• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山中 大学  Yamanaka Manabu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山中 学  ヤマナカ マナブ

中山 大学  ナカヤマ マナブ

隠す
研究者番号 30183982
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 総合地球環境学研究所, 研究部, 上級研究員
2020年度: 神戸大学, 理学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 総合地球環境学研究所, 研究部, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 大気海洋相互作用研究分野, 上席研究員
2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 大気海洋相互作用研究分野, 上席研究員
2010年度 – 2013年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 上席研究員
2006年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究センター, 特任研究員 … もっと見る
1998年度 – 2005年度: 神戸大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
2003年度: 神戸大学, 大学院・自然研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 神戸大学, 自然科学, 教授
2000年度: 神戸大学, 大学院自然科学研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 神戸大学, 自然科学研究科, 教授
1998年度 – 2000年度: 神戸大学, 理学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 神戸大学, 大学院・自然科学, 教授
1998年度: 神大, 自然科学, 教授
1998年度: 神戸大学, 大学院自然科学研究科, 教授
1998年度: 神戸大学, 自然科学, 教授
1995年度 – 1997年度: 京都大学, 超高層電波研究センター, 助教授
1994年度: Kyoto University, Radio Atmospheric Science Center, Assistant Professor
1994年度: 京大, 超高層, 助教授
1989年度 – 1994年度: 京都大学, 超高層電波研究センター, 講師
1993年度: 京都大学, 超高層電波研究センター, 助教授
1987年度 – 1988年度: 山口大学, 教育学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋物理・陸水学 / 気象・海洋物理・陸水学
研究代表者以外
気象・海洋・陸水学 / 超高層物理学 / 気象・海洋・陸水学 / 超高層物理学 / 自然災害科学 / 自然災害科学・防災学 / 航空宇宙工学 / 水工水理学 … もっと見る / 環境動態解析 / 理工系 / 水循環システム / 小区分63010:環境動態解析関連 隠す
キーワード
研究代表者
気候変動 / エルニーニョ南方振動 / 準2年周期変動 / インドネシア / データベース化 / モンスーン / 積雲対流活動 / Quasi-biennial oscillation / El nino southern oscillation / 子午面循環 … もっと見る / 大気波動 / Indonesia / Database construction / Atmospheric waves / 慣性重力波 / インドネシア海洋大陸 / monsoon circulation / 大気海洋相互作用 / 大気陸面相互作用 / 大気組成変動 / 生態系変動 / 人間活動 / 地球型惑星大気 / 多重平衡解 / 惑星探査 / 氷期・間氷期 / 中間規模温帯低気圧 / 熱帯低気圧 / 亜熱帯前線帯 / 雲団階層構造 / 台風眼 / 角運動量収支 / ヘリシティ / 対流圏成層圏大気交換 / 対流圈成層圏大気交換 / Medium-scale cyclone / Tropical cyclone / Subtropical front zone / Cloud clusters / Typhonn eye / Angular momentum / Helicity / Troposphere-stratosphere excange / 降水量変動 / Climatic change / Precipitation variations / Convective cloud activity / 高層気象観測 / Hadley循環 / 偏東風ジェット気流 / 大気変動 / Hardley循環 / 偏束風ジェット気流 / Rawinsonde observations / Hadley circulation / Easterly jet stream / GPSレーウィンゾンデ / 境界層レーダー / Cloud convection / Inertio-gravity wave / GPS rawinsonde / Monsoon / Boundary-layer radar / Climate change / 季節内振動 / 局地循環 / Indonesia maritime continent / intra-seasonal variations / convective cloud activity / inertio-gravity waves / local circulation / quasi-biennial oscillations / El Nino-southern oscillation / 海陸風循環 / 大気熱潮汐 / モンスーン循環 / 水平対流論 / 地球型惑星 / Indonesian maritime continent / sea-land breeze circulation / atmospheric thermal tide / meridional circulations / horizontal convection theory / terrestrial planets / climate variability … もっと見る
研究代表者以外
インドネシア / 大気重力波 / Indonesia / 中層大気 / 赤道大気 / 大気波動 / middle atmosphere / 国際協同観測 / 地球環境変化 / ICEAR / 大気海洋結合 / 内部重力波 / リモートセンシング / MUレーダー / 境界層レーダー / MU radar / RASS / 熱帯気象 / 水循環 / 海大陸気候 / レーダー気象学 / メソ気象学 / 熱帯気象学 / 赤道レ-ダ- / Equatorial Radar / STEP / 惑星境界層 / 国際シンポジウム / 赤道レーダー / レーダー観測 / 重力波 / atmospheric wave / 沿磁力線イレギュラリティ / スポラディックE層 / 中緯度電離圏 / Spradic-E layr / 蒸発散 / アジアモンスーン / 積雲対流 / 大気境界層 / Transportable / Lバンド / L-band / Radiosonde / PSC / Tropical Meteorology / 自然災害 / 熱帯降水システム / 沿岸豪雨帯 / 無人航空機(UAV)ゾンデ / 集中豪雨 / 大気現象 / 自然現象観測 / 無人航空機ゾンデ / 自然現象観測・予測 / 沿岸豪雨 / 熱帯降雨システム / 無人航空機 / 雷雨 / 日変化対流 / インドネシア海大陸 / インドネシア海大陸気候 / ビデオゾンデ / 二重偏波レーダー / メソ気象 / レーダー気象 / 雲粒子ゾンデ(HYVIS) / 南極成層圏 / オゾンホール / 極渦 / プラネタリー波 / 大気大循環モデル / 波の飽和 / 突然昇温 / 現地調査 / インドネシア国 / スマトラ島 / 大型レ-ダ- / 電界強度測定 / 気象観測 / Field Research / Sumatera / Atmospheric Radar / Radio Noise Measurement / Meteorological Observation / 大気圏総合観測 / 各種レ-ダ-観測 / 衛星観測資料解析 / 光化学過程 / 電離大気 / observations of the enter atmosphere / radar observations / satellite observations / atmospheric waves / photochemical processes / ionization processes / 大気環境監視 / UHFレ-ダ- / 電波屈折率変動 / 風速変動 / 可搬型レ-ダ- / 高速デ-タ取得装置 / Atmospheric Boundary Layer / Observation of Atmospheric Environment / UHF Radar / Fluctuation of Radio Reflectivity / Fluctuation of Wind Velocity / Portable Radar / 電離圏構造 / 熱圏構造 / 季節変化 / 太陽活動度依存性 / イオンドリフト速度 / 子午面内環境 / 電子密度ピーク高度 / 中緯度電離圏F領域 / ISレ-ダ-観測 / 電子密度勾配 / TID / 地磁気擾乱 / Ionospheric structure / Thermospheric structure / Seasonal variation / Solar activity dependence / Ion drift velocity / Thermospheric meridional circulation / Gravity waves / F-region peak / Equatorial Atmosphere / International Cooperative Observations / Global Environmental Change / International Symposium / Atmosphere-Ocean Coupling / 大気潮汐波 / 下部熱圏 / 大気物理学 / プラネタリ波 / 比較観測 / atmospheric tides / lower thermosphere / radar observation / gravity wave / planetary wave / アジア・モンスーン雨 / モンスーン降水機構 / 降水と対流雲発達 / アジア水循環 / モンスーン雨 / 熱帯の雨 / Asian Winter Monsoon Rain / Precipitation Mechanism of Monsoon Rain / Precipitation and Convection / Asian Water Circulation / 電離圏E領域不規則構造 / 可搬型VHFレーダー / 大気光イメージング観測 / 多波長全天撮像装置 / 電極圏イレギュラリティ / 大気光全天撮像 / 協同観測 / 全天多波長イメージング装置 / 電離圏E領域イレギュラリティ / 酸素原子大気光 / Ionosheric E-region Irregularity / Field-aligned Irregularity / MU Radar / Frequency Agile Radar / Imaging of Nightglow / Multicolor All-sky Imager / Mid-latitude Ionospherre / 惑星探査 / 金星気球 / 複合材料 / 圧力容器 / 高温エレクトロニクス / Planetary Exploration / Venus / Balloon / High temperature Electronics / CFRP / Pressure Vessel / 総合観測システム / 観測データ解析 / 振動・波動 / Equatorial atmosphere / Observation system / International Collaboration / Global change / Data analysis / Oscillations and waves / Air-sea interaction / 全球エネルギー水循環観測研究計画 / 放射観測 / 一次元熱・水フラックス / 熱帯温潤域 / 熱・水収支 / ゾンデ強化観測 / アジアモンスーン・エネルギー水循環観測計画 / アジアモンスーンエネルギー水循環観測計画 / 熱帯湿潤地帯 / エネルギー・水循環 / 1次元熱・水フロー観測 / 気候変動 / 水質源予測 / 水資源予測 / GEWEX / GEWEX Asia Monsoon Experiment / Evaportranspiration / One-dimensional heat and water fluxes / Heat and water balance / Humid tropics / Intensive rawinsonde observation / Radiation observation / 流星レーダー / 対流圏界面 / ケルビン波 / インドネシア域 / 大気力学 / 超高層物理学 / equatorial atmosphere / cumulus convection / boundary layr radar / meteor radar / tropopause / Kelvin wave / Indonesia region / semi-annual oscillation / Perkins不安定 / SEEK計画 / ロケット・地上同時観測 / Perking不安定 / Field-Aligned Irregularity / Mid-Latitude Ionosphere / Perkins Instability / Atmospheric gravity wave / SEEK project / Rocket / Ground-based Observation / Sバンド / パルス圧縮 / フェーズドアレイアンテナ / 車載 / 移動観測 / Boundary layr radar / S-band / Pulse compression / Phased array antenna / ラジオゾンデ / 大気運動 / 雲 / ゾンデ / 大気境界線 / Pass / 大気上下結合 / 大気乱流 / 物質輸送 / 地球環境変動 / Boundary layer radar / Boundary layer / Atmospheric dynamics / Cloud / 気候 / 環境 / 森林 / 火災 / エアロゾル / 煙 / オゾン / Climate / Environment / Forest / Fire / Aerosol / Smoke / Ozone / 大気レーダー / 可搬型 / 下部対流圏 / フェーズドアレイ / Atmospheric radar / Lower troposphere / Phased array / 成層圏エアロゾル / 衛星観測 / 成層圏オゾン / 赤道中層大気 / stratospheric aerosols / satellite measurement / 水の安定同位体 / シベリア / チベット / 地下水 / 安定同位体 / 土壌 / 植生 / 水蒸気 / 東南アジア熱帯林 / water cycle / isotopic composition of water / Sibcria / Tibet / groundwater / インドシナ半島 / チャオプラヤ川 / 水資源 / 気候システム / 東南アジア / 大気陸面相互作用 / 熱帯 / Asian Monsoon / Indochina Peninsula / Chao Phraya / Hydrology / Water Resources / バイオマス / 森林火災 / Biomass / Forest fire / MUTSI観測 / 超高分解能温度観測 / 気象ゾンデ / 大気乱流層 / 日仏協同実験 / 周波数領域干渉計 / MUTSI observation / High resolution temperature measurement / Atmospheric turbulence / Japan-France cooperative experiment / Frequency domain interferometry / インドネシア海洋大陸 / 対流日周期変化 / 熱帯降雨観測衛星TRMM / 高層ゾンデ観測 / メソ降水系(MCS) / 局地循環 / 水・エネルギー循環システム / 雲・降水過程 / 局地循環システム / 日周期対流活動 / 海洋地球研究船みらい / 熱降雨観測衛星TRMM / 海洋大陸 / 水循環システム / インドネシア・スマトラ島 / Indonesian Maritime Continent / Convective Diurnal Cycle / Tropical rainfall Measuring Mission (TRMM) / Radar Observation / Rawinsonde Observation / Meso-scale Convective System (MCS) / Local Circulation / 超高層大気 / MAP / MAC / 乱流 / 大気間力学的結合 / Radio Acoustic Sounding System / MAP@MAC / 中層大気国際協同観測計画 / upper atmosphere / midlatitude ionosphere / internal gravity waves / MST radar / lidar / MSTレ-ダ-観測 / 波と平均流の相互作用 / スペクトル解析 / 運動量フラックス / ラジオゾンデ観測 / 大気鉛直成層 / MSTレーダー観測 / Middle atmosphere / Internal gravity waves / MST radar observations / Wave-mean flow interaction / Spectral analysis / Momentum flux / Radiosonde observations / Vertical stratification / 沿岸降水 / NICAM 隠す
  • 研究課題

    (38件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (190人)
  •  全球雲解像モデルNICAMを用いた地球規模水循環の新描像確立と将来予測継続中

    • 研究代表者
      荻野 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  インドネシア海大陸における都市型雷雨の気候学とメソスケール動態の複合レーダー観測

    • 研究代表者
      森 修一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  熱帯アジア域の沿岸豪雨強風帯:スマトラ島西岸に災害をもたらすメソ気象の発生機構

    • 研究代表者
      森 修一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  大気・海洋・陸面相互作用による大規模日変化の励起とその気候学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      山中 大学
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
      神戸大学
  •  地球型惑星大気における子午面循環の一般理論研究代表者

    • 研究代表者
      山中 大学
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  インドネシア海洋大陸における降水特性および局地循環との相互作用に関する観測的研究

    • 研究代表者
      森 修一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水循環システム
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  インドネシア海洋大陸上での赤道擾乱の兵質とその気候学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      山中 大学
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  日仏協力による大気乱流の薄層構造のMUレーダー・気球同時観測

    • 研究代表者
      山本 衛
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  インドネシア海洋大陸の気候学に関する国際的かつ学際的な新しい共同研究の企画研究代表者

    • 研究代表者
      山中 大学
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  熱帯エネルギー・水循環過程

    • 研究代表者
      虫明 功臣
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  インドネシア域における生物マスが及ぼす気候学的影響に関する調査的研究

    • 研究代表者
      中島 映至
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インドネシア高層気象データベースの構築による赤道域準2年周期気候変動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山中 大学
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  可搬型Lバンド下部対流圏レーダー(LTR)の開発

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  積雲対流と慣性重力波との相互作用に関する観測的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山中 大学
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  成層圏エアロゾルの消長・輸送過程とそのオゾン破壊への影響評価に関する研究

    • 研究代表者
      林田 佐智子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  水循環研究における水の安定同位体比の利用

    • 研究代表者
      杉本 敦子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
  •  環ジャワ海下層大気移動観測計画(JASMINE)

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  インドネシア森林燃焼による煙害の環境科学的調査

    • 研究代表者
      中島 映至
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インドネシア海洋大陸における気候学的空白領域の補完研究代表者

    • 研究代表者
      山中 大学
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  東南アジアモンスーン地域の水文環境の変動と水資源への影響

    • 研究代表者
      虫明 功臣
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インドネシア域の赤道大気における積雲対流・大気波動の観測に関する共同研究

    • 研究代表者
      津田 敏隆
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  大気重力波が励起する電離圏E及びF領域イレギュラリティの統一的研究

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  車載型Sバンド境界層レーダーの開発

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  亜熱帯前線帯における中間規模温帯低気圧および熱帯低気圧の力学に関する観測的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山中 大学
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  インドネシアにおける赤道大気の広域観測システムに関する基礎研究調査

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  赤道域・アジアモンスーンの降水機構の研究

    • 研究代表者
      TAKAHASHI T., 高橋 劭
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  光・電波同時観測による電離圏E領域不規則構造の研究

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  金星探査バルーンシステム

    • 研究代表者
      矢島 信之
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  国際赤道レーダーを中心とした赤道大気観測推進に関する研究調査

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  下部熱圏の大気潮汐波の結合過程の日・豪・加共同研究

    • 研究代表者
      津田 敏隆
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  国際赤道レ-ダ-を中心とした赤道大気観測推進に関する研究調査

    • 研究代表者
      加藤 進
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  中緯度電離圏・熱圏変動の時間的・空間的構造の解明

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  可搬型レ-ダ-風速計の開発

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      京都大学
  •  国際赤道レ-ダ-設立に関するフィジビリティスタディ

    • 研究代表者
      加藤 進
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  超高層大気及び地表付近からのフォ-ミングに対する中層大気のレスポンスの総合的研究

    • 研究代表者
      加藤 進
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球大気背景擾乱としての内部重力波に関する研究

    • 研究代表者
      深尾 昌一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  南極成層圏の温度降下に与える大気重力波の特殊な効果に関する研究

    • 研究代表者
      田中 浩
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  中層・超高層大気の力学に関する総合的研究

    • 研究代表者
      京都大学・超高層電波研究センター・教授 ススム (加藤 進 / 加藤・進 ススム)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      超高層物理学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2016 2014 2013 2012 2011 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] How much is the precipitation amount over the tropical coastal region?2016

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ya Ogino, Manabu D. Yamanaka, Shuichi Mori, and Jun Matsumoto
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 29 ページ: 1231-1236

    • DOI

      10.1175/jcli-d-15-0484.1

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01167, KAKENHI-PROJECT-25350515
  • [雑誌論文] Rainfall-driven diurnal variations of water level in the Ciliwung River, West Jawa, Indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      Reni Sulistyowati, Ratih Indri Hapsari, Fadli Syamsudin, Shuichi Mori, Satoru T. Oishi, Manabu D. Yamanaka
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 10 号: 0 ページ: 141-144

    • DOI

      10.2151/sola.2014-029

    • NAID

      130004694329

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289154, KAKENHI-PROJECT-25350515
  • [雑誌論文] The Variability of Stable Isotopes and Water Origin of Precipitation over the Maritime Continent.2013

    • 著者名/発表者名
      Suwarman, R., K. Ichiyanagi, M. Tanoue, K. Yoshimura, S. Mori, M. D. Yamanaka, N. Kurita, and F. Syamsudin
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 9 号: 0 ページ: 72-75

    • DOI

      10.2151/sola.2013-017

    • NAID

      130004448600

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115, KAKENHI-PROJECT-23340142, KAKENHI-PROJECT-24510256, KAKENHI-PROJECT-25350515
  • [雑誌論文] Cloud episode propagation over the Indonesian maritime continent from 10 years of infrared brightness temperature observations2013

    • 著者名/発表者名
      Marzuki, H. Hashiguchi, M.K. Yamamoto, M. Yamamoto, S. Mori, M.D. Yamanaka, R.E. Caibone, and J.D. Tuttle
    • 雑誌名

      Atmos. Res

      巻: 120-121 ページ: 120-121

    • DOI

      10.1016/j.atmosres.2012.09.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11F01022, KAKENHI-PROJECT-22310115, KAKENHI-PROJECT-23340142
  • [雑誌論文] The Effects of an Active Phase of the Madden-Julian Oscillation on the Extreme Precipitation Event over Western Java Island in January 20132013

    • 著者名/発表者名
      Wu, P., A. A. Arbain, S. Mori, J.-I. Hamada, M. Hattori, F. Syamsudin, and M. D. Yamanaka
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 9 号: 0 ページ: 76-79

    • DOI

      10.2151/sola.2013-018

    • NAID

      130004940976

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115, KAKENHI-PROJECT-23340142, KAKENHI-PROJECT-24510264, KAKENHI-PROJECT-25350515
  • [雑誌論文] Modulation of diurnal rainfall cycle by the Madden-Julian oscillation based on one-year continuous observations with a meteorological radar in west Sumatera2012

    • 著者名/発表者名
      Kamimera, H., S. Mori, M. D. Yamanaka, and F. Syamsudin
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 8 号: 0 ページ: 111-114

    • DOI

      10.2151/sola.2012-028

    • NAID

      130004940967

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115, KAKENHI-PROJECT-23340142
  • [雑誌論文] Modulation of diurnal rainfall cycle by the Madden-Julian oscillation based on one-year continuous observations with a meteorological radar in west Sumatera2012

    • 著者名/発表者名
      Kamimera, H. S. Mori, M. D. Yamanaka Marzuki, , and F. Syamsudin
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 8 ページ: 111-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [雑誌論文] Interannual rainfall variability over northwestern Jawa and its relation to the Indian Ocean dipole and El Niño-southern oscillation events.2012

    • 著者名/発表者名
      Hamada, J.-I., S. Mori, H. Kubota, M. D. Yamanaka, U. Haryoko, S. Lestari, R. Sulistyowati, and F. Syamsudin
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 8 号: 0 ページ: 69-72

    • DOI

      10.2151/sola.2012-018

    • NAID

      130004940962

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115, KAKENHI-PROJECT-23240122, KAKENHI-PROJECT-23340142
  • [雑誌論文] Migration process and 3D wind field of precipitation systems associated with a diurnal cycle in west Sumatera: Dual Doppler radar analysis during the HARIMAU2006 campaign2011

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, N., S. Mori, M. kawashima, Y. Fujiyoshi, J.-I., Hamada, S. Shimizu, H. Fudeyasu, Y. Tabata, W. Harjupa, H. Hashiguchi, M. D. Yamanaka, J. Matsumoto, Emrizal, and F. Syamsudin
    • 雑誌名

      JMSJ

      巻: 89 号: 4 ページ: 341-361

    • DOI

      10.2151/jmsj.2011-404

    • NAID

      130004435134

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [雑誌論文] Observational study on diurnal precipitation cycle in equatorial Indonesia using 1.3-GHz wind profiling radar network and TRMM precipitation radar2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Tabata, H. Hashiguchi, M. K. Yamamoto, M. Yamamoto, M. D. Yamanaka, S. Mori, Fadli Syamsudin, Timbul Manik
    • 雑誌名

      J.Atmos.Sol.-Terr.Phys.

      巻: 73 ページ: 1031-1042

    • DOI

      10.1016/j.jastp.2010.10.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540455, KAKENHI-PROJECT-22310115, KAKENHI-PROJECT-22403009, KAKENHI-PROJECT-23340142
  • [雑誌論文] Case study of an intense wind event associated with a mesoscale convective system in west Sumatera during the HARIMAU2006 campaign2011

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, M., Y. Fujiyoshi, M. Ohi, T. Honda, S. Mori, N. Sakurai, Y. Abe, W. Harjupa, F. Syamsudin, and M. D. Yamanaka
    • 雑誌名

      JMSJ

      巻: 89A ページ: 239-257

    • DOI

      10.2151/jmsj.2011-a15

      10.2151/jmsj.2011-A15

    • NAID

      130004788752

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [雑誌論文] Convective systems developed along the coastline of Sumatera Island, Indonesia, observed with an X-band Doppler radar during the HARIMAU2006 campaign2011

    • 著者名/発表者名
      Mori, S., Hamada J.-I., N. Sakurai, H. Fudeyasu, M. Kawashima, H. Hashiguchi, F. Syamsudin, A. A. Arbain, R. Sulistyowati, J. Matsumoto, and M. D. Yamanaka
    • 雑誌名

      JMSJ

      巻: 89A ページ: 61-81

    • DOI

      10.2151/jmsj.2011-a04

      10.2151/jmsj.2011-A04

    • NAID

      130004788765

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [雑誌論文] Vertical wind characteristics in precipitating cloud systems over west Sumatera, Indonesia, observed with Equatorial Atmosphere Radar : Case study on 23-24 April 2004 during the first CPEA Campaign Period.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, S., Hamada J.-I., M.D.Yamanaka, Y.-M.Kodama, M.Kawashima, T.Shimomai, Y.Shibagaki, H.Hashiguchi, T.Sribimawati
    • 雑誌名

      J.Meteor.Soc.Japan 84A

      ページ: 113-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Lower-stratospheric and upper-tropospheric disturbances observed by radiosondes over Thailand during January 2000.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogino, S.-Y., K.Sato, M.D.Yamanaka, A.Watanabe
    • 雑誌名

      J Atmos.Sci. 63

      ページ: 3437-3447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Seasonal and interannual variations of diurnal cycles of local circulation and cloud activity observed at Serpong, West Jawa, Indonesia.2006

    • 著者名/発表者名
      Araki, R., M.D.Yamanaka, F.Murata, H.Hashiguchi, Y.Oku, T.Sribimawati, M.Kudsy, F.Renggono
    • 雑誌名

      J.Meteor.Soc.Japan 84A

      ページ: 171-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Dry intrusions following eastward-propagating synoptic-scale cloud systems over Sumatera Island.2006

    • 著者名/発表者名
      Murata, F., M.D.Yamanaka, H.Hashiguchi, S.Mori, M.Kudsy, T.Sribimawati, B.Suhardi, Emrizal
    • 雑誌名

      J.Meteor.Soc.Japan 84

      ページ: 277-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Climatological description on seasonal variations of temperature inversion layers over the Indochina Peninsula.2006

    • 著者名/発表者名
      Nodzu, M.I., S.-Y.Ogino, Y.Tachibana, M.D.Yamanaka
    • 雑誌名

      J.Climate 19

      ページ: 3307-3319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Multi-scale convective systems associated with an intraseasonal oscillation over the Indonesian maritime continent.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibagaki, Y., T.Shimomai, T.Kozu, S.Mori, Y.Fujiyoshi, H.Hashiguchi, M.K.Yamamoto, S.Fukao, M.D.Yamanaka
    • 雑誌名

      Mon.Wea.Rev 134

      ページ: 1682-1696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Seasonal and interannual variations of temperature in tropical tropopause layer (WO over Indonesia based on operational rawinsonde data during 1992-1999.2006

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi, N.O., M.D.Yamanaka, S.-Y.Ogino, M.Shiotani, T.Sribimawati
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Diurnal cycle of migration of convective cloud systems over Sumatera Island.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, N., F.Murata, M.D.Yamanaka, H.Hashiguchi, S.Mori, J.-I.Hamada, Y.-I.Tauhid, T.Sribimawati, B.Suhardi
    • 雑誌名

      J.Meteor.Soc.Japan 83

      ページ: 835-850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Interannual variation of stable isotopes in precipitation at Bangkok in response to El Nino-Southern Oscillation.2005

    • 著者名/発表者名
      Ichiyanagi, K., M.D.Yamanaka
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 19

      ページ: 3413-3423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Dry intrusions following eastward-propagating synoptic-scale cloud systems over Sumatera Island.2005

    • 著者名/発表者名
      Murata, F., M.D.Yamanaka, H.Hashiguchi, S.Mori, M.Kudsy, T.Sribimawati, B.Suhardi, Emrizal
    • 雑誌名

      J.Meteor.Soc.Japan. (submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14595007
  • [雑誌論文] Validation of changing water origins over Indochina during the withdrawal of the Asian monsoon using stable isotopes.2005

    • 著者名/発表者名
      Ichiyanagi, K., K.Yoshimura, M.D.Yamanaka
    • 雑誌名

      SOLA 1

      ページ: 113-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Detailed structure within a tropical cyclone "eye".2005

    • 著者名/発表者名
      Teshiba, M., H.Fujita, H.Hashiguchi, Y.Shibagaki, M.D.Yamanaka, S.Fukao
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Multi-scale convective systems associated with an intraseasonal oscillation over the Indonesian maritime continent.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibagaki, Y., T.Shimomai, T.Kozu, S.Mori, Y.Fujiyoshi, H.Hashiguchi, M.K.Yamamoto, S.Fukao, M.D.Yamanaka
    • 雑誌名

      Mon.Wea.Rev. (in revision)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14595007
  • [雑誌論文] Vertical moisture transport above the mixed layer around mountains in western Sumatera.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, T., P.-M.Wu, S.Mori, J.-I.Hamada, Y.I.Tauhid, M.D.Yamanaka, T.Yoshikane, F.Kimura
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 31(8)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Differences of rainfall characteristics between coastal and mountainous areas of Sumatera, Indonesia.2004

    • 著者名/発表者名
      Hamada J.-I., M.D.Yamanaka, S.Mori, Y.I.Tauhid, T.Sribimawati
    • 雑誌名

      J.Meteor.Soc.Japan. (in revision)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14595007
  • [雑誌論文] Middle atmosphere response to forcing from above and below.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukao, S., T.Tsuda, T.Nakamura, H.Hashiguchi, M.D.Yamanaka
    • 雑誌名

      Advances in Solar-Terrestrial Physics (H.Oya (ed.))(TERRAPUB/D.Reidel)

      ページ: 213-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Diurnal land-sea rainfall peak migration over Sumatera Island, Indonesian maritime continent observed by TRMM satellite and intensive rawinsonde soundings.2004

    • 著者名/発表者名
      Mori, S., Hamada J.-I., Y.I.Tauhid, M.D.Yamanaka, N.Okamoto, F.Murata, N.Sakurai, H.Hashiguchi, T.Sribimawati
    • 雑誌名

      Mon.Wea.Rev. 132

      ページ: 2021-2039

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14595007
  • [雑誌論文] Diurnal cycle of migration of convective cloud systems over Sumatera Island.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, N., F.Murata, M.D.Yamanaka, H.Hashiguchi, S.Mori, J.-I.Hamada, Y.-I.Tauhid, T.Sribimawati, B.Suhardi
    • 雑誌名

      J.Meteor.Soc.Japan. (in revision)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14595007
  • [雑誌論文] Secondary circulation within a tropical cyclone observed with L-band wind profilers.2004

    • 著者名/発表者名
      Teshiba, M., M.D.Yamanaka, H.Hashiguchi, Y.Shibagaki, Y.Ohno, S.Fukao
    • 雑誌名

      Ann.Geophys. 22

      ページ: 3951-3958

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Combined wind profiler-weather radar observations of orographic rainband around Kyushu, Japan in the Baiu season.2004

    • 著者名/発表者名
      Umemoto, Y., M.Teshiba, Y.Shibagaki, H.Hashiguchi, M.D.Yamanaka, S.Fukao
    • 雑誌名

      Ann.Geophys. 22

      ページ: 3971-3982

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Diurnal rainfall peak migrations around Sumatera Island, Indonesian maritime continent observed by TRMM satellite and intensive rawinsonde soundings.2004

    • 著者名/発表者名
      Mori, S., J.-I.Hamada, Y.I.Tauhid, M.D.Yamanaka, N.Okamoto, F.Murata, N.Sakurai, T.Sribimawati
    • 雑誌名

      Mon.Wea.Rev 132

      ページ: 2021-2039

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340141
  • [雑誌論文] Convective activity associated with intraseasonal variation over the eastern Indian Ocean observed with a shipborne Doppler radar during R/V Mirai cruises in 2002 and 2003.2004

    • 著者名/発表者名
      Mori, S., Hamada J.-I., M.D.Yamanaka
    • 雑誌名

      Mon.Wea.Rev. (submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14595007
  • [雑誌論文] Vertical moisture transport above the mixed layer around the mountains in western Sumatra.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, T., P.Wu, S.Mori, J.-I.Hamada, Y.I.Tauhid, M.D.Yamanaka, T.Sribimawati, T.Yoshikane, F.Kimura
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 31, L08106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14595007
  • [雑誌論文] Diurnal variation of precipitable water over a mountainous area of Sumatra Island.2003

    • 著者名/発表者名
      Wu, P., J.-I.Hamada, S.Mori, Y.I.Tauhid, M.D.Yamanaka
    • 雑誌名

      J.Appl.Meteor. 42

      ページ: 1107-1115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14595007
  • [雑誌論文] Effects of large-scale moisture transport and mesoscale processes on precipitation isotope ratios observed at Sumatera, Indonesia

    • 著者名/発表者名
      Fudeyasu, H. K. Ichiyanagi, K. Yoshimura, S. Mori, N. Sakurai, Hamada J.-I., M. D. Yamanaka, J. Matsumoto Fujita, M., K. Yoneyama, , and F. Syamsudin
    • 雑誌名

      J. Meteor. Soc

      巻: 89A ページ: 49-59

    • NAID

      130004788764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] Lightning climatology over Jakarta, Indonesia, based on surface operational, satellite, and campaign observations2016

    • 著者名/発表者名
      Mori, S., P. Wu, M. Hattori, M. D. Yamanaka, Hamada J.-I., A. A. Arbain, S. Lestari, R. Sulistyowati, and F. Syamsudin
    • 学会等名
      International Science Conference on MAHASRI
    • 発表場所
      Tokyo Metropolitan University, Tokyo, Japan(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-03-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350515
  • [学会発表] Lightning climatology over Jakarta, Indonesia, based on long-term surface operational, satellite, and campaign observations2016

    • 著者名/発表者名
      Mori, S., P. Wu, M. Hattori, M. D. Yamanaka, Hamada J.-I., A. A. Arbain, S. Lestari, R. Sulistyowati, and F. Syamsudin
    • 学会等名
      European Geosciences Union (EGU) General Assembly 2016
    • 発表場所
      Austria Center Vienna (ACV), Vienna, Austria
    • 年月日
      2016-04-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350515
  • [学会発表] Coastal heavy rainband formed along Sumatera Island during CINDY/DINAMO - Overview of the HARIMAU2011 campaign and its data inventory -2013

    • 著者名/発表者名
      Mori, S., M. Hattori, Hamada J.-I., H. Kamimera, P. Wu, K. Ichiyanagi, F. Syamsudin, A. A. Arbain, S. Lestari, and M. D. Yamanaka
    • 学会等名
      CINDY/DYNAMO MJO Field Data and Science Workshop
    • 発表場所
      HI, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] Coastal heavy rainbands (CHeR) along Sumatera Island observed by MPR and XDR during HARIMAU2011 campaign2013

    • 著者名/発表者名
      Mori, S., Hamada J.-I., M. Hattori, H. Kamimera, P. Wu, K. Ichiyanagi, A. A. Arbain, S. Lestari, R. Sulistyowati, F. Syamsudin, and M. D. Yamanaka
    • 学会等名
      Workshop on MCCOE Radar Meteorology/Climatology in Indonesia: Progress on Weather Radar Technology and Its Applications to Societal Benefits
    • 発表場所
      Jakarta, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] Coastal heavy rainbands formed along Sumatera Island studied by HARIMAU project in Indonesia2013

    • 著者名/発表者名
      Mori, S., Hamada J.-I., M. Hattori, H. Kamimera, P. Wu, K. Ichiyanagi, F. Syamsudin, A. A. Arbain, S. Lestari, R. Sulistyowati, and M. D. Yamanaka
    • 学会等名
      apan Geoscience Union Meeting 2013, AHW02-02
    • 発表場所
      Makuhari, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] Multi-scale climatology of coastal heavy rainbands over the Indonesian maritime continent using satellite and ground based radar observations2013

    • 著者名/発表者名
      Mori, S., M. D. Yamanaka, F. Renggono, T. H. Seto, A. A. Arbain, S. Lestari, R. Sulistyowati, and F. Syamsudin
    • 学会等名
      JAXA Joint PI Workshop of Global Environmental Observation Mission
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] Coastal heavy rainband formed along Sumatera Island, Indonesia observed with X-band Doppler Radars during HARIMAU2011 campaign2013

    • 著者名/発表者名
      Mori, S., M. Hattori, Hamada J.-I., H. Kamimera, P. Wu, K. Ichiyanagi, F. Syamsudin, A. A. Arbain, S. Lestari, and M. D. Yamanaka
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2013, EGU2013-1652
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] インドネシア・スマトラ沿岸豪雨帯の形成過程について -HARIMAU2011 集中観測結果概要(第2報)-2012

    • 著者名/発表者名
      森 修一, 濱田純一, 服部美紀, 上米良秀行, 一柳錦平, 伍 培明, A. A. Arbain, S. Lestari, F. Syamsudin, 田上雅浩, 松本 淳, 山中大学
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] Multi-scale climatology of coastal heavy rainbands over the Indonesian maritime continent using satellite and ground based radar observations2012

    • 著者名/発表者名
      森修一, 山中大学, Fadli Syamsudin, ほか5名
    • 学会等名
      JAXA Joint PI Workshop of Global Environmental Observation Mission
    • 発表場所
      TKP大手町カンファレンスセンター(東京都)
    • 年月日
      2012-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] HARIMAU2011 MPレーダー観測によるスマトラ沿岸豪雨帯の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      森 修一, 濱田純一, 服部美紀, 上米良秀行, 伍 培明, 一柳錦平, F. Syamsudin, A. A. Arbain, S. Lestari, 松本 淳, 山中大学
    • 学会等名
      第6回MUレーダー・赤道大気レーダーシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] インドネシア・海大陸域におけるメソ観測研究2012

    • 著者名/発表者名
      森 修一, 濱田純一, 服部美紀, 上米良秀行, 伍 培明, 一柳錦平, F. Syamsudin, A. A. Arbain, S. Lestari, 松本 淳, 山中大学
    • 学会等名
      第38回メソ気象研究会/TOGA-COARE20周年記念研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] インドネシア・スマトラ島沿岸豪雨帯の形成過程について- HARIMAU2011集中観測結果速報 -2012

    • 著者名/発表者名
      森 修一, 濱田純一, 服部美紀, 上米良秀行, 一柳錦平, 伍 培明, A. A. Arbain, S. Lestari, F. Syamsudin, 田上雅浩, 松本 淳, 山中大学
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] 西スマトラ山岳地域における季節内変動に関連した降水システムの特徴2011

    • 著者名/発表者名
      柴垣佳明・橋口浩之・森修一・山中大学, ほか4名
    • 学会等名
      第5回赤道大気レーダーシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] HARIMAU2010集中観測におけるNHM予報実験の検証2011

    • 著者名/発表者名
      服部美紀・森修一・伍培明・橋口浩之・Fadli Syamsudin・山中大学, ほか4名
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] スマトラ島西岸沖の多雨要因についての考察2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井南海子・森修一・橋口浩之・FadliSyamsudin・松本淳・山中大学, ほか4名
    • 学会等名
      第5回赤道大気レーダーシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] HARIMAU2011集中観測期間のスマトラ島沿岸多雨域の降水特性と大気鉛直構造の変化.

    • 著者名/発表者名
      濱田純一, 森 修一, 伍 培明, 上米良秀行, 服部美紀, 久保田尚之, 山中大学, Ardhi A. Arbain, Sopia Lestari, and Fadli Syamsudin
    • 学会等名
      第6回MUレーダー・赤道大気レーダーシンポジウム
    • 発表場所
      京都,京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] Variations of atmospheric vertical structure with the passages of Madden-julian Oscillation over the coastal heavy rainband along Sumatera Island - Preliminary results of Harimau2011 campaign observation -.

    • 著者名/発表者名
      Hamada Jun-Ichi, Shuichi Mori, Wu peiming, Hideyuki kamimera, Miki Hattori, Manabu D. Yamanaka, Jun Matsumoto, Ardhi A. Arbain, Sopia Lestari, and Fadli Syamsudin
    • 学会等名
      AOGS-AGU (WPGM) 2012 Joint Assembly
    • 発表場所
      Resorts World Convention Centre, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] インドネシア・スマトラ島沿岸豪雨帯の形成過程について―HARIMAU2011集中観測結果速報―.

    • 著者名/発表者名
      森 修一, 濱田純一, 服部美紀, 上米良秀行, 一柳錦平, 伍 培明, Ardhi A. Arbain, Sopia Lestari, Fadli Syamsudin, 田上雅浩, 松本 淳, 山中大学
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      つくば,つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] Rainfall propagation pattern and its relationship to diurnal cycle observed with a radar over Jabodetabek area.

    • 著者名/発表者名
      Reni Sulistyowati, Ardhi. A. Arbain, Fadli Syamsudin, H. Pawitan, Shuichi Mori, Manabu D. Yamanaka, Satoru T. Oishi
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      つくば,つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] HARIMAU2011 MPレーダー観測によるスマトラ沿岸豪雨帯の特徴

    • 著者名/発表者名
      森 修一, 濱田純一, 服部美紀, 上米良秀行, 伍 培明, 一柳錦平, Fadli Syamsudin, Ardhi A. Arbain, Arbain, Sopia Lestari, 松本 淳, 山中大学
    • 学会等名
      第6回MUレーダー・赤道大気レーダーシンポジウム
    • 発表場所
      京都,京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] スマトラ島の対流活動による西沖上部対流圏の夜間加湿効果.

    • 著者名/発表者名
      伍 培明, 濱田純一, 森 修一, 山中大学, 松本 淳, Fadli Syamsudin
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      つくば,つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] Raindrop size distribution measurements along equatorial Indonesian maritime continent.

    • 著者名/発表者名
      Marzuki, , Hiroyuki Hashiguchi, Masayuki Yamamoto, Manabu D. Yamanaka, and Shuichi Mori
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      札幌,北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] Multi-scale climatology of coastal heavy rainbands over the Indonesian maritime continent using satellite and ground based radar observations.

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Mori, M. D. Yamanaka, Findy renggono, Handoko H. Seto, Ardhi A. Arbain, Sopia Lestari, reni Sulistyowati, and Fadli syamsudin
    • 学会等名
      JAXA Joint PI Workshop of Global Environmental Observation Mission 2012
    • 発表場所
      Tokyo, TKP Ochanomizu Conference Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] インドネシア・スマトラ沿岸豪雨帯の形成過程について-HARIMAU2011集中観測結果概要(第2報)-.

    • 著者名/発表者名
      森 修一, 濱田純一, 服部美紀, 上米良秀行,一柳錦平, 伍 培明, Ardhi A. Arbain, Sopia Lestari, Fadli Syamsudin, 田上 雅浩, 松本 淳, 山中 大学
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      札幌,北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] Lightning climatology around Jakarta, Indonesia, based on 13-years SYNOP observation and its relation to GSMaP rainfall data

    • 著者名/発表者名
      Mori, S., A. A. Arbain, F. Syamsudin, K. Yamashita, Y. Takahashi, and M. D. Yamanaka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350515
  • [学会発表] Effect of diurnal rainfall migration to short-term flood over JABODETABEK area: Observation and simulation.

    • 著者名/発表者名
      Reni Sulistyowati, Ratih Hapsari, Fadli Syamsudin, Shuichi Mori, Satoru Oishi, and Manabu D. Yamanaka
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      札幌,北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] Coastal heavy rainbands (CHeR) along Sumatera Island observed by MPR and XDR during HARIMAU2011 campaign.

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Mori, Miki Hattori, Hamada Jun-Ichi, Hideyuki Kamimera, Wu Peiming, Kimpei Ichiyanagi, Fadli Syamsudin, Ardhi A. Arbain, Sopia Lestari, and Manabu D. Yamanaka
    • 学会等名
      Workshop on MCCOE Radar Meteorology/Climatology in Indonesia: Progress on Weather Radar Technology and Its Applications to Societal Benefits
    • 発表場所
      BPPT Conference Room, Jakarta, Indonesia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] スマトラ島西岸域海陸日周期降雨変動のMadden-Julian振動による変調.

    • 著者名/発表者名
      上米良秀行, 森 修一, 濱田純一, 山中大学, Fadli Syamsudin
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      つくば,つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • [学会発表] Multi-scale climatology of coastal heavy rainbands over the Indonesian maritime continent using satellite and ground based radar observations

    • 著者名/発表者名
      Mori, S., M. D. Yamanaka, F. Renggono, T. H. Seto, A. A. Arbain, S. Lestari, R. Sulistyowati, and F. Syamsudin
    • 学会等名
      JAXA Joint PI Workshop of Global Environmental Observation Mission
    • 発表場所
      TKP Garden City Takebashi, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350515
  • [学会発表] Coastal heavy rainband formed along Sumatera Island during CINDY/DINAMO - Overview of the HARIMAU2011 campaign and Its data inventory.

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Mori, Miki Hattori, Hamada Jun-Ichi, Hideyuki Kamimera, Wu Peiming, Kimpei Ichiyanagi, Fadli Syamsudin, Ardhi A. Arbain, Sopia Lestari, and Manabu D. Yamanaka
    • 学会等名
      CINDY/DYNAMO MJO Field Data and Science Workshop
    • 発表場所
      Hapuna Beach Resort, Hawaii, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310115
  • 1.  深尾 昌一郎 (30026249)
    共同の研究課題数: 19件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 衛 (20210560)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  津田 敏隆 (30115886)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋口 浩之 (90293943)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  荻野 慎也 (80324937)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  加藤 進 (10025827)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 卓司 (40217857)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 修一 (00344309)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 57件
  • 9.  渡辺 明 (70114006)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 11.  廣田 勇 (70025485)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 劭 (20197742)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 亨 (60162450)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岩坂 恭信 (20022709)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩山 隆寛 (10284598)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 浩 (00115594)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  住 明正 (10179294)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  福西 浩 (90099937)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中村 健治 (20262917)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大手 信人 (10233199)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  濱田 純一 (50359212)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 22.  山形 俊男 (50091400)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  上田 博 (80184935)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  近藤 豊 (20110752)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木村 磐根 (00025884)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 雅一 (10144346)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中島 映至 (60124608)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  前川 泰之 (30181572)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西 憲敬 (00222183)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  KARIJOTO
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  虫明 功臣 (50011060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  林田 佐智子 (70180982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  服部 美紀 (50533519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 34.  宮原 三郎 (70037282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小川 利紘 (70011616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小川 忠彦 (60271607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  竹内 延夫 (60101044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  HERATH Srika (80240737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  開發 一郎 (60160959)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  北 和之 (30221914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  沼口 敦 (30237797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  塩谷 雅人 (50192604)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  EBEL A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  REID I.M.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  VINCENT R.A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  足立 樹泰
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  村上 勝人
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  REID I.M
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  COLE K.D.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  GELLER M.A.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  ROTTGER J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  CHANIN M.ーL.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  LIU C.ーH.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  HARIJONO S.W
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  WIRYOSUMARTO H.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  伍 培明 (00360751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 57.  高橋 幸弘 (50236329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  守田 治 (70112290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  矢島 信之 (30200489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  八田 博志 (90095638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中島 峻 (30013741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  田島 道夫 (30216965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  栗林 一彦 (70092195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  雛田 元紀 (10013674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  新田 勍 (00014762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  沖 大幹 (50221148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  青木 正敏 (60081569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  荻野 和彦 (90026394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  杉本 敦子 (50235892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  大畑 哲夫 (90152230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  鼎 信次郎 (20313108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  安岡 善文 (50132866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  小池 真 (00225343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  露木 聡 (90217381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  はしもと じょーじ (10372658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  松野 太郎 (40037172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  小野 晃 (50111860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  竹内 謙介 (00107450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  安成 哲三 (80115956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  小池 俊雄 (30178173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  中北 英一 (70183506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  池淵 周一 (20026181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  坪木 和久 (90222140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  KAWAGUCHI Junichiro (10169691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  YAMAGAMI Takamasa (40013718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  杉田 倫明 (80235887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  櫻田 安志 (70280922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  蔵治 光一郎 (90282566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  里村 雄彦 (20273435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  早坂 忠裕 (40202262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  竹内 邦良 (50016672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  砂田 憲吾 (20020480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  仲江川 敏之 (20282600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  柴崎 亮介 (70206126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  椎葉 充晴 (90026352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  立川 康人 (40227088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  福島 義宏 (00026402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  長谷部 文雄 (00261735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  高橋 正明 (70188051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  佐藤 薫 (90251496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  高薮 縁 (10197212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  中尾 正義 (90142695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  那須野 智江 (20358766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  牧平 経市
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  菊池 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  WILSON R.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  MEEK C.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  MANSON A.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  石原 正仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  SOEGIJO J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  VINCENT R.A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  WIRYOSUMARTO H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  磯村 昭彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  渡邉 伸一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  BALSLEY B.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  HIDAYAT B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  WYRTKI K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  WIRYOSUMARTO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  菊地 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  COLE Keith David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  GELLER Marvin A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  ROTTGER Jurgen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  LIU Chao-Han
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  HARSONO Wiryosumarto
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  CHANIN Marie-Lise
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  SRIWORO B. Harijono
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  B Hidayat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  S W B Harijo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  H Wiryosumar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  S Hadi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  M ーL Chanin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  K.D Cole
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  A Ebel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  M A Geller
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  J Rottger
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  C ーH Liu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  MAY P.T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  MAY Peter T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  C E Meek
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 140.  R L Wilson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  A H Manson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  P T May
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 143.  I M Reid
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  R A Vincent
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  村山 泰啓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  KHOVADHANA K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  KHOVADHANA Kriengkrai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  HARIJONO Sri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  GAGE K.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 150.  TANGTHAM Nip
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  BOONTAWAT Sa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  山根 和郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  深見 和彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 154.  KHANTYANAN W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  PATVIVATSIRI パチィパット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  大野 裕一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  広田 知良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  GHAZALI Bin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  VATHANANUKU ハンサ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  SUKHAPNNAPHA タダ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 161.  TINGSANCHARI チャリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 162.  中根 和郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 163.  寺川 陽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  MURUGESU Siv
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 165.  RATANAJARURA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  LAPCHAROEN K
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  SHAABAN A J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  DUNYAPON Bis
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  SUMIPAN Math
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  PATVIVATSIRI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  SOEGIJO J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 172.  WIRYOSUMARTO エイチ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 173.  VINCENT Robe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  WIRYOSUMARTO ハルソノ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  HERY Harjant
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  SRI Woro B.H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 177.  BAYONG Tjasy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 178.  PAULUS Agus
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  中沢 哲夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 180.  生野 元昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 181.  河野 宜幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 182.  LUCE Hubert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  KAWANO N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  LUCE H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  河野 宣幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 186.  岡本 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 187.  一柳 錦平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 188.  山本 真之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 189.  大石 哲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 190.  久保田 尚之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi