

    • 著者名/発表者名
      岡本丈典、桜井 隆
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034
  • [学会発表] Current Helicity in the Solar Cycle, the Properties of Turbulent Magnetic Field from Mosaic SOT/SP Raster Scans and Messages for Dynamo Theory2016

    • 著者名/発表者名
      Kuzanyan, K., Otsuji, K., Sakurai, T., Hagino, M., Yokoi, N.
    • 学会等名
      10th Hinode Science Meeting
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034
  • [学会発表] 太陽フレア望遠鏡赤外ポラリメーターで観測したコロナホール2016

    • 著者名/発表者名
      萩野正興、花岡庸一郎、末松芳法、桜井隆、大井瑛仁、一本潔、大辻賢一、野澤恵、坂江隆志
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034
  • [学会発表] 太陽フレア望遠鏡赤外ポラリメーターで観測したコロナホール2016

    • 著者名/発表者名
      萩野正興、花岡庸一郎、末松芳法、桜井隆、大井瑛仁、一本潔、大辻賢一、野澤恵、坂江隆志
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [学会発表] Current Helicity in the Solar Cycle, the Properties of Turbulent Magnetic Field from Mosaic SOT/SP Raster Scans and Messages for Dynamo Theory2016

    • 著者名/発表者名
      Kuzanyan, K., Otsuji, K., Sakurai, T., Hagino, M., Yokoi, N.
    • 学会等名
      10th Hinode Science Meeting,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [学会発表] Current Helicity and Twist of Solar Magnetic Fields from Hinode/SOT SP and Ground Based Telescopes Data2015

    • 著者名/発表者名
      Otsuji, K., Sakurai, T., Kuzanyan, K., and Hagino, M.
    • 学会等名
      9-th Hinode Science Meeting
    • 発表場所
      ベルファスト市(英国、北アイルランド)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034
  • [学会発表] Fe I 15648 Å吸収線の円偏光で見る太陽静穏領域の水平磁場2015

    • 著者名/発表者名
      花岡庸一郎、桜井隆、赤外マグネトグラフグループ
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [学会発表] Current Helicity and Twist of Solar Magnetic Fields from Hinode/SOT SP and Ground Based Telescopes Data2015

    • 著者名/発表者名
      :K. Otsuji, T. Sakurai, K. Kuzanyan, M. Hagino
    • 学会等名
      9th Hinode Science Meeting
    • 発表場所
      ルファスト市(英国、北アイルランド)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05816
  • [学会発表] 太陽の周期活動およびその長期変動と地球環境2015

    • 著者名/発表者名
      桜井隆
    • 学会等名
      地球惑星科学連合合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05034
  • [学会発表] He I 10830 Å吸収線の偏光で探るプロミネンス磁場の一般的傾向2014

    • 著者名/発表者名
      花岡庸一郎、桜井隆、赤外マグネトグラフグループ
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [学会発表] 太陽フレア望遠鏡赤外ポラリメータ搭載InGaAs近赤外カメラ特性調査2014

    • 著者名/発表者名
      森田諭, 北川直優, 花岡庸一郎, 桜井隆
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [学会発表] 国立天文台太陽観測所の長期観測とデジタルデータベースの作成2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木勲、桜井隆、花岡庸一郎、森田諭、太陽データベース作成チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [学会発表] 太陽フレア望遠鏡における長時間連続データ取り込みのための自動制御・予測制御2013

    • 著者名/発表者名
      花岡庸一郎, 桜井隆, 鈴木勲, 萩野正興 (花岡庸一郎)
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [学会発表] 太陽フレア望遠鏡搭載・赤外ポラリメータによる磁場観測2013

    • 著者名/発表者名
      桜井隆、大辻賢一、鈴木勲、花岡庸一郎、森田諭
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [学会発表] 時間相関イメージセンサによる太陽磁場の偏光観測の原理と実験2012

    • 著者名/発表者名
      安藤 繁、花岡庸一郎、桜井 隆 (安藤 繁)
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      大分大学(大分県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23244035
  • [学会発表] 太陽偏光分光観測用赤外線カメラの性能評価2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勲、桜井 隆、花岡庸一郎、萩野正興
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [学会発表] Large and Small Scale Dynamics in the Magnetic Activities of the Sun2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sakurai
    • 学会等名
      International Symposium on Hierarchy and Holism: Bridging Across Different Hierarchies in Natural Sciences
    • 発表場所
      岡崎コンフェレンスセンター
    • 年月日
      2008-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [学会発表] Magnetic Filling Factorの解釈2008

    • 著者名/発表者名
      桜井隆、森永修司
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [学会発表] ポアの構造と進化II2008

    • 著者名/発表者名
      森永修司、桜井 隆
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2008-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [学会発表] 光球面の磁場パラメータによる太陽フレアの規模の予測2007

    • 著者名/発表者名
      山本哲也、桜井 隆、横山央明、草野完也
    • 学会等名
      地球惑星科学連合合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [学会発表] Response of the Chromosphere and Corona to Emerging Flux2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakurai, 他
    • 学会等名
      The Seventh Hinode Science Meeting
    • 発表場所
      ダブリン、アイルランド
    • 年月日
      2007-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [学会発表] Initial Results from Hinode: Optical and X-ray Observations2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sakurai
    • 学会等名
      Norway-Japan Symposium on Space and Polar Research
    • 発表場所
      ノルウェー大使館
    • 年月日
      2007-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [学会発表] 光球面磁場から予測される太陽フレアの規模について2007

    • 著者名/発表者名
      山本哲也、桜井 隆、横山央明、草野完也
    • 学会等名
      地球惑星科学連合合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • [学会発表] ひので衛星の初期成果2007

    • 著者名/発表者名
      桜井 隆
    • 学会等名
      地球惑星科学連合合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204014
  • 1.  小杉 健郎 (70107473)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  一本 潔 (70193456)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  常田 佐久 (50188603)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  柴田 一成 (70144178)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒河 宏企 (80135508)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小川原 嘉明 (80013671)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平山 淳 (20012841)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  末松 芳法 (50171111)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂尾 太郎 (00225781)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  花岡 庸一郎 (10238040)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 11.  内田 豊 (90012814)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡邊 鉄哉 (60134631)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  牧田 貢 (90012806)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上野 悟 (70303807)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  日江井 栄二郎 (60012796)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  えの目 信三 (50023677)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  北井 礼三郎 (40169850)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  増田 智 (10262916)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  原 弘久 (20270457)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  BENTLEY R.D.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  CULHANE J.L
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  艾 国祥
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  AI Guoxiang
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 伸幸 (60413978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松本 紘 (00026139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  篠田 一也 (50413977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  西野 洋平 (40189296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宮下 正邦 (50209904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 捷雄 (90011593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  FANG Cheng
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ZHANG Bairong
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ZHANG Heqi
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  福田 武夫 (10465924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  家森 俊彦 (40144315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  荻野 竜樹 (00109274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  石井 守 (20359003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  村田 健史 (20274342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  林田 佐智子 (70180982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤 浩明 (40207519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  齊藤 昭則 (10311739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  能勢 正仁 (90333559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  竹田 雅彦 (30236484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐藤 夏雄 (50132709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  川崎 一朗 (60115136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  牧野 雅彦 (90357989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  歌田 久司 (70134632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  石田 恵一 (80012839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  神田 泰 (80012871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  藤本 真克 (90107475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  家 正則 (30111446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  椿 都生夫 (10040700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  久保田 諄 (30066815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  佐野 一成 (60226032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  熊谷 收可 (50161691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  當村 一朗 (60207529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  吉村 宏和 (40011704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  大家 寛 (80025931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  荒木 徹 (50025433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  深尾 昌一郎 (30026249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  森岡 昭 (50004479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  福西 浩 (90099937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  国分 征 (00011502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  平澤 威男 (30011571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  西田 篤弘 (40013643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  立原 裕司 (00227092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  湯元 清文 (20125686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  萩野 正興 (90437195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 68.  小山 勝二 (10092206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  佐藤 哲也 (80025395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  若谷 誠宏 (00109357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  三間 圀興 (30033921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  木田 重雄 (70093234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  金尾 政紀 (40233845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  甲斐 敬三 (70012846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  坂井 純一 (50019220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  余田 成男 (30167027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  今田 晋亮 (40547965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  浅井 歩 (50390620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  宮原 ひろ子 (00532681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  吉田 康平 (10636038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  西川 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  SCHUSSLER M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  SCHROTER E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  LABITZKE K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  COLE K.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  REES D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  ROSTOKER G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  WILLIAMS D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  WANG Huaning
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  TANG Yuhua
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  ZHANG Hongqi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  森田 諭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  方 成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  丁 有済
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  DING Youji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  張 和〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  張 柏〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  張 柏栄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  張 和祺
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  CULHANE J.Leonard
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  R D Bentley
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  J L Culhene
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  張 和き
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  張 柏ろん
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  AI Gouxiang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  FRIISーCHRIST イー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  FRIIS-CHRISTENSEN E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  FRIISーCHRIST クリステンセン.イー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  FRIISーCHRIST クリステンセン イー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  ROSTOKAER G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  BENTKEY R.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  岡本 丈典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 113.  大山 伸一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 114.  大矢 浩代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 115.  片岡 龍峰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 116.  藤原 均
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 117.  三好 勉信
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 118.  土屋 史紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 119.  海老原 祐輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 120.  三好 由純
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi