メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
牧田 貢
MAKITA Mitugu
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90012806
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1990年度 – 1994年度: 京都大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 東京天文台, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
天文学
研究代表者以外
天文学
キーワード
研究代表者
太陽活動 / 磁場 / 同時観測 / Solar Activity / Magnetic Field / Simultaneous Observation / 回折格子 / モザイク回折格子 / ピエゾ素子 / Grating / Mosaic-Grating / Piezo element
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
太陽活動 / 太陽フレア / 太陽磁場 / 太陽コロナ / コロナ / CCD / 太陽協同研究 / SolarーA衛星 / 太陽周期活動望遠鏡 / ラジオヘリオグラフ / 活動領域 / 磁気シアー / 磁気シア- / Solar Activity / Active Region / Magnetic Shear / Solar Flare / 太陽物理学 / 人工衛星 / 彩層 / 光球 / 太陽黒点 / 磁場構造 / Solar Physics / Solar Magnetic Fields / Artificial Satellites / Solar Corona / Solar Flares / Chromosphere / Photosphere / Sunspots / 「ようこう」衛星 / X線観測 / 磁場エネルギー解放 / 電磁流体力学 / 計算機シミュレーション / 太陽 / フレア / 天体磁場 / 超高温現象 / 高エネルギー粒子 / 太陽X線天文学 / フレア発生機構 / コロナ加熱機構 / 太陽風 / 電波ヘリオグラフ / ダイナモ機構 / 太陽X線観測 / 「陽光」衛星 / 天体電磁流体現象 / 天体プラズマ現象 / Solar flares / Solar magnetic fields / Yohkoh satellite / X-ray observation / Magnetic energy liberation / Magnetohydrodynamics / Mumerical simulation / 太陽振動 / 太陽速度場 / 磁気光学フィルタ / ナトリウムセル / セラミック / 磁気光学効果 / イメージプロセッサ / 光ディスク / KDP / 太陽内部構造 / 日震学 / 5分振動 / 磁気光学フィルター / Solar seismology / Solar velocity fields / Magneto-optical filter / Na vapor / Ceramic cell / Magneto-optical effect / Image processor / Optical disk / プロミネンス / 二次元多素子受光器 / Prominence / Corona
隠す
研究課題
(
8
件)
共同研究者
(
42
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
太陽フレアと磁場構造の発展
研究代表者
平山 淳
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
国際学術研究
研究機関
国立天文台
太陽面爆発と太陽活動現象の研究
研究代表者
内田 豊
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
総合研究(A)
研究分野
天文学
研究機関
東京理科大学
東京大学
太陽活動現象と磁場構造の研究
研究代表者
研究代表者
牧田 貢
研究期間 (年度)
1990
研究種目
国際学術研究
研究機関
京都大学
磁場のシアーを基調とする太陽活動現象の総合的研究
研究代表者
平山 淳
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
総合研究(A)
研究分野
天文学
研究機関
国立天文台
モザイク回折格子の試作研究
研究代表者
研究代表者
牧田 貢
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
試験研究(A)
研究分野
天文学
研究機関
京都大学
太陽活動第22周期の観測・研究
研究代表者
日江井 栄二郎
研究期間 (年度)
1987
研究種目
総合研究(B)
研究分野
天文学
研究機関
東京大学
プロミネンス-コロナ境界層の分光学的研究
研究代表者
日江井 栄二
, 日江井 栄二郎
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(A)
研究分野
天文学
研究機関
東京大学
太陽大気の速度場・磁場・輝度の三次元構造の研究
研究代表者
田中 捷雄
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
一般研究(A)
研究分野
天文学
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
日江井 栄二郎
(60012796)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
平山 淳
(20012841)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
黒河 宏企
(80135508)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
桜井 隆
(40114491)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
内田 豊
(90012814)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
柴田 一成
(70144178)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
常田 佐久
(50188603)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
えの目 信三
(50023677)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
渡邊 鉄哉
(60134631)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
甲斐 敬三
(70012846)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
一本 潔
(70193456)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
小杉 健郎
(70107473)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
田中 捷雄
(90011593)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
浜名 茂男
(80012847)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
艾 国祥
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
AI Guoxiang
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
椿 都生夫
(10040700)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
久保田 諄
(30066815)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
末松 芳法
(50171111)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
海野 和三郎
(30011414)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
船越 康宏
(80127133)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
安藤 裕康
(90111559)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
山下 泰正
(50011458)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
小川原 嘉明
(80013671)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
牧島 一夫
(20126163)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
宮崎 英昭
(00012873)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
清水 保夫
(70012812)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
坂尾 太郎
(00225781)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
勝沼 淳
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
松川 英二
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
方 成
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
丁 有済
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
DING Youji
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
FANG Cheng
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
山下 信哉
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
張 和〓
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
張 柏〓
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
ZHANG Bairong
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
ZHANG Heqi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
SAKAO Taro
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
張 柏栄
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
張 和祺
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×