• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 豊  UCHIDA Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90012814
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 理科大, 理学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 東京理科大学, 理学部・物理学科, 教授
1994年度 – 1998年度: 東京理科大学, 理学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 東京理科大学, 物理学科, 教授
1993年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 … もっと見る
1987年度 – 1993年度: 東京大学, 理学部, 教授
1988年度: 東大, 理学部, 教授
1986年度: 東京大学, 東京天文台, 教授
1986年度: 東大, 東京天文台, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
天文学 / プラズマ理工学
研究代表者以外
天文学
キーワード
研究代表者
電磁流体力学 / 太陽 / 天体磁場 / 太陽フレア / 「ようこう」衛星 / Magnetohydrodynamics / 天体ジェット / 降着円盤 / フレア / コロナ … もっと見る / 高エネルギー粒子 / 活動銀河核 / 星形成過程 / 磁気流体力学 / 太陽磁場 / X線観測 / 磁場エネルギー解放 / 計算機シミュレーション / 太陽コロナ / 宇宙磁場流体現象 / ハッブル宇宙望遠鏡 / 宇宙望遠鏡 / 星形成 / Herbig‐Haro天体 / 星間ストリ-マ- / 活動星 / 超高温 / 活動銀河核ジェット / Faraday回転による磁場情報 / 3次元シミュレーション / 電波ジェット / ダイナモ効果 / 宇宙電磁流体力学 / 数値シミュレーション / 銀河ジェットと電波二ツ目玉ローブ / 星形成域ストリーマー / ハービック・アロー天体 / 2-3次元時間依存解の表現 / 天体活動 / 天体プラズマ / 銀河 / 活動銀河 / 恒程活動 / 天体電磁現象 / 恒星の電磁現象 / 星間電磁現象 / 銀河中心の活動 / 電波銀河 / 銀河ジェット-二ツ目王ローブ / 太陽系形成 / 域気体シミュレーション / 磁気降着円盤 / ストリーマー構造 / 原始太陽系ガス散逸 / 太陽活動 / 超高温現象 / 太陽X線天文学 / フレア発生機構 / コロナ加熱機構 / 太陽風 / 電波ヘリオグラフ / ダイナモ機構 / 太陽X線観測 / 「陽光」衛星 / 天体電磁流体現象 / 天体プラズマ現象 / Solar flares / Solar magnetic fields / Yohkoh satellite / X-ray observation / Magnetic energy liberation / Mumerical simulation / X線 / X線望遠鏡 / 磁力線再結合 / 粒子加速 / 磁気リコネクション / 太陽軟X線望遠鏡 / マイクロフレア / 「すうこう」 / コロナルホール / コロナ加熱 / 軟X線 / X-rays / Sun / solar flares / solar corona / X-ray telescope / magnetic reconnection / particle acceleration / Sun: Flares / Stars: Arcade Formation / Magnetic Field / Sun: Dark Filament … もっと見る
研究代表者以外
太陽活動 / 太陽フレア / magnetic reconnection / シミュレ-ション / 電磁流体力学 / シミュレーション / simulation / 磁場 / ジェット / 磁気リコネクション / 天文観測画像 / 天文理論シミュレーション画像 / 遠隔データ解析 / 遠隔画像データベース / 専用ネットワーク / 天文画像圧縮 / 遠隔自動観測 / 大型観測装置 / 太陽協同研究 / SolarーA衛星 / 太陽周期活動望遠鏡 / ラジオヘリオグラフ / 太陽観測装置 / 太陽観測衛星 / 共同観測 / 第22活動周期 / 国際共同観測 / 数値シミュレーション / スーパーコンピューター / 専用計算機 / 重力多体系 / 数値的天文学 / 流体力学計算 / 磁気流体力学計算 / 数値的相対論 / 超高速計算機 / ス-パ-コンピュ-タ- / 動専用計算機 / 非線型過程 / 自己重力系 / 重力専用計算機 / 数値シミュレ-ション / 理論天文学 / 問題別専用計算機 / 非線型現象 / 非定常問題 / Numerical Simulation / Supercomputer / Special purpose computer / Gravitational Many body system / Numerical Astrophysics / Hydrodynamics / Magneto-hydrodynamics / Numerical relativity / 活動領域 / 磁気シアー / 磁気シア- / Solar Activity / Active Region / Magnetic Shear / Solar Flare / 並列計算機 / 核融合プラズマ / 演算素子 / 結合方式 / プログラム言語 / アルゴリズム / データ転送 / 超多重並列計算機 / 記憶方式 / 演算命令方式 / 記憶素子 / parallel processor / fusion plasma / processor element / network / program language / algorism / data access / 活動的天体 / 流体力学 / リコネクション / 磁気流体衝撃波 / アクリーション / ダイナモ / アクリ-ション / active objects / magnetic field / hydrodynamics / MHD shock / accretion / jet / dynamo / 太陽高エネルギー現象 / 軟X線高分解能観測 / ブラッグ分光器 / 科学衛星「ようこう」 / Solar Flares / Solar High Energy Phenomena / Soft X-ry High Resolution Observation / Bragg Spectrometer / 自己組織化 / 構造形成 / プラズマ / 磁気流体スケール / 粒子スケール / トポロジー変化 / self-organization / structure formation / plasma / MHD-scale / particle-scale / topology change / CME(コロナ質量放出) / 粒子加速 / 「ようこう」衛星 / 野辺山電波ヘリオグラフ / 三鷹フレア望遠鏡 / 飛騨ドームレス望遠鏡 / 太陽X線放射 / 太陽電波放射 / solar flares / CME (coronal mass ejection) / particle accelerator / Yohkoh satellite / Nobeyama Radioheliograph / Mitaka Flare Telescope / Hida Domeless Telescope / 赤色巨星 / 大気構造 / 化学組成 / 恒星進化 / 質量放出 / Red giant stars / Atmospheric structure / Chemical composition / Stellar evolution / 星生成 / 原始星 / 赤外線天体 / 双極分子流 / 分子雲 / 回転ガス雲 / 磁気星間雲 / 銀河磁場 / star formation / Protostars / Infrared objects / Bipolar molecular flows / Molecular clouds / 銀河 / 銀河系 / 銀河中心の活動 / 星間物質 / 電波観測 / 中心核 / 渦巻構造 / 活動 / 渦状構造 / 中心核活動 / 磁力線 / Galaxies / Our Galaxy / Magnetic fields / Activity / Galactic center 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 共同研究者

    (95人)
  •  天体ダイナモとしての重力収縮降着円盤と活動銀河核からの電波ジェット発生のMHD研究代表者

    • 研究代表者
      内田 豊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  太陽フレアにおけるエネルギー解放・粒子加速機構と磁気リコネクション

    • 研究代表者
      小杉 健郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
      国立天文台
  •  「ようこう」衛星による太陽面爆発の3次元電磁流体シミュレーション研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  「ようこう」衛星による太陽活動の観測と、他の恒星の電磁活動現象との比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  科学衛生「ようこう」による太陽フレアの日英協力研究

    • 研究代表者
      渡邊 鉄哉
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  プラズマにおける自己組織化のシミュレーション研究

    • 研究代表者
      佐藤 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  天文学計算機ネットワークの構築

    • 研究代表者
      觀山 正見
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  太陽面爆発と太陽活動現象の研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京理科大学
      東京大学
  •  「ようこう」軟X線望遠鏡による太陽フレアとコロナの研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 豊, 常田 佐久
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハッブル宇宙望遠鏡で観測される宇宙電磁流体現象のシミュレーション解析研究代表者

    • 研究代表者
      内田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  星形成領域の磁気動力学研究代表者

    • 研究代表者
      内田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  超多重並列計算機による核融合プラズマシミュレーション

    • 研究代表者
      佐藤 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  活動的天体における磁気流体現象の理論的研究

    • 研究代表者
      柴田 一成
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  超高速計算機(スーパーコンピューター・重力専用計算機)による数値的天文学の構築

    • 研究代表者
      観山 正見
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  磁場のシアーを基調とする太陽活動現象の総合的研究

    • 研究代表者
      平山 淳
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  宇宙電磁現象の研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  太陽高エネルギー現象の国内共同研究企画と国際協力

    • 研究代表者
      〓目 信三
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  原始太陽系星雲からの質量と角運動量の双極流による放出研究代表者

    • 研究代表者
      内田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  太陽活動第22周期の観測・研究

    • 研究代表者
      日江井 栄二郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  天体磁気質量吸着過程と双極ジェットの発生機構研究代表者

    • 研究代表者
      内田 豊
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  銀河の磁場構造と活動性

    • 研究代表者
      祖父江 義明
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  赤色巨星における物理過程及び化学進化の総合的研究

    • 研究代表者
      辻 隆
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  星の生成とそれに伴う気体力学現象の研究

    • 研究代表者
      中野 武宣
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  柴田 一成 (70144178)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  常田 佐久 (50188603)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  観山 正見 (00166191)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池内 了 (90025461)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  桜井 隆 (40114491)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小杉 健郎 (70107473)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 哲也 (80025395)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤本 光昭 (70022580)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平山 淳 (20012841)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  黒河 宏企 (80135508)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  牧田 貢 (90012806)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  海部 宜男 (50011630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  〓目 信三 (50023677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  籐堂 泰 (00249971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡邉 國彦 (40220876)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松元 亮治 (00209660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  土佐 誠 (50022728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小川原 嘉明 (80013671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  廣瀬 重信 (90266924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  甲斐 敬三 (70012846)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中野 武宣 (30027346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  祖父江 義明 (10022667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  牧島 一夫 (20126163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  林 正彦 (10183914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  杉本 大一郎 (10022592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡邊 鉄哉 (60134631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  林 隆也 (60156445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高丸 尚教 (20241234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  堀内 利得 (00229220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  増田 智 (10262916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中村 卓史 (80155837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  日江井 栄二郎 (60012796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  BRACKBILL J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  TROYON F.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  BENTLEY R.D
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中沢 清 (10025455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐藤 勝彦 (00111914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  海野 和三郎 (30011414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岡本 正雄 (70115541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  田中 基彦 (80167501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  沢 武文 (90111864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  花輪 知幸 (50172953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  原 弘久 (20270457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  坂尾 太郎 (00225781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  米沢 富美子 (10027344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  三浦 英昭 (40280599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  藤原 進 (30280598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  渡辺 智彦 (30260053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  陰山 聡 (20260052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  木田 重雄 (70093234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  BAZDENKOV S. (90270488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  辻 隆 (20011546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  西村 史郎 (10012840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山下 泰正 (50011458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石田 恵一 (80012839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  福井 康雄 (30135298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小笠原 隆亮 (30177109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  高原 文郎 (20154891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小山 勝二 (10092206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  長谷川 哲夫 (50134630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  富田 憲二 (90034610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  上村 鉄雄 (20023731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  西原 功修 (40107131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  坂井 純一 (50019220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  成相 恭二 (50012844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  ADAM J.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  CULHANE J.L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  WEISS N.O.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  SINDONI E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  KADOMTSEV B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  BHATTACHARJE エイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  GARDNER H.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  KRAMER G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  ATTILIO Farr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  ROBERT Rosne
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  COLIN Norman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  ATTLIO Ferra
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  ROBERT Cameron
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  CAMERON Robert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  河野 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  DECYK V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  DUM C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  CARRERAS B.A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  CARRERAS Benjamin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  DUM Christian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  BRACKBILL Jeremiash
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  DECYK Viktor
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  J U Brackbil
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  V Decyk
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  F Troyon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  C Dum
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  J C Adam
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  B A Carreras
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  MATSUDA Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  KODOMTSEV B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi