• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増田 富士雄  MASUDA Fujio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30091929
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 同志社大学, 理工学部, 教授
2006年度: 同志社大学, 工学部, 教授
2005年度: 京都大学, 理学研究科, 教授
1996年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1996年度 – 1997年度: 京都大学, 理学部, 教授 … もっと見る
1995年度: 大阪大学, 理学部, 教授
1993年度: 大阪大学, 教養部, 教授
1991年度 – 1992年度: 大阪大学, 教養部, 助教授
1987年度 – 1990年度: 筑波大学, 地球科学系, 講師
1986年度: 筑大, 地球科学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
層位・古生物学 / 層位・古生物学 / 層位・古生物学 / 地質学
研究代表者以外
地質学 / 層位・古生物学 / 地質学 / 環境動態解析 / 地理学
キーワード
研究代表者
水理実験 / Paleo-Tokyo Bay / 古東京湾 / 潮汐三角州 / Dynamic stratigraphy / Holocene / Sequence stratigraphy / ダイナミック地層学 / 堆積システム / 完新統 … もっと見る / 地層累重様式 / 放射性炭素年代測定 / シークェンス層序学 / HCS / ハンモック状斜交層理 / 地層 / ベッドフォーム / 堆積構造 / 古水理条件 / Shimosueyoshi Period / Pleistocene / Facies analysis / Washover deposits / barrier islands / tidal delta / 下未吉期 / バリアー島 / 下末吉期 / 更新世 / 堆積相解析 / ウオッシュオ-バ-堆積物 / バリア-島 / depositional environments / Sand composition / 下総台地 / 後背地 / 常総台地 / 堆積環境 / 砂組成 / sea-level change / depositional systems / depositional curve / 鬱陵-隠岐火山灰層 / ボーリングコア / 炭素同位体年代 / 体積相解析 / 堆積実験 / 洪水堆積物 / 重力流堆積物 / ハイパーピクナル流堆積物 / 堆積物供給量 / 潮汐三角州システム / 三角州システム / 河川システム / 土砂供給変動 / 矢作川三角州 / 吹田砂堆 / 海水準変動 / ダイナミック層序学 / 堆積曲線 / Sedimentation rate / Depositional rate / Depositional systems / Statigraphic sequence formation / ^<14>C ages / 海浜-外浜サクセション / ^<14>C年代測定 / 砂嘴システム / 海浜・外浜サクセッション / 放射性炭素年代測定法 / 弥生の海退 / 砂嘴堆積システム / 仙台平野 / 海浜-外浜堆積システム / 完進統 / 地層の累重様式 / 堆積速度 / 累重速度 / antidunes / storm deposits / bed form / stratum / sedimentary structure / Flume experiment / hummocky cross-stratification / ヘリンボーン構造 / アンティデューン / ストーム堆積物 / 地震 / deposits / paleo-hydraulic condition / grain size / flume experiment / 堆積物 / 粒度組成 / sedimentary structures / pako-hydroulic condition / combined-flow / ripples / flume experiments / ベッドフォ-ム / 複合流リップル / 実験堆積学 / 波浪堆積物 / 海浜堆積物 / 水路実験堆積物 / 塊状構造 / 堆積粒子の姿勢 / 水路実験 / 移動粒子の姿勢 / インブリケーション構造 / 粒子配列 / 堆積粒子の組織・構造 / 現場観察 … もっと見る
研究代表者以外
Basicity Index / 断層帯 / 断層力学 / 異常間隙水圧 / 間隙率 / 浸透率 / 地下流体挙動 / 堆積盆発達過程 / テクトニクス / 琵琶湖 / Coating stand / Urban climate / Salinization / Deforestation / Animal grazing / Desertification / Northeast Brazil / カ-チンガ群落 / 都市気候 / 土じょうの塩性化 / 森林伐採 / 牧畜 / 砂漠化 / ブラジル北東部 / earthquake mechanism / fault mechanics / abnormal pore pressure / porosity / Permeability / fault zone / underground fluid flow / basin analysis / 断層力 / 地震発生機構 / 堆積盆発達 / LIAONING, CHINA / TETORI FAUNA / YIXIAN FAUNA / FUXIN FAUNA / MIFUNE FAUNA / EUTHERIANS / MAMMAL FOSSILS / CRETACEOUS / 中国遼寧省 / 手取動物群 / 義県動物群 / 阜新動物群 / 御船動物群 / 真獣類 / 哺乳類化石 / 白亜紀 / geochemistry / CHIME age / provenance / mobile belt / East Asia / tectonics / sandstone / Bacisity Index / Basicity lndex / 砂岩組成 / CHIMF年代 / プロビナンス / 化学組成 / CHIME年代 / プロピナンス / 変動帯 / 東アジア / 砂岩 / 地殻変動 / 第四紀 / 古環境 / 古気候 / 地下流体移動 / 固体地球物理学 / 地質学 / 水理学 / 地球温暖化ガス排出削減 / 二酸化炭素排出削減 / 二酸化炭素地下貯留 / 環境変動 / 国際協力 / 掘削コア / 影響評価 / 気候変化 / 太陽 / 地球環境問題 / 環境理学 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  琵琶湖堆積物の高精度マルチタイムスケール解析-過去15万年間の気候・地殻変動

    • 研究代表者
      竹村 惠二 (竹村 恵二)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      京都大学
  •  堆積盆と付加体の発達過程及び流体移動の定量的解析

    • 研究代表者
      嶋本 利彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      広島大学
      京都大学
  •  環境理学の振興

    • 研究代表者
      野上 道男
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  琵琶湖掘削計画:国際陸上科学掘削計画(ICDP)本プロポーザルの作成に向けて

    • 研究代表者
      竹村 恵二
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
  •  二酸化炭素の地下挙動予測手法の開発:二酸化炭素地中処分の実現にむけて

    • 研究代表者
      嶋本 利彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地層累重様式のダイナミクス解明:100年誤差で地層発達をとらえる研究代表者

    • 研究代表者
      増田 富士雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      同志社大学
      京都大学
  •  堆積構造を現場で拡大観察する試み:過去の水理条件を求めるための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      増田 富士雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      京都大学
  •  東アジアにおける白亜紀前期の「陸生哺乳類時代区分」確立のための古生物学的基礎研究

    • 研究代表者
      瀬戸口 烈司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地層累重様式のダイナミクス解明の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      増田 富士雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ハンモック状斜交層理の形成過程:実験と野外観察からのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      増田 富士雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  東アジア変動帯の砂岩組成とテクトニクス

    • 研究代表者
      保柳 康一, 公文 富士夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      信州大学
  •  地層の粒度組成から水理条件を推定するための実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      増田 富士雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      京都大学
      大阪大学
  •  地層の堆積構造から水理条件を推定するための実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      増田 富士雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ブラジル北東部における土地利用・水利用の変遷と生態系の地域的変化

    • 研究代表者
      西沢 利栄, 西澤 利栄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  古東京湾の潮汐三角州とバリア-島の復元研究代表者

    • 研究代表者
      増田 富士雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  古東京湾の砂の起源研究代表者

    • 研究代表者
      増田 富士雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 環壌理学-太陽から人まで(長い時間からみた現在の気候環境の成,立野上道男(編))2006

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄
    • 出版者
      古今書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [図書] 日本の地形,(太田他(編))(6,近畿中国・四国,東大出版)2004

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄, 竹村 恵二
    • 出版者
      六甲山南麓の完新世浜堤の形成過程
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [図書] 堆積システムと堆積物2004

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄
    • 総ページ数
      571
    • 出版者
      堆積ショートコース,日本堆積学会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [図書] 堆積システムと堆積物2004

    • 著者名/発表者名
      増田 富士雄
    • 総ページ数
      571
    • 出版者
      日本堆積学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Three dimensional analysis of the accumulation rate in the Yahagi delta central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Masuda, F.
    • 雑誌名

      Jour. Sedimentological Soc. Japan 64

      ページ: 5-8

    • NAID

      130004543387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Paleoclimate of interglacial Marine Isotope Stage 11 (MIS 11) from strata in the Japanese islands2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda, F.
    • 雑誌名

      The Quaternary Research 46(In Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Paleoclimate of interglacial Marine Isotope Stage 11 (MIS 11) from strata in the Japanese islands.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda, F.
    • 雑誌名

      The Quaternary Research 46(3) (in Press.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Cross-shore ripples variations under laboratory partially standing waves : a possible clue to paleo-wavelength2007

    • 著者名/発表者名
      Yanaguchi, N., Sekiguchi, T., F.Masuda
    • 雑誌名

      Jour. Sedimentological Soc. Japan 64

      ページ: 15-19

    • NAID

      130004543371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Holocene rates of change for depositional systems of Japan, and implication for sequence stratigraphy2006

    • 著者名/発表者名
      MASUDA, Fujio
    • 雑誌名

      International Sedimentological Congress, Workshop W1

      ページ: 3-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Visualization of internal structure of massive division in experimental sediment-gravity-flow deposits by mapping of grain fabric.2006

    • 著者名/発表者名
      Naruse, H., F.Masuda.
    • 雑誌名

      Journal of Sedimentary Research 76

      ページ: 854-865

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 古琵琶湖層群の堆積物2006

    • 著者名/発表者名
      増田 富士雄
    • 雑誌名

      日本堆積学会2006年例会見学旅行案内書

      ページ: 1-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 古琵琶湖層群の堆積物2006

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄, 成瀬 元, 松岡廣繁, 田村 亨, 高川智博, 齋藤 有, 松本 弾, 藤野滋弘, 佐藤智之
    • 雑誌名

      日本堆積学会2006年例会見学旅行案内書

      ページ: 1-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 浜堤平野における沖積層の層序と堆積学的解釈 : 仙台平野と九十九里浜平野の例.2006

    • 著者名/発表者名
      田村 亨, 斎藤文紀, 増田富士雄
    • 雑誌名

      地質学論集 59

      ページ: 83-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Estimation of the depositional time by comparison of foreset-lamina cross-stratification angles and ocean current fluctuations : the Pleistocene Ichijiku Formation, Kazusa Group.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Masuda, F., Nishio, T.
    • 雑誌名

      Marine Geology 235

      ページ: 241-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Sediment gravity flow deposits : major advances over the last 10 years and remaining problems.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiscott, R.N., Masuda, F., Naruse, H., Parker, G., Piper, D.J.W.
    • 雑誌名

      International Sedimentological Congress, Workshop W2

      ページ: 1-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Structure and depositional processes of a gravelly tsunami deposit in a shallow marine setting : Lower Cretaceous Miyako Group, Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujino, S., F.Masuda, et al.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 187(3-4)

      ページ: 127-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Holocene rates of change for depositional systems of Japan, and implication for sequence stratigraphy. International2006

    • 著者名/発表者名
      Masuda, F.
    • 雑誌名

      International Sedimentological Congress, Workshop W1

      ページ: 3-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Structure and depositional processes of a gravelly tsunami deposit in a shallow marine setting : Lower Cretaceous Miyako Group, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Fujino, S., F.Masuda., Tagomori.S., Matsumoto, D
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 187

      ページ: 127-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Visualization of internal structure of massive division in experimental sediment-gravity-flow deposits by mapping of grain fabric2006

    • 著者名/発表者名
      Naruse, H., F.Masuda
    • 雑誌名

      Journal of Sedimentary Research 76

      ページ: 854-865

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Stratigraphy and sedimentology of marine deposits in a Holocene strand plain : examples from the Sendai and Kujyukurihama coastal plains.2006

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Y.Saito, F.Masuda
    • 雑誌名

      Memoirs Geological Society, Japan 59

      ページ: 83-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Estimation of the depositional time by comparison of foreset-lamina cross-stratification angles and ocean current fluctuations : the Pleistocene Ichijiku Formation Kazusa Grou2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Masuda, F., Nishio, T.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 235

      ページ: 241-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Holocene rates of change for depositional systems of Japan, and implication for sequence stratigraphy2006

    • 著者名/発表者名
      Masuda, F.
    • 雑誌名

      International Sedimentological Congress, Workshop WI

      ページ: 3-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Sediment gravity flow deposits : major advances over the last 10 years and remaining problems.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiscott, R.N., F.Masuda et al.
    • 雑誌名

      International Sedimentological Congress Workshop W2

      ページ: 72-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 超高分解能層序学 : 地層から読み取る「年・月・日・時」2005

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄
    • 雑誌名

      地学雑誌 114

      ページ: 419-433

    • NAID

      10025673629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Improvements in graphical representation of fabric data, showing the influence of aspect ratios of grains on their orientations2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaji, A., F.Masuda
    • 雑誌名

      Jour. Sedimentary Research 75

      ページ: 514-519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 能登半島輪島地域の中新統の層序・堆積構造・テクトニクスー2005

    • 著者名/発表者名
      小林博文, 山路 敦, 増田富士雄
    • 雑誌名

      地質学雑誌 111

      ページ: 286-299

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Bed thickness characteristics of inner-shelf storm deposits associated with a transgressive to regressive Holocene wave-dominated shelf, sendai coastal plain, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., F.Masuda
    • 雑誌名

      Sedimentology 52

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Internal structure of massive division in sediment gravity flow deposits visualized by grain fabric mapping.2005

    • 著者名/発表者名
      Naruse, H., F.Masuda
    • 雑誌名

      In : Parker, G. and Garcia (eds.) River, Coastal and Estuarine Morpho- dynamics 1

      ページ: 563-570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 砂質土石流堆積物の粒度特性2005

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄, 田村 亨, 冨井 眞
    • 雑誌名

      京都大学構内遺跡調査研究年報,京都大学埋蔵文化財研究センター

      ページ: 263-276

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 地質時代の気候変動からみた現在2005

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄
    • 雑誌名

      地学雑誌 113(1)

      ページ: 87-90

    • NAID

      10017473774

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17631001
  • [雑誌論文] 水路実験による堆積物挙動2005

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄, 成瀬 元, 高川智博, 齋藤有, 山口直文
    • 雑誌名

      日本地質学会第112年学術大会見学旅行案内書

      ページ: 1-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 地層から読み取る「年・月・日・時」2005

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄
    • 雑誌名

      地学雑誌 114・3

      ページ: 419-433

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Miocene stratigraphy, sedimentary environments and tectonics in the Wajima area, Noto Peninsula, southern margin of the Japan Sea.2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H., A.Yamaji, F.Masuda
    • 雑誌名

      Journal Geo. Soc. Japan 111

      ページ: 286-299

    • NAID

      110003024663

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] タービダイト・パラダイムの革新的要素としてのハイパーピクナル流とその堆積物の特徴2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤 有, 田村 亨, 増田富士雄
    • 雑誌名

      地学雑誌 114

      ページ: 687-704

    • NAID

      10025674151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 砂質土石流堆積物の粒度特性-京都大学理学部構内の弥生時代の砂層(黄色砂)2005

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄, 田村 亨, 冨井 眞
    • 雑誌名

      京都大学構内遺跡調査研究年報 2000年度,京都大学埋蔵文化財研究センター 87

      ページ: 263-276

    • NAID

      120006333924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Characteristics of hyperpycnal flow and its deposits as an innovative factor for the turbidite paradigm.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., T.Tamura, F.Masuda
    • 雑誌名

      Journal of Geography 114

      ページ: 687-704

    • NAID

      10025674151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] High-resolution stratigraphy : "Years, Months, Days and Hours" detected from strata.2005

    • 著者名/発表者名
      Masuda, F
    • 雑誌名

      Journal of Geography 114

      ページ: 419-433

    • NAID

      10025673629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Improvements in graphical representation of fabric data, showing the influence of aspect ratios of grains on their orientations2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaji, A, Masuda, F.
    • 雑誌名

      Journal of Sedimentary Research 75

      ページ: 514-519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 陸上土石流・水中土石流堆積物から堆積過程を読み取る2005

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所,一般共同研究報告 16G-07

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Improvements in graphical representation of fabric data, showing the influence of aspect ratios of grains on their orientations2005

    • 著者名/発表者名
      Yamaji, A., F.Masuda
    • 雑誌名

      J. Sedimentary Research 75(3)

      ページ: 514-519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 九十九里浜の地層から検出された千ー二千年に-度の50-120cmの隆起-房総半島を隆起させる運動となるか?2005

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄
    • 雑誌名

      月刊地球 27

      ページ: 525-529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Bed thickness characteristics of inner-shelf storm deposits associated with a transgressive to regressive Holocene wave-dominated shelf, sendai coastal plain, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Masuda, F
    • 雑誌名

      Sedimentology 52

      ページ: 1357-1395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Sedimentological time-averaging and 14C dating of marine shells2005

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, O., Kamataki, T., Masuda, F.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B223/224

      ページ: 540-544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] タービダイト・パラダイムの革新的要素としてのハイパーピクナル流とその堆積物の特徴2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤 有, 増田富士雄
    • 雑誌名

      地学雑誌 114・5

      ページ: 657-704

    • NAID

      10025674151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 陸上土石流・水中土石流堆積物から堆積過程を読み取る2005

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所一般共同研究報告 16G-07

      ページ: 14-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Bed thickness characteristics of inner-shelf storm deposits associated with a transgressive to regressive Holocene wave-dominated shelf, sendai coastal plain, Japan,2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., F.Masuda
    • 雑誌名

      Sedimentology 52

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Internal structure of massive division in sediment gravity flow deposits visualized by grain fabric mapping2005

    • 著者名/発表者名
      Naruse, H., F.Masuda
    • 雑誌名

      River, Coastal and Estuarine Morphodynamics(In : Parker, G. and Garcia (eds.))

      ページ: 563-570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 長岡京市走田古墳群第4次調査トレンチで観察できた大阪層群の堆積環境2004

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄, 鎮西清高
    • 雑誌名

      長岡京市埋蔵文化財センター年報

      ページ: 123-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Inner shelf to shoreface depositional sequence in the Sendai coastal prism, Pacific coast of northern Japan : spatial and temporal growth patterns in relation to Holocene relative sea-level change2004

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., F.Masuda
    • 雑誌名

      Journal Asian Earth Sciences 23

      ページ: 567-576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Sedimentological time-averaging and 14C dating of marine shells2004

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, O., T.Kamataki, F Masuda
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B223-224

      ページ: 540-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Miocene sandstone of 'continental' origin on Iriomote Island, southwest Ryukyu Arc, Eastern Asia2004

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., F.Masuda
    • 雑誌名

      Journal Asian Earth Sciences 24

      ページ: 137-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Miocene sandstone of 'continental' origin on Iriomote Island, southwest Ryukyu Arc,Eastern Asia2004

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., F.Masuda
    • 雑誌名

      Jour. Asian Earth Sciences 24

      ページ: 137-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Dansgaard-Oeschger millennial oscillations in global climate cased by solar cycles : an 8000-yr record of lake varves at 500 Ka2004

    • 著者名/発表者名
      Masuda, F., Ishihara, Y., Miyata, Y., Tomita, S., Naruse, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of CAWSES Kickoff Meeting

      ページ: 98-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Sedimentological time-averaging and 14C dating of marine shells2004

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, O., T.Kamataki, F.Masuda
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B223-224

      ページ: 540-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 長岡京市走田古墳群第4次調査で発見された大阪層群のカキ化石層について2004

    • 著者名/発表者名
      鎮西清高, 増田富士雄
    • 雑誌名

      長岡京市埋蔵文化財センター年報

      ページ: 134-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Dansgaard-Oeschger millennial oscillations in global climate cased by solar cycles : an 8,000-yr record of lake varves at 500 Ka2004

    • 著者名/発表者名
      Masuda, F., Y.Ishihara, Y.Miyata, S.Tomita, H.Naruse
    • 雑誌名

      Proc. CA WSES Kickoff Meeting

      ページ: 130-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 浅海・深海の厚層理津波堆積物2004

    • 著者名/発表者名
      松本 弾, 増田富士雄
    • 雑誌名

      地質学論集 58

      ページ: 99-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 多数の年代値を入れた波浪卓越型堆積シーケンスの研究2004

    • 著者名/発表者名
      田村 亨, 増田富士雄
    • 雑誌名

      地学雑誌 113

      ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 水路実験で発生させた混濁流によって運搬された巻貝殻の配列2004

    • 著者名/発表者名
      鎌滝孝信, 増田富士雄, 横川美和
    • 雑誌名

      地質学論集 58

      ページ: 163-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Inner shelf to shoreface depsotional sequence in the Seddai coastal prism, Pacific coast of northern Japan : saptial and temporal growth patterns in relation to Holocene relative ses-level change2004

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., F.Masuda
    • 雑誌名

      Jour. Asian Earth Sciences 23

      ページ: 567-576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Recent studies on wave-dominated depositional sequences using the high-resolution 14C dating analysis : the Holocene in the Kujukuri and Sendai coastal plains, eastern Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., F.Masuda, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geography 113

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Duration of a 7300-year-old volcanic ashfall detected from the sedimentary structures of tidal deposits2004

    • 著者名/発表者名
      Masuda Fujio
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2^<nd> KAGI21 International Symposium P11

      ページ: 87-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 多数の年代値を入れた波浪卓越型堆積シーケンスの研究-千葉県九十九里浜平野と宮城県仙台平野の完新統から得られた最近の成果-2004

    • 著者名/発表者名
      田村 亨, 増田富士雄
    • 雑誌名

      地学雑誌 113

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Dansgaard-Oeschger millennial oscillations in global climate cased by solar cycles : an 8,000-yr record of lake verves at 500 Ka2004

    • 著者名/発表者名
      Masuda, F. et al.
    • 雑誌名

      Proc. CAWSES Kickoff Meeting

      ページ: 130-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] High-accuracy synchronism for seismic reflectors and 14C ages : Holocene pro-delta succession of the Kiso River, central Japan,2003

    • 著者名/発表者名
      Masuda, F., Y.Iwabuchi
    • 雑誌名

      Marine Geology 199

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Temporal development of prograding beach-shoreface deposits : the Holocene of Kujukuri coastal plain, eastern Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., F.Masuda, et al.
    • 雑誌名

      Marine Geology 198

      ページ: 191-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 静岡県浜松市佐浜町のナウマンゾウ発掘調査地における中部更新統浜松層の堆積相と貝形虫化石2003

    • 著者名/発表者名
      入月俊明, 増田富士雄, 池谷仙之
    • 雑誌名

      静岡地学 87

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 神戸市本庄町遺跡で観察された浜堤の形成過程を記録した地層2003

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄
    • 雑誌名

      本庄町遺跡第9次発掘調査報告書,神戸市教育委員会

      ページ: 55-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] High-accuracy synchronism for seismic reflectiors and 14C ages : Holocene prodelta succession of the Kiso River, central Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Masuda, F., Y.Iwabuchi
    • 雑誌名

      Marine Geology 199

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] 神戸市東灘区小路大町遺跡で観察された古墳時代の潮汐堆積物2003

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄
    • 雑誌名

      小路大町遺跡第4次発掘調査報告書,神戸市教育委員会

      ページ: 63-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Shallow-marine fan delta slope with large-scale cross-straification : the Plio-Pleistocene Zaimokuzawa formation in the Ishikari Hills, northern Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., F.Masuda
    • 雑誌名

      Marine Geology 158

      ページ: 195-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Shallow-marine fan delta slope with large-scale cross-stratification : the Plio-Pleistocene Zaimokuzawa formation in the Ishikari Hills, northern Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., F.Masuda
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 158

      ページ: 195-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] A flume experiment on gastropod shell orientation formed by turbidity currents

    • 著者名/発表者名
      Kamataki, T., F.Masuda, M.Yokokawa
    • 雑誌名

      Memoirs Geological Society, Japan 58

      ページ: 163-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [雑誌論文] Thick-bedded tsunami deposits of the shallow-marine and deep-sea environ- ments.

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, D., F.Masuda
    • 雑誌名

      Memoirs Geological Society, Japan 58

      ページ: 99-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204045
  • [学会発表] Stratigraphy around Kansai International Airport-Reconstruction of the Plio-Pleistocene Osaka Group in the Southern Osaka Basin.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitada, N., N. Inoue, K. Takemura, F. Masuda, A. Hayashida and T. Tabata
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      アメリカ・サンフランシスコ
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19204050
  • [学会発表] Thermal pressurization caused by dehydration/dehydroxylation from sheet silicate minerals(in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., K., Mizoguchi, K., Masuda, W., Tanikawa, T., Hirose, T., Shimamoto
    • 学会等名
      114th Geological Society of Japan Annual Meeting
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340159
  • [学会発表] Triaxial friction experiments on Chelungpu fault rock from TCDP Hole B : results for 1136 m FZ2006

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, K., K., Takahashi, K., Masuda, W., Tanikawa, W., Lin, W., Soh, H., Sone, T., Shimamoto, S.-R., Song
    • 学会等名
      Seismological Society of Japan Fall Annual Meeting
    • 発表場所
      Nagoya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340159
  • 1.  公文 富士夫 (60161717)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北川 浩之 (00234245)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹村 恵二 (00201608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  里村 雄彦 (20273435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林田 明 (30164974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  鳥居 雅之 (60108983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  嶋本 利彦 (20112170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  堤 昭人 (90324607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奥田 昌明 (10311383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原口 強 (70372852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石川 尚人 (30202964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  千木良 雅弘 (00293960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鎌田 浩毅 (80303791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田上 高広 (80202159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  柴田 知之 (40332720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  豊田 和弘 (10207649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  保柳 康一 (30202302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡田 博有 (60037182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  君波 和雄 (20127757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  足立 守 (10113094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  瀬戸口 烈司 (20109086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  神谷 英利 (00115825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  真鍋 真 (90271494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松岡 廣繁 (00324608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  早坂 康隆 (10198830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  安東 淳一 (50291480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  片山 郁夫 (10448235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  金川 久一 (40185898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西沢 利栄 (90062512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  矢ヶ崎 典隆 (30166475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  内藤 俊彦 (20004393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  肥田 登 (70015832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山下 脩二 (80064731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  斎藤 功 (90006586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  野上 道男 (50087144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  柴崎 清登 (90023689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  藤井 理行 (20125214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三上 岳彦 (10114662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤井 良一 (00132712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤本 光一郎 (80181395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  立石 雅昭 (00126426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  武蔵野 実 (10027716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  徐 垣 (90183847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  上原 真一 (20378813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  西澤 利栄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  MULLER Kieth
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  PINTO Magdal
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  SILVA Leonid
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  MULLER Keith D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  PINTO Maria Magdalena Vi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  FILHO Leonides Aves da S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  TSUCHIYA Akio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi